更新日:2023年09月17日
他には無い味、京都の有名ラーメン店
朝鮮漬と仕出し肉で一杯、〆にラーメン、というのも良さげ。店内に漂う醤油の香り。セルフで水をとって目ヂカラの強い兄さんに注文。竹入中華そば900円。久しぶりの京都ブラック。ベースは鶏ガラとどこかのサイトに書いてたけど豚の旨みが強い真っ黒スープ。見た目ほど塩辛くなく醤油のコクが強くうまい。麺は中太直麺。プツっと歯切れ良くスープとよく合う。竹にも肉にも醤油がしっかり染みて、これら単独でもうまい。ペラペラの肉は脂多め(たまたまか?)でうまい。ネギの青いとこがスープとよく合うので、掬ってるとスープを飲み干しちゃうシステム。
50年続いているという老舗のラーメン屋さん
igshid=ZDdkNTZiNTM= #京都 #京都グルメ #京都市 #本家第一旭本店 #ラーメン #第一旭 #肉なしラーメン #餃子 #メンマ #百名店
昼からビール。刺身が美味いと評判の店
◆先付け ⚪︎コッペかに棒肉の磯辺巻き風 ◆たら白子ポン酢 ◆お造り盛合わせ ⚪︎本まぐろカマトロ ⚪︎本まぐろカマトロ炙り ⚪︎金目鯛 ⚪︎つぶ貝 ◆活け松葉かにのお造り(浜坂産) ◆活け松葉かにの焼きかに(浜坂産) ◆活け松葉かにの天ぷら(浜坂産) ◆コッペかにの茹でかに(津居山産) ◆活け松葉かにの茹でかに(浜坂産) ◆活け松葉かにの甲羅酒(浜坂産) ◆コッペかにの味噌汁(津居山産) ◆活け松葉かにの雑炊(浜坂産) ◆デザート ⚪︎レモンシャーベット ⚪︎イチゴ・キウイ・オレンジ #丹波口 #島原 #海鮮料理専門の居酒屋 #大人の隠れ家 #予算に応じた希望の料理が食べられる #浜坂産活け松葉かに #津居山産コッペかに #予約必須
お茶の味わいが濃い~♪京都にある、宇治に本店のあるお茶屋さん
まるとパフェ抹茶、まるとパフェほうじ茶 共に1,501円 新幹線出発前の数十分を使い、食べに行きました。 整理券を取り順番を待ちます。 急いで注文、時間一杯を使い充分堪能しました。 見た目ボリューム感はありま…
京都タワーすぐ傍にある赤味噌の染み込んだモツ煮とおでんの専門店
お肉は柔らかいです。ハイボールは自分で濃くにも薄めにもできます。
メニュー豊富、クセになる味、リピーターの絶えないラーメン店
9月の限定は、「稲庭中華そば ノド黒ブラック」みたいです。稲庭乾麺を食べてみたかったのですが、9月16日・17日の夜のみの限定メニューがあるそうじゃないですか。松茸ですよ、松茸。 その「2023年秋の贅沢 松茸…
オリジナリティ溢れる京野菜の漬け物をお洒落な空間で味わう新感覚のお店
●豆乳出汁巻卵 醤油麹のせてあって、もう…❤︎ ●特選国産牛ザブトン漬け込みローストビーフ お肉柔らかっ!漬け込んでるからか油っぽさを抑えてあって食べやすいです。 ●マスカルポーネ白和 季節のフルーツと ●自家製ルリカケスラムレーズンアイス ラムレーズンうっま…/// 接客もあたたかいし、またきたくなるおすすめなお店です(*˘︶˘*).:*♡ 近くの東寺ライトアップも綺麗でした。 #京都 #漬け野菜 #発酵食品 #人気店 #お野菜
明るく綺麗で女性だけでも入りやすい立ち飲み屋
出身地の京都でこんなに美味しい立ち飲み居酒屋があるとは知らなかった(>o<)皆さんが仰るとおり出し巻きは出汁が効いてて滅茶苦茶旨いし、つくねと生ピーマンも必須(^_^)v私は生ビールのあと角ハイボールで通しまし…
手軽に京料理がいただける気取らない懐石料理店
←めちゃめちゃ美味しかったそうで、肉ヤバかったらしいわ ごちそうさまでした
お婆ちゃんの家に来たみたい、値段も手頃で味も確かなアットホームな居酒屋
料理が出てくるのも早くて、雰囲気も◎ 今回は まず生ビールから 和歌山県産 シマまじ 刺身 北海道産 ホタテ貝柱 刺身 だし巻き玉子 肉豆腐 だし巻き玉子は注文してから焼くので焼きたてでふるふる揺れるくらいフワフワでめっちゃ美味い!できれば動画で伝えたいところです。 シマあじも弾力抜群の良い歯ごたえ。 ホタテも超甘い。青森を思い出します。 肉豆腐は豆腐よりもお肉の方が多い感じ( ゚д゚) 味付けも関東では決して味わえないさっぱりしたちょうどいい味付けです。 関東の味付けって本当にザ・濃口醤油(笑) やっぱり京都の味付けが胃袋に染み渡ります。 十四代が売り切れだったので 冷やし樽酒 これはザ・月桂冠って感じでした。 そして入店に少し待たせたからと鰤のカマ焼きをサービスしてくれました!なんて素晴らしいんでしょう!! そして〆に 釜揚げシラス丼と だし巻き玉子をもう一度(笑) だし巻き玉子を自分で作るためにももう一度しっかり脳裏に焼き付けます。 シラス丼は刻んだミョウガ、ネギ、海苔と一緒にとても美味しくいただきました。
白を基調とした美しい空間で、絶品カヌレと極上コーヒーが味わえるカフェ
京都みやげいただきました♪ 「walden woods」というカフェのカヌレです。 #おやつ #スイーツ #カヌレ #ホワイトチョコレート #レモン #waldenwoodskyoto #京都 #京都みやげ
アテが多くて日本酒が進む。月替わりのアラカルトがメインの上質居酒屋
お肉はタン。好きなものを好きな食べ方で選ぶことができるのですが、どれも魅力的で目移りするのです。 お通し八寸 本日の厳選素材、お好きなものを 大人のポテトサラダ お造り盛り合わせ5種(鯖寿司) だし巻き ししゃも(メス) のど黒の塩焼き 海老芋の唐揚げ 牛タン炭火焼 日本酒/秋田の辛口3種 日本酒/京都のそうくう 青海苔の塩辛 さんまの土鍋ご飯 お料理は素材の良さを実感できるような繊細で優しい味付けでした。ご飯を食べきれない分はおむすびにしてお土産にしてくれました。 美味しいとお酒もすすみます、スッキリ辛口の秋田で通して最後に京都のそうくうでフルーティに締め括りました。 どのお料理も彩り鮮やかに表現されており、器は意外にもチャーミングなのです。カウンター越しに職人さんの手仕事を眺めたり会話を楽しみながらいただくスタイルは肩がこらずに楽しめます。 極上の素晴らしい時間になりました。
使用すもの全てにこだわりを感じる。京都らしいオシャレなカフェ
京都で茶筒といえば、開化堂 そちらが文化財的建物をリノベーションして始めた、カフェです 二階建ての一階がカフェて、二階に商品の展示販売もしています 場所が中心地から少し離れているので、少し行き難いです…
古都の京料理がいただける、日本料理のお店。素材を活かした素晴らしいお味
ずっと行きたいと思っていた京都の緒方さんへ伺いました。 烏丸交差点から一本路地に入るとガラっと雰囲気が変わり風情のある佇まい。 木の芽のすし ご飯と葉っぱ!?と最初から面白い組み合わせだなぁと思ったの…
あっさりなのに背脂たっぷりでコクがあるスープが人気のラーメン店
京都駅ビル10階にある拉麺小路店内にあります。ランチ時はどこも並んでいました。日本橋のますたににしか行ったことがなかったですが、ついに本場の京都でいただきました。 中華そば(並) 750円 日本橋はライス無料…
抹茶パフェやほうじ茶パフェが人気、和の街・京都らしい甘味処
いつもめちゃめちゃ行列らしい。 京都の友達とお茶♡と言うか私はランチ。 辻利やけど漢字変えてるんやなぁ。ご飯屋さんは。 13:30頃で4人待ちやった。椅子に6人くらい座れる。 座って話してたらあっちゅーまに呼…
ずっしりあんのあんぱんが人気。京都の老舗パン屋さん
出張で訪れた街、京都で迎えたご褒美ディナータイム この日は京都でディナーを取る時間がなかったので、新幹線の中で食べる食料を調達する為にこのお店をチョイス オーダーは、極めのヒレカツサンドとビーフカツサンド お願いすると、デキたてアッツアツの物を出してくれるのもイイデスネー 新幹線に乗ってから蓋をあけると、美味しそうなカツサンドが登場し、早く私を食べてと耳元で囁きます デキたてなのでツンとした香りが食欲中枢をビンビン刺激します まずは極めのヒレカツサンドをパックンチョ 柔らかくて分厚いヒレ肉でとってもジューシー マスタードとソースのバランスも絶妙だし、じっくりと丁寧に揚げられたヒレカツの断面は超絶ウツクシー 続いて、ビーフカツサンドをガブリンチョ サクッと香ばしい衣に包まれた揚げたてのカツと秘伝のソースが奏でるハーモニーが超絶ココチイイー た、た、た、大変です 余りの美味しさに、電車が動き始めてからわずか5分で全部食べ切ってしまいました これでは新幹線が品川に着く頃には、また腹ペコリーノです ハーフサイズを二つではなく、フルサイズを二つ買えば良かったと
京都駅近くの立ち飲みスタイルのバー、活気ある店内で人気は燻製チーズ
京都駅に程近い居酒屋です。 スタンドバーとありますが、座席も用意されています。 写真は お造り盛り合わせ 海鮮ユッケ 鉄板焼き餃子 どれも非常に美味しく、お酒の種類も豊富でした。 特に焼き餃子。このお店の…
いろいろなスパイスがたまらない、美味しいスパイスカレーが人気のお店
相変わらず、ここは、肉が熱々で、 副菜は冷たく、温度差があり過ぎるので、 何十回も食べてるのに火傷します。
笑 そして 「チャーシュー」 豚肩ロースと鶏むね肉が真空低温調理されて しっとり感満載! それに豚バラを加えた 3種のチャーシューは彩りにも違いがあって 珍しい光景。 それぞれ食感の違いもあるし、めっちゃ美味しい! 永遠に食べ続けられるくらいの美味しさ。 近くにあったら頻繁に通うのにな。。。ってくらい 想像していたより遥かに上をいくらーめん。 貝好きのmasahiroにとっては最高のお店です! しかも、女性店主が手掛けているって驚き! 新たな境地を発見した気分になり、 と~っても幸せな気分になりました 笑 素晴らしい逸品! ごちそうさまでした! #京都駅 #京都市下京区 #女性店主 #貝だし #貝だしらーめん #チャーシュー3種 #貝のしぐれ煮ご飯 #人気店 #癖になる逸品 #塩味 #リピート決定
京都駅中央口周辺 肉のグルメ・レストラン情報をチェック!