更新日:2023年03月05日
ごろっと入ったもつがたまらない、京都の四条烏丸にある有名つけ麺屋さん
夜18時すぎにお邪魔して、全粒粉の麺が売り切れていたので、チャーシュー、ゆず麺を使用したラーメンをいただきました! 魚介系スープはもちろん、麺が特に絶品です。
京都の町並みにマッチして落ち着いた京都四条の隠れ家的カフェ
ほうじ茶タルトを本当は食べたかったのですが、夜に行ったからか売り切れていました。残念… キッシュはサラダだけでなくキッシュもボリューム満点でとてもコスパが高かったです!美味しかった〜 またいきたいです。
オシャレな空間で新感覚のハンバーグや鉄板焼きが楽しめます
日曜夜とは思えぬ繁盛具合、当日訪問で断られている方もいました。 頼んだのは、おすすめの京都ポークのハンバーグ(これで最小の150g)サラダ、お味噌汁、ご飯のセット、それにアボカドタルタルトッピング。 このアボカドタルタル、どんな感じ?と思ったら見たまま焼きアボカドに、ピンクペッパーが散らしてあるタルタルで、アボカドとの組み合わせもしつこくならず、こく旨なお品。 ハンバーグは噂に違わぬ肉汁溢れ出す仕上がり。 この組み合わせ、写真でも惹かれましたが、コラボにり広がる美味しさもなかなかでした。 もっと色々食べたいけれど、朝から食べ過ぎよね…と反省も込め本日は軽めにフィニッシュ。 ネギだし巻きとか、野菜の鉄板焼き(安納芋があったら頼みたかったが売り切れ)、牡蠣のバター焼きなど、まだまだ気になるメニューだらけ。 和食三昧になりがちな京都、たまにはこういうメニューも新鮮で◎です。
京野菜を使った料理を楽しめるおばんざいのお店
京都烏丸の路地裏に ひっそり佇む京町家の 「 お数屋 いしかわ 」 お母さんのおかずをベースにした おばんざいのお店です ☆ 女性が夜ひとりで気負わなく来られるように 家のご飯のように気軽に食べれる料理がコンセプト 17:30〜2時間限定なら空いていると電話で予約 ふゆさんとフランソアの後に訪問です♬ まずはビールで乾杯! オーダーしたお料理は ☆九条葱とイカのてっぱえ ( 白みそのさっぱり和え ) ☆秋鮭の白子ポン酢 ( トロトロ さっぱり ) ☆糸こんとシシトウのピリ辛炒め ( 病みつきになるお味 ) ☆鱧の天ぷら ( 塩でさっぱりと!やっぱり鱧は美味しい ) ☆京赤鶏の柚子ソース焼き ( 柔らかくて ご飯に合いそう ) *サッポロ生ビール *白ワイン *昆布茶 (サービス) Rettyでも人気店 宿題店へ やっと来れて満足でした! 隠れ家的なリーズナブルなお店だと思います☆ さてこの次は 先斗町の川床へ ♪ 雨… 大丈夫かな…… #京町家のおばんざいのお店 #京都産に拘る食材 #定番おばんざい以外メニュー豊富 #お隣の電気食堂も気になる
津本式⭐️⭐️⭐️公認店‼️熟成魚‼️造り‼️創作料理雰囲気抜群な隠れ家風人気店
京都旅行2日目の夜はこちらへ! Rettyで見てて行きたかった場所一政さん! なんといっても鮮魚が美味しく、普段食べられないようなヒゲダイやあこや貝、アナゴまでお刺身で出てきて驚きました。 一品一品のクオリテ…
天使のムースを味わうならここ、カフェ併設のケーキ屋さん
四条烏丸駅から徒歩4分「喫茶・カフェ 人気店⭐︎」「食べログ3.90」。京都のケーキ部門ではNo1のお店。店内にも数席あるのが嬉しい。注文したのは、 ・タルト ミルティーユ ・カフェ・オ・レ ブルーベリーいっぱいの…
手巻き寿司が食べられるカフェ
ランチの予約はできなくで、夜7時の予約を旅行前に入れておきました。 予想以上のこだわりで、綺麗に並べられた寿司ネタを自分流に手巻きして食べるスタイル。この日は、とうもろこしのトロッとした吸い物がつき、一保堂の冷茶というところもいい。 海苔の追加は1枚30円。 最後に、白どうふのクリームプリンは、ゴマの風味とタレが美味しく、やみつきになります。絶対勧めたい。
リーズナブルな美味しいおばんざいをお供にゆっくりと出来る素敵なお店
アンディウォーホル展行ってから友達に丸投げして連れてきてもらいました おちょこ選べるのがいい ドリンクやおしぼり頼んだのに来ないのは問題やけど料理はどれもうめー 日本酒飲むつもりなかったのにモンゴウイカ…
美味い・安い・早い・楽しい・きれいをコンセプトにした立ち呑みスタイルのお店です
忘年会で焼き肉食ってからの2軒目に【すいば】二階のカウンターに案内され・・・なんと偶然‼︎ ICHRO.Oさんと運命的な再会(o^^o) カニカマ一本揚げ・鶏と里芋の味噌煮をアテに酎ハイプレーン&やきいも黒瀬ソーダ割り(^^)v ワイワイ喋って楽しい夜でした( ◠‿◠ ) #立ち飲み
魚にこだわるハイレベルな海鮮居酒屋
昨日二件目はようやく入れたこちらへ。 遅がけだったので 予約なしですんなり入れました。 お造り、ばい貝、もろこ醤油煮を アテに日本酒でクイクイいっときました。 梅わさびつけて食べる鱧は 美味しかったです #…
季節ごとの食材をとっても上品に美味しく食べることが出来る和食のお店
夜の訪問です。 今の主人で三代目という事で京都ではまだ新しいお店です。 結論から言うと料理の味は全てとても美味しかったです。 京料理の基本に加えて、新しい技法も取り入れていて楽しめました。
絶品の京料理を気軽にアラカルトでいただけるカウンターだけの小料理屋
京都2日目のディナーは和食。 カウンター席のみの17席、2時間制で予約必須店です。 注文したもの ◎ポテトサラダ ◎おつくり(鱧、鱒、鮪、鯛) ◎和牛西京漬け ◎晴ル風鯖寿し お通しはさつまいもとくるみの白和えでした。 ポテトサラダはサラサラしたお酢の効いたマヨネーズで和えてあって、普通のポテトサラダとは違いました! どれも優しい味付けで、お酒が進むメニューばかり。 デートにおすすめなお店でした♡ #京都 #和食
京都の中心街にある、名物の焼き胡麻豆腐がお土産にもできる割烹料理店
ディナーもいいが、気軽に食べるならランチがオススメだ。カウンター席のみだが、大将との距離が近く、ライブ感がある。 ここに来たら外せない(コースなので必ず入っているが)のが、焼胡麻豆腐。胡麻豆腐に練りゴマとすり胡麻。あっさりしてるけど、香ばしさがあってシンプルだけどうまい! あとは土鍋ご飯と、最後のデザート最中も美味しかった。価格的にもリーズナブルで敷居の低いお店。京都に行ったらぜひ。 #京都 #焼胡麻豆腐 #最中
【おかげさまで10周年】石臼挽き全粒粉使用の細麺と鶏魚介スープの相性抜群なつけ麺
たか松さんで晩御飯! 限定ラーメン3回目です! 毎回感想が変わります。 僕の舌はいい加減なもんです。はい。 今日は絶品に感じました! ご馳走さまでした~(*>∀<*)
京都伝統食文化のおばんざいが気軽に味わえるお店★
こちらはモーニングやディナーと幅広く展開しており、京都に旅行の際はチェックしてみると良いかも。使い勝手も良いので。
京都産の美味しい野菜がたっぷりと食べられるイタリアンのお店
Retty京都ランチ女子会でエンボカさんへ行ってきました♪ エンボカさんは軽井沢に本店があり、東京に続き3店舗めに京都店がオープンされ食べログ百名店2018に選ばれた人気店です。 町家を改装してできたお店で店内…
烏丸の昔ながらの洋食屋さん
夜の方がすんなりと行けそうですね!でも、日替わりランチも食べてみたい‼️今度は並ぶ覚悟で行ってみます✨
10月23日京都 京都最後の夜は、友達の仕事終わりに 猪一離れさんへ♪ 並んでるか心配しながら行くと 並びゼロ! ラッキー♡ 私は、追い鰹そば(白醤油) 友達は、追い鯖そば(黒醤油) 赤玉味付け玉子入り スープは動物系(豚、鶏)の油を 一切使用せず ひと言で言うと、和の香り? 鰹がふわぁっと香って優しいお味! メンマではなく、味の染みたタケノコも 初めてで美味しい〜 京の都もち豚チャーシューも めっちゃ美味しいです! チャーシュー増しすればよかった(笑) 明日は痩せてないな…笑 いやぁ〜京都のラーメンは 奥が深いですね〜!! ごちそうさまでした♪♪
予約必須、京都の人気イタリアンレストラン
チーズがどれくらい伸びるのか、びよよーーんってやりましたルン(*’∪’*)ルン♪ 記録20センチ位かなo(^_^)oアハハ 楽しいナポリの夜でした! さぁ帰国するか✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 リピ決定♪
一度来たらわかる!常連必須の烏丸の憩い空間
会社近所で晩御飯。ビルの5階でわかりにくいのですが、やっぱり美味しくて安いと、お客さんは来られますねー。何を食べても美味しかったですが、〆に頼んだ肉吸い、が、完璧でした。おすすめですー。 #烏丸ディナー #恋女房 #ビル5階 #肉吸い
四条烏丸 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!