更新日:2022年12月28日
他には無い味、京都の有名ラーメン店
京都はラーメン激戦地区で一乗寺も有名ですが京都駅前ではやはり、新福菜館ですね。黒いスープは濃いようにみえますが、以外にあっさり美味。もちろんチャーハンも⤴⤴! いつ行っても少し待ちますが、京都にお越しの際は是非、お召し上がり下さい!
昼からビール。刺身が美味いと評判の店
お昼は思っていたお店が時間的に無理なのでコチラのお店。魚河岸 宮武さん。お店に到着後、30分くらいで中へ。日替御膳、お造り御膳、海鮮ちらし御膳を注文。人気店なので、手際が良い感じ。出て来るのも早い。料理も美味しいし、コスパも良い✌ご飯が凄く美味しかった♪さすが人気店‼️ 30.8.21 #京都 #ランチ #人気店
お茶の味わいが濃い~♪京都にある、宇治に本店のあるお茶屋さん
お昼3時ごろに行くとかなりの行列ができていましたが、回転がよく15分程度で入れました。 店内はお茶のいい香りが漂っていて、今回いただいた抹茶パフェも絶品でした! #行列でも回転がはやい #和スイーツ
明るく綺麗で女性だけでも入りやすい立ち飲み屋
久しぶりに飲み仲間と 飲みましょう〜となり 珍しく京都駅周辺でとなり 立飲み屋のこちらへ。 京都駅周辺なら来るかな〜と誘って 2名呼んで 河原町で先に呑んでた 飲み仲間とカンテキの店主 も 合流し同世代6人で集まり飲み。 サーモン造り、ピクルス、 チャンジャ、レタス、海老マヨ、 小芋煮、ポテサラ、鶏塩焼き、 牛スジ大根煮やら 色々、人数いるから適当に頼んで グビグビ飲んでも お会計1万ちょっと。 酎ハイが200円だったり 料理も安いし、店内も綺麗だし 流行ってるのも納得。 #立ちのみいなせや #京都駅 #京都駅グルメ #京都駅立ち飲み #京都駅居酒屋 #京都 #京都グルメ #京都立ち飲み #京都ハシゴ酒
素敵な計らい(((o(*゚▽゚*)o)))♡ こーいう、ちょっとした事に感激しました(´∀`) GW直後で雨も降ってさらにちょうどお昼時のせいか、先客は2組。 1組は何度も来ているらしいカップルで、こんな空いてるの初めて見た!って、メッチャ写真撮ってました(≧∀≦) もう1組は、韓国の若者4人。 記念撮影を自撮り頑張ってたので、撮ってあげたら、なんと1人は東京の新宿に住んでるとの事! その彼もコーヒー飲み歩いているんだとか。 「次は、東京のどこかのカフェで会うかもしれませんね!see you!!!」なんて、歯の浮くセリフを言ってしまった…(^_^;) この空間がそうさせたと思いたい…(ーー;) そんな、出会い沢山のカフェでした。 あ、そうそう、トイレビュー! ココ、トイレも真っ白! でもドアとか面白いので是非、ご利用の程。 でも、ゴミ箱だけはベージュだったのが気になる… #ココでもポイントカード作ってしまった… #無期限だ、って言われたので(≧∀≦) #それ見てたおっちゃんが「次来るときは、ココ無くなってるかもやけどな」…京都ジョーク(^_^;)?
食材は最高位のもので楽しませてくれる。日本酒やワインのストックも豊富
地下鉄五条駅と京都駅のちょうど中間に位置する場所、繁華街でもなく交通の便も悪い場所にすこぶる上等な寿司店があった。 突き出しは、七夕を意識して笹の葉に覆われた三品で、帆立のトマトソース掛け、天草の甘藷の炊いたんに山椒の葉載せなど。山椒の香りを強く感じて神経が覚醒する。トマトソースを使うというということでタダモノではない店だと判る。 お造りの第一弾、鰹の叩きは、ガーリックチップを振りかけて頂く。鰹の身のしっとり感とチップの乾燥感の対比が宜しい。第二弾は、縞鰺、鮪、サーモンを刺身醤油で頂く。この醤油が奥深くて刺身の味を増してくれる。 椀ものは、夏の代名詞である鱧と蓴菜。蓴菜のつるりとした舌触りと喉ごしを楽しむと同時に出汁の濃さに圧倒されるのである。 焼き物は、太刀魚でヤマモモが添えてある。太刀魚に垂らしたスダチで、香ばしさが引き立つ。また、ヤマモモの表面のビーズのような輝きと酸味が初夏を感じさせる。 続いて握りであるが、シャリ少なめで頼んだので普段とは違う形になっていることはご留意願いたい。また、最初の鯛の握りの写真は撮り忘れた。
スープは濃厚なのにすっきり。京都にある、味噌つけ麺の美味しいお店
京都駅の近くで海外からの観光客の方も沢山来られていました。 味噌のつけ麺ですが、煮干しの出汁がしっかり効いてて美味しかったです チャーシュー丼もいい感じ(*^◯^*) #ラーメン #つけ麺
特製ハンバーグが旨い!明治30年創業、京都で一番古い洋食店
京都駅から近く、また足を運びたいと思えるお店です。
抹茶パフェやほうじ茶パフェが人気、和の街・京都らしい甘味処
京都駅の景色を楽しまれたい方は是非窓際のカウンター席おすすめですよ! 都路里で選ぶのは、今も昔も絶対白玉パフェです! 白玉がアイスなどの冷たさで硬くなるんですが、それがまだ美味しい! 都路里大好きです!また行きます!
メニュー豊富、クセになる味、リピーターの絶えないラーメン店
京都駅から丹波口駅まで、一駅歩きで発見。嬉しい出会いでした。
ずっしりあんのあんぱんが人気。京都の老舗パン屋さん
京都駅の志津屋で名物のカルネを購入。地元に戻ると食べたくなる一品。フランスパンにロースハムとオニオンスライスとシンプルですが、妙においしい。朝ごはんにも、お酒のお供にもあいますね。日持ちしない為、お土産として購入できないのが、残念です。
オリジナリティ溢れる京野菜の漬け物をお洒落な空間で味わう新感覚のお店
イソイズムは、京都駅からすぐ、烏丸七条西に入って北側にある一軒家で、「漬けもん」をランチで堪能することができます。 ランチは12種類の漬け野菜が楽しめる「イソイズムのおひるごはん」1品のみ。 内容は、漬け野菜12種盛、土鍋で炊き込みご飯、野菜のスープ。日によって内容の違いがあるようですが、スタッフさんがひとつづつ説明してくださいます。 「長芋と明太子」「九条ネギと〆鯖」「玉ねぎといくら」など、様々なものとかけ合わせ、素材の良さを最大限に引き出した漬物の意外な組み合わせは絶妙。 土鍋で提供される季節の炊き込みごはんは、「漬けもん」と相性抜群。 漬け野菜は、1階で販売をしているので気に入った漬け野菜があったらお土産に購入することができます。 ランチは売り切れ次第終了となりますので、予約をするのがオススメです。 漬けもんでお腹いっぱいになってみませんか。 #漬物 #漬けもん #漬け野菜 #京野菜 #京都ランチ #京都
手軽に京料理がいただける気取らない懐石料理店
お昼のお手軽コースは、並ばないと “売り切れ“ になってしまいますが、量は軽め? 甘いモノを食べる予定をしているであろう女性には、ピッタリです。 月替わりのお献立で、京料理の真髄と季節感を味わえます。 今月、8月のお献立は ①先付け(鰹の刺身・マスカットの白和え・とうもろこしのかき揚げ etc.) ②海老しんじょうのあんかけ風 ③穴子のお茶漬け ④麩焼きの無花果あんと京番茶 竹筒の冷酒とお茶などの接待も、流石の「和久傳」さん。デス カウンター席に座れれば、京都のパノラマも楽しめ 5割増しの満足感で、毎月 通いたくなります。 ご馳走様でした ♡
京都駅から徒歩4分、通もハマる立ち飲み居酒屋
【必飲♪トマトサワー♪ 】 【 京都駅から歩いて5分】 【 小洒落た立ち飲み店】 「オススメ!トマトサワー♪」 いろんな色したトマトがシャーベット状に入っています!色が違うと味も違う。酸味あるタイプ~甘み強いものまで。どれも最高☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ トマトをかじりながら焼酎をゴクリ!最高だー(^-^) 見た目がとっても綺麗!宝石箱やないかーψ(`∇´)ψ 3軒目だったのでよく覚えていないが、料理も普通に美味しく、店員さんの接客とトークが弾んでたのを覚えてます♪居心地よかったなヾ(*´∀`*)ノ また行こーっと♪ リピ決定♪
京都駅近くのかわいいフレンチビストロ。予約必須の人気店
京都駅から歩いて行ける距離にありました。お料理はもちろん美味!その上、店員さんが楽しい!また行きたいです。欲張ってお肉がメインのランチを頼みましたが、お腹いっぱいになってしまってパンを残してしまいました。キッシュまでの方でも良かったかも。帰りは厨房からも声をかけて下さるのが嬉しかったなぁ。
使用すもの全てにこだわりを感じる。京都らしいオシャレなカフェ
京都駅からちょいと歩くけれど、地下通路のはしっこまでテクテク歩くにつれ人もまばらになってきて、真夏の炎天下や梅雨どきの大雨でなければあっという間にお店に着くかと思われます。 静かな雰囲気でまったりのんびり過ごせますよー!カウンター、テーブル席、テラス席があり2階もあります。 コーヒーは中川ワニ珈琲さんのオリジナルブレンド、店内のカーテンは西陣織、グラスは祇園の吹きガラス工芸PONTEさんなど、さまざまな「京都」を楽しめまする。ごちそうさまでしたー!
こちらは、 京都駅近くに新たにオープンした【貝だし麺 きし田】さんは、女性店主が切り盛りするラーメン店。 オーダーした 【中華そば】(850円)は、 貝と牛骨の旨味が絶妙に合わさったスープで、牛骨の香りが鼻孔をくすぐるように突き抜けていく絶品。 北海道産小麦「ゆめちから」を使用した平打ち麺も、しっかりした歯ごたえと滑らかな喉越し。 サイドメニューの 【貝のしぐれ煮ごはん】(250円)も、 甘く炊いた貝に山椒の香りもプラスされた絶品。 ここに貝と牛骨の旨味たっぷりのスープをかけて、最高の〆ごはんに。 これからが楽しみなお店ですね。 #ラーメン
ランチは8種類のオカズがあり色々食べたい人にぴったり。雰囲気もいい店
京都駅前の割烹 こりょうり たか屋さんの限定10食の人気ランチを貸切で頂きました! 小皿のおかずが8食と汁物、窯焚きご飯 おかわり自由で 1,260円 刺身、焼き魚など料理がまた美味しい! 和出汁のビーフシチューもGood!! 最後に卵かけご飯を頂きましたが白身だけ泡だててご飯に混ぜ黄身と鰹節をかけて出て来てこれまた感動♪ 大変美味しゅうございました!♪( ´▽`)
京都駅で丼ものを頂くならここ、老舗の高級料亭が手がける和食のお店
京都駅ビルの二階にある和食のお店です。女性客で一杯です。 魚が売りのようです。刺身が上に乗った丼と野菜天丼の組み合わせでした。天ぷらはあっさり上がっており食べやすいです。 刺身は白身魚が旨味を持っていて美味です。 流石京都ランチ(*☻-☻*) #魚丼 #野菜天丼
あっさりなのに背脂たっぷりでコクがあるスープが人気のラーメン店
午前の仕事を終え京都駅でランチです。拉麺小路で京都のらーめんです。腹が減っていたのでチャーシューにしました(^^♪。 コッテリ背脂系のスープには歴史を感じます!たいへん美味しいです(@^^)/~~~。 麺は細い角麺です。食べやすいです。 コッテリチャーシューもタップリの量で、満足しました\(^o^)/。 入店まで少し並びましたが、回転がいいので思ったより早く入れました•̀.̫•́✧! この小路を制覇したいかもლ(´ڡ`ლ)‼ #拉麺小路①
京都駅中央口周辺 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!