更新日:2025年05月06日
味や食材にこだわった料理と、ワインを楽しめる本格イタリアンレストラン
久しぶりに東区泉のイタリアンボッテゴンに ディナーで予約を入れて行ってきました。 落ち着いたモダンな雰囲気にまったりしながら シャンパーニュで乾杯から始まります。 【シェフお任せフルコース:16,800円】 ◆ブラッターチーズと愛知県産アイコトマト バジルのジェラート ◆のどくろのカルパッチョ ◆甘鯛の鱗焼きとアサリ ◆スッポンのリゾット ◆ホタルイカのカッペリーニ からすみ ◆サカエヤの近江牛ランイチ炭火焼き ◆新玉ねぎとアンチョビのパスタ ◆たまゆら琥珀のカルボナーラ ◆自家製パンナコッタ キャラメルジェラート ◆綿アメ ◇シャンパーニュ ◇シックスティーン バイ トゥエンティ ◇バローロ ◇グラッパ 洗練されたイタリアンは一皿目から素晴らしく どれも繊細で間違いなく美味しいです!!! 甘鯛の鱗焼きにスッポンのリゾットも絶品。 サカエヤの近江牛ランイチも驚くほど柔らかく 肉の旨味が濃厚でめっちゃ美味しいです!!! パスタも味わい深いのがしっかり2品楽しめて 今回はオーナーの山口さんがホールにいたので ワインのペアリングも最高でした。 パンナコッタとキャラメルジェラートも濃厚で 最後は大好きなグラッパで締めて大満足です。 ごちそうさまでした。 #洗練されたイタリアン #ワインのペアリングも最高
夫婦が切り盛りする、こじんまりとしたイタリアンレストラン
年明けからしばらくこの近くで研修を受けてて、研修はつらいけど。。 ここにランチで来るのを楽しみに。。 久々に来ましたが、やっぱり美味しいなぁ。 ランチは、1,000円という超!お値打ち。 サラダと、ちょっとしたお肉付きでですよ!! この日は、早春を感じるために 鶏ミンチ、空豆、菜花のクリームスパゲッティを、チョイス。 まずは前菜!! 牛タン煮込みが!! ほろほろうますぎる!! こんなの、出してくれるなんて(о´∀`о) フォカッチャも美味しい!! そんで、メインのパスタ! 美味しすぎました。 幸せでしたー!! ひとまず、ご馳走様。
名古屋名物のあんかけパスタが美味しいお店
初めて訪問しました。 メニュー豊富で迷ってた挙句、イタリアンということで。ボリュームたっぷりで美味しかったです。 何回行っても飽きないでしょうね。 イイお店発見しました。 ごちそうさまでした。
プライベート感を大切にした空間で楽しむ至極食材のイタリアン
ランチ予約していきました〰。予約なかったら入店できなかったから、よかった★ 店内は落ちついた雰囲気で、店員の方も声が小さくて、、、しっとりムード^_^ 2800円ランチで、メインの宮崎牛のハンバーグはシェアしました★ ホワイトアスパラガスのグリル、めちゃ美味しい!ホワイトアスパラガスがこんなに美味しいなんて、、、^ - ^ 自家製タリオリーニもカラスミがうまく絡んで、ペロリ★ どれも美味しい! また次はディナーで^ - ^
前菜からデザートまで妥協のないこだわりを感じるイタリアン
名古屋高岳の、BACIさんへ。 ずっと来たかったのですが、なかなか予約がとれず、、 やっと! ランチは席料、税別で4000円。飲み物も別でいただいたので6200円くらいでした。贅沢ランチですが、デザートまてわかなり満足!! リピ決定!です^_^ #高岳
在宅勤務だったけど、職場のパイセンにお誘いを受けて近所のピザ。 近所なのに知らなかった… 美味すぎるピザが、こんな近くにあったなんて!
名古屋市東区にある、美味しいトルコ料理のお店
名古屋に出かけた際に利用です。 トルコ料理は初めてかも。 じっくり石窯で焼いた鶏肉はとてもおいしかったです。
東区にある高岳駅近くのお店
TERRAさんです。ワインを飲みながら、イタリアンを楽しむ店です。フォカッチャもとても美味しい。ご主人が一人でやってらっしゃる店です。高岳駅から徒歩5分。七小公園の西側のマンションの一階です。今夜頂いたのは、愛知の平貝のマリネ、愛知のムール貝と小松菜のパスタ(ムール貝が大きく、ぷっくりしています)、三重の剣先イカとズッキーニのトマトパスタです。平貝はグレープフルーツが効いていてさっぱりとした酸味のある味付け、これもそうですが、具の量がたっぷりです。一人でもペアでも、仲間四人でも、ワインを重ねつつ、料理を食べてもらうといいかと思います。 #サマーグルメキャンペーン #ワイン片手にイタリアン
名古屋市東区東桜2丁目のイタリアンダイニングバルの『belcanto』での晩御飯です。先ずオーダーしたのは鮮魚のカルパッチョ(本日は鮪の中トロ)とフルーツトマトのサラダからです。生ハムのサラダにはホワイトアスパラガスとスクランブルエッグが載ってます。パスタは牡蠣とズッキーニのジェノベーゼソース、メインはイタリアンカツレツです。白ワインとの組み合わせバッチリでした。 #名古屋市東区 #イタリアン #ダイニングバル #カルパッチョ #生ハム
カジュアルな店構えだが、味は本格的な絶品パスタが食べられると人気の店
名古屋市東区泉2丁目(飯田町交差点南西、地下鉄高岳駅徒歩約15分)にあるのがイタリアンレストランの『チェントロ』さんです。パスタご美味しい‼️と有名なお店ですが他のお料理も美味しいので行こうと誘われて行ってきました。鰈のカルパッチョからスタートしてほうれん草とベーコンのサラダ、宮崎産のトウモロコシの冷たいスープ、じゃがいものグラタン黒トリフ乗せ、チーズのペンネ、アサリのスパゲティを白ワインで頂きました。どのお料理も素材の味を活かしています。他の色々なサイトだと味が濃いとか、凝りすぎとか書いてありますが全然そんなことはありませんよ。楽しいひと時を過ごせる事間違いありません。
東区泉の隠れ家イタリアンに予約を入れて 久しぶりの再訪ディナーで行ってきました。 店内は本場モンタルチーノのリストランテを イメージした落ち着いたモダンな雰囲気。 コースではなく、アラカルトで料理を注文し ワインと共にイタリア料理を楽しみました。 ◆トリッパのトマト煮込み ミント風味 ◆フランスの生ハム ◆自家製タリアッテレ バターと黒胡椒風味 たっぷりのサマートリュフと ◆烏賊墨を練り込んだ手打ちタリオリーニ 烏賊墨と真烏賊 ◆ほうぼうのアクアパッツァ ◆近江牛頬肉の赤ワイン煮込み ◆放牧牛のタリアータ ディ マンゾ ルッコラとパルミジャーノ ◇生ビール ◇ペアリングのワイン 梅本シェフが作るイタリア料理は素晴らしく アラカルトでもテンポよくワインと楽しめて 上質な一品がめっちゃ美味しいです!!! トリッパのトマト煮込みは塩がキツめにした 本場の味にワインが進みまくりで相性抜群。 たっぷりのサマートリュフで味わう生パスタ 自家製タリアッテレに烏賊墨パスタも絶品。 サカエヤの近江牛をじっくり煮込んだ頬肉の 赤ワイン煮込みも濃厚でとろける柔らかさが 感動するほど美味しくて心から幸せでした。 ワインもたっぷり飲んで楽しかったです。 ごちそうさまでした。
「気取らず、くずさず、気軽に、粋に」をモットーとした粋なレストラン
2024忘備録、名古屋市東区葵1丁目ヤマザキマザックビル地下1階の『トラットリアトペTOPE』でのお食事会です。今回は前菜4種盛り(ロースハム、サーモンマリネ赤ピーマン載せ、ブロッコリーガーリック炒め、根菜のトマトソース煮込み)からスタートです。パスタは2品で最初は蟹のトマトソースです。蟹むき身がたっぷり入ってます。セカンドのパスタは兎のクリームソースです。初めての兎ですが全然臭みもなく言われないとわからないかもでした。お魚料理は真魚鰹、お肉は鹿でした。鹿肉に最初躊躇しましたが食べてみるとこちらも臭みもなく柔らかかったです。デザートは栗のモンブランとバニラアイスで食べ納めでした。今回は初物チャレンジを加えたアレンジでしたがとても美味しかったです。 #名古屋 #イタリアン #トラットリア #ロースハム #パレス
元力士のシェフがやってる、イタリアンのお店
新栄駅近くのトラットリア リョウゴクさん。元力士の方がシェフしているイタリアン。前からずっと行きたくて、やっと予約して行ってきました。¥5000のコースで大満足。ミディアムレアな鰆は食べているうちに中央まで火が通ってきます。ほくほくでおいしい。メインの鴨もジューシー。ボロネーゼが平麺パスタによく絡む。プリンも濃厚。wineをボトルで頂きました。また、伺います。
契約農家さんから直送した食材を使うこだわりのイタリアン
◆名古屋ぐるぐる~②◆ ~CHIKAYOさん、Ethukoさんと❤️~ 前薔薇の後、連れて来て頂いたのは 『ドディチ・マッジョ』さん✨✨ 来てみたかったお店(*^^*) わくわく、ドキドキ((o(^∇^)o)) 頂いたのは ☆平日限定パスタランチ ・前菜 生ハムのサラダ ・パン ・パスタ 帆立貝、ドライトマト、オリーブ、アンチョビの 南イタリア風スパゲティ きゃ~、まさかまさかの 大好きな❤️帆立❤️。+゚ヽ(*✪▽✪*)ノ゚+。 普通のトマトソースとは違い ドライトマトとオリーブ、アンチョビを混ぜると なんともいえない美味しいソースに✨✨ 初めてのお味に大・大・大満足⤴️⤴️ «٩(*´∀`*)۶»«٩(*´∀`*)۶»«٩(*´∀`*)۶ ・ドルチェ カタラーニャ シンプルなカタラーニャと思いきや 可愛らしいフルーツが沢山~✨✨ 嬉しいドルチェです(o^-')b ! と、その前に…お店の方に『ひろこさん?』と 名前を呼ばれ、ふり返ると (〃艸〃)♡きゃっ❤️ 綺麗で可愛い✨✨welcomeプレート✨✨ キャンドルと共に お水に花びらが浮いてます♪ 素敵すぎるおもてなしに ただただ…感激でした(,,>᎑<,,)❤️ CHIKAYOさん、ありがとうございましたぁ✨✨ そして一緒に喜んで下さったEthukoさん 嬉しかったです(*^^*) さて、お気づきでしょうか… テーブルの角の写真ばかり… 東京のカフェ部長さんの真似っこ♪ してみました~(*´艸`*)アハッ❤️ でも、なかなか上手く撮れず… 何度もチャレンジ・*:。✡*:゚ そんな私を温かく見守って下さった CHIKAYOさんとEthukoさん 大好きですっ(っ´>ω<))ω<`)ギュッ❤️ 美味しいイタリアンに楽しいひととき✨✨ 忘れられない思い出になりました(ღ˘⌣˘ღ) #絶品イタリアン #オサレ空間 #welcomeプレートに感激
それぞれの料理もハズレなし。気さくに入れてコスパが高いイタリアンのお店
ふとパスタが食べたくなり rettyで会社の近くのイタリアンを探してたら 良さげなお店が。 週替わりのスパゲティかリゾットかグラタンに サラダ、パン、コーヒー、そしてスープかドルチェが付いてきて980円とコスパ最高。 プラス200円でスープかドルチェではなく スープもドルチェも付いてくるというので 迷うことなくプラス200円を選択。 パスタを食べに来たんですが、パルミジャーノのリゾットに猛烈に惹かれメインはリゾットにしました。 ランチに付いてくる本日のスープはニンジンのポタージュ ニンジンの甘みが美味しくて優しいほっとする味。 食べて癒される味。こういうのいいなあ。 作ってる人の優しさが伝わる。 サラダは有機野菜のサラダだそうで、これまた優しい味のほんのり甘い(玉ねぎのドレッシングかな?)ドレッシングがかかっています。 しっかり冷たく冷えてて、嬉しい。 パルミジャーノのリゾットは エキストラバージンオイルの香りが鼻腔を刺激する。 パルミジャーノの旨みが濃縮され、お米もアルデンテのまともな最高のリゾットでした。 ドルチェはクラシックプリン、安納芋とレーズンのパイ、イチゴのレアチーズケーキ、ハニークリームのロールケーキからイチゴのレアチーズケーキを選択しました。 イチゴのレアチーズケーキの横には ピンクグレープフルーツのジェラートが付いてきました。 ちょっぴりほろ苦いグレープフルーツの味が病みつきになる程美味しい。 イチゴのレアチーズケーキは ねっとりした食感でイチゴがしっかり感じられる とても美味しいチーズケーキでした。 何から何まで美味しくて、 サービス精神旺盛で優しく居心地の良いお店でした。 今度夜も来てみたいなあ。
マルゲリータが美味しくて、至極のワインと料理が堪能できるイタリアン
広々していて豪華。大人数でもゆったり。ワインおつまみ。イタリアン満喫です。
以前から気になっていた東桜のプロスペロに ディナーをセッティングして行ってきました。 くつろげる半個室のテーブル席が用意してあり お祝いの日なのでシェフのスペシャルコースを フランチャコルタで乾杯から楽しみます。 ~プロスペロスペシャルディナーコース~ (14,300円税込) ◆アミューズ ◆季節のカルパッチョミスト ◆季節の一皿 ◆赤イカのオーブン焼き ◆三河一色 鰻のロートロ エミリア ◆ワタリガニのパスタ ◆リゾット ◆宮崎牛のグリル 仔牛出汁ソース ◆デザート ◆コーヒーとお茶菓子 ◇瓶ビール ◇フランチャコルタ・ドサッジョ・ゼロ ◇ペアリングワイン7種 ◇グラッパ 会話が楽しく弾んで写真撮り忘れもありますが シェフが厳選食材をふんだんに使ったコースは 一皿一皿が感動と喜びの美味しさです!!! 合わせる7種のペアリングワインも素晴らしく 量も多めに入れてくれて幸せのひと時でした。 デザートのバースデープレートも素敵な演出で 最後はグラッパを2杯楽しめて大満足です。 ごちそうさまでした。
お肉が美味しいお店
大人の女子会です。牛タンが美味しかったです。ワインも飲みやすいものを選んでくれたのですぐに一本空きました。また行きたいです。
一工夫の効いた本格イタリアンがおいしいお店
地下にあるお店の雰囲気がとてもいいです。静かなクラシックのBGMが流れ、調度品にも高級感があります。質の高い素材を旨味が最高に引き立つように調理されていて、とても美味しかったです。アップルジュースやイタリアワインも素晴らしい味わいでした。リーズナブルなお値段でイタリアンコースを味わえて、至福のひとときを過ごせました。
隠れ家ワインバーバルバッサーノの浅野さんが 東京は天現寺の銘店、インカント出身のシェフと タッグを組んでオープンしたリストランテです。 新栄町駅近くの新築マンション1階にある店内は カウンターから個室まで素敵なデザイナーズ空間。 会員制のお店でワインバーの方に行かれた人しか 予約を取れないスタイルとなっています。 早速、泡で乾杯からディナーを楽しみます。 【シェフおまかせコース】 ◆スカンピ オマール海老 サルサベルデ ◆パプリカ サラミ ブッラータチーズ ◆栗のクレープ フォアグラ ネッチ マルサラ種 ◆毛蟹とカラスミ キタッラ ◆岩手の白金豚 低温調理 ◆バニラアイス ホワイト 栗 ◇ミッレディ フランチャコルタ ブリュット 2017 ◇生ビール ◇カルヴァリーノ ソアーヴェ クラシコ ピエロパン ◇ランゲ・シャルドネ・エデュカート ◇ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ ◇食後のグラッパ 厳選した食材と調和した素晴らしいイタリアンで 全てに感動があってめっちゃ美味しいです!!! フォアグラを包んだ栗のクレープも一体感が最高。 じっくりと1時間かけて低温調理された白金豚は 柔らかくて雑味もなく驚くほど美味しいです!! 浅野さんのワインセレクトも料理がより楽しめて 居心地いい空間で素敵な時間が過ごせました。 食後のグラッパもすごく良かったです。 ごちそうさまでした。 #会員制のリストランテ #イタリア料理とイタリアワイン #ワインバーバルバッサーノから予約可
高岳駅 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!
高岳駅の周辺駅を選び直せます