更新日:2025年03月04日
名古屋にある中華そばの名店。濃厚なスープと柔らかな焼豚が絶妙な一杯!
再来店しました。11時の開店前15人並んでいました。2巡目でした。今回はチャーシュー中華そば980円に半熟玉子120円、ねぎ170円を注文しました。スープは溜まり醤油ベースでニンニクの風味がします。真っ黒ですが、見た目より甘さを感じるスープです。少し酸味も感じます。麺は細めのストレート麺で、スープをしっかり絡めとっています。チャーシューは丼一面を覆っています。自家製で柔らかく大変美味しい。半熟玉子は黄身がドロトロで旨い。分厚く切ったねぎはシャキシャキしていて良いアクセントになっています。途中で卓上に有る昆布酢を入れ味変させました。更にスープが美味しくなりました。当然スープは全て呑み干しました。御馳走様でした。 #行列が出来るお店
名古屋にある老舗料亭の味を伝承するイタリアンの名店
名古屋市中区丸の内2丁目のイタリア料理「ザ・カワブン・ナゴヤ」での懇親会です。先付は鰤のカルパッチョ、パスタ料理は魚介ラグーのペンネです。お魚料理は真鯛のオーブン焼き、お肉料理は豚のローストでした。デザートがバスクチーズケーキに珈琲&紅茶でした。お洒落な建物に木々が立ち並ぶ中庭と都会を感じさせない雰囲気のレストランです。今回の一押しは豚肉のローストでしょうか・・・豚肉はゆっくり、じっくり調理されていてとても美味しかったです。#名古屋丸の内#イタリア料理#河文#イタリアン
名古屋にある、仙人のようなシェフが作る創作料理の名店
豊橋から名古屋に移った隠れた名店 山猫軒で、久しぶりに妻と一緒に食事しました。伊藤シェフの料理は妻と結婚する前から二人で食べに行っていて、お店を移転するたびに着いて行って食べて居たのですが、僕は昨年この名古屋の山猫軒で再開するまで10年以上振りでしたし、妻に至っては今回、連れて来たのが、多分15年振りぐらいではないでしょうか❓ 妻は今回の料理を食べて20年以上前に頂いていた料理の想い出が蘇って来た様でした。 伊藤シェフは名古屋に来て本当に良い素材を余すところなく存分に使って、自分が納得いく料理をお客さんに提供されているなと感じました。 今回も美味しかったです‼️
五条橋近くにある昭和の雰囲気を楽しめる昔ながらの居酒屋さん
久しぶりの五條さん。 寒すぎるのか、少し値上げをされたからか 客は最初から最後まで私ひとりでした。 かえってゆっくりと話もできて良かったです。 串カツ5 なんこつ1 味噌おでん2 とり天2 瓶ビール1 お酒1
天然酵母らしい豊かな風味と小麦の旨味が感じられる美味しいパン屋さん
知らないと見つけるの無理な感じのパン屋、見た目はパン屋っぽくないが、中には本格的なパンが売られている。
ランチは毎日大行列、塩天丼が人気の天ぷら屋さん
食べくらべ(塩かきあげ丼・気まぐれ丼) 名古屋出張最終日。ホテルからほど近いかなり前から気になっていた、天丼で有名なこちらの店へ。 臨時休業などがある様で、今日は大丈夫だろうかと心配しながら、遠くに店が見える所まで着くと…並びがない!人気店のハズなので、もしや休み…と歩を進めたら暖簾が出てました。良かった。開店直後の11時過ぎが功を奏してすんなり着席。 今日の天丼はかきあげ丼と海老天丼と気まぐれ丼。気まぐれ丼は「出汁巻き玉子と明太子とろろ丼」でした。ハーフサイズで2種類頂ける「食べくらべ」をかきあげ丼の塩と気まぐれ丼でお願いしました。天丼で塩とタレ両方ってのも捨てがたかった…。 待っている間に次から次へとお客さんが入っています。即座れたのはタイミングが良かった様です。 所謂小丼サイズで2種類食べられるのはいいですね。気まぐれ丼はとろろに明太子が忍ばせてあり、わさびと醤油でさっぱりと頂けました。久々にとろろ飯を食べましたが、たまに食べるといいですね。 塩かきあげ丼はプリプリの小海老が沢山。塩が掛かっているので、いつまでもサクサクなかき揚げが楽しめます。塩天丼美味しいなぁ。美味しい天ぷらは塩、ですからそりゃ旨いかぁ。 名古屋ならではの赤だしも、少し濃い目の好みの味で染み入る美味しさでした。 流石の人気店。とても美味しかったです!ご馳走さまでした。
『さんすけ』さんへ 肉うどん、とありますが限りなくラーメン。 “大人のさんすけうどん”を注文 真ん中に切れ目の入ったようなきしめん程の麺は歯応え十分の美味しい麺。 チャーシューも大きく、メンマ、ほうれん草などもトッピングされてます。 他にはもやし、海苔、生姜。生姜がさっぱりさせて美味い! トッピングは他に脂やニンニクなども聞かれますのでアレンジ可能。 醤油スープも美味しく満腹になる一杯。美味しかった。
名古屋の鶏そば界は啜る系列が多い。その本店が丸の内、クリーミーな鶏スープ、鮮やかなレアチャーシューと美味しいラーメンだった。 (2023.03訪問)
ランチ・ディナーともに予約必須の人気の老舗イタリアン
【グルメ旅:愛知】 名古屋の友人とランチ。15年以上の付き合いだが、実際に会って食事は初めてかも…? ビジネスランチは4種類あるが、値段の他に、所用時間も書いてある。この気遣いがうれしい。 ◆ビジネスランチコース 1,650円 ・自家製パン ・季節野菜の盛り合わせサラダ ・海老とキノコのトマトクリームパスタ ・食後のお飲み物 ※このコースでは、パスタは黒板の☆印のパスタしか選べない 「海老とキノコのクリームパスタ」 絶妙な茹で加減。アルデンテは、意外にできていないお店が多いので、おいしさ2倍。海老やキノコがゴロゴロ入っていて、食べ応えがある。また、濃厚なソースで、とてもおいしくいただいた。 自然光の差し込む店内が美しい。とても落ち着いた雰囲気で話が弾んだ。スタッフさんが必要以上に声をかけないでいてくれた。その気遣いがうれしい。 とても素敵なお店だったので、今度はディナーでゆっくりと訪れてみたいな。 #イタリアン
初利用で、夜ご飯。 本当はコーヒーを飲みに来るべきだろうけど。 雰囲気が良くて、近くに来たらまた寄りたい。 カレーは少し辛めで、 ライスをコーヒーで炊いてるようで、 香りは確かにコーヒー。 正直、白米との味の差は大きくないと思うけど、 アリナシでいえばアリだし、 オリジナルな面白さを開発する意気込みが好き。
【大好きな人気店のネパールステーションでディナー!】 愛知県名古屋市中区丸の内2-14-15 河合ビル 2Fにあるネパールステーションさんに再訪しました。 大好きなネパールステーションで夕食をいただこうと4名でディナー訪問です! すぐに入店できて一番奥の窓際のテーブル席に案内されました。 ・タカリセット 1,380円税込 タカリ族から始まった、ネパールのローカル/家庭的料理。ご飯、豆スープ、カレー(チキンORマトンOR タケノコとジャガイモ)、スパイス和え漬物、青菜炒め、野菜カレー、豆の薄焼きせんべい、乾燥発酵野菜の漬物のセット。) マトンカレー、バスマティライスをチョイス ・タンドリーチキンセット 1,580円税込 × 3セット カレーを2種類選べるタンドリーチキンとサラダとドリンクがついたセット 36番のカレーメニューからそれぞれチョイス クリーミーバターチキン 野菜カレー マトンカレー などチョイス およそ15分で着丼しました。 タカリセットはマトンカレーとダルカレーを中心にパパドや副菜や漬物が彩りよく盛られています。 見た目だけじゃなく、ネパールステーションのカレーは奥深く病みつきになる味です。 タンドリーチキンセットもタンドリーチキンが他店で食べるのとは比べものにならないぐらい美味しいし、ジューシーです。 ナンとカレーもいつも通り美味しい♪ スタッフさんも優しく愛想良く接してくれ、いつもゆっくりお食事させていただいてます。 ランチもディナーも美味しいオススメなお店です! とても美味しくいただきました。 また来ます! ご馳走様でした。 #ネパールステーション #NepalStation #カレー #paypay使える #タカリセット #タンドリーチキンセット #タンドリーチキン #ディナー #伏見 #中区 #名古屋 #愛知 #2025カレーLv11 #2025kn #196 #KatsushiNoguchi
いい雰囲気の中、バランスの良い和食が食べられる和カフェ
バランスのよい家庭的なランチを食したいならば、「二兎」さんへ。 カウンターに案内され、menuを眺める✨ 日替わり美味しそう(^w^) スズキにとろっとしたあんかけがかけてあり、おかずとしてはタレだけでもご飯を掻き込める。 鶏肉と豆腐が出汁にいい感じに染みていて、 安心感のあるお味で家庭的。バランスよしのランチ美味しくいただきました。 個人的には、ここで珈琲で落ち着きたい所でしたが、別料金とティータイム時間からの提供のようです。 なので、ランチを此方で、お茶は店舗変えてといったところでしょう。 駐車場は、店舗前に2台あります。 客層も、会社員さん、OLさん、意外にもお一人様率も多くてお昼利用。 #定食ランチ #ランチタイム
モチモチの自家製パスタが自慢のガレージを再利用したギャラリーカフェ
デリ5種セット、ゴーヤとツナのパスタ、ミートパスタ、カッサータ、パウンドケーキ、カタラーナ
全国の酒蔵に店主が足を運んで厳選された日本酒が飲める和食料理屋
こちらのバイトちゃん知り合いで、本日ストーリーで立ち飲みおでん屋すぎさんと知って、久しぶりの訪問(≧∀≦) やっぱ美味い!!! まぁ料理も酒も、おでん屋の時は取っ払いなので酔っ払っても大丈夫^ ^ 美味しく頂きました。 ごちそう様です(^人^)
友人へのプレゼントにもよし自分へのご褒美にも最適な栗羊羹
「垂水の蕨」を自宅用に購入。 冷蔵庫で適度に冷やしてからいただきました。 ぷるんとした弾力ある食感でそのままでも甘みがあっておいしいです。付属のきな粉と黒蜜をかけると上品な甘みになります。
名古屋駅から徒歩15分ほどのところにある名古屋郷土料理屋 会食で伺いました 鰻コース【8品】8,000円(税込) ・お通し 肝焼・季節野菜 ・前菜 鰻巻(名古屋コーチン玉子使用) ・刺身 本鮪、白身 ・箸休め 根菜と骨せんべい ・焼物 鰻白焼と長焼盛 ・酢の物 うざく ・御飯 櫃まぶし ・香の物 浅漬 ・デザート 名古屋コーチンのプリン ビジネス会食だったので写真は"櫃まぶし"、"うざく"、"鰻白焼と長焼盛"のみです(・o・;) 個室でゆったりと名古屋のうなぎ文化を堪能しました(^^) 機会があればまた行きたいです! #名古屋 Name:Hitsumabushi Togawa The nearest station is #Nagoya Amount of money:¥10,000/Per person(1/6) Waiting time:Pre-booked Nagoya local cuisine restaurant located about 15 minutes on foot from Nagoya Station. 1-2-11 Nagono, Nishi-ku, Nagoya City, Aichi Prefecture
【cafe】 1階ではお茶のいれ方を お店の方に教えてもらいながら 1煎目、2煎目、3煎目と ちょっとした体験として楽しめます。 2階ではエアコンのないところで かき氷を!ってことでしたが 生憎、あまり天気が良くなかったので ちょっと残念。 かき氷には濃いお茶、 中にくず餅が入ってました。
リーズナブルな前菜から本格メイン料理まで本場仕込みのイタリアン
名古屋は丸の内駅近く、伏見駅近くのクインチチェントラーレさん。古民家を改造してイタリアンのお店です。 クインチさんといえば、エビパリ。ですが、今回、全て美味しいコースでした。蟹に始まり、今年めちゃくちゃぷりぷりなホタルイカ。当たり年だとか。ホタテ入りのオイルパスタもおいしい。とにかく、食材が新鮮で良い。ワインも好みをお伝えすると、お食事に合わせて、出してくださいます。ピスタチオのアイスもたまらんごちそうさまでした♪
ジャズが流れる落ち着いた雰囲気の大人のためのホルモン焼き専門店
【新鮮なホルモンをお値打ちに食べるなら】この日は10品3,300円のコースをチョイス♪色々なバリエーションでホルモンを楽しませてくれる焼き肉屋さんです!
名古屋の老舗日本料理店。静かな店内で、季節感のある料理を目と舌で堪能
友人の披露宴で利用。 大学時代の仲間が集まったので終止はしゃぎっ放し、先附の鮑と御食事鰻しか撮ってなかったw 1234件目と縁起の良い切り番でお祝い! #切り番
丸の内駅の周辺エリアのグルメをチェック
丸の内駅の周辺の駅を選び直せます