• 閉店

遠太

えんた

予算
~2000円
-
最寄駅
東京メトロ日比谷線 / 三ノ輪駅 徒歩5分(370m)
ジャンル
居酒屋

半分以上は懺悔のつもりで訪れた。 何故ならRetty「マイベスト10」企画でマイベスト1位で登録したつもりが、ベスト10からも漏れていたからである。 無冠の名酒場。 やってるぞ 遠太@三ノ輪! 春夏秋冬の四半期に一度は訪れるようにしているが、7月は幾度か訪れるも何故かお休みで、一度も入る事が出来なかった。 一ヶ月も高齢の女将に逢えないと大変に心配である。 訪れた8月のアタマ。 「ちょっと転んで怪我をして、ちょうど、ひと月お休みしてました」 まだ左眼上に青アザを残した女将が申し訳なさそうに、そう言った。 どーりで、である。 「ま、大丈夫ですよ」 と気丈に言って作る酎ハイは相変わらず天羽の梅が濃くて美味しい。 ゼロ次会を兼ねて一緒に行ったよこちぐが、高齢の女将の身心を気遣いながらも楽しそうに話しているのが、なんだか嬉しい。 高い天井は大林酒場@山谷と同じく格子天井で、やはり神棚が凛と鎮座している。 昔は、吉原も近く、まだ界隈も花街の風情が残り、二階に宴会場を設け芸者衆を囲った時代もあったとか。 大将が生前の頃は、鰻も扱い、居酒屋と言うより割烹の風情があったと記憶する。 「天ぷら うなぎ 遠太」 と描かれた純白の暖簾が店内に裏返しで掛かっている。 「大将亡き後は同じ遠太じゃ申し訳ない」 と、一生暖簾はオモテに出さないと女将が決めた心意気だと、常連さんに聞いた事がある。 「ごめんなさいね。まだ準備が追っつかなくて…」 と、女将は厨房の準備が出来ていない事を少し寂しげな目で詫びた。 足腰が不自由になったボクの母も、最近、同じような目で「ごめんね」と言うようになった事を思い出し、切なくなった。 時に、心が通じ合っている親に「ごめんね」などと他人行儀に言われると淋しい。 が、親も自分もだいぶ年を取った証しである。 遠太。 結構な回数来ているのに、全くボクの事を覚えてくれないw それでも、理由のない居心地を求めて来てしまう。来たら来たで、女将の愛情にも触れてしまう。 もはや相思相愛なのか、片思いなのかも良く分からない。 けど、女将が元気で居てくれるうちは、ボクもずっと変わらず… 愛してます。 ごめんね♡ #投稿1100回 #懺悔 #キンミヤ #一生一緒に呑む会

Akira Sugiharaさんの行ったお店

遠太の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • 居酒屋
予算
ディナー
~2000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ日比谷線 / 三ノ輪駅 徒歩5分(370m)
都営都電荒川線 / 荒川一中前駅 徒歩6分(420m)
都営都電荒川線 / 三ノ輪橋駅 徒歩6分(440m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
個室