更新日:2025年05月27日
小ぶりなものが多く、種類をたくさん食べられる人気パン屋
2024年6月23日{日}雨 名古屋店は、久しぶりに行きました。 slowのケーキ屋さんの並びに有。 ・レモンケーキ ・じゃこパン(好きなひん) ・サリュー ・抹茶のメロンパン 美味しかったです。 *半田店移転後 半田市平地町4-174-1 0569-59-0076 closed 水曜日 か土曜・日曜・祝❓ PARCO栄にも有ります。
名古屋が誇る、昭和24年創業の洋菓子・喫茶の老舗
素敵な喫茶店! 飲み物頼むとお通し(?笑)のケーキが出てきますので、飲み物だけでも大満足だったはず!笑
雰囲気、接客、料理のどれをとっても一流のフレンチの名店
やっぱり名古屋で1番好きなフレンチ。 かつ思い出の場所でもあり、定期的に来たいお店♡ 久しぶりの来店。 お祝いじゃない日に来る贅沢。 #フランス料理 #高級フレンチ
コラボやイベントあり。選りすぐりのスペャリテイコーヒーが飲めるカフェ
高岳駅から徒歩1分の開放的なカフェが 気になったので0次会で行ってきました。 店内は北欧スタイルのオシャレな雰囲気。 人気のテラス席は満席でしたが先払い制で カフェラテをシングルでサブレと注文。 ◇カフェラテ(650円) ◆サブレ(250円) 上質な浅煎りの豆が使われたカフェラテは 華やかな香りと爽やかな味わいが美味しく ほっこりとした気分になれるラテでした。 サブレもサックリとした食感が食べやすく スタッフの接客もすごく良かったです。 ごちそうさまでした。
名古屋市の散策エリア「文化のみち」にある、うどんそばの老舗
名古屋市東区飯田町の麺類の名店『川井屋』でのランチです。オーダーしたのは天ぷらきしめんです。もちもちの手打ちきしめんはややひろめです。お出汁は白醤油系ですが旨味たっぷりです。大きな海老の天ぷらは揚げたて熱々で衣は噛むとサクッと音がします。中の海老はプリプリです。蒲鉾、三つ葉、海苔が散りばめられていました。 #名古屋 #きしめん #名古屋名物 #川井屋
名古屋市東区泉3丁目の洋菓子店『slow』にてお持たせのカヌレを購入しました。本日購入したのは黒糖とキビ糖の2種です。外側はカラッと中はしっとり感満載で、甘さも程よくお上品なお菓子です。一口サイズなのでサッと頂けると評判高いお持たせです。 #名古屋市東区 #洋菓子 #焼き菓子 #カヌレ #黒糖 #キビ糖
栄、高岳駅近くの焼肉のお店
コロナ禍でなかなか大勢では集まれず。歓迎会で個室を探してこちらになりました。マンションのワンフロアがお店で、マンションがすごい普通すぎてなかなか探せなかったです。他のお客様とは一切会わない。 お肉はいちいち美味しく、焼いてくれる。お肉足りないかと思ったが、良い肉なので、十分。 満足でした。
昨年の "My Best No.1" のお店に再訪です。3月〜4月は目の回る忙しさで、私も1ヶ月半振りのフレンチです…とても楽しみにしていました。 今晩も特等席だと思っているカウンター席です…厨房の目のつく場所に身を削られた大きな魚3匹の「干物」がありました。シェフが目の前で見せてくれましたが、その大きさと歯の鋭さにビックリです。 アミューズはまな板?の上に森をイメージされた木々があり、隠れるように小品5品が並んでいます。当店は味だけでなく、料理をビジュアルとして楽しませてくれます。 ・五島列島 ククサ ・静岡県産 紅富士サーモン 春人参 フルーツトマト ・香川県産 ホワイトアスパラ 地鶏 新玉ねぎ ・兵庫県産 ホタルイカ そら豆 山菜 ・五島列島 甘鯛 新ジャガイモ 筍 ・長崎県産 五島牛 ・愛知県産 苺 メレンゲ ・桜 道明寺 ヨーグルト ・プティフール これ以上ないほどのフルコースなんですが、ポーションも大きいので完食すると普通の人はしばらく動けなくなるほどの腹パンです。 当店の前菜は毎回シェフのオリジナリティが発揮されており、コースの中でもそのラインナップをとても楽しみにしています。 ジャンルとしてはアミューズ〜前菜群に限っては"イノベーティブ"なんですが、井口シェフのフレンチとしての技術が極めて高いレベルにあるので、「ちゃんとフレンチを食べてる」という感覚は全く失われることはありません。 "紅富士サーモン" と "ホタルイカ" はこの中でも特に秀逸だったと思います。 ポワソン以降は"ザ・フレンチ"という皿が並びます。 甘鯛の鱗焼にかかるソースや薪で炙る五島牛の香りは素晴らしいものでした。私はヴィアンドの五島牛をダブルにしてもらいました…相変わらず胃腸は万全丈夫なので嬉しい限りです。 デセールの「桜 道明寺 ヨーグルト」はスタッフ氏の作だそうですが、これは傑作…美味しかったなぁ。 今晩もペアリング7杯飲んで超腹パンでした。 カウンターはおひとり様には特等席だし、間隔の空いたテーブルはカップルにピッタリだと思います。 また伺います…ごちそうさまでした。 #フレンチ #マイベスト
辛みそにんにくバターラーメンが人気の名古屋で人気の味噌ラーメン屋
〆に頂きました。 いつも並んでるお店。食べ始めは、なんであんなに並ぶの?だったけど最後は、そりゃ並ぶなぁ。となりました。
木の温もりを感じる、落ち着いた雰囲気のある鶏白湯ラーメンのお店
健康診断後の腹ペコ状態で訪問。鶏白湯ラーメンと、唐揚げセットをいただきました。麺硬普通で注文しましたが結構硬めで初めてのパターンでしたね。旨し。
みんなでも、1人でも。高岳駅近くにある美味しいラーメン屋さん
2024.10.22 11:38 いただいたクーポンを使おうと行ってみたらクーポン期限10月末迄なのにラーメン売れないからやめましたとさ(・・?) せっかく外に出たので今日は暑いので冷やしでもとこちらに訪麺。 冷やし終わってたorz…ついてない時はついてないね ならば冷やしで考えていた、透明塩そば温@880円をポチッと❗️ 正に名の通り無色透明な化調を感ずるやや旨味過多なスープにプリッとした縮れ細麺と旨いね ╰(*´︶`*)╯♡ チャーもホロホロで良き(^^)v 150g程の麺はあっという間に無くなり、旨味スープにニンニクを少々加えパンチの出たを味わい楽しみ〆 ご馳走様でした❗️ #146
名古屋に来たら是非食べる価値ありの鰻屋
本日のお昼は豪華に鰻です。 たまたま予約も取れてラッキーでした。 うな春はなかなかリーズナブルなメニューで濃いめの味で田舎者の私は大盛りでも足りない旨さでした♪ あまりの旨さに写真も途中からとなってしまいました。 鰻はたまに食べるからうまいんです。と言い訳して次回を楽しみにしてます。 ご馳走様でした!
高岳徒歩5分★絶品チーズ×ワインを堪能◎
おいしいラクレットチーズ(•‾⌣‾•)و ̑̑♡いただきです♪
カウンター席でおしゃれな雰囲気。おいしくて上質な焼肉が食べられる焼肉店
本日の晩飯は、高岳にある松庵 はらたん堂! 松庵は好き!けどカルビなどの脂ものはきつい。けどタンや赤身、ハラミなら全然いける と言う人にちょうどいい!笑 タンとハラミに特化したハラタン堂! 写真も肉刺かタンかハラミのみです! 写真の卵が乗ってる炙りユッケも美味しかったです! 個室席も多く、飲み会にも良さそう^ ^
自家製ぜんざいが人気。お得なモーニングやちらし寿司もおいしい和カフェ
【カフェ】再訪 夕食のあとに ふらっと甘いもの♪♪ メニューでみた写真よりも パフェがでかい( *´꒳`* ) これはうれしいです! メロンおいしかったな~白玉も♪ 前回はモーニングだったので ランチや夕食としても また来たいです。
味や食材にこだわった料理と、ワインを楽しめる本格イタリアンレストラン
久しぶりに東区泉のイタリアンボッテゴンに ディナーで予約を入れて行ってきました。 落ち着いたモダンな雰囲気にまったりしながら シャンパーニュで乾杯から始まります。 【シェフお任せフルコース:16,800円】 ◆ブラッターチーズと愛知県産アイコトマト バジルのジェラート ◆のどくろのカルパッチョ ◆甘鯛の鱗焼きとアサリ ◆スッポンのリゾット ◆ホタルイカのカッペリーニ からすみ ◆サカエヤの近江牛ランイチ炭火焼き ◆新玉ねぎとアンチョビのパスタ ◆たまゆら琥珀のカルボナーラ ◆自家製パンナコッタ キャラメルジェラート ◆綿アメ ◇シャンパーニュ ◇シックスティーン バイ トゥエンティ ◇バローロ ◇グラッパ 洗練されたイタリアンは一皿目から素晴らしく どれも繊細で間違いなく美味しいです!!! 甘鯛の鱗焼きにスッポンのリゾットも絶品。 サカエヤの近江牛ランイチも驚くほど柔らかく 肉の旨味が濃厚でめっちゃ美味しいです!!! パスタも味わい深いのがしっかり2品楽しめて 今回はオーナーの山口さんがホールにいたので ワインのペアリングも最高でした。 パンナコッタとキャラメルジェラートも濃厚で 最後は大好きなグラッパで締めて大満足です。 ごちそうさまでした。 #洗練されたイタリアン #ワインのペアリングも最高
鴨と牛タン、海鮮が評判。美味しい料理にお酒がよくすすむ居酒屋
名古屋市中区東桜2丁目の『美山の味勝手屋東桜店』での〆に頂いたのが手打ち蕎麦です。毎日手打ちされていて夜は限定12食です。細麺で風味、コシ共に本格的な蕎麦屋にも負けておりません。 #美山の味勝手屋 #割烹 #〆の料理 #蕎麦 #手打ち蕎麦
ウリはやはりスープ!牛骨スープはクリーミーだがくどさはなくとてもグッド
晩御飯を名古屋辺りでラーメンでも食べて帰ろうと探していると、名古屋では珍しい牛骨ラーメンを食べれるお店を見つけて訪問。 契約駐車場完備で、車で行けるのも嬉しいところ〜。愛想の良い店員さんに誘われカウンターへ。メニューが豊富で目移りするけど、今回は決め打ちの牛骨ラーメンを!気になった牛タンチャーシューをトッピングで〜。 ●牛骨匠ラーメン+牛タンチャーシュー 想像していたのは、清湯系の鳥取の牛骨ラーメンだったのですが、こちらの牛骨ラーメンは、白湯系のクリーミーなタイプ。クリーミーなスープは、牛乳で伸ばして有るのかな?そんなマイルドな味わい。牛骨の特有のクセは無く、味噌のコクと風味が有り、少し塩味が強い印象。でも、次が欲しくなる美味しさです。麺は、中太縮れ麺でもっちりした食感。柔らかめの茹で加減でしたが、しっかりスープと絡んで程よい麺でした!トッピングの牛タンチャーシューは、牛タンの歯応えはほぼ無く、しっかり煮込まれたホロホロ感。タンシチューの柔らかさで、あまり食べた事の無い面白い味でした! 終始想像と違う味わいでしたが、牛の美味しさを堪能!他のメニューも食べてみたくなりました。ご馳走様です! #ラーメン#牛骨#名古屋#過去モノ
玉ねぎの食感を楽しめる、ジューシーなハンバーグが美味しいと評判の店
【ハンバーグ食堂でコスパ最高のハンバーグランチ】 日曜日のランチでハンバーグ食堂 榎本よしひろ商店さんに訪問しました。 一巡目で入店出来ました。 デミグラスソースハンバーグ 1,000円 デミグラスソースチーズハンバーグ 1,000円 にこやかランチになると1,500円鉄板で出されるメニューにランクアップします。 オリジナルハンバーグは目玉焼きがハンバーグにオンザして、これはこれでハンバーグ好きにはたまらないビジュアルに! チーズは玉子がチーズになったメニュー。 単純にハンバーグ定食としてはかなりのハイレベルの商品!! ミニのカレーも付いてます! しかも! ごはん、みそ汁、カレーは一回おかわり出来ます!! 味のレベルも流石の美味しさです。 このご時世で1,000円でこの味、クオリティー、サービス、価格は大満足ですな! ご馳走様です。 #ハンバーグ食堂榎本よしひろ商店 #ハンバーグ #デミグラスソースオリジナルハンバーグ #デミグラスソースチーズハンバーグ #ハンバーグ食堂 #カレー付き #一回おかわりできます #東区 #代官町 #名古屋 #愛知 #2023カレーLv54 #2023kn #602
ボリューム満点のナポリタンが食べられると人気の、高岳駅近くの喫茶店
【鉄板に大量の卵が溢れるイタスパ】モーニングが人気の喫茶店でランチです♪名古屋と言えば鉄板パスタに卵が敷かれるスタイルですが、キャラバンさんの量は半端ない!!この日は「イタリアンスパゲティのランチセット(1,000円)」太麺がケチャップと絡んで絶妙♪ソーセージじやなく肉の塊が入っているのも珍しい!!大満足✩✩✩
高岳駅の周辺エリアのグルメをチェック
高岳駅の周辺の駅を選び直せます