更新日:2023年11月25日
かた麺で、和風の鰹ダシが効いてるあっさりしたラーメン
岐阜No.1つけ麺 食べたら分かる至極の逸品 【店舗名】 りきどう 【訪店回数】 1回 【評判】 Retty ラーメン好き人気店 ☆☆☆ 食べログ 3.81(2023/11/25確認) 〈 気任せレポート 〉 庶民派代表として 気になる店舗をレポート 【訪店日】 2023/9/16(土) 訪店日が少し前なのでごめんなさい 以前から訪店したかった りきどう やっと行けました 訪店日はかなり暑かった りきどうは人気店なので 外待ちの時間が長くなります 家族は暑いから 行きたがらないので 1人で歩いて訪店 【出発地】 妻の実家 【手段】 徒歩 建物がある場所 【位置】 最寄駅なし 【接道】 1面 店舗がある建物 【建物】 ?(?
シンプルな醤油ラーメンが人気、1917年創業の老舗中華そば屋さん
岐阜の「丸デブ 総本店」で中華そば(600円)。ここのメニューは中華そばと、同じ値段のわんたんの2種類しかない。 小ぶりなどんぶりにすり切りで運ばれて来る(とゆーかお盆に思いっきりスープがこぼれてるw) 具はチャーシュー3枚にかまぼこ、ねぎ。麺はまるで細うどんのよう。醤油スープは見た目ほど辛くはなく、甘み、酸味、そして生姜が効いていてあっさりしている。 ラーメンというより、まさに中華そばといった、シンプルでここでしか味わえない一杯でした。
鶏節の旨味が効いたスープと半生チャーシューが人気の、あっさりラーメン店
東(各務原市)にラーメン翼があれば、西(岐阜市)にはラーメンイロドリがあります。 が、イロドリさんはまだ店内で美味しい鶏白湯食べられないんですね。。。 仕方なく店前の自販機で冷凍ラーメンを買って帰ります。 イロドリラーメン 800円(テイクアウト)。 やや濃厚な鶏白湯スープ。 唇の周りがイロドリの独特な感じになります。 脂がまとわり付く感じ。 水菜が無いのでカイワレ大根をon。 麺は家で食べてもチュルチュルですね。 作ってくれた奥さんありがとうございました。
辛さがやみつきになる台湾ラーメンのお店
ハテ…何処がお店だ⁉️ と思いますが… 一つは『オフィス』❗️ お取り寄せに対応にしっかり対応してます❗️ 『台湾ミンチ』『台湾ラーメン』のお取り寄せも人気です(≧∀≦) 店に入ると、大体が満席❗️ 『中華鍋』を叩く”オタマの音“ 『具材』を入れた”ジャ〜と言う音” 立ち登る、パワフルな香り(//∇//) “中華“テイストは、こうでなくてはイケません‼️ “中華”テイストのお手軽ラーメン店にしては… 女子率高め、老若男女問わない感じの具合が… 此のお店の魅力(๑˃̵ᴗ˂̵) 肌寒い時期、『台湾おじや』 (台湾ラーメンの後の“追い飯”に“焼き石”を入れる〆の逸品) を求めたく為るお店です(≧∀≦) 岐阜市人気の『台湾ラーメン』店如何⁉️
鶏と豚の動物系と魚介をプラスしたスープ、特製つけ麺が人気のお店
近所のラーメン屋さん、その27。出張前の腹ごしらえで伺いました。 お昼時で何組か待ちがありましたが、混む前に何とか滑り込んだ感じです。 食券機前で、ラーメンかつけ麺で一瞬悩み、今回はつけ麺にしました。 店員さんたちの接客もよく、サッと座れました。数分待って着丼。その瞬間に魚介の香りが広がりました。これは期待が高まる…! 歯切れがよくて食べごたえのある麺と旨味の強いつけ汁がすばらしかったです。つけ汁の中にもチャーシューが入っていて、満足感の強い一杯でした。(*´ڡ`●) ごちそうさまでした! #近所のラーメン屋 #つけ麺 #魚介の香り #気持ちのいい接客
岐阜の名物、ベトコンラーメンのお店
ベトコンラーメン 香楽さんへ。 塩ベトコンラーメン、相方は醤油ベトコンラーメン^o^ ゴロゴロ入ったニンニクがステキ(≧∇≦) この香楽さん、俳優の伊藤英明さんがよく訪れるお店、 信長祭り騎馬武者行列にキムタクが出演した際に、伊藤英明さんと共に訪れたそう。 その際にキムタク座ったカウンターにサインあり、そこはちょっとした聖地^o^ 岐阜ベトコンラーメン、こってりニンニクゴロゴロ香楽系と、あっさり新京系がありますが、断然香楽やね( ^ω^ ) あ、キムタクは味噌ベトコンを食されたそうです^ ^
こだわりを感じる自家製麺に無化調の出汁が美味しいラーメン屋
外が暑くて、冷やしラーメン的なのがあれば 間違いなく選んでたけど、これも選びやすい。 他のメニューも興味深いからまた次回。
具が別盛りで、桜鶏を丸ごと煮込んで作ったスープの鶏白湯ラーメン店
盆年会の後、玉宮通りにある夜もお店を開けてくれる数少ないラーメン屋である玉宮鶏白湯鶏神へ行った! 麺の太さ 細麺 スープの濃さ あっさり お酒の後あっさりしたラーメンを食べたいという要望に応えてくれるラーメンでした! 鶏白湯ラーメンなので中華そばほどあっさりしてないけれど、ギトギトしてるかと言われれば程よいあっさり油で、食べやすかったです! #鶏白湯ラーメン #玉宮鶏白湯鶏神 #玉宮通り #岐阜グルメ
コンテナと民家の外観のおいしいラーメン店
先輩と13時からの仕事前にどっかラーメンへ行こうか、と事務所のドアを開けると。。。先輩はコンビニ弁当を食べてました。。。 仕方なく一人でYUMIN(ユーミン)さんへ。 おっ、駐車場が舗装されてる。 一般住宅の玄関に 「玄関チャイムを押さずにお入り下さい」 と張り紙があります。 和風ラーメン チャーシューあり。 ライスセットで 870円。 ユーミンといえば大きく柔らかいチャーシュー。 魚介系の熱々スープ。 海苔がちょっと多すぎではないでしょうか?。
トロみのあるスープが絶品で、ハイレベル!にぼしラーメンのお店
今回はやってたぁ 六三六ラーメンとビールを注文 ビールは缶 濃厚煮干しスープでツルツル麺なのにも関わらず、しっかりスープがからみます(●´ω`●) チャーシューは柔らかいのにとろとろしすぎず美味い! 疲れた体に沁みるわぁ〜(^^)
柚子塩ラーメンが美味しくて人気のラーメン屋さん
名鉄岐阜駅から直ぐの所にあるあっさりスープのらーめんを食べに来ました。 ◆特製ゆず塩らーめん ¥880+トッピングでネギ盛り¥100 黄金色の透き通ったスープに、ストレート細麺。具材は、薄切りチャーシュー、もやし、味玉、刻みネギ、鰹節が乗っています。 黄金色のスープは、豚ゲンコツ、奥美濃地鶏にたっぷりの野菜を弱火でじっくり煮込んだスープと、鰹、鯖、ムロアジ、煮干し、メジカなどと、たっぷりの干し椎茸、甘味たっぷりの野菜を煮立てずじっくり煮込んだスープを合わせた旨味たっぷりのスープ。ゆずの香りが鼻から抜け、あっさりとした美味しいスープ。ストレート細麺もしっかりとコシがあり、スープとの絡みも良いです。薄くスライスされたチャーシューは、脂身が少なく何枚もいけるチャーシューです。もやしもたっぷりでシャキシャキ。 あっという間に完食してしまいました。 ご馳走さまでした❗️
麺はツルツルスープは濃厚の美味しいラーメンのお店
月末の晩御飯、帰路嫁の人と晩御飯。 目に付いた塩麺は何と650円也…んまいっ〇(*≧▽≦)о 辛味噌麺は750円也、こちらも美味です♫ 餃子もなかなか、全体的にコスパ高し∑(゚Д゚) 月曜日は週替でワンコインラーメンがある…
コクと辛さが絶妙な「弾々麺」が人気のラーメン店
ドヤ顔指数★★★★☆ 食べログ3.39 ラーメン・つけ麺屋 岐阜に出張でした。昼は岐阜のラーメン屋だと思い、いろいろ検索。レティで一番近いラーメン屋さんを発見するも、二番目に近いラーメン屋さんが人気店と分かりこちらに来店です。日曜オープン直後に来店ですが、すでにお客さんが、その後もお客さんがひっきりなしに来ます。さて、たくさんメニューありました。弾々麺なる担々麺をお店の名前にもじったオススメを見ながら、ちょっとつけ麺気分でしたのでつけ麺をいただきます。麺は太麺でスープに絡みます。チャーシューは厚切りで肉肉しいです。スープは鶏白湯なのでしょうか?鶏白湯のつけ麺は初めてでしたが、違和感ありませんでした。まだまだ試したいラーメンあれので、岐阜長良川に来る際はお邪魔したいと思います。
「うまかチャーハン」が大人気!とんこつと醤油味が選べるラーメン店
看板は九州ラーメン 人気はうまかチャーハン(にんにく) ※提供待ちはやや長め、お急ぎの方は要注意。
太めの麺がつるつるで美味しい、岐阜のラーメン屋
岐阜はラーメンも激アツ! 《12周年感謝価格600円 チャーシューが旨いラーメン屋さん》 麺闘志さんと言えば二郎系と思われるが 私にとってはチャーシューが美味しいお店だ 毎年開催される 周年感謝価格の日は4/23本日 人気三種がオール600円 ・醤油らーめん ・まぜそば ・辛闘志 混雑を避けアイドルタイム3時台に伺うも 並んでいてびっくり 更に三種と公言されていたが ・台湾まぜそば が追加され四種から選べた ‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ ◎台湾まぜそば 980円 周年感謝価格 600円 野菜増し・ニンニク増し・脂少なめでコール もやしが山のよう!ニンニク増し過ぎ〜 生卵は自分で割ってON やだ!麺と絡めて箸揚げしたいのに もやしに阻まれた しっかり辛い!
岐阜はラーメンも激アツ! 《今日だけ私は 全てのトッピングが無料!》 ~岐阜が誇るお店の本店~ 岐阜と言えば「岐阜タンメン」 今や28店舗展開中! 誕生日当日に行くと 全てのトッピングが無料になる ※証明できるものを呈示 「全部のせ」 と言ってもOK! トッピングは全14種類 私はまだ本店しかなかった頃から 岐阜タンメンのファンで 夜中3時まで営業しているから 夜中によく食べに行ってた どうせ誕生日特典を受けるなら 本店!
西岐阜駅より徒歩8分、野菜たっぷり安定のおいしさのラーメン店
ラーメン(豚骨)800円。 豚骨のようで豚骨っぽくないスープ。 醤油と比べるとマイルドに感じます。 ??醤油よりも豚骨の方が好きかも。 写真で見るとネギが多く見えますねー。
ボリューム満点、チャーハンが美味しいと評判のラーメン屋さん
らーめんの出汁も麺との相性抜群。 ぜひ、次回もリピートしたいです。
本当に特濃。しっかりと濃くておいしいラーメン屋
特濃とんこつしおTPチャーシュー¥1,250をいただきました! スープは豚骨の旨味が凝縮されたドロうまスープ!塩なのでそんなにクドさを感じない飲み易いスープでした! 麺はモチうまの縮れ太麺!麺短めでジャンク感…
地元の常連客で賑わう、ネギが癖になる美味しい醤油ラーメンのお店
いつもは特製ラーメンですが、ボリュームがありすぎて、その後の仕事に支障をきたすため、通常の自慢ラーメンに。 自慢ラーメン 800円。 通常といっても所謂チャーシュー麺なんですが。 この柔麺が心地よい。 カタメが好きな方には合わないでしょうね。 厨房内に「ネギ増し 100円」と貼ってあった。 知らなかった。 次はネギ増ししよう。 醤油スープと合うもんね。
岐阜市 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!