サワダ飯店 横浜ランドマークタワー店

さわだはんてん よこはまらんどまーくたわーてん

予算
~3000円
~2000円
最寄駅
みなとみらい線 / みなとみらい駅 徒歩2分(120m)
ジャンル
中華料理 四川料理 広東料理
定休日
無休
045-264-6606

金曜日のランチで訪問しました。 大阪出身の人気カジュアル中華料理「サワダ飯店」が関東初上陸。 横浜ランドマークタワーの1Fに入りました。 ミシュラン一つ星獲得シェフの中華をカジュアルに堪能できる「サワダ飯店」。 定番から澤田シェフのテイストを盛り込んだこだわりの中華料理まで多彩に楽しめます。 イチオシは澤田流白湯で仕上げる「フカヒレの姿煮込み」や「澤田流麻婆豆腐」とのこと。 早速、ランチタイムに一度覗いてみましたが大行列。。 後日、時間をずらして14時すぎに訪問しました。 その時間でも席はけっこう埋まっています。 1番人気らしい「澤田流麻婆豆腐セット」をオーダー。 しかし、ランチタイムを超過していたので高かったです。。 注文から数分で提供されました。 「澤田流麻婆豆腐」をメインに「ライス」「スープ」「本日の副菜」「広東焼売」というセット内容です。 メインの「澤田流麻婆豆腐」はほとんど辛さも痺れも感じません。 卓上にある赤山椒、青山椒、辣油で好みの辛さや痺れに調整するようです。 個人的には「四川飯店」や「陳麻婆豆腐」のような尖った辛さのある麻婆豆腐を期待していましたが、万人受けを狙うのであれば、これくらいの辛さと痺れがちょうどよいのかもしれません。 人によって好みが違いますから、これはこれでよいシステムですね。 そして何より、コクや旨みたっぷりで、とても美味しいです。 辛さも痺れもなくて物足りなさを感じましたが、逆に旨みがよく味わえました。 やや辣油を含めた油分が少し多すぎる部分もあるかもしれませんが、コクや旨みを強く感じることで、食べやすく、優等生的な味わいでした。 ちなみに「ライス」の量は大、中、小から選べます。 副菜は「サラダ」です。 ヘルシーで独特の食感が楽しめる豆腐干絲のサラダ。 卓上の辣油を少しアクセントにして頂くのもよいかも。 「広東焼売」は椎茸や海老、豚肉の濃厚な旨味がギュッと詰まっていて、大変美味しいです。 単品で追加オーダーしたいくらい。 「スープ」は玉子スープ。 こちらも上品な味付けで美味しかったです。 ちなみに、単純に比較できないかもしれませんが、最近に出会った同じようなジャンルの麻婆豆腐では、鎌倉や代々木公園に店舗を展開している、麻婆豆腐がメインの四川料理店「かかん」で頂いた麻婆豆腐の方が個人的には絶品のレベルかなと思いました。 僅差ですが。

Masahiko.Sさんの行ったお店

サワダ飯店 横浜ランドマークタワー店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 045-264-6606
ジャンル
  • 中華料理
  • 四川料理
  • 広東料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~3000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                みなとみらい線 / みなとみらい駅 徒歩2分(120m)
JR京浜東北線 / 桜木町駅 徒歩7分(520m)
みなとみらい線 / 馬車道駅 徒歩9分(650m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

50席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://www.yokohama-landmark.jp/shop/detail.php?shop_id=10246
Instagram https://www.instagram.com/sawadahanten123/

045-264-6606