更新日:2025年06月14日
あざみ野駅から5分、背脂たっぷり濃厚味噌のラーメン店
濃厚胡麻みそ担々麺¥1,350- ど・みそご出身の店主さんが営むお店。 電車なら東急田園都市線、もしくは横浜市営地下鉄ブルーライン。 動物ベースの濃厚なスープに胡麻、辣油。 辛さはほどほどで食べやすく、こってりした風味が感じれる。 スープが特においしい! 麺はウェーブを帯びた中太麺。味噌ラーメンと同じものかな。 小麦の味は控えめで食べやすいです。 たっぷり入った挽肉、桜エビの旨味もしっかり出ています。 無料でいただけるミニライスが進む、進む… 満足感の高い、秀逸な担々麺でした。 ごちそうさまでした!
今週日曜の1杯、あざみ野の『白河手打中華そばこすが』でワンタン麺♪所用ついでにこちらへ。 白河系らしい鶏と豚をベースとした厚みのあるスープに啜り心地の良いピロピロ麺がよく絡みうまい(^^)q 皮がシルキーで食感も楽しめるワンタンも絶品♪ OPEN以来だったけど地元に定着していました。
味噌ラーメンが美味しい人気店
たまプラーザの『赤坂一点張』を訪問。 塩や醤油もありますが、注文は人気の味噌。北海道味噌と京味噌に鶏ガラ豚骨と魚介を合わせたスープのようです。濃厚味噌スープに中太麺の普通に美味しい味噌ラーメンです。炒飯や冷やし中華も美味しそう。 みそ900円
あざみ野にある超濃厚なとんこつベースの味噌ラーメンのお店
塩ラーメン¥950- あざみ野の人気店。 ランチは半ライス無料、味も豊富で限定メニューまであります。 近隣のサラリーマンに交じって営業ランチ。 未食だったので塩ラーメンをチョイス。 豚骨ベースのスープはアッサリ。 あまり煮詰めていない印象で、飲みやすいです。 塩のカエシは副原料を使っていないのか、シンプルに塩分だけを感じました。 麺は固め指定。 ややムチっとした印象の中太麺で、家系よりも長いです。 存在感は余りなく、スープのオトモな印象。 ライスが絶妙な炊き方で、厚めの海苔と抜群に合います。 ライスがメインまである… チャーシューは厚切りで、脂身と赤身がほどよいバランス。 しっとり柔らかく、これまたおいしかったです。 ホウレンソウまで乗ってこのお値段、コスパ良すぎますね。 また行きたい名店。次は限定メニューで! ごちそうさまでした!
たまプラーザで本場の北海道らーめんが食べよう!こだわりダシのラーメン店
【北海道ラーメン!】 仕事先近くにあったお店! 今回初入店! 駐車場完備で入りやすいお店! 本日は暑かったので ・「つけ麺」¥950-を入口券売機で購入〜⤴ 入口待ちでしたが・・・ 5人組と私! カウンターの案内でお先に着座!(^^)v 程なく着ラー(^^)/ 先ずはスープ! 円やかな味噌スープ! やはり北海道ラーメン店だと味噌スープなんですね~⤴(笑) 美味しいスープです(^^)v 麺は「麺の麻生」と書いてありましたが・・・ 細かい事は分かりません(笑) 総じて美味しいラーメンでした〜⤴ 次回は温かいラーメンを頂きたいと思います(^^)/ ご馳走さまでした〜⤴(^^)v #つけ麺オヤジ #味噌スープ #円やかスープ #麺も旨い
濃厚な味噌ラーメンが食べたい!たまプラーザ駅近くのラーメン屋
週末ランチはどこも満席 たまプラーザの駅から歩いて5分ほど 駅前の賑やかな場所からは少し外れた場所にあるラーメン屋 北海道味噌ラーメンが人気のお店 日曜日13時15分 ギリカウンターが空いてます 入口で食券購入 普段味噌はあまり好んで食べないので…… 函館塩 840 トッピングはバター 150 調理、ホールでツーオペ 調理は立ち止まる時間も無く、甲府の人気店 かん〇しの店主を彷彿とさせます 函館塩 8分で到着 北海道ラーメンと言えば、やはりこの黄色いちぢれ麺ですね 具はもやし、コーン、チャーシュー、海苔、わかめ 厚みのあるバラチャーシューも柔らかで美味しいです 優しい味わいのスープに塩加減も良い塩梅 バターを少しづつ溶かすと、香りが増してよりマイルド やっぱり味変には胡椒ですね♪ 子供の頃、良く行ってたラーメン屋では実は塩バター 一択でしたが、懐かしい味がしました 次回は閻魔のビンタか…… 悪魔のビンタか……閻魔か悪魔か…… また来ます #北海道ラーメン #ラーメン好きの店主が開業 #飲み利用可 #激辛あり #テイクアウト出来る #サ飯 #2025/5月
アレンジでコクを出したり深みを出すことの出来る家系ラーメンのお店
以前、通っていたラーメン屋さん 実に30年ぶりくらいにお邪魔してみました! 流石に店名は変わっていました。 食券機にてラーメンを ラーメンは1種類だけで、後はつけ麺。 つけ麺は好きではないのでラーメンに この日ちょうどキャンペーンらしく、 ラーメンも少し安め。 豚骨味噌を注文。 かなり濃度のあるラーメンで、 当然、味も濃いめ。 もう少しさっぱりしてれば、と言う印象。 チャーシュー1枚にうずらの卵、ほうれん草、器もちょっと小さめ。 もう少しさっぱりしてれば良かったかな☺
江田駅徒歩4分、魚介とんこつの家系ラーメンのお店
江田駅に仕事で降り立ったので、久々のこちら。 神奈川と言えば「なんつっ亭」か「じれっ亭」、と言う位、奇をてらったネーミングであると個人的には思います。 どっちが先なんだろうな〜 なんつっ亭最近食べてないから恋しいな〜 最近、ラーメンばっか食べてるな〜
昔ながらのあっさり醤油味のラーメン屋さん
生姜焼き定食1050円! 店内広いながらも並びあるくらいの込みよう。 それでも熟練の店員さん達により回転はとても早い!
コスパがいい美味しいラーメンのお店
究極ラーメン横濱家 リニューアルしてお店が綺麗になりました。 コロナ真っ只中に一度来たら 貼り紙がしてあり 閉店したのかと思っていたら リニューアルだったらしい。。 味玉ラーメンと 麻婆豆腐丼(小)を注文。 卵高騰なのに2つ分も入っていて ビックリ! 麻婆豆腐丼は 丸美屋の麻婆豆腐の様な味で皆んな食べれそう、お茶碗位かと思っていたけど もう少し多い気がします。 久しぶりに美味しかった〜
また来てしまった…^o^ だって定期的に食べたくなっちゃうんだもの。 ここの豚骨鶏ガラスープはいつ食べても美味しい。 ネギラーメン、美味しい(o^^o) トッピングのバリエーションが多くて、メニューが豊富。 駐車場もまあまあ広いので助かる〜 夜も遅くまで営業❗️ また食べに来まーす♪
西日暮里とコンセプトが違うwww 【訪問曜日】火曜日 【訪問時間】14時00分頃 【混み具合】先客2名くらい、食べてる間に1名来店♪ 【メニュー】築地の中華そば(醤油)+唐揚げ飯@1250、 ネギトッピング(クーポン) 【 味 】★★★☆☆ 美味しかったです♡ 西日暮里で衝撃を受けた味とは異なりますが、 こちらも美味しい♡ 優しい味の醤油ラーメンでした♪ 唐揚げ丼も美味しかったです♡♡ 【ボリューム】★★★☆☆ お腹いっぱいでした♪ 【接 客】★★★☆☆ 可もなく不可もなく♪ 【清潔感】★★★☆☆ 綺麗です♪ 【コスパ】★★★☆☆ 良きです♪ 【総 合】★★★★☆ 美味しかったのですが、 勝手に西日暮里の本店と同じ味を頭に描いて行ったので、 途中までずっと「?」が頭の中を駆け巡りましたwww 味自体は美味しかったです♡ が、唯一無二!って程ではないような? 美味しいのは間違いないので、 更なるブラッシュアップを望みますね(∩ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤∩) ※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
北海道の食材をふんだんに使った本場北海道らーめんと帯広豚丼、イクラ丼がお勧めです
時折り変わる特別メニュー目当てで再訪問。 特に期間限定とか掲げているわけではないけれど、定番以外のメニューが変わっている様で、今は「海老味噌らーめん」という他ではあまり見ない味噌ラーメンを出されていました*\(^o^)/* 帯広豚丼とかいくら丼とかご飯物も美味しそうなんですが、やっぱりラーメン(^_-) 醤油や塩もあるのですが、北海道ラーメンだし、ここの味噌の風味が良かったのでやはり味噌で。 今回は桜海老がたっぷり入っていて、海老油もブレンドされているので、味噌の香りと一緒に海老の香りががっつり香ってきて、食欲をそそります。 大判の柔らかいチャーシューとこちらも大判の海苔が一枚づつ、味玉もデフォルトで入ってます。 支那竹が太くって味が染み込んでて美味しい(o^^o) 麺は味噌ラーメンの定番、たまご麺。 中太縮れ麺は程よい歯応えがあって食べ応えがあります。 味噌なのに、ほとんどスープを飲み干してしまいました。 美味しかったです‼️ #海老味噌らーめん #北海道ラーメン
あっさり醤油スープの野菜たっぷりサンマーメンが美味しい、中華屋さん
ふらりとよった町中華。 餃子がうまい!って書いてあったからお願いしたら今忙しくてダメなんだよ!と言われ、残念、と思ってたら少し手が空いたようで作ってくれました笑 ビールがキンキンで最高のランチ飲み!笑
たまプラーザテラスにある博多とんこつラーメンの有名チェーン店
久しぶりに一風堂へ。前回からかなり時間経っての訪問。前回の印象はほとんど残ってなかった…ので期待値は低かった。極・白丸元味はあっさり目だけどしっかり豚骨が響いてきて、九州人にとって懐かしく感じられた。極・赤丸新味はコッテリ目で、どちらかと言うと熊本ラーメンに近い印象。白丸に一票。ごちそうさまでした、またきます! #一風堂 #豚骨ラーメン #横浜市青葉区
美しが丘にあるたまプラーザ駅からすぐのラーメン屋さん
ポッポポポポポポッポ〜♪ と口ずさみながら、ポッポさん初利用♪ フードコート、ヨーカドー内でよく見かけますが、今更の訪問になりました 食べログメニューを確認すると、焼きそばがあったのですが、今は無いみたいです 期間限定 冷やし中華 650円 アイスコーヒー(M)200円 レジ注文で、出来たらブザーでお知らせ来ます 平日ランチタイムでしたが、次々と人が来て、パートさんツーオペ、ちょいオーバーワーク気味 なので、サク飯のハズが出来るまで15分位待ちました 昭和懐かしい冷やし中華 一番食べ慣れた味 特別では無いですが美味しいですね ランチタイム外してまた来ます♪ #ポッポ #焼きそば食べたかった #たこ焼き #昭和の味 #サク飯 #さ飯 #2024/7月
鶏白湯醤油¥850- 関西っぽさを感じさせる、泡系鶏白湯。 幹線道路沿いですが駐車場なし。 あざみ野から少し遠いので穴場。 醤油のカエシを投入した鶏白湯をハンドブレンダーで攪拌。 熱さがほどよく、ライトな味も相まって飲みやすいスープです。 麺は普通の細麺、アッサリした味わい。 具材もツボを押さえているな~という印象でした。 (ちゃんとチャーシューもあった) ごちそうさまでした!
気軽にふらっと立ち寄りたい、あざみ野のおいしい中華料理屋さん
あざみのを通過する時は、寄っています。 お気楽に入れる中華。おひとり様も多い。メニューも多い。駅近。濃い味です。美味しい。
とんこつ嫌いでもハマる、店舗で仕上げるくせのない濃厚まろやか極上スープが魅力!
20年ぶりの来店。店内清潔感あり、広いです。 お勧めの七志ラーメン味玉。なめらか上品な豚骨スープ。ミディアムレアチャーシュー、味玉、くきわかめ、しなちくと最高です。にんにくと辣ネギがフリートッピングできるのもよし。
焼き石豆乳でスープが冷めない。入りやすい雰囲気のつけ麺屋さん
辛味噌つけめん(大)
たまプラーザ ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!