更新日:2025年01月12日
目の前には七里ヶ浜の海が広がるロケーション抜群のダイニングバー
ランチ利用です。 土曜日だったこともあり満席でした。 パスタを注文!さっぱりしていて美味しかったです❣️ お天気もよくて気持ちよかった☀︎
七里ヶ浜のオーシャンビューとともにお食事ができるイタリアンレストラン
高台で、海が一望 風もあり気持ちいい。 ピザは、生地が薄くて美味しい。 シーザーサラダは、シャキシャキしててGOOD パスタは、めちゃくちゃ濃厚でアルデンテ。 パンナコッタは、おすすめ。すごく美味しくコーヒーの味がアクセントで、絶妙
軽食は勿論、パフェやワッフル等のスイーツも安定の鎌倉のお洒落カフェ
dimanecheさんへ! オムライスハーフと、カフェグラッセ頼みました! 閉店1時間前でしたので、並ばすはいれました! パフェも食べたかった~! いつ来ても香ばしい匂いと間違いないです!
種類豊富な自家製天然酵母使用で添加物なし、食べ応えあるパン屋
地元の方にオススメしてもらって来ました。すごい小道にあるのにすごい人!素朴な味わいのザクザクスコーンが美味。お店の雰囲気もよいです。自家製酵母、国産小麦、など素材にこだわっていて素敵なお店でした。
旬のものや鎌倉野菜をふんだんに使った料理がいただける古民家イタリアン
祝日昼12:00、大人4子ども1で予約しました。 ランチは2部制になっています。 ランチB 1900×4 前菜、パスタorピザ、ドリンク、デザート ランチC 3000×1 ランチBに肉or魚が追加 ランチCは食べきれなかったというアドバイスがあったので、1人だけランチCで夫と分けました。 時間が決まっているので、ちょっと忙しかったかな。 また夜に白レバーを食べに行きたいです。
海沿いのイタリアン 白ワイン泡入りから始まって ニンニクの効いたブルスケッタ美味しかったー ティラミスはリキュールーびみ 娼婦風パスタは酸味が効いてて最後まで飽きなかったー☺️ 満腹です!
午後には売り切れ必至の「くるみっ子」というお菓子を販売しているお店
クルミッ子 AnyGiftで自宅用購入 いつも在庫切れで購入できないので朝9時開始のAnyGiftでチャレンジしたところ運良く購入できました! (鎌倉紅谷 商品紹介ページから引用) 三つの食材、出会いの奇蹟。 自家製キャラメルにクルミをぎっしり詰め込んで、バターの生地で挟み込む。三つの素材が組み合わさって、贅沢なおいしさに仕上がりました。鎌倉紅谷の定番にして超のつく人気商品、それが“クルミッ子”です。たしかな甘さを感じながら、くどくない仕立て。絶妙なキャラメルとクルミの配合に加え、しっかりとした生地が全体のバランスを整えます。夏場は冷やすと、季節ならではの味覚を体験できます。 職人の手仕事が、味を均質に保ちます。 素材の中でも味を左右するキャラメルづくりは、職人がもっとも気を遣うところ。砂糖の焦がし具合を見極め、クルミとキャラメルが良く絡むように鍋で撹拌していきます。生地の仕込みも素材の風味を損ねないよう神経を使い、さらに一日寝かして馴染ませます。焼く時にいたっては、季節や天候によって加減を変える慎重さ。職人の手仕事の結晶を、実感していただけますと幸いです。 これ可愛い!リスのキャラクターも人気です。 パッケージにあしらわれた、レトロなリスの絵。この絵が好き!可愛い!という方も、けっこういらっしゃいます。なぜリスかと言えば、鎌倉にはリスが多いこと、クルミはリスの好物であること、などが由来です。人気にお応えして、エコバッグやマグカップ、ブックマークの絵柄にも採用。これからも様々なグッズ展開を予定していますので、楽しみにお待ちください。 #AnyGift #AnyReach #eギフト #第25回神奈川県名菓展菓子コンクールにて最優秀賞受賞 #店頭でお目にかかれない #鎌倉紅谷 #パッケージデザインが好き
カフェやレストランが立ち並ぶ鎌倉の中でも際立ってオシャレと話題のお店
フォカッチャが絶品
古民家を改装した、雰囲気のいいカフェ。最高級食パン食べ放題モーニング
紫陽花の季節だったので、初めて予約をしてみました。 HPから予約をして、お店からショートメッセージの返信が来たら、予約完了です。 予約方法も手軽で良かったので、今度も使おうと思います。 季節限定に惹かれて、紫陽花フレンチトーストに。 バニラビーンズのアイスがヒットでした。
リーズナブルなのに、クオリティが高い。住宅街にある隠れ家的居酒屋さん
森ですか?というくらいの茂みの中にあるお店 また大通りから少し離れた細めの住宅街に突然現れるのでめちゃくちゃ隠れ家店❗️ 築100年の建物をリノベーションした古民家風レストランですが日本料理ではなくイタリアンと美味しいワインが楽しめる場所です☺️ (鎌倉初の古民家レストランらしい。) . . . 夫婦お二人で切り盛りされていて特に奥様の接客が快活で心地よかったです♀️ (キッチンが開けており席から厨房もよく見えたのですが、お皿を用意したり飾りをつけたり細かい部分のサポートもされていました。めちゃくちゃ気が回る!!✨) . . . 魚も野菜も、地産地消のものを使っているためどれも新鮮でおいしかった...❣️ 奇抜な味付けでなく素材を生かしたものが多く、素材の良さが際立っていました . . . 結婚式、二次会でも使用できるよう 招かれたい笑 庭を使うこともできるらしいです . . . 来店中も何回か予約らしき電話が入っており人気店、私が行った際も予約の方のみの営業だったので事前予約はマストです✍️ . . . #鎌倉 #鎌倉ランチ #鎌倉グルメ #江ノ電 #江ノ電#グルメ #自然派ワイン #牡蠣 #鎌倉観光 #神奈川観光 #神奈川ランチ #神奈川グルメ #エッセルンガ #長谷グルメ #長谷 #長谷ランチ #長谷ディナー #ワイン #イタリアン #逗子 #逗子ランチ #逗子ディナー #古民家レストラン #穴場店 #ESSELUNGA #創作イタリアン #長谷寺 #江の島 #江の島グルメ #江の島ランチ #江の島ディナー
世界一の朝食と謳われるメニューを頂ける、七里ガ浜の超人気カフェ
実家に用事があり帰省時に。。 朝は憧れbillsでモーニング モーニングでコースなんて最高 お天気はみるみる良くなり、、 青空が もちろん❣️テラス席に。。 潮風を深呼吸。。 懐かしい薫りがします。
海を見渡せる高台にあるイタリア料理店
七里ヶ浜の絶景イタリアン☺︎ 江ノ電のレールをまたいで、森の中みたいな石段を上ったら、お店が現れます。 予約しなかったので20分ほど待ちましたが、テラス最前列の素敵な席でした! ●季節の地野菜サラダと自家製フォカッチャ ●釜揚げしらすと旬野菜のビアンコ ●本日のドルチェ ミルクレープ ●アイスティー ショートパスタがもちもちしていて、ドライトマトとしらすの塩味もちょうど良く、とても美味しかったです! ごちそうさまでした☺︎
分厚いパンケーキが有名な鎌倉の老舗コーヒー専門店
小町通り入口からすぐに位置するレトロな喫茶店。 歩き疲れてフラッと入ったお店がとっても可愛くてテンション上がりました! 1番奥のソファ席にお通しいただけたのですが、大きな窓の外には綺麗に手入れされた中庭があり、ぼーっと眺めながら一休みできる落ち着いた雰囲気です。 レトロで映える可愛い喫茶店なので鎌倉に遊びに行った際にはぜひ!
鎌倉の小町通りにある、人気のとてもおしゃれなカレー屋さん
カフェ利用もできるカレー屋さん キーマ大辛 カレーと言うよりかやくご飯です コリアンダーやターメリックみたいなスパイスの香りはなく、カレーと思って食べると?な印象。とはいえ味は悪くなく、場所の割にコスパもよいと思います。 窓からは木々が見えるロケーションもGood 大辛でも全然辛くなかったので辛党はそれ以上を推奨
湘南七里ヶ浜の駐車場にある、目の前一面に海が広がるすてきカフェ
平日なら都内からクルマで1時間。 潮風にあたりながらのアメリカンなモーニング。 サイコーです。 オープンエアで食事する際には空からの◯◯◯に注意してくださいね。
鎌倉の民家にひっそりと佇む隠れ家的石釜ピザの店
鎌倉でイタリアン♪ 鎌倉で大人気のお店pizzeriaの2号店のプッチャ専門店! 実は1号店のつもりで入っちゃたけど、プッチャ食べたことないから結果的にラッキー! 頼んだもの 料理 ・チチニエッリ(プッチャ) ・紫キャベツとリンゴのマリネ ・アンチョビポテトサラダ ・カチョカヴァッロの焼きチーズ ドリンク ・スプマンテ ブリュットミリア(泡) ・ヴィン ソアヴェソアヴェ クラシコ(白) ・オルチャ サンジョヴェーゼ(赤) プッチャの中のチチニエッリ ! モッツァレッラ・シラス・アンチョビ・トマトソース、バジル・ケッパー・ニンニク・レモンが具材♪ プッチャとは南イタリア プーリア州のパニーニみたい! ピッツァを巻いた感じでこぼしにくく食べやすい! 紫キャベツとリンゴのマリネ カラフル!この見た目でなんとカレーみたいな味がする 見た目と味のギャップやばし♡ アンチョビポテトサラダ アンチョビにポテサラは夢すぎる!!! カチョカヴァッロの焼きチーズ 濃厚♡ あんず?みたいなソースをつけるとあまじょっぱくなって尚更美味しい!!! 美味しいプッチャ堪能! 今度は1号店のピッツァも食べてみたーい!
濃厚なあんことコシのある食感、「力餅」が人気の甘味処
鎌倉の長谷駅近くにある、力餅家さんで甘いものゲットです! 求肥力餅 1個100円 力餅は2種類有って、中身が餅バージョンと求肥バージョンです。 餅バージョンは箱単位での購入のみで、日持ちも当日でした。 なので求肥バージョンを購入!日持ちは三日以内です。1個単位から購入可能です。 パクッと食べれる一口サイズ!何個でも行けそうですよ! しかも食べやすい包装です。 食べ歩きにもピッタリ^_^
海を見渡せるテラスもあり鎌倉のゆったりとした時間が流れるハンバーガー店
都内から1時間半程、鎌倉坂の下付近の海岸線にあるグッドメローズさん。 オーシャンビューで最高の立地!! ハンバーガーはバンズ、パテともめちゃくちゃ美味かったし、ポテトが最高!! リーズナブルだし言うことなし!! この辺りはハンバーガーショップ激戦らしいですが 超オススメです!
小町通りにあるオシャレなチョコレート専門店
メゾンカカオのアロマ生チョコレート"CACAO 45"★ 優しい味わいで口溶けがいいミルクチョコレート。 水分量もすごい。 少しの温度変化にも敏感ですぐ溶ける。 水浸し(笑) 溶けても最高に美味しい。 これは取り寄せでも食べたいかな。
カウンター席からは江ノ電を眺めながら食事を楽しめる定食屋&カフェ
有名な朝ご飯は?と問われてここが浮かぶ人も多いだろうなというくらい 有名すぎるお店✨ . . . 江ノ電の線路が目の前にあるので窓際席が特に人気です まさにその席を狙っていってきました . . . 開店が7:00からと早いのでそんな早起きできんとあきらめていたのですが 今回はここに来るために気になっていたホテルに前乗りして15分ほど前に最寄り駅に到着。(気合い) これなら大丈夫だろうと向かったのですがもう4組先客が。。。 . . . 窓際席は外に3席、中に4席だったのでぎりぎり間に合わなかったか...と落ち込んだのですがなんと!! 1組窓際に座らずなんとか確保できました(ラッキーすぎ) . . . 入店前に注文を聞かれます✍️ 魚付きの定食がおすすめみたいですが朝早いこともありシンプルにたまごかけ定食を頼みました . . . いやずっとインスタで見てたやつ!ときた瞬間笑ってしまった卵を自分で混ぜてくださいシステム。 そう、ここの名物ぷわぷわたまごかけごはんのぷわぷわ部分は自分で作らなくてはならないのです。。。❣️ 混ぜ方のコツや手順が書いてあるボードがあるので参考に☺️ . . . 記載通りの両手で泡立て器を持つ混ぜ方が一番早かったです。 空気を含ませることが重要なので含ませるイメージで大きめにかきまわすと 早くぷわぷわになる気がします☁️ 一緒に行った子は最初片手で混ぜていたのですが一生できずにめちゃくちゃ時間かかってたので両手使いがおすすめ♀️ . . . 白身と格闘して、出来上がったころにご飯が登場 自分で混ぜた白身に黄身をつるりと載せる作業がめちゃくちゃ楽しかった。笑 (穴をあけずにそのままのっけてしまい更に焦りました。あほすぎる。) . . . 味はシンプルで想像してた味にはなったのですがめちゃくちゃおいしかった。。。 ぷわぷわ白身がしゅわりと口になじんでいって新感覚でした 醤油も少し甘くておいしかった。 早起きしてよかったな~としみじみ☀️ . . . 窓際席を勝ち取ったにもかかわらずご飯に気を取られ景色を忘れかけたのですが、嫌でも視界に入るくらいに近くてすごかったです。 思ったより本数がくるので電車と一緒に写真もぜひ . . . 開店時には長蛇の列ができる人気店、かつ朝ご飯は数量限定なので気合いを入れて開店30分前に着いておくと確実かと思います。 タイミングによってはすっと入れるタイミングもあるかもですが窓際席狙いのかたは早起き必須です . . . #鎌倉 #鎌倉グルメ #鎌倉ランチ #鎌倉ご飯 #江ノ電 #江ノ電グルメ #神奈川 #神奈川グルメ #鎌倉旅行 #稲村ヶ崎 #稲村ヶ崎グルメ #稲村ヶ崎カフェ #稲村ヶ崎駅 #江ノ島 #長谷 #長谷グルメ #長谷ランチ #江ノ島グルメ #江ノ島ランチ #朝活 #朝ごはん #卵かけごはん #メレンゲ #干物 #和定食 #ふわふわ #ヨリドコロ #tkg #kamakura #
鎌倉 PayPay決済可のグルメ・レストラン情報をチェック!