更新日:2025年04月16日
青葉台で人気の淡麗系ラーメン!多加水麺と自慢のスープが絶妙なバランスで美味しい
横浜市青葉区にある、らぁ麺 すぎ本さんで、ラーメン頂きました。 醤油らぁ麺 1,300円 これぞ美味しいラーメン。 このスープ!飲み干しました! ツルツルの麺が特徴的!美味しいんです。 ビターで柔らかいメンマ。 肉の味が美味しいチャーシュー。 そして、ラーメンの香り!強いです。 細部までこだわりを感じるラーメンって食べれば感じます。 最高に美味しいです!
漲る個性とヤル気とこだわり! ガツンと伝わるラーメン屋さん
牛すじ新玉味噌、恐る恐るオーダーしましたが、正解でした。ご飯にも合う。
ラーメン、味玉サービス¥800- アイドルタイムはトッピングサービス! 営業マンにはありがたい、家系ラーメンのお店。 横浜市は広く、量産型を除けば各地で個性が違います。 コスパと食べやすさが印象的なのが、青葉台から少し歩いたところにある北村家さん。 中濃とでも言うべきちょうどいい濃さのスープ。 食べやすく、万人受けしそうな一杯でした。 ごちそうさまでした!
熟成醤油を使った、パリパリきゃべつ、巻バラチャーシューが自慢の「きゃべとん」
横浜市青葉区桂台 【痺辛!】 ▪️四川風痺辛麻婆麺・1089円 ▪️炒飯セット・275円 前夜深夜に帰宅して、起きたら朝を過ぎていました…(;'-' ) 軽く散歩がてらここん家へ。 限定麺は「麻婆麺」 まぁいつもみたいにそんな辛く無いだろうと 痺辛を注文。 これが思った以上に結構辛かった! これまでと違って、しっかりコクのある辛さ! 花椒が効いてる! 「キャベとん史上最高な辛さ」 だろう…w でもしっかり完飲完食! おかげで、ぼーっとしてましたが しっかり目が覚めました(笑) ご馳走様でした。
素材にこだわったラーメン♪ 前から気になってたお店! 清潔感ある店内 まずは入口の食券で注文 カウンター席へ! 頼んだもの ・鶏塩ラーメン 透き通っている綺麗なスープ 化学調味料使用無し♪ 大山鶏をメインに豚の旨味と昆布、煮干、貝柱など魚介類も入ってる 旨みもありさっぱり美味しい スープも気づいたら全部飲み干しちゃう☆ 他にも醤油や白湯、つけ麺もあるから制覇してみたーい!
辛いの苦手な自分でも美味しくいただけました。
女性一人でも入りやすい!モダンな店内で楽しめる濃厚まろやかとんこつラーメン!
横浜市青葉区 【東急青葉台駅】 ▪️麻辣担々麺 今年の福袋の無料券が残っていて期限切れになる前に使わないと〜 と、やってきました。 担々麺は使えるけど、麻辣(20円高い!)には使えるのかな? 聞いてみたら使えると言うので、お願いしました。 ピリ辛担々麺というか、ピリ辛よりもちょっと辛い担々麺(・・;) そこへラー油を少し足してもうちょい辛くしましたー(笑) 山椒の痺れも相まって良い感じに仕上がり 美味しく頂きましたー。 最近、豚骨を控えているので来る頻度が少なくなってしまいましたけど、やっぱり美味しいなぁー 全体的に値上がりしてしまったけれど、たまには食べに来ないよね! ご馳走様でした。
濃厚だけどでまろやかなスープの家系ラーメンのお店
横浜市青葉区【青葉台駅】 待望の「とんこつ味噌!」 ▪️豚骨味噌らーめん・800円 何気なく前を通ったら 「定番商品になりました」 というポスターを発見! んん〜! っと、一度通り過ぎましたが 戻って来ました〜(笑) ライス、麺大盛りと どちらも無料ですけど ・ライス無し ・普通 で、お願いしました!! まぁ豚骨味噌がまずいわけないので 大丈夫だと思いますけど まぁ普通に旨い! 800円というのも頑張ってるなぁー!! でも、卵が「うずらの卵」に変わっていて チャーシューも小さい・・・ 海苔は要らないので 普通の卵にして欲しいんですけど〜 ダメですかね・・・(^◇^;) あ、そっすかー ご馳走様でした。
ベテラン洋食屋のコックさんが作る野菜たっぷりボリューム満点のラーメン店
連休最終日 近所の健康ランド(♨️)へ向かったのですが、駐車場が激混み こりゃダメだと諦めてラーメン店へ。 向かったラーメン店もなぜか閉まってる!? ええ〜 で、こちらへ。 ■味噌ラーメン・800円 とんこつベースの味噌ラーメン。 白味噌なのでめっちゃまろやかで美味しいっすねー こちらの味噌ラーメン食べて帰ってきましたー! 「とんこつ味噌」はまろやかで美味しい 柚子塩にするつもりが、肌寒かったので、味噌ラーメンに変更でした〜 ※nishinoさーん、お店の隣のスペースが空いていれば車停められますよー!!
濃いけどあっさりとしたスープと食べごたえのあるチャーシューが美味しい
土曜日のランチタイム。席が埋まっていても、お店の回転がとてもいいので、すぐに座れます。注文して、ザーサイつまんでいたらもう着丼。 連れ話チャーシュー麵、私はスペシャルにしました。硬め、少なめ、薄めにしてみたけど、連れの、どノーマルスープと比べちゃうとパンチ足りない。次は変な色気は出さず、タレも油も普通にしよう。
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 昔一世を風靡した「なんでんかんでん」系列のお店(なんでんかんでん→御天→カウンターアタック) 濃厚豚骨がとても美味しいラーメンです。 ずっと行ってみたいと思っていたお店の一つ。 後払いなのでご注意ください。あと、ニンニクは有料です。 【メニュー/金額】 とんこつラーメン 770円 ┗麺好みは聞かれませんでした。 【スープ】 とろっとした豚骨スープとても美味しいです。味は薄め。 【麺】 細麺ストレート。極細です。 麺の硬さはふつうくらいと思います。 【具材】 チャーシュー ┗しっかり食べ応え、あつみのあるチャーシュー。 青ネギ ┗たっぷり乗っていてしかもスープによく合いました。 海苔 ┗海苔に印刷されているところはなんでんかんでんと一緒。 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
港北PA下りでサンマー麺を食べるならこのお店
港北PAのフードコート。 お昼前の時間だった事もあり空いてました。 注文はワンタン麺と天たま蕎麦。 ワンタン麺は普通のしょうゆラーメンにツルツルのワンタン! 可もなく不可もなしと言った感じ。 天たま蕎麦は出汁が透明で関西風⁈ あまり期待していなかった分美味しく頂けました。 食べ終わる頃には満席だったのでタイミングが良かったと思いました。 #天たま蕎麦 #ワンタン麺 #港北PA
醤油ラーメン(1100円)+チャーシュー(300円) を注文 極太のモチモチちぢれ麺に濃いめの淡麗醤油スープ 表面は油膜で冷めにくく最後まで熱い状態で食べられる チャーシュー追加で相当量のチャーシューを入れてくれる 醤油のスッキリとした味わいで、麺やトッピングで十分な量を食べられてかなりの満足感 流行に流されず我が道をゆく感じの店構えとラーメンでした
小池さんの投稿を見て近いうちに行こうと決めていたお店。 焼肉も出してるんですね。 知りませんでした(^^;; もちろん食べたのはタンタンメン。 小池さんのおすすめ通り、ニラをトッピング。 辛さは中辛。 玉子が入っているので思ったほど辛くなかったけど、美味しくスープまで飲み干せる感じ。 結構そぼろ肉が丼の底に溜まっているので、ニラとそぼろと玉子をすくって食べていると、スープもほとんどなくなるというオチです。 期待値よりも美味しかったなぁ*\(^o^)/* 飲みながら焼肉やって〆にタンタンメンという流れも良さそう。 運転手がいる時にまたこよう❗️
餃子定食屋がオススメな、地元の人達も足を運ぶ人気の中華料理店
青葉台の日高屋。 今シーズン初の冷やし中華!餃子セットに生ビール付きで1000円ちょっとでした。 冷やし中華はスタンダードに忠実に安定の美味しさです。 麺のボリュームもあり黒酢が好みで暑くなると体が欲します。 ビールも300円以下とお一人様の居酒屋として良さそうですね。 #青葉台 #冷やし中華はじまりました!
「拘(こだわり)のスープにこだわりの麺」 こんな謳い文句に誘われました〜(・・;) ずっと気にはなっていたまぜそばのお店。あまりまぜそばを食べないので、通り過ぎるばかりでしたけど、こんな謳い文句に引っかかってしまいました・・・(><) まず拘り?のスープを一口。 動物系の香りが、獣臭っぽくて…. しかも塩ラーメン注文しているのに「ニンニク入れますか?」って。 もしかして獣臭が消えるのかなぁ〜(・・;) 拘りの麺? コシもなくまぁ普通? あまり好きじゃなかった…. 炙ってあるチャーシューは普通かな。 美味しかったのは九条ネギと味玉。 珍しくスープ残してしまいました・・・。
豚山のラーメンはいつ行っても美味い! 今回注文したメニューは... 小ラーメン麺250g 900円 (税込) 青葉台駅から歩いて徒歩約4分程の場所にあり、店内はコンパクトながらも奥行きがありカウンター席が充実していました! 注文方法は券売機による食券制で 購入してから列に並ぶスタイル! 既に5組ほどお客さんが並んでいました。 食べ切れるか不安だったのでコールでは特に増しませんでした(笑)ラーメンが着丼すると何も増さなくてもボリューミーな1杯が目の前に! 味はゴワゴワの極太麺が乳化された甘じょっぱい程濃いスープによく絡みどんどん箸が進み全く止まりませんでした! 鶏ガラと豚味わいに どハマりしこれはリピート確定です! チャーシューも分厚くて食べ応え満点! 柔らかく仕上げられていて 何枚でも食べたくなる美味しさでした! 水もセルフなのが有難く店員さんの 接客も優しくトータルでも大満足でした!
横浜市青葉区にあるこどもの国駅近くのラーメン屋さん
買い物ついでにフードコートでランチしました。 ▪️唐揚げ炒め丼 500円 唐揚げ入りの中華丼みたいな感じですね。 とってもコスパの良い中華屋さん! でも作っている方も中国人で味は本格派ですよ! 500円ですけど、ボリューム有ります!! #お月見キャンペーン #コスパ良い中華
【サク飲み】【サク飯】に最適!リーズナブルに味わえる中華料理店
李常明の行ってよかったお店
青葉台にある、中華料理のメニューが豊富に揃う、人気のラーメン店
お腹いっぱい美味い中華を頂けます。
青葉台 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!