更新日:2025年06月16日
鶏ガラと卵の優しい味、愛知県民から愛される名古屋名物の玉子とじラーメン
【元祖 玉子とじラーメンは昔ながらの黄金の味!】 愛知県名古屋市中村区太閤通4-38にある萬珍軒さんに再訪しました。 平日23:40夜な夜な訪問しましたが、流石にすぐにカウンター席に入店できました。 元祖 玉子とじラーメン およそ5分で着丼しました。 これこれこの黄金色した元祖 玉子とじラーメン! 極細麺が玉子とじのスープに絡み本当に美味しんですわ♪ 昔から慣れ親しんだ味で、たまに無性に食べたくなる味! 正に黄金の味とでもいうべきですな!! 途中で酢を入れて味変するのもオススメです。 スープまで全部飲み干し完食です♪ とても美味しくいただきました。 また来ます! ご馳走様でした。 #萬珍軒 #ラーメン #元祖玉子とじラーメン #玉子とじラーメン #中村区 #太閤通駅 #名古屋 #愛知 #名駅エリア #名駅エリア投稿数1381 #2025ラーメンLv16 #2025麺類Lv38 #2025kn #138 #KatsushiNoguchi
明るい雰囲気、気軽に寄れるラーメン店。こだわりスープ、メニューが豊富
特製鶏白湯、1600円。ちょいお高いけど、めちゃくちゃ美味しかった。ちなみに、特製にする必要はないかもです。 怒られるかもしれないけど一言でいえば、スガキヤの超上位互換。スガキヤで育った者としては、至高の一杯。 他のラーメンも食べたいのと、新幹線に乗る前に立ち寄りやすいので、また行きます。 てか、河合塾の18号館も16号館もなくなっててビビった…。
人気のかしわ天やおでんも美味しい、讃岐うどんを美味しく味わえる店
【名古屋でミシュラン獲得した讃岐うどんの名店の味!】 愛知県名古屋市中村区太閤通3-26にある手打うどん かとうさんに再訪です。 ランチを讃岐うどんが食べたくなり迷わずこちらへ! 本場讃岐の手打うどん 源内さんで修行されたお店で師弟共にうどん人気となっています。 うどんはオーダーが入ってから茹で上げ、釜揚げの状態で提供されるので、新鮮でぷりぷりなコシのあるうどんがいただけます♪ かけうどん 生たまご 天かす だいたいは生醤油うどんかかけうどん主流でいただいていますが、今回もかけうどんの氣分だったので、かけうどんを! 天かすと生たまごをトッピング。 およそ10分で着丼です。 茹で上がったばかりのうどんと透明度の高いお出汁がキラキラのかけうどん♪ 如何にも美味しそうじゃありませんか?! 先ずはそのまま2本ほどうどんをそのままでいただく♪ もちもちでコシのあるうどん!! お出汁も美味しい♪ やっぱり流石ですな! と、デフォルトの味を確認した所で、トッピングの天かすと生たまごを投入! それでも尚、美味しそうなかけうどん。 彩りを増してパワーアップとでも言うべきか!笑 あとは味わいながらいただきます♪ 安定の美味しさで大満足です。 とても美味しくいただきました。 また来ます! ご馳走様でした。 #手打うどんかとう #うどん #讃岐うどん #かけうどん #本場讃岐うどん #太閤駅 #名古屋 #愛知 #名駅エリア #名駅エリア投稿数1471 #2025麺類Lv146 #2025kn #479 #KatsushiNoguchi
JR名古屋駅のホームにある、安くて美味しい人気の立ち食いきしめん屋さん
愛知県名古屋市。 旅の合間に、ホームできしめんの旨味を一杯 新幹線のホームという立地ながら、意外にも本格派の味が楽しめるきしめん店。乗り換えの合間や発車前の数分で、サクッと小腹を満たせるありがたい存在です。 特徴はなんといっても、その噛み応えのある平打ち麺。つるっとした喉ごしに加え、モチっとした弾力が心地よく、一口ごとに「きしめんを食べてるなぁ」と実感できます。 スープは濃いめの醤油ベースで、しっかりとした味付け。旅の疲れた身体にグッと染み渡り、慌ただしい時間の中でもホッと一息つけるような味わいです。 立ち食いスタイルながらも満足感は十分。駅ナカグルメの侮れなさを改めて感じさせてくれる、まさに“名脇役”な一杯でした。新幹線に乗るたび、つい寄りたくなる安心の味です。 #愛知県 #きしめん
大名古屋ビルヂング地下にある行列の絶えないボリューム満点の肉そば屋さん
ドヤ顔指数★★★☆☆ 食べログ3.59 ラーメン 2024に投稿が間に合わなかったので新年に遅れて投稿シリーズ①です。 来店は11月でした。課題のお店で、名古屋に来る機会があったので行ってみました。平日、昼過ぎでしたのですんなり入れました。それでも少し混んでいたかなあ???ラーメンは濃いたまり醤油ラーメンでしょうか!?背脂でこってりが増してます。肉そばの肉は薄く食べやすいです。甘く濃い生姜の効いた醤油ラーメンでしたー 【評価】名店 サービス ★★★☆☆ スピード ★★★☆☆ 美味しさ ★★★★☆ ボリューム ★★★☆☆ コスパ ★★★★☆ 快適度 ★★★☆☆ 知名度 ★★★☆☆ 満足度 ★★★☆☆ 再訪度 ★★★☆☆ 【アルコール】 C [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる
愛知・名古屋駅から徒歩すぐの所にある煮干ラーメンのお店
【1番好きなにぼしらーめん88の煮干しラーメンランチ!】 愛知県名古屋市中村区椿町10-2にあるにぼしらーめん88さんに再訪です。 大好きな煮干しラーメンをランチでいただこうと訪問しました。 恐らくお米などの原材料高騰の理由で平日ランチのライス無料サービスが終了していました! しかし、キムチも煮干しふりかけも食べたい!! 平日ランチライス 100円税込 (キムチ・ふりかけ付き) 煮干しラーメン 並 950円 これで! ライスもキムチもふりかけも食べられるなら仕方ないですな♪ 最早ランチの煮干しラーメンはキムチとふりかけと煮干しラーメンは三位一体なのです!! それぐらい相性抜群なランチセット! 煮干しラーメンの麺もスープも! ライスも!! キムチも!! ふりかけも!! 炙りチャーシューも!! ごはんにふりかけ掛けて、キムチ乗せて、チャーシューで巻いて!!! 美味ーーーーーい!!!! 堪らんな、やっぱり。 すり下ろしにんにく入れて美味しさUP♪ 最後までスープも! にぼ酢で味変し美味しくいただきます♪ 今回もとても美味しくいただきました! また来ます♪ ご馳走様でした。 #にぼしらーめん88 #ラーメン #煮干しラーメン #平日ランチ #中村区 #名古屋 #愛知 #名古屋駅 #名駅 #名駅エリア #名駅エリア投稿数1435 #2025ラーメンLv60 #2025麺類Lv113 #2025kn #394 #KatsushiNoguchi
やっぱり旨いね。市場の醤油ラーメン
10年来の訪問ですが非常に美味しかったです^_^醤油系で色々な出汁を感じられあっさり深いですね。市場の通路が客席なので真夏は暑いでしょうが^_^
竹橋町にある中村区役所駅付近のラーメン屋さん
【じっくり煮込み、砕き、抽出したオマール海老湯麺!】 愛知県名古屋市中村区竹橋町15-14にある麺屋 はやぶささんに再訪しました。 久しぶりにオマール海老湯麺が食べたくなりランチ訪問です。 オマール海老湯麺 990円 ランチライス(〜14:30無料) 券売機がありますがpaypay使えるのでスタッフさんに金額の支払いを見せてオーダーを伝える。 およそ10分でライス、そしてオマール海老湯麺も着丼しました。 これこれ!このビジュアルです♪ オマール海老の濃厚なスープで全貌は見えませんが、鶏チャーシューがひょっこりはんですな!笑 一口麺からいただくと濃厚なオマール海老の味と香りが広がります♪ シンプルに美味いという表現が適切かわかりませんが、本当に美味い!! そのまま食べ進め、途中から味変しようと卓上アイテムをあさる。 ニンニクチップを見つけ投入! これもまた合うんだなーーー♪ 途中、レンゲで昆布酢入れたり味わいながらいただきます。 ライスをスープに投入し、リゾット感覚で♪ やっぱり美味しい! オマール海老湯麺!! とても美味しくいただきました。 また来ます! ご馳走様でした。 #麺屋はやぶさ #ラーメン #paypay使える #オマール海老湯麺 #名古屋駅 #名駅 #名古屋駅西口 #西口銀座商店街 #名駅エリア #名駅エリア投稿数1454 #中村区 #名古屋 #愛知 #2025ラーメンLv74 #2025麺類Lv136 #2025kn #454 #KatsushiNoguchi
からみそラーメン ふくろう 名駅店さんへ味噌ラーメンが食べたくなって訪問です。 からみそラーメン2辛をいただきました。 ラーメンの上に乗っている辛味噌を次第に溶かしながら、辛さを増して食べていきます。 次第におでこから汗が! とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #ラーメン #からみそラーメン #辛子味噌ラーメン #味噌ラーメン #名古屋 #中村区 #愛知 #完食 #2023ラーメンLv54 #2023麺類Lv84 #2023kn #191
懐かしさを感じる優しい味わいのスープが評判のラーメン店
らーめん専門店 拉ノ刻 期間限定メニュー‼️ 【冷やし担々つけ麺 ¥1300】 *麺大盛り1.5玉(¥200)✨ #らーめん専門店拉ノ刻 #中村区ランチ #中村区つけ麺 #中村区らーめん #期間限定メニュー #冷やし担々つけ麺 #麺大盛りオーダー #2025年109杯目
名古屋でシビカラ味噌が食べたいときに行きたいお店
【お洒落で痺れる東京スタイル味噌ラーメンしびれみそ!】 愛知県名古屋市中村区畑江通7-8-1にあるtokyo miso style IKEDAさんに再訪しました。 久々に痺れが欲しくてこちらへランチ訪問です! しびれみそ ライス 中 他店とはあきらかに違う独自性のある味噌ラーメン! 東京スタイルかは疑問だが、単純に美味い♪ それでいい! 四川花山椒を軸にしたIKEDA 特製スパイスの独特な味噌ラーメンは、ここでしか味わえない美味しさなのです! 痺れる美味さなのですな! 自家製フルーツ酢で味変もオススメです。 ライスをダイブして最後まで美味しくいただきました。 味噌ラーメンで痺れたい人にはオススメなお店です。 とても美味しくいただきました。 また来ます! ご馳走様でした。 #トーキョー・ミソ・スタイル・イケダ #味噌ラーメン #しびれみそ #ラーメン #烏森 #中村区 #名古屋 #愛知 #名駅エリア #名駅エリア投稿数1472 #2025ラーメンLv81 #2025麺類Lv147 #2025kn #481 #KatsushiNoguchi
癖になる味、名古屋の担々麺の人気店
知り合いがおすすめの担々麺だったので、岐阜出張の乗り換え時間に利用してみました。 名古屋駅直結の地下街「エスカ」の中にあります。 担々麺は、汁あり、汁なしとありましたが、初回なのでありを選択しました。 ライスが無料で付きましたが、夜が会食だったので、麺のみにしてもらいました^^; 辛さは、なし〜控えめ〜スタンダードで、あとは卓上の調味料で調整できるようです。 私はスタンダードでお願いしました。 細麺だからか、提供はあっという間です笑 麺は、ストレートの細麺で、最近多いパッツンとした低加水な麺です。 スープは、スタンダードですが、辛味、痺れは控えめな感じでした。 ちょっと物足りなかったので、卓上の五香ラー油を投入し、調整すると、ちょうど良くなりました。 途中、こちらも卓上にある黒酢で味変しましたが、こちらもなかなか美味しかったです^ ^ 次は汁なしにしてみようかな♪ ご馳走様でした( ̄人 ̄)
キムチも美味しいと評判の名古屋で有名な白湯ラーメンのお店
【名駅西口らーめん本郷亭のしょうゆらーめんランチ!】 愛知県名古屋市中村区椿町5-12にある本郷亭 名駅店さんに訪問しました。 久しぶりに本郷亭さんのラーメンが食べたくなりランチ訪問です。 創業26年の本郷店・千種店・焼山店・長久手店と東海地区に5店舗展開している本郷亭さんです。 本郷亭さんのランチタイム(11:00~14:30)はライス、漬物、更にキムチが食べ放題となっていますので満足度も上がりますな!(名駅店のみ日曜と祝日を除くランチタイム) 従って、ランチタイムは混雑しますが、1階と2階で40席以上のキャバがありますので、回転も良くすぐに入店できます。 入り口の券売機で食券を購入します。 豚骨醤油 しょうゆラーメン 950円税込 厚切りチャーシュー3枚入 セルフでライス、漬物、キムチを取りに行き準備完了! およそ5分でラーメンが着丼します。 メニューは色々ありますが、豚骨と醤油のバランスが良くまろやかなスープのしょうゆラーメンを。 本郷亭さんのラーメンの良さは、豚骨ベースのスープも美味しいですが、何と言っても1cmの厚みの秘伝のタレで手間を惜しまず煮込まれたホロホロの厚切りチャーシューが魅力なんですな、はい。 ライスに乗っけて食べるのがオススメです! ラーメンと「ここち良さ」をテーマにこれからも美味しいラーメンを提供していってください。 とても美味しくいただきました。 また来ます。 ご馳走様でした。 #らーめん本郷亭 #豚骨醤油 #しょうゆラーメン #ラーメン #名古屋駅 #名駅 #中村区 #名古屋 #愛知 #名駅エリア #名駅エリア投稿数1470 #2024ラーメンLv80 #2024麺類Lv145 #2024kn #478 #KatsushiNoguchi
体に浸みる一杯を提供する名鉄名古屋駅より徒歩3分のラーメン店
【どんどん辛味と旨味の増す美味さ力丸辛みそラーメン!】 愛知県名古屋市中村区名駅4-4-17 北斗ビル1Fにあるラーメン 力丸さんに再訪です。 ラーメン好き人気店の徳川町如水直営の本場札幌ラーメン 力丸さん。 味噌ラーメンが食べたくなり22:40に訪問しました。 この日はラストオーダー23:30まで23:55までの営業。 何度となく利用させていただいてますが、日によって閉店時間が多少異なりますが、店頭のホワイトボードに書いてあるので、安心して利用できます。 夜も遅めなので3割程度の客入り状況で、すぐにカウンター席に案内されました。 力丸辛みそラーメン およそ10分で着丼しました。 力丸辛みそラーメンは味噌ラーメンの上に台湾ミンチのような辛いミンチが乗っています。 このミンチがスープと混ざり、どんどん辛味が増していく味噌ラーメンです。 卓上のすり下ろしニンニクを入れると美味しさが増します! 麺は中太麺で本場札幌味噌ラーメンさながらの味噌のスープに絡み単純に美味しい味噌ラーメン。 流石は如水系列の味噌ラーメン専門店と言った味! 辛いミンチが混ざりどんどん辛味と旨味の増すスープ。 これがまた美味いんですわ、はい! 辛いの好きな人には特にオススメなラーメンです! とても美味しくいただきました。 また来ます! ご馳走様でした。 #ラーメン力丸 #力丸 #ラーメン #味噌ラーメン #paypay使える #力丸辛みそラーメン #辛味と旨味が増す #中村区 #名古屋 #愛知 #名古屋駅 #名駅 #名駅4丁目 #名駅エリア #名駅エリア投稿数1368 #2025ラーメンLv9 #2025麺類Lv27 #2025kn #106 #KatsushiNoguchi
担々麺が絶品と評判のバリエーション豊富な中華料理店
【本日のランチ残像】 久しぶりにこちらで坦々麺♫ 約3年振りでした(≧∀≦) 今は美味しい坦々麺食べられるお店増えましたもんね〜♫ 白米ドボンして完食♪ 美味しく頂きました。 ごちそう様です(^人^)
ホームのお店なのに揚げたて天ぷらを提供してくれるきしめん屋
久々出張で ルーティングルメ 名古屋駅JR在来線のきしめん住よしさんで、 熱々揚げ立てかき揚げきしめんを 完食完飲して 旨い
名古屋では珍しいにぼし系ラーメン屋さん
今日はここで講習があったので こちらのお店へ つけ麺 美味い 麺も太麺でコシがすごく スープも美味しい。 ただ店員さに話しかけにくいかな つけ麺は出てくるまでに 時間がかかるからそこは 要注意。
昭和34年創業の行列ができる人気店老舗ラーメン店
名古屋で人気の中華のお店、変な表現だけど和風の中華が美味しいお店 まずはビールで乾杯…途中から紹興酒に切り替え 餃子、春巻、鶏唐揚げ、海老チリ… デカイ肉団子、ブロッコリーのきのこあんかけ、 豚肉とナスの味噌炒め、麻婆豆腐、ハーフラーメン、スイーツ… よく飲んで、食べた 満腹…もう食べられない ご馳走さまでした 時刻は20時少し前、店の入口脇にある待ちエリアには10人ほどのお客が席が空くのを待っている …う〜ん、美味しいからなぁ さて、名古屋駅に向かい、新幹線で帰京する
一押しは豚骨味噌、1日20食限定、にぼし中華そばも評判の旨いラーメン店
名古屋出張の夜 一人ぶらぶら街探索 店構えに惹かれて足がそちらの方へ カウンターに座ったが周りはみんな味噌食べてる ここの売りは味噌なんだなと思い 味噌コーンラーメン➕炒飯 結構客の回転が良い店であっと言う間に炒飯登場 まずは炒飯を一口 美味い! 強火で作っているせいか香ばしくご飯がパラパラ すると来ました味噌コーンラーメン スープが少なめだ!わざとかな? まずはかき混ぜる 太麺縮れ麺 麺が黄色い^ - ^ 腰の有る麺だ^ - ^ あ!濃い目のスープとよく合う 濃いから少なめなんだな^ - ^ コーンも大量! なんかあっという間に平らげました ご馳走様^ - ^
濃厚な豚骨スープに、極細麺が絶妙の美味しさの熊本ラーメンのお店
柳橋市場横の熊本ラーメンのお店、熊本ラーメンというには少しマイルド、卓上のフライドガーリックを入れてジャンクに楽しんだ。
名古屋(名駅) ラーメン・麺類のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメン・麺類のグルメ・レストラン情報をチェック!