更新日:2022年11月12日
「ひつまぶし」発祥のお店と言われる老舗
やっぱり夏は鰻だね‘`ィ(´∀`∩ とっても蒸し暑かった一日が終わり 心身ともにぐったりの夜…。 「そうだ、鰻を食べに行こう‼︎」 訪れたのは、以前から気になっていた 名古屋錦の街中に佇む老舗鰻店。 木曜日の午後7時。 お客さんは8割ほど…。 私たちは奥の座敷に通していただきました。 お願いしたのは 上鰻丼 @3300- おすまし @200- 炊きたてご飯に パリッと焼かれた皮目も香ばしい鰻が 綺麗に並べられています。 ふんわりとした身と甘いタレ 極上の夏ごはん♡ ご飯の間にも鰻が4切れほど挟まっていて 最後まで鰻を満喫できました。 ここのところ持病の発作も出ていて 食欲が今ひとつでしたが この丼で元気回復できたみたい‼︎ 中居のおばちゃまもとても気さくな人で お店が創業109年目を迎えたこと 戦前はテレビ塔近くにあったこと お客さんの注文をうけてから たくさんある釜でご飯を炊いて鰻も焼くこと 少し前に3ヶ月もかけて店内をリニューアルしたこと等々 いろいろ教えてくれました。
落ち着いた雰囲気で人気なあるおしゃれなカフェ
栄の夜をとってもおしゃれなカフェで☕️ カフェヴァンサンヌドゥです。 カウンターに洋食器が並んでて雰囲気もいい♪ 夜に落ち着く感じ✨ うーん幸せ。 コーヒーはニレブレンドをオーダー。 Sサイズで小さめ。 飲み終わりのお腹にはこれくらいがいいのだ。 コーヒーは苦さはあるけどクリーンでかなり好み 酸味もないし強さぎない。 いいね〜(ᵔᴥᵔ) ケーキは名物のアップルパイじゃなくて、モンブランにしてみました。 ケーキ大きくてびっくり! ただこれちょっと失敗、素直にアップルパイにしとけばよかった… 生地もクリームもパサパサだった(笑) でもこんなの全く気にならないくらいの雰囲気の良さとコーヒーの美味しさと接客の良さでした カウンターで目の前で調理したりコーヒー淹れてるの見るの好きだな。 ほんと夜カフェにオススメです!激推しです。 そして行くなら絶対アップルパイ頼んでください。(笑) 目の前でアップルパイ見ましたがあれは確実に美味しいやつです。 あーもう一回行きたい
クリーミーなのにスパイスが効いたカレーうどんが人気のうどん屋さん
せっかく 名古屋で呑んでいるのですから 〆は、 やっぱり カレーうどんでしょう~♪ d(^○^) って話で、 こちらの うどん 錦 さんへ、 伺いました 名古屋には、 毎月 2回くらい来るのですが・・・・ (^_^;) 中区 錦 という所には、 全く縁がなく 滅多に来た事がありません ((((;゜Д゜))) 当然 うどん 錦 さんへ、初訪問ですし 名古屋で、カレーうどんを、 食べるのも初めてです O(≧∇≦)O 夜の10時を、 過ぎているのですが・・・・ 満員御礼です (^_^;) 回転が、速いので ほとんど待たずに着席できました v(^○^) 凄い人気店みたいですねぇ~ (^_^;) お客様が、途切れるどころか・・・・ 待っている人数まで、 増えてきました ( ̄□ ̄;)!!
あんかけスパゲッティの発祥のお店
夜は何を食べるんだっけ? ご馳走さまでした、
コロコロ炙り肉の香ばしさが味を引き立てる、全席カウンターのラーメン屋
夜の繁華街錦三エリア!こちらのお店は何度か来とるでお気に入りなんやけど、〆でついつい行っちゃうからいつも記憶が薄いのよね( ̄▽ ̄;) 外にある券売機で食券を買って中へ~ カウンターと…う~んテーブル席があったと思います(^^;店内は狭めです! ★台湾まぜそば 小 150g(800円) この日は何処かに落とし物をするのであった…
錦のビルの中程にあり、思わず見過ごしてしまいそうになるお店
総選挙前泊の夕飯、〆で利用。 透明度の高いスープに魚介出汁のうまみが溶け込み、細目の麺によく絡んで、うまいっ、という一杯。 錦三の繁華街、ビルのちょっと奥まったところにはありますが、〆にはもってこいです。
美味しすぎてついついお酒が止まらなくなる、名古屋のはまぐり専門のお店
2軒目は名古屋でハマグリ⁈ と興味で行きました✨ 店内は照明が落としてあり静かで お洒落です。 観光客というより、地元の方が来る 隠れ家的なお店でしょうか^ ^ 桑名産はまぐりの焼きがストップ かけるまで出てき…
ひっそりと佇む名古屋コーチンの「鳥鍋」のお店
名古屋の誇る夜の街、錦にある名古屋コーチンの味噌すき鍋の老舗。 この鍋、引き摺り鍋とも呼ぶそうで、名古屋の方は大晦日にすき焼きを食べる方が多いそうですが、これはその年の良しも悪しめ引きずり納めて新年引き摺らないようにってことから始まったそうです。 では、新年にこの鍋を食べてる僕はどうなんだって笑笑。 それはさておき、名古屋には老舗の引きずり鍋のお店が数軒ありますが、その中で僕は一番美味でした。何がって、味噌スープがあっさり?さっぱりしているから。出汁がすごく効いている。 御座敷に赤円卓テーブル。 お通しは数の子にイクラまぶしのお浸し。 続いて霜降りが出てくるのだが、この霜降りがメチャ美味い。柔らかい。新鮮な生の名古屋コーチンの噛み締めるほどに旨味が出てくる不思議さよ。 続いて、着物姿のお母さんたちが引きずり鍋を作ってくれる訳ですが、ネギから甘み、昔ながらの食紅で色付けられた紅白かまぼこに名古屋をみます。 コーチンはプリプリ、つくねは粘りあるホロホロで濃い旨味、生でも食べれる肝は半熟で口の中で溶けていきます。 鍋の後はきしめんを投入。
【予約必須の人気店】ラグジュアリーな空間で味わう『心』のこもった焼肉
本当に美味しかったです!!! 大切な人、大事な接待に、ぜひ使って下さい。 お肉は全て美味しかったですし 頼んだらすぐ来る。 店員さんの対応も◎ お店もスタイリッシュで素敵でした♪ ここ何年かで行った焼肉…
名古屋らしい味噌おでんとワインの意外とも言えるコラボが人気のワインバル
【名古屋錦】名古屋初日夜は最悪でした。投稿はしないつもりですが、手羽先で有名なお店の新業態店での出来事。飲み物、食べ物は全て30分以上待たないと運ばれてきませんでした。乾杯も中々出来なく、人数が多いので中々移動も出来ず。他のお客さんも途中で帰ってました。 って名古屋二日目の夜は、評判高い名古屋おでんのお店で。通された席は昨日と同じレイアウト。座った順もほぼ同じ。で、悪夢の再来かと思いきや、酒もスイスイ出てきて安心しました。 なぜかお通しにお稲荷さん。メンバーを待つ間に頼んだポテトサラダが妙に美味しい。この店はおでんとワインということで、シャブリをボトルで頼みました。おでんはお任せ。で、トマトのおでんも。ここから名古屋めしが始まりました。あまり甘くない八丁味噌を使った茶色の出汁に大根やら厚揚げ、とうもろこし、玉子などの盛り合わせ。八丁味噌が嫌いな方はちょっと無理ですね。 他にも、酢モツ、何故かガーリックトースト、すじ煮などなどを頂き満足。 〆はハヤシライスだったので、これはやめて近所のうどん錦で小カレーうどんを頂きました。
名古屋コーチンを食べたい時に間違いのないお店
名古屋コーチン尽くし♫ やっぱりお値段がちょっとはりますが、肉質がしっかりしていて、味が濃い(個人的感想) 素材が良いだけに味付けは少しアッサリ目、下賤な私の口には、世界の海ちゃんとか、ジプシーっぽい名…
お酒の〆にピッタリ、本場の尾張ラーメンが味わえる人気店
朝は11時オープンなので昼、夜、深夜の営業ですね。今回の訪問はお昼です。錦で用事を済ませ(訪問先の事務所がなんと錦3なので…)お昼時でしたので久しぶり(本当に久しぶり)に入りました。ラーメン食べての感想は「あーこうだった、変わってない」で忘れていたのを思い出した感じです。麺はストレートの中細麺で硬さは普通です。焼豚は脂身の少ないどちらかと言えばパサ系の焼豚です。茹でモヤシと沢山の葱が盛られています。味はこってりとサッパリの中間ですね。周りの方はセット(ラーメンと炒飯(もちろんハーフサイズ)餃子)を頼まれる方多いです。圧倒的に客層は男性で年齢高めです。でも懐かしさを感じるラーメン店です。
炭火焼きの肉料理が美味しいお店
本日の夕食にコ-ルスロ-風サラダの味を思い出しながら研究中!!!
安定した美味しさ。引きしまった肉質、甘味、コクは名古屋コーチンならでは
夜は焼き鳥や数々の鳥料理食べられます。
牛上ホルモン串が美味しくて、ちょい呑みから大宴会まで使える串焼のお店
やはり夜になると腹が減る‼️ 八丁味噌に恋焦がれ、ならばこちらだるまへ‼️ 改装してからは初訪店(≧∇≦) はなれ⁉️みたいな場所に通され、程よい距離を保ってカウンターへ。 先ずはビール大瓶で(^^) オーダーは、 手羽先唐揚げ 味噌おでん(大根、玉子、とんちゃん) 味噌どて煮 手羽先も久しぶりに食べたのでちょい苦戦(≧∇≦) スパイシーでビールが進む進む❣️ 味噌おでんは味が薄めかなぁ\(//∇//)\ 大根は味噌がええ感じに沁みていたけど。 どて煮は味噌おでんに比べるとしっかり味だが、やや甘めだったので一味唐辛子をバシバシ投入‼️ 食べやすくなりました(^^) 追加でかち割り白ワインも呑んで満足(^^) でも呑み足りないのでまだまた梯子しまーす♬ #名古屋めし #八丁味噌 #手羽先 #どて煮 #味噌おでん #店内綺麗 #PayPay使えます #名古屋大酒場だるま #栄
ふかふかのパンに野菜たっぷり、ボリューム満点の栄のハンバーガー屋さん
地上から入るには錦通から入口が数ヶ所あり 夜だと 青く輝く入口の照明が目印!引き寄せられます(^^) ハンサムコンボ880円@ バーガー、ドリンク、ポテト付き バンスは柔らかく大きめサイズ‼️ レタスたっぷり❗️トマト、オニオンスライス入って パティの厚さは薄い感じがしますが 粗びき感あり! ハンバーガーも ちょうど かぶりつける厚さで 食べやすくシンプルな味で美味しいです。 値上げされてなくて本格バーガー食べれます。 チーズバーガーも美味しそう。 ポテトも細く揚げたてで美味しかったです(^^) 伏見地下街はコロナ以前は毎週飲みに来ていて、 『やまみー』の時から数え切れないくらい この店の前を素通りしてきました笑笑 やっと食べれて感激です❤️ 次回はチーズバーガーに ごちそうさまでした。 #伏見地下街
洗練された店内でオリジナルカレーをいただく女性の人気のお店
友達と夜ご飯に。 全部ソファー席で、ゆったりおしゃべりしながらご飯をいただけました。 パスタは結構もっちりしていて美味しかったですが、量を食べたいときは物足りないかも…?
炭火焼焙煎の本格コーヒーで一休み、隠れ家的レトロカフェ
友人との待ち合わせ場所に選んだのは 此処の珈琲とプリンがおいしいとの噂を聞いて 以前から訪れたいと思っていたお店 『西原珈琲店 栄店』さん。 地下鉄栄駅からすぐ近く 古いビルの1階にあります。 細長い廊下…
おすすめは大迫力の有頭海老の天ぷらのきしめん、うどん屋
ランチで訪問(夜にも行ってるけどね。)写真は海老おろし蕎麦と山掛け丼セット。蕎麦、うどん、きしめんと全て手打ちです。蕎麦ときしめんを食べていますが、両方ともにクオリティは高かったです。オススメです。あとはうどんですね。
【栄駅/徒歩4分】純系名古屋コーチンと旬菜。極上の酒肴で極上のひとときを
夜遅くに名古屋ついて栄でなんか無いかなーとさがしてたらたまたま落ち着いた佇まいのお店がって事で行きました(。•ㅅ•。) 夜中2時くらいまでやってるってことで入りました♪ 名古屋と言えばってことで、とりあえず名古屋コーチンの味噌鍋と手羽先とつくねとか食べながらビールで乾杯((♥óДò)ノ 味噌は…食べ慣れてない私からするとかなり濃ゆい…(笑)でも鶏肉はむっちゃ美味しかったです!特に手羽元!サクサク✨ テーブル席も落ち着いてて想像よりいい雰囲気でした!! 夜やったからお客さんも少なくて良かった(*´艸`*) ただ、駐車場がほんまにどこも空いてなくて探すのに苦労しました(´;Д;`)車で行くべきじゃないな。(笑)
錦 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!