和食晴ル わしょくはる

  • 和食好き人気店

お店情報
075-351-1881

絶品の京料理を気軽にアラカルトでいただけるカウンターだけの小料理屋

口コミ(27)

オススメ度:92%

行った
57人
オススメ度
Excellent 47 / Good 8 / Average 2

口コミで多いワードを絞り込み

  • ◆カウンターのみのカジュアル割烹◆ 平日は18時〜、20時〜の二部制で 休日は、16時〜も追加され、三部制です。 本格割烹をコースではなく、アラカルトで 色々楽しめる点が1番の推しポイントです。 お付き出しは、饅頭でした。 これがとても美味しくて、期待が高まりました。 アラカルトは黒板からオーダーです。 お値段表記ありで、お値段はおそらく1人分。 (一気に頼まなくても、都度都度で大丈夫です。) ・お造り盛り合わせ  伝助穴子、鮪、鮃、マス  伝助穴子がめちゃくちゃ美味しかったです。 ・きんぴらごぼう ・たらこ粕漬け ・地鶏 唐揚げ  コレはイメージと違いました。  発想はユニークだけど普通の唐揚げが食べたかった← ・きゅうり糠漬け ・甘鯛と新玉葱の出汁仕立て  流石、和久傳で修行されていた店主さんです。  出汁がとても美味しかったです。  ただ、甘鯛が…少し残念でした。  鱗のパリパリ揚げに出汁がかかっていると思ったら  甘鯛のうろこはそのままで、少し口に残ります。  パリパリ揚げが大好きな人って多いから(私も)、  お値段的に、そこは期待してしまいました…。 ・晴ル風 鯖寿司 と、生ビール4杯、日本酒2合 で、20000円ほどです。(※支払いは現金のみ) オープンキッチンが嬉しいですね。 ついつい目を凝らして見てしまいます(о´∀`о) サービスとして気になったのは、 立地柄海外の方が多く、メニューも少ないので お料理の説明をもうちょっと頑張ってあげてほしいな と海外の方への説明を横で聴きながら思っていました。 美味しかったですし、丁寧ですし、 総じて大満足ですが、 お店全体に緊張感が漂っているのを感じました。 カウンターだけだからこそ リラックスしてお食事を楽しめる、 もっとアットホームなお店になれば、 お酒好きな常連さんも増えるのではと思いました。 いや、勝手な私の願望です。笑 色々思ってしまいましたが、 素敵なお店だったことは間違いないです(^ ^) お席は2時間で、L.O.50くらいだったので、 そんなにゆっくりはできないけれど 是非、こちらのお店では 日本酒とお料理を存分に楽しんでいただきたいです! これも、私の勝手な願望です。笑

  • 京都四条の和食屋さん。和久傳で修行された方が独立されたお店。気軽に料亭の味を楽しめるようにとアラカルトで好きなお料理が注文できます。 2人で伺いましたが、お料理もちゃんと綺麗に分けて提供してくれます。 鯖寿司が名物だそうで、予約時にお願いしていましたが、上に鯖が乗ったものではなく、太巻きでネギなど薬味もたっぷりで美味しかった。 鱧や、ぐじなど京都らしいものも堪能できて、1人1万円ちょっとくらいのコスパで楽しむことができます。 奥様と思われる方も板場に立たれて、お料理も一部しながら優しく接客してくださって、居心地も◎ カウンターだけのお店でお料理をしているのが至近距離で見られるのも楽しい。 気軽に京都を楽しむのにオススメです。 #料亭風 #コスパ #気軽

  • 4月訪問。 ポーション少なく小皿が多いのは、 あらかじめ一人分づつ出して下さってる為です。 一人分が少なくなりそうだったら、元の量を増やすなど調整してもらえます。器も楽しいです。 お席二時間制でしたが、お料理提供の手際いいのでほとんどの方が早めに席を立たれてました。 ■アスパラ うど 酢味噌添え 季節のお野菜のお通し。 ■ます 鯛 カツオ 熟成感。 ■きんぴらごぼう 細かくお上品だけどしっかり濃い味染みてる。 ■ポテトサラダ 食べたかったこちらの個性的ポテサラ。 潰さないじゃがいもがコロッと一口大で。 マヨにヨーグルト?生クリーム?ソースがめちゃくちゃ美味しい。 ■生麩のいそべ焼 海苔が大きく手づかみ楽し美味し。 ■そら豆塩茹で 皮もよし。 ■ホタルイカ天ぷら サクサクプチプチ。 ■鴨ハンバーグ お焦げがたまらん。 ■クレソン和牛すき焼き お肉が美味しくて。クレソンの苦味が良い。 ■白魚玉じめ丼 とろとろ卵でやさしい〆ごはん。

  • ちょっと遅めの夏休みで京都・奈良・伊勢へ。 京都2日目のディナーは和食。 カウンター席のみの17席、2時間制で予約必須店です。 注文したもの ◎ポテトサラダ ◎おつくり(鱧、鱒、鮪、鯛) ◎和牛西京漬け ◎晴ル風鯖寿し お通しはさつまいもとくるみの白和えでした。 ポテトサラダはサラサラしたお酢の効いたマヨネーズで和えてあって、普通のポテトサラダとは違いました! どれも優しい味付けで、お酒が進むメニューばかり。 デートにおすすめなお店でした♡ #京都 #和食

  • ようやく外に飲みに行ける様になったので、 早い時間から前から行きたかった 『和食晴ル』さんへ。 前から行きたかったお店で ようやく希望が叶いました。 カウンターのみのお店で雰囲気も良い。 生ビールを飲みながら 美味しそうなアテ達を注文。 大体どのメニューも1人づつ取り分けてくれるのが ありがたい。 ○ポテトサラダ ポテトサラダは一般的なポテトサラダではなく ジャガイモが潰さずに入っていて マヨネーズを中心にしたソースが掛かっていて ポテサラの概念を変える美味しさ。 ○お造り盛り合わせ 鱧炙り、マグロ漬け、あこう鯛、琵琶湖のます。 暖かい鱧落とし これがまたどれも美味しいのです。 あこう鯛は鮮度が良すぎてまだまだ身が いかってるので好みに分かれそうですが、 暖かい鱧落としはふわふわの身に甘みもあって とにかく旨い。 冷たい鱧落としもいいけど暖かい鱧落としも かなり良い。 ○蛸の柔らか煮 甘辛く煮た蛸がとにかく柔らかい。 辛子を付けて食べるのが最高。 ○たらこ粕漬け たらこが酒粕と合わさって日本酒にかなり合う アテになってますが、これは普通に たらこの方が美味しい気がしました笑 ○和牛いちぼ 思ったよりもボリュームのあるイチボ。 程よく脂が乗っていて噛むと旨みがギュッと 出てきて美味しい。これは良い肉です。 ○鱧フライ 鱧が落としも炙りも美味しかったので フライも頼んでみました。 山椒醤油が掛かったフライはふわふわで これは美味しい。 ○鯖寿司、鱧寿司 〆には晴ル特製の鯖寿司と鱧寿司を一貫づつ。 特に鱧寿司は鱧の押寿司かと思いましたが、 その場で鱧を揚げてそれを巻き寿司にしてくれます。これはかなり美味しい。 たくさん食べたくなります。 初めて行きましたが値段もお手頃で 美味しくてまたゆっくり食べに行きたい お店です。 #京都グルメ #京都和食 #和食 #和食晴ル

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    和食晴ルの店舗情報

    基本情報

    TEL 075-351-1881
    ジャンル

    割烹・小料理屋 ハンバーグ

    営業時間

    [日・火〜金・土・祝] ランチ 12:00 〜 14:00 L.O. 14:00 ディナー 17:30 〜 21:00 L.O. 21:00

    定休日
    毎週月曜日
    祝日と25日の場合は営業、翌日休み
    予算
    ディナー ディナー:〜8,000円
    クレジットカード

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 京都市営地下鉄烏丸線 / 四条駅 徒歩5分(330m) 阪急京都本線 / 烏丸駅 徒歩6分(410m) 阪急京都本線 / 京都河原町駅 徒歩10分(780m)

    座席情報

    座席
    12席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    Facebook https://www.facebook.com/washoku.haru
    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK 接待 クリスマスディナー 日本酒が飲める おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 おしゃれなランチ

    更新情報

    最初の口コミ
    Shigeru Kakizaki
    最新の口コミ
    Nagi.I
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    お店の関連記事から探す

    075-351-1881

    近くのネット予約できるお店をさがす