手打ち牛バラ牛スジ麺を頂きました~!(おそらく)しょう油ベースのスープに、八角が効いてとても美味しかったです♪手打ち麺はつるっとした平手打ちてスープとよく合うっ! コラーゲンたっぷりのお肉とスープの相性が抜群でした!
口コミ(15)
オススメ度:77%
口コミで多いワードを絞り込み
前から行こうと思っていた【華都飯店】 予約無しでいくと結構な割合で断られます。 今日は予約をして伺いました。 芝海老の甘酢炒め なまこの煮込み 芝海老のおこげ 揚げ豆腐の辛子ソース炒め 鶏肉とカシューナッツの炒め 茄子とひき肉の唐辛子煮込み鍋 高菜炒飯の牛バラ肉添え 五目炒飯 を注文。 本格中華と言うよりは日本人が好きな中華と言う感じ。 全く同じそれぞれの料理を中国で食べた事がありますが 日本人の味覚に合わせて作られた感じで大変美味しく頂きました。
五目そば880円也 仕事途中の急ぎ中華そば 海老、イカ、ぶた肉、鶏肉、白菜、人参、ピーターコーン、くわい、筍、青梗菜 たっぷりの野菜あんかけが中華スープになじみ、 麺にたどり着けない(⌒-⌒; ) 以前の事務所のとなり、 家族経営なのか、 いつ来ても子どものかわいい声が聞こえる アットホームなお店です 素朴で、間違いのない王道中華 ひさしぶりの訪問でしたが、 変わらぬ味と景色でした #野菜たっぷり #あんかけ #麺が多い #中華 #北京料理 #横浜 #横浜中華街 #石川町 #関帝廟通り #子どもの声 #アットホーム #飾らない味
メインの通りから外れていて、かえって良かったと思う。こんな良い店にはあまり人が押し寄せてもらっては困るのである。「手打ち牛バラ牛すじ麺」と「水餃子」を頂いた。 「水餃子」の皮は厚みがあり、餡は肉とニラがぎっしり入りニラの香りが芳しい。これは店が自慢しているだけはある。 「手打ち牛バラ牛すじ麺」の麺は幅1センチ、厚み2ミリはあろうか、みちむちで食べ応えがある。スープは辣油を溶かしたのかヒリヒリ感が迫ってきてヒーハーしてこめかみや鼻の下に汗が出てきた。牛バラの味付けと柔らかさが宜しい。 豪華な格天井、梁にも中華模様のレリーフ、壁には「明宮媚妃遊春図」と銘がある大きな額が掛かっている。鳳凰の彫刻図もある。十近くのテーブルには金色のクロスが掛かり、床は大理石。
中華街のメインからは少し離れますが 老舗で今でも営業し続けられるのは、 どの食事も味が美味しくて 値段が高すぎないところにあるのだと思います 自家製の水餃子はボリュームたっぷりかつジューシーで 特製タレもオリジナルでとても美味しい♪ 高菜チャーハンも技術を感じられるような炒め加減で この店で食べてよかったと思える逸品! 中華街を初めて利用する人にも 利用しても後悔させない とても勧めやすいお店です♪ #食べるべきメニューあり #老舗 #コスパ最高