担々麺の半炒飯付きランチセットから半炒飯は要らないと注文したらお値段は同じと来たがやむなし。なお、担々麺の辛みは控えめで、痺れも穏やかであった。辛くはないと思ったが、軽く汗ばんだ。玉葱の甘みが辛さを打ち消しているのだろうか。他店との違いは、溶き卵が流し込んであることである。最後に杏仁豆腐がやってきた。 店内は、木の床、大理石の壁、革張りソファの椅子、ダウンライトと豪華な造りである。ランチを軽く食べるより、大勢で晩餐を楽しむ店だと思う。
口コミ(52)
オススメ度:79%
口コミで多いワードを絞り込み
おこげが食べたいってリクエストに安定の四五六へ 冷菜の蒸鳥がしっとりうまいっスね! 角煮が大好評で近いうち再訪らしいです(笑)
【横浜中華街へ】茅ヶ崎港から出船してのんびりアジ釣りを楽しんだ後、ランチはどうする?となり…中華が食べたいということで…1時間かけて横浜中華街へ(^^)久々の『四五六菜館』さんの新館に伺いました(^^)15時近くになってしまいましたが…通し営業されているので助かります(^^)酒の肴に《オススメミニコース(¥3,234)》をチョイス(^^)《前菜》から始まり《海老マヨ》《北京ダッグ》《青椒肉絲》《焼売》《麻婆豆腐》《五目炒飯》《フカヒレスープ》《杏仁豆腐》とお腹いっぱい(・・;)どれも美味しくいただきました(^^)
雨の中華街デート。 先日、500円ランチで食べた四川菜館の完熟トマトラーメンを食べに。 ホットペッパーグルメでテーブルだけの当日ネット予約を済ませて。 しかし、シャッターが、閉まってる! 何の案内も貼ってない、つぶれた? 茫然自失の奥さん(^_^;) 気を取り直して、何回か行ってココなら間違いない!って確信の、関帝廟の目の前の四五六菜館(すうろーさいかん)新館へ。 やっぱり美味しいね(^^) 品の良い味で店内も落ち着いて居心地良いし。 いつもは少食の奥さんも完食。 500円じゃないけど、17時まで美味しいランチが食べられるって凄い(^_^;) 食後は馴染みの関帝廟通りのお茶屋さんで、お通じが良くなって、コレステロールを抑える効果も期待できるっていう中国茶を買って。 あ〜、美味しかった( ̄ー ̄)
「行きたい」リストのお店が、某グルメサイトに載っていたので購入して訪店! 先ずは、生ビールで乾杯! 前菜3種盛り合わせ 大海老のチリソース イカと鶏肉の塩味炒め 北京ダック 小籠包 牛肉のオイスターソース炒め 孫麻婆豆腐 五目炒飯 ふかひれスープ 杏仁豆腐 合計10品 瓶ビールを1本追加(^。^) 麻婆豆腐は挽肉ではなく肉辺が入っているので食感も良く、濃厚で後引く辛さが美味しいです。 美味しいのですが量が多くて、五目炒飯と牛肉とオイスターソース炒めを少し残りちゃいました。 (夏はお持ち帰りが出来ないです) ご馳走様でした。 お会計は瓶ビールが750円とちょっと高め。 チケットはひとり2150円でした。 #ランチ #中華 #コース #ビール #妻と