更新日:2025年04月11日
能作の錫(すず)の器で富山の食材を楽しむ
娘の誕生日当日だったので、能作さんの風鈴が欲しいそうでどうせなら本社に行こうとドライブがてらやってきました。事前に電話して誕生日なのですが何かできますか?と尋ねるとプレートにこんなに可愛い贈り物が!風鈴もゲットできたし満足そうでしたー。 ありがとうございます♪
人気は抹茶パフェ!和の演出が効いている店内はのんびり過ごしたくなる空間
お茶、抹茶、煎茶、ほうじ茶だけを美味しくいただくことも出来るようですが、抹茶を使ったSweetSが充実しているようでした。 一番人気の抹茶パフェと、抹茶ぜんざいをいただきました。 抹茶パフェは、抹茶アイス、抹茶ゼリー、抹茶わらび餅、生クリーム、あずき、白玉が 入っていて、デラックスにするとバニラアイスがのってるようですが、デラックスでなくても、充分美味しくてお腹いっぱいになります。 抹茶ぜんざいは、焼き餅が程よい焼き目がついていて香ばしく美味しかったです。 他にも、抹茶チョコレートフォンデュと言うのがありました。 店内は、カウンター席、6席と、テーブル席が10席程で広くはありませんが、お店の雰囲気は落ち着いた感じで良かったです。 #和SweetS
高糖度トマトを使った美味しいパスタ料理などが食べられるカフェの店
大好きな森田農園さんのミニトマト… スーパーのパックの量だと足りなくて、農園の直売所に行ってみたら、直売はシーズンオフでした。 せっかくなので農園内にあるレストランのこちらで、テイクアウトで「トマトソフトクリーム」をいただきました。 トマトシュークリームやトマトロールケーキもケースにあって魅力的でしたが、この日はこの後鮎をいただくことになっていたので、テイクアウトでソフトクリームに。。。 ほんのりトマト色のソフトクリームにトッピングのトマトジュレ。 クリーム自体とても美味しいし、爽やかなトマトの風味が口の中に広がります。 そしてジュレ… 甘味と酸味のバランス絶妙! トマトはフルーツよりも後味が爽やかで、私は大好きです。 こちらのトマトを使った、同地区の和菓子屋さんの「トマト大福」も同様に美味しいですョ。 「トマトソフトクリーム」税込¥350 #高岡市 #トマト農園 #農園キッチン
安心安全おいしい!添加物不使用のデザート、洋食のお店
高岡ドライブ帰り。息子の先輩が後継で頑張っているらしく行ってみたけど、盛況。たまごシューは絶品ですね
氷見で朝メシ後、立山連峰が薄ら見えたので雨晴駅で後ソフトクリームを頂きました。 普通に美味しく景色も✨
ジャム作り体験もできる!ブルーベリー農家経営の落ち着いたカフェ
もうすぐ石川県っていう富山県のはしっこにある週末カフェ☕️友達とドライブの途中に寄りました! 全てのケーキにブルーベリーがはいってたり、添えてあったり。ベイクドチーズケーキ、レアチーズケーキ、ブルベリーマフィン、コーヒー☕️、紅茶をいただきました。 全部美味しかったんですけど、ブルーベリーマフィンが最高‼️今まで食べたことのないマフィンでした。コーヒーもたっぷり入ってて、美味しいこーで満足! お店の雰囲気も古民家というか梁が見えて素敵でした。 #富山 #教えたくない隠れ家 #ブルーベリーなお店 # 氷見 #コーヒーが美味しい #山の中のカフェ
高岡市にある坂下町駅からすぐのカフェ
高岡で素敵なカフェと出会いました。 お店オススメのシュークリームをいただいたのですが、このシュークリームがめっちゃ美味しい!。注文が入ってからクリームを挟んでくれるので、皮はサクサク。カスタードクリームも卵とミルクの味が濃厚に感じられ、このシュークリームを目当てに通いたくなっちゃうような美味しさでした。 この日のコーヒーは浅煎りの酸味が強いタイプで、好みの味からは外れていましたが、コーヒーの豆は日によって変えているそうなので、次は深煎りタイプのコーヒーを頼んでみたいと思います。
メニューが豊富でデザートも魅力的なドリア専門店
高岡市内にあるドリアリーボさんへランチに行ってきました。愛犬まろんの予約検診の日には必ず動物クリニックから車で3分で到着のドリアリーボさんを同日、必ず予約しています。お店の予約が取れなかったら予約診察日をやり直すかも。笑笑 そのくらい楽しみにしてるんです。ふふふ とても人気のドリア専門店です。チーズハンバーグドリア、ナスとひき肉のミートドリア、海老とアボガドのドリア、旬の野菜のカレードリアなどなど魅力的なメニューの数々なのですが。私はコチラの1番人気 シーフードドリア一択! ランチにはセットメニューが色々あります。 人気のセットはフランスパンのガーリックトーストが2個とサラダ、ドリンクセットでしょうか。 確かに美味しいのですが、パンとドリアなので私には少しheavy、今日はサラダ、ドリンクセット そしてはもうひとつの人気メニューデザートにプリンを注文。 先に届くサラダも和風ドレッシングがシャキシャキの野菜に絡まって美味しい。この後のドリアを前に お腹が減ってきちゃうな♪ さて、お待ちかねのシーフードドリア到着。 海老、いか、ホタテ、アサリが大きな1個丸ごとが入って濃厚なホワイトソースと一緒にゴロゴロ♪ その下のほのかな優しい風味のバターライスととても合います。テーブルに添えられた粉チーズとタバスコを時々味変しながら。これがまたホワイトソースによく合います まさに海の幸。幸せな気持ちになります。 最後のひと口を食べてため息。 今日も大満足で美味しかったナ さて、デザートのプリン到着。昔ながらの固めのプリン。食後の締めにカスタードって満ちるわ ドリアリーボさんは高岡喫茶文化の雄、トワイスさんの姉妹店。かのトワイスさんの懐かし美味しい喫茶メニューとプリンを使ったデザートメニューで人気店ですが、そのメニューの中でも特に人気のドリア。そこでドリアのメニューを増やしてドリア専門店を開いたのです。もちろんトワイス自慢のプリンもこちらでも頂けるのです。食べないわけにはいきません 次回のまろんの検診は1ヶ月後。ハイ、もちろんドリアリーボさんも予約済みデス。 本日もご馳走様でした。感謝 #ドリアリーボ #ドリア専門店 #高岡ランチ #人気のお店 #人気のプリン #美味しい #シーフードドリア#メニューに悩むけど一択 #愛犬まろん#検診帰りは必ず #口福 #感謝 #トワイス #姉妹店
富山県射水市にある、古民家を改装した、落ち着いた雰囲気のお洒落なカフェ
仕事で行った富山県。昼食に何を食べようかとRettyで調べて入ったお店。 畳屋さんだった古民家を改造したステキなカフェ。 しかも創業フェア?で普段は夜しか頼めないピザを頼むことが出来るとのこと。ピザは二人前でドリンクともう一品がつきました。 ということで、ピザは六角堂ルーベン(コンビーフとチーズにザワークラウト)、そして人気のサンドウィッチからプロヴァンス(ロースハムと白カビチーズ)を選択。 普段のランチはサンドウィッチのみのため、食事が出てくるまで時間がかかりましたが、噂のトイレなどを探索。店の色々なところに小道具が置いてあり、飽きさせない。 さて、ピザは意外にもザワークラウトが爽やかに重めのピザにあっていて非常に美味。 サンドウィッチも美味しかったけど、ピザの印象が強くて。。。 近くに放生津内川に架かる東橋周りも素敵なところでした。
ふわふわとろとろ卵の絶品オムライスが味わえる、カフェ
女の子に大人気なのが此方のふたば 決め細やかな店内の装飾やトイレの行き届いた内装 飽きさせない工夫が多く見られますよ(^○^) ランチの看板で飛び込んだのですが 以外や以外隠れた女性のカフェみたいで入ってくるのは女性のお客様❗叔父さんにはキツいかな⁉️ パフェやパンケーキなど可愛い(*≧з≦)デコ された食べ物や飲み物が一杯ですなー\(^o^)/ 娘とパフェ食べにまた来よっと♪ ご馳走さま⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️ #女性のカフェ
高岡のいろんなお野菜が売っているアグリピア内にあるカフェ
とある日のランチは高岡市にあるこちらのカフェへ。農産物直売所アグリピア高岡の一角にあるお店、チキン南蛮が人気です。チキン南蛮は以前食べたことがあるのでこの日は玉ねぎの甘口カレーセットのカツ付きを注文。 玉ねぎの甘口カレーセット、サラダとすまし汁がついてます。玉ねぎの甘口カレー、いいお味です。玉ねぎの自然な甘味が優しく美味しい。カツはチキンカツ、かりっと揚がっていて柔らかくて美味しい。ボリュームもあり満足ランチでした。 久々でしたがメニューが増えてたし期間限定の鶏飯を食べてみたいしモーニングもあるしまた伺います。 #高岡 #アグリピア高岡 #カフェ #チキン南蛮が人気 #モーニング #ランチ #クッキー #パン #野菜 #リピート決定
新横町にある高岡駅前近くのカフェ
とある日のランチは高岡市にあるホテルニューオータニ高岡のカフェへ。久々に行くとメニューが増えてて気になるメニューから高岡大仏カレーを注文。 高岡大仏カレー、ビュッフェがついていて朝ごはんビュッフェ並みに種類が豊富、これだけでお腹がいっぱいになりそうです(笑) で、高岡大仏カレー、素晴らしいビジュアルです。日本一の美男子とも言われる顔は再現できていませんが雰囲気は出ています。食べるのが勿体ないですがおもむろに崩してぱくり、牛肉がゴロゴロ入ったホテルカレー、いいお味でした。 カレーで3,000円はお高いかなと思いましたがビュッフェがついてるので十分元は取れますね(笑) #高岡 #ホテルニューオータニ高岡 #カフェ #ランチ #高岡大仏カレー #日本一の美男子 #ビュッフェつき
何度でも通いたい、高岡にある料理が美味しくてお洒落なカフェ
この辺りも、最近は美味しいモーニングを出してくれるお店が増えていると思います。 喫茶店と言えばコーヒーに豆菓子! 喫茶店と言えばにモーニング! が当たり前の食文化の色濃い地区出身のわたしには嬉しい事態です! P.berryさんでモーニング! モーニングは(たぶん)初めてで、楽しみで、楽しみで、もう、前の日から「ピザSetのゴルゴンゾーラとメープルナッツ」に決めていました! 飲み物は、お気に入りの「こくうまマンデリン珈琲」 ゴルゴンゾーラのピザはクアトロフォルマッジも含めて大好きで、メニューにあれば、ほぼほぼいただいていますが、こちらのピザ、美味しい!!! どれも丁寧で質のよいお料理なP.berryさん… ピザ生地も絶妙な食感で美味しい。 上手く表現できないので、是非、食べてみてください。 ゴルゴンゾーラと言えばハチミツだけど、メープルだとスイーツ感上がりますね。 更にナッツで↑↑↑ モーニングにピザは重いかな?せっかくだからスイーツもいただきたいけど、無理かな?なんて悩む必要ありませんでした! サイズもちょうどだし、メープル&ナッツで甘味も満足! そして、こくのあるマンデリンがピッタリでした。 美味しかったー 食器もかわいい! メニューの仕様が変わったような。。。 このご時世、止む無しの値上げだけど、ほんの少しだけ! #高岡市 #昭和レトロ #喫茶店 #モーニングセット #ゴルゴンゾーラピザ
スクランブルエッグやフルーツもついてるモーニングセットが美味しいカフェ
本日はこちらでモーニングいただきました。 モーニングメニューは2種類。 ホットサンドとトースト。 トーストは抹茶とシナモンの組み合わせ。 ホットコーヒーと一緒にいただきました。 住宅街の入口分かりづらかったですね。 とても美味しくいただきました‼️
ふわふわのパンケーキが人気のお店
優雅な朝ごはん~。ほわっほわのパンケーキも、ボリューミーなサンドイッチも旬ないちごのフレンチトーストも美味しかったです。 #ゆったりモーニング #メニュー充実
氷見、島尾駅からタクシーで行ける距離のカフェ
氷見市海浜植物園のレストラン「seaside cafeソラトキ」さんでランチ。昨年6月に「シーサイドハウス VOLCANO」から名前を変えリニューアルしています。 メニューはボルカノの時とほぼ同じですね。ガレットランチを季節物の牡蠣のガレットでオーダー。パリっと香ばしく焼かれた生地とぷりぷりジューシーな牡蠣にベイクドトマトとほうれん草。トロトロの卵とチーズが絡んでとても美味しかったです。 お店は4階にあり、展望室のような造りなので、眺めが良いのも良いですね。雪景色を眺めながらの素敵なランチになりました。
今、旬の桃! 桃のリコッタパンケーキ!を頂きました。 桃がすごく美味しかったー!
高岡市にある越中中川駅付近のカフェ
本日のランチは 限定20食のハンバーグランチ。 お料理が運ばれてきた時は あたしには物足りないかも!って思ったけど ちょうどいい量でしたwww おかずのバランスもいいし この時期は窓際の席が空いてると目の前に桜が見えるからいいかも〜!
デートに使える海が見えるカフェ
店内の雰囲気良し。 料理の味もいい。 ただ、店に入ると携帯の電波が弱くなってしまう。 その点だけは残念だった。
高岡、石動駅からタクシーで行ける距離のカフェ
小矢部アウトレットパークのなかにある、スターバックス。 ご当地シリーズを楽しみにしていたものの、すでに全国で終了。 ということで、、期間限定のGo パイナップルをいただきました。 パイナップルの果汁、果実もしっかり入っていて、夏らしいフラペチーノで美味しかったです!
高岡・射水・氷見 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!