白楽 栗山製麺 ラゾーナ川崎プラザ店

はくらく くりやませいめん

予算
-
-
最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海) / 川崎駅 徒歩2分(140m)
ジャンル
つけ麺 ラーメン
定休日
不明
044-874-8689

月曜日のランチで訪問しました。 「ラゾーナ川崎プラザ」の1Fフードコートには魅力的なレストランがたくさん入っています。 たかがフードコートと断じたら大きな間違い。 有名店を誘致したりと、フードコートでの食事の質レベルが確実に上がっていて隔世の感があります。 その中でもこちらは人気店の「白楽 栗山製麺」。 白楽に本家のある「くり山」からの出店になります。 ちなみに「くり山」は「旧東池袋大勝軒と旧大崎六厘舎で修行をした店主のお店」とのことで、やはり人気店です。 さて、スタッフに勧められた通りに「特製つけめん」としました。 ボリューミーで見た目もGOOD。 具材は、麺側にチャーシューと味玉、つけ汁内にはチャーシュー、ナルト、海苔、葱、魚粉という構成です。 麺側とつけ汁内のどちらにもチャーシューがあるのですね。 最もシンプルメニューの「つけめん」では麺側にはトッピングはありませんので、今回の「特製」になるとチャーシューが2枚と味玉が追加となりますので一気に豪勢に。 チャーシューは肉本来の旨味をそのまま感じますが若干臭みもあります。 程よく脂身も含んでプルプルのやわらかジューシーなチャーシューでした。 味玉は黄身の半熟加減が素晴らしい。 つけ汁はよくあるどろっと濃厚系で、肉々しく動物的要素が優勢な魚介豚骨の濃厚系のスープ。 酸味は感じず、豚骨と魚介出汁をよく感じられて美味しい大変美味しいレベルです。 濃過ぎる感じではなく優しいタイプなので、濃厚系が苦手な自分には食べやすくて美味しかったです。 麺は中太のもちっとした食感で、喉越しはツルツルしてよいし、大変食べ応えがあり、濃厚魚介系スープともよく合っています。 いつも通っている「鈴舎」のようなレベルの高さ。 フードコートのつけ麺としては素晴らしいレベルですね。 最後にスープ割は店頭ポットからセルフサービス。 カウンターにスープ割の入ったポットがありますので、セルフで取りに行きます。 濃厚魚介系スープはスープ割で薄めたら大変優しい飲みやすい魚介スープに大変身です。 でも「鈴舎」のスープ割に負けているような。。

Masahiko.Sさんの行ったお店

白楽 栗山製麺 ラゾーナ川崎プラザ店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 044-874-8689
ジャンル
  • つけ麺
  • ラーメン
営業時間
定休日

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR東海道本線(東京~熱海) / 川崎駅 徒歩2分(140m)
京急本線 / 京急川崎駅 徒歩6分(420m)
JR南武線 / 八丁畷駅 徒歩14分(1.1km)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://mitsui-shopping-park.com/gourmet/lazona-kawasaki/g0014000000012205/
X(Twitter) https://x.com/kawask_kuriyama

044-874-8689