更新日:2023年01月19日
肉厚の身と程よくパリパリ感ある皮に甘辛のタレが旨いひつまぶし老舗名店
現在四国に住む名古屋を故郷に持つ友人との晩御飯は彼のリクエストで蓬莱軒の鰻が食べたいと名古屋市中区栄の『あつた蓬莱軒松坂屋店』へ伺いコースで頂きました。先付け、鰻前菜(ミニ鰻ちまき、肝焼き)お椀、お刺身(鮪、烏賊、海老)鰻まき、鰻白焼、骨煎餅、櫃まぶし、デザート(メロン、苺)のコースです。大好きな鰻はもちろんですがその他に春を感じるお料理を頂き満喫して頂きました。鰻まきの卵のトロフワ感がとても美味しかったです。 #鰻 #名古屋鰻 #櫃まぶし
栄の路地裏にある元祖味噌カツのお店
土曜日の夜5時半ごろに入店。先客は1名だけで特に混雑はしていませんでした。元祖味噌カツ丼にはネギをトッピング 豆腐の味噌汁付にしました。味噌汁は優しい赤出汁で胃に染み渡ります。そしてカツ丼は食べた瞬間、見た目ほどのインパクトはないです。ただし、最後まで美味しく食べれます。それを考えて、味を濃くしていないのではと思います。途中で卵を解いたり、七味をかけたりと味の変化を楽しみながら最後まで美味しくいただけました。リピート確定です。丼グランプリカツ丼部門金賞やミシュランガイドになるなど既にかなりの有名店です。
どて煮や味噌串かつなど、名古屋メシが堪能できるお店
平日の夜の7時くらいでしたが満席でちょうど入れ替わりのタイミングで入れてラッキーでした。お客の7割は女性で決して映えるようなオシャレではない雰囲気の店ですが女性に人気でした。串カツは小ぶりで3本からの注文です。もう少し大きくして欲しいです。お気に入りは味噌おでん。名古屋味噌おでんはお酒もすすみます。 #名古屋栄区 #隠れ家的なお店 #気軽に行けそう #女性がクダを巻ける店 #メニューは少な目 #サクッと食べて飲んで
ふわっふわのパンケーキが人気のオシャレカフェ
夜のシメはーパンケーキ #リピート決定 #レアがオススメ #レアがたまらん #旅行にて #もちもち #ホールケーキとシャンパンセット #パンケーキ #ふわふわ #カフェ利用ができるお店 #ラテアートが可愛い #遊び心あり
【栄駅徒歩5分】和食文化×創作料理をランチは『御膳』ディナーは『おばんざい』で
名古屋市中区栄4丁目の割烹料理『旬活和食ままや』での晩御飯です。40代1名、50代1名、70代1名の食事なのでメニューは70代が決めました。だし巻き卵、焼き茄子、五月豆胡麻和え、とうもろこし天ぷら、大根と豚肉のしゃぶ煮、炙り明太子、焼き椎茸、野菜の浅漬け、ピリ辛蒟蒻、和風麻婆豆腐、煮麺、おにぎりの写真です。ガッツリ系が足りなく写真無いのですが実際にはコロッケや唐揚げ系を更に頼みました。どのお料理も外れがないので本当安心して頼めます。いつも大満足で終われるお店です。 #名古屋割烹 #名古屋大皿料理 #名古屋栄
目にも麗し大皿のお番菜。言わずと知れた名古屋のおばんざい料理の名店!
【2022忘備録】名古屋市中区栄4丁目の割烹『おっこん』での晩御飯です。どて煮、ポテトサラダ、梅蓮根、島辣韮、鳥照り焼き、おから、麻婆豆腐、きぬかつぎ等々を芋焼酎、ハイボールで頂きました。こちらのお店お料理の種類が多く選ぶのに目移りしてしまいます。今回の一推しは島辣韮で味噌をつけて食べるのですが味噌により辣韮の辛さが減り食べやすくなります。 和気藹々楽しく食べて飲んでの食事会でした。 #おばんざい
県外からも足しげく通うファンが多い名古屋めしの代表格が食べられるお店
【名古屋市中区栄】 名古屋名物のあんかけスパゲッティの元祖的な存在。1963年開業で57年の歴史がある。 新入社員のとき、初めての赴任先が名古屋で割と伺った思い出の味。あれから随分時間が経っているが、確かに…
名古屋で一番の塩ラーメンのお店
軽めの夕飯をと繰り出したお店。こちらでは塩ラーメンが美味しいと有名なお店の様です。 20時半頃にお店に伺うと、お酒を楽しんでいる方も多く「シメは美味しいラーメン」という感じでしょうか。カウンターに通され、塩ラーメンと迷いましたが…やっぱりつけ麺。 大盛にしたので麺は結構なボリューム感です。細麺で若干縮れており、しっかりと締めてありコシがあります。どこか懐かしい様な…。つけ汁は少しオイリーですが、鰹節が効いてて意外とあっさりとしていました。チャーシューが脂身がしっかりあって美味しいです。 見た目通りかなりシンプルなつけ麺ですが、食べ進めているとやはり懐かしさを覚えた、優しい味のつけ麺です。 物価高で1,000円以上する事が普通になったつけ麺ですが、これで880円(普通盛なら780円)はちょっと心配になる位のコスパの良さ。美味しかったです、ご馳走さまでした!
名古屋メシで有名なあんかけスパの発祥はココ!常に人で賑わう超人気店
2020/7/17 ディナー あんかけパスタwith目玉焼き 野菜に赤ウインナーにフレッシュトマトがのっている。 太めのパスタにソースがよく絡んで美味しい。
一品ごとに心込めたおもてなし。焼き鳥といえばココ!名古屋の人気店
焼鳥の名店きんぼしでディナー。一串一串が丁寧でクオリティが高い。いろいろな串を提供してくれるので飽きません。ミシュランガイド掲載人気店なので席は満席。予約しないで来たのですが、カウンター席1名分空いていたのでラッキーにも入店出来ました。予約必須ですね。 #予約必須 #焼鳥
名古屋に数店舗ある老舗の喫茶店
もはやお気に入り❣️コンパル✨ 名古屋ど真ん中祭りの熱気を避け コンパルでひと休み♫ 今回は、コーチンたまごサンド♡ たまご焼きが、ふわふわに仕上がってて、ソースとマヨが旨味を増して演出✨ 此処はサンドイッ…
歓楽街の中にある櫃まぶしの名店。
夜の部が今はお休みです。昼に櫃まぶしを。 肝吸いは、別頼みのようです。程なく用意されたお櫃を開けると鰻が…タレが沁みたご飯だけでも美味しい‼︎普通に頂いたら、薬味をのせて出汁で風味を変えて楽しみましょう。ちょっと横道にある昔ながらの佇まいが、懐かしい鰻屋さんでした。ご馳走さまでした。
名古屋を代表する焼き鳥の名店
名古屋出張の夜、 同じ部署だった先輩の招待にて栄の名店へ。 店頭は渋く、麻の暖簾がいい味わい。 店内はカウンターとテーブル2つ席。 奥の別空間に席が ありそうな気がしましたが不明。 こじんまりとした 落ち着いた雰囲気が良かったです。 発注は、 おまかせ10本/ちょうちん/名古屋コーチン塩焼き あとは何点かオススメを頂きましたが、 どれも美味しく楽しめました。 名古屋コーチンのシンプルでド直球な一皿は、 きめ細かな肉質と肉汁のコクが良好。 さらに、 焼き方の要望まで気軽に応えて頂き、 名古屋が好きになってしまう一軒でした。 値段も、都心で食べる同等クオリティの店より 断然リーズナブル。 今回は先輩の招待でよくわかりませんが、 前もった予約は絶対すべき一軒のようです。 #名古屋 #栄 #焼き鳥 #名古屋コーチン
低価格で、朝から営業している定食屋さん
名古屋出張の夜に寄りました。栄地下にある居酒屋。なんでも50年以上続いているとか。こういう雑多な雰囲気も凄く好き。 サッポロ黒ラベルの大瓶から。オススメのマグロ刺、海老カツ、それから気になる数の子山葵漬け、ツナサラダを注文。 マグロ刺し美味しいですけど、460円でこの量!数の子山葵漬けは日本酒の方が絶対いい。凄くいいアテ。 海老カツすごく美味しい!これもこの量で580円。どれも凄くコスパいい!しかも美味しい!そして店内はお客さんがひっきりなしに入ってくるので活気に溢れてます。 サクッと食べるのにも良かったです
落ち着いた大人な雰囲気の焼肉店
ディナーに来たらまた違う印象なのでしょうか??
久屋大通駅徒歩2分、レトロな雰囲気の老舗ジャズ喫茶
魅惑のジャズカフェ‼️(o^^o) 次どこ行く〜⁇となり、現在地周辺で検索するとこちらがヒット‼️ ジャズアンドコーヒーとはたまらない響きやないか‼️(^○^)となり、即決でこちらに行くことに(o^^o) カフェ利用、食事利用…
【伏見駅 徒歩3分】名店「うな富士」を正統継承。宴会コースは6,000円から
.:*♡ あ〜っ、お腹いっぱい‼︎ 大満足の夜。 エネルギーしっかりチャージ出来たね♪ お会計後外に出ると8時過ぎでもまだたくさんの人が待っていました。 この時期は予約することおススメです✿:* #夏は鰻! #予約必須 #家族団欒 #名古屋の鰻 #特大櫃まぶしも食べてみたい
店主こだわりの日本酒が充実。名古屋市伏見で有名な居酒屋さん
約4年ぶりに御園座裏の隠れ家酒場に 友達とちょい飲みで行ってきました。 店内は居心地のいい大衆居酒屋の雰囲気。 早速、トリビーで乾杯から注文です。 ◆ぴーぴーいも ◆たこ刺 ◆青菜炒め ◆塩しゃけ ◆ブリカマ…
素敵すぎるラテアート、ティラミスが人気、外観・テラス席もお洒落なカフェ
夜カフェディナーセット¥2000 エビのカタイフ包み揚げ ズワイガニと長ネギ、チェリートマトの オイルベーススパゲッティ➰二 ケーキは別料金(〃∇〃) 栄に行くと、寄ってしまいます。 お店の周りは、人通り、車など多く、(゜_゜;) テラス席でボ➰と見ています。(笑) お気に入りはテラス席で、喫煙ok、雰囲気重視です。 #ロケーションが良い
さっぱりあっさり、オススメはもち豚脂の塩ラーメン
愛知県栄の繁華街の路地裏に佇む人気店「中華そば こくや 原田屋」さん。 Retty がなければ絶対に行けなかったお店。 古い呑み屋さんといった外観だけど、実は中は随所に粋なものを感じさせる居心地良いお店。 メニ…
栄 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!