更新日:2023年05月22日
タイ飯が美味しい!いろいろな料理が楽しめる美味しい居酒屋さん
【東京渋谷居酒屋】渋谷駅からはマークシティ横を登って坂の上のビル奥にあります。いつも混雑。活気溢れる店内。 お値段そこそこ。中でもよだれ鶏がとっても美味しかった!ピリ辛にパクチー効いてます! 日本酒はどれも抜けているのか薄くなっているのか、というお味。残念。 ちなみに、少し待てば入られるということで、まずは立ち席でと案内されたのはテーブル席横の収納台スペース。そこに最大3組が肩寄せ合って待つ感じ。すんごい酔っ払いと一緒になってしまって、早く席空いて~。目の前のテーブル席ごめんね~。 ちなみにちなみに、客層若めです。 #渋谷 #居酒屋
渋谷の喧騒から離れ、落ち着いた雰囲気のなか日本酒と和食をご堪能いただけます。
うにクリームリゾットが絶品の日本酒ダイニング♡ 薄明かりの店内がゆっくりと過ごせます。 食前酒から始まり料理に合わせお勧めを選んでくれます。個性的で飲みやすい日本酒を揃えてます。 おひとり様からデートま…
ずっと気になってた渋谷の大人居酒屋。さすがの満席。 ご飯と珍しい日本酒が揃えてありました。 お通しで出てきた呉豆腐がとてもおいしくて、おかわりしたいくらいでした。出すのに時間がかかるので一気に頼んで欲しいとの要望がありました。 以下のメニューと日本酒を嗜む。 ・稚鮎とゴーヤの酢の物 ・あさりとアスパラの酒蒸し ・生コンビーフ ・いちじくとマスカルポーネ ・雲仙ハムカツ 稚鮎が想像をこえるおいしさで、ほんのり暖かくてみが柔らかかったです。テイクアウトの時から抜群においしかった雲仙ハムカツは、ハムカツ界の中でこのハムカツがほんと1番おいしい。ハムのポテンシャルもあるけど、衣が薄くてさっくさくです。 イチジクとマスカルポーネは、絶妙なあまじょっぱさと、一緒に添えてある塩クッキーがクセになります。 どちらの写真も撮り忘れました...が、ほんとおすすめです! 大人居酒屋だからなのか、定員さんはいつも塩対応でさっぱりしていて、たまにこわいですが、聞くとちゃんと答えてくれます!
【渋谷駅から徒歩5分!】天ぷらと海鮮料理が楽しめる大衆居酒屋!コスパ◎
海鮮・天麩羅中心にメニューも豊富で全部美味しい使い勝手の良いオールマイティーな大衆居酒屋です♪ ▪️帆立バター焼き ¥530 ▪️鮭ハラス焼き ¥520 ▪️あさりバター ¥500 ▪️厚切りハムカツ ¥500 ▪️刺身五点盛 ¥1200 ▪️塩辛じゃがバター ¥550 ▪️鶏唐揚げ ¥500 ▪️ポテトフライ ¥500 ▪️たまご天 ¥200 ▪️紅生姜天 ¥200 ▪️まいたけ天 ¥180 ▪️アスパラ天 ¥250 ▪️なす天 ¥120 ▪️オレオ天 ¥90 ▪️生ビール ¥450 一品メニューが¥500前後+天麩羅でビールや酒を流し込む! リッチと質を考えるとかなりのコスパ✨ 丼や定食もありランチやごはん食べに来るだけでも使えそう。 日本酒もおいしそうなのあったので今度はしっぽり呑みにきてみよう。 ごちそうさまでした(っ˘ڡ˘ς)
道玄坂の路地裏にある隠れ家酒場です!日本ワインも扱っております!
【隠れ家的なおしゃれ居酒屋】 ちょっと一本入った道路にあるこちらのお店。店内はそこまで広くなく、隠れ家的な感じです。 小洒落た店内、行きつけにしたら楽しそうだな〜という感じです笑 アルコールの種類が多く、カクテルの割り材豊富で楽しくなりました。 お料理は単価高くながらも創作料理が多くておいしかった〜! ポテトサラダの燻製感がたまりませんでした。追加料金なしでついてるクラッカーとかも嬉しい。 あまり長居できなかったので今度はゆっくりきますー!
【お待たせいたしました!! 10月25日から再オープンいたします!!】
予約の取れない人気店「佐五右衛門」や「コックマン」、「漁十八番」など渋谷を中心に展開するグッドスパイラルグループの最新店舗は、マークシティのニアサイドに昨年2016年10月20日オープンした「佐五右衛門」のセカンド店舗、より大人の空間で串焼きを楽しむことをコンセプトにした『串焼処 佐五右衛門 別邸』 京王井の頭線「渋谷駅」西口改札から徒歩2分ほどのマークシティ横の飲み屋が密集する一角のビル3Fにあります! ビルの3Fにエレベーターで上がると・・・ 「あっ!」 看板を発見! 更に進むと・・・ 入口はこんな感じです♪ 店内は入るとすぐカウンター席が奥に向かって配置され、奥はテーブル席となっています! ※カウンター席は禁煙です。 自分は喫煙者なので、奥のテーブル席をリクエストしました! レストランみたいにスタイリッシュな席です! それでは、早速オーダー・・・ ●お通しの「鶏白湯スープ」 焼鳥屋ではたまに拝見するお通しですね(^-^) ●「地養鶏のハラミチャンジャ」 メニューを見て気になったので、オーダーしてみました!
渋谷に君臨する、昔ながらの大衆居酒屋
【渋谷、道玄坂下にあるコスパの良い大衆居酒屋】 渋谷道玄坂下にある昔からある大衆居酒屋です。 縄のれんをくぐってみると、 1階だけじゃなく3階もあって縦長なお店。 喫煙可能、サラリーマンのオアシスって感じです。 ハムカツや赤ウインナーなど懐かしいメニューがあり、 ホッピーなどのお酒を飲みながら楽しみました。 コスパはめちゃくちゃ良かったです。 ごちそうさまでした。 #渋谷 #居酒屋 #大衆居酒屋 #千両 #赤ウインナー
渋谷駅近くの座席数が多く入りやすい冷やしおでんが名物の居酒屋さん
【渋谷、酒場放浪記にも出た駅前の老舗大衆居酒屋】 渋谷の駅前にあるおでんが名物の居酒屋さん。 随分前には酒場放浪記にも出たというお店です。 店内は喫煙可なので、結構モクモク。 サラリーマンを中心に賑わっている感じです。 ハッピーアワーでレモンサワーや酎ハイが200円。 これを飲みながら飲みメインの利用で、 気になるアテを1品オーダー。 ●チーズハムカツ こちらの常連の人気メニュー。 以前訪問した時には重そうで避けたので、 満を辞してオーダーしました。 カツはかなり食べ応えがあり、 ザクッとした感じのある衣のタイプです。 チーズがしっかり入っててボリュームを感じる。 1人で1皿食べるとそれなりにお腹に溜まります。 ごちそうさまでした。 #渋谷 #渋谷グルメ #多古菊 #酒場放浪記 #居酒屋 #老舗 #喫煙できる #サラリーマンのオアシス #ハッピーアワーがお得 #サク飲み
トーキョー☆サイコー٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜ ネオ居酒屋☆ワッショーイ٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜ めちゃ昭和感強いトコも 惹かれるんですけれど、 やっぱり美味しい楽しいから 中年なのに行っちゃいがちwww ■この場➕なかなか追いつかなくて ポンコツでごめんなさい( ˃ ⌑ ˂ഃ ) たくさんのめっちゃたくさんの いいね、行きたいとありがとうございます!!! 皆さんの投稿へ私もいいね、行きたいをしているのですが、私と違って語彙力のある文章➕ゼッタイ美味しい画像に魅入ってしまって、未だ未だ拝見し切れません( ; °᷄꒳°᷅ ) もうちょっとだけ 生ぬるーーーくお待ちくださいね(ㅅ˙³˙)♡
渋谷にあるカクニマル 1番のおすすめポイントは店員さんのホスピタリティ 面白いだけじゃなくてサービス精神旺盛でめちゃくちゃ気遣いしてくれる 居酒屋でこんなにホスピタリティいいお店は見たことがない もちろんお料理も美味しかった〜! 美味しすぎて撮り忘れてしまった。 食べ終わった後の残骸しか写真がない 名物豚の角煮は二段階の楽しみ方があって、 まずはそのまま。 次は生春巻きに巻いてくるくると丸を作る カクニマル
軟派なネオ居酒屋じゃなくてほんまに美味しいよ。 友達つれてくたびに、お通しの枝豆食べて表情がパーっとなるのが楽しい。美味しいよねー
視覚・味覚でも食事を楽しめると評判の居酒屋さん
コスパ良くてthe お手軽 居酒屋な感じ。 人気店だから予約必須、店内すこぶるワイガヤ系で相手の声が聞こえづらいけど良いお店!
路地裏にある看板のない博多串焼き専門店
【渋谷、絶品野菜の肉巻きが頂ける居酒屋さん】 博多串焼き、野菜巻きのごりょんさん。 渋谷南平台にあります。2回目の訪問。 店内は前回同様超満員、客層は割と20代が多め、 テラス席も簡易カウンターであります。 ハイボールを頂きつつ、 2軒目でしたがお腹が減ってたので色々つまみました。 ●名物レタス巻き ●ニラ玉チーズ巻き こちらのお店のイチオシ野菜巻き。 名物レタス巻きは前回品切れでしたが、 この日はありました。 シャキシャキした食感でさっぱりしてて美味しい。 前回も食べたニラ玉は鉄板の美味しさ。 これが食べたくなって再訪しました。 ●ミートソースと筍のスパイシー春巻き ミートソースとがたっぷり包まれた春巻き。 ボリュームもあってお酒にも合う感じでよかった。 ●博多串焼き盛り合わせ 豚バラ、牛サガリなど名物を含む盛り合わせ。 どれも美味しいけど野菜巻きが旨すぎるから、 野菜巻きの方が個人的にはおすすめです。 ごちそうさまでした。 #渋谷 #博多 #串焼き #肉巻き #あまおう #ごりょんさん
リーズナブルでメニューが豊富、24時間営業している炭火焼鳥居酒屋
渋谷の24時間居酒屋と言えば山家でしょ 朝 8時からの突撃にも関わらず そこそこ混んでます。週末ともなるともう少し賑わってるのかな。 愛煙家さんには良いお店
美味か九州料理と店主自ら足を運び厳選した焼酎、日本酒ば味わいに来てくんしゃい!
【東京渋谷居酒屋】渋谷警察署を越えたところ。金王八幡宮手前の地下に九州が広がっています。クジラ刺しや手羽先、美味しかったなぁ。 多少割高になると思われますが、料理は美味しいです。 ここでも鶏ラーメンがありましたが、お腹いっぱいで入らず無念。また今度いただきたい。 ちなみに、タバコ吸えちゃいます。 #渋谷 #居酒屋 #九州 #焼酎 #クジラ #特製鶏ラーメンが気になる
【渋谷駅3分】趣向を凝らした熊本料理とナチュラルワインが楽しめる大人の居酒屋
渋谷にある熊本料理の居酒屋さん。ナチュールワイン推しで料理も美味しく雰囲気良くて使いやすい。デートにも良さそう。 仕事友達の方々と個室でじっくり楽しみながらお食事。馬刺しやお造りをあてに日本酒やワインを美味しく頂きました。
なめろうとポテトサラダが人気の、お酒が安く呑める居酒屋
と思ったけど違うみたいで、有限会社グローバル・クリエイションが運営する応援団とかついてるタイプの激安居酒屋の系列とのこと。近くだと居酒屋幸ちゃんとかと一緒ですね(というか幸ちゃんが1号店?)。地下一階から四階まで席があるとかやばすぎる。 まあごたくはともかく、つまみも意外に気が利いてて、ネギチャーシュー、やみつきそらまめ(ミーノっていうお菓子の揚げたてバージョンと思ってください)あたり非常におすすめです。 結局ホッピー飲み終わってハイボールダブルとともにバッハピザとかいうサラミピザメニューを追加。お腹いっぱいに。 千両、福ちゃん、いこいあたりに振られたら道玄坂登ってここまで来るが吉かと! ※系列情報は呑みながらネットで調べた孫引きです。
成城学園前にある料理も種類が多くボリュームあり、手抜きなしの居酒屋さん
列ができる人気店と噂に聞いていた居酒屋そなやさん。土曜日の19:00に店前についた時にはすでに賑わっており、10組くらいの待ちがありました。 ファーストオーダーがフードのラストオーダーとのことで、回転率はおもったよりも早く、19:40くらいには席へと案内していただきました! 呪文のようなメニューと睨めっこの末、小籠包/餃子/エビニラ饅頭/唐揚げ/カンパチゆっけ/チーズデミグラスリゾットを注文。 餃子はもちもちの皮に、ダンダダンさんばりの溢れる肉汁。丸くてごろっとした可愛い見た目に騙されず、肉汁にはお気をつけください笑 どれも美味しくて、きっと白米が欲しくなると思います。
【渋谷駅前】駅前ながら知る人ぞ知る隠れ家的店でアジア料理を♪
パクチー料理、パクチードリンクを堪能できる渋谷のエスニック料理店( ´ ▽ ` )ノ こりゃあパクチー好きには中々たまらんです!! まずは一番人気の手羽ばくだん。 これ甘辛だれの手羽の中に肉餡がたっぷりでかなり旨…
小綺麗な昭和の雰囲気で女性も入りやすい24時間営業居酒屋
渋谷の新しいシンボルだが、この周りには古き渋谷の飲み屋が点在する。 そんな中にある24時間営業の老舗居酒屋がこの店だ。 店構えは小料理屋のような感じだが、店内は気軽な大衆酒場。 まずは生ビールから。 冷えた生ビールを飲みながら冷奴を食べる。 薬味のしっかり乗った冷奴は美味しい。 名物の焼鳥は、ハツとももを2本ずつ注文した。 ほどなく焼き上がる。 スライスレモンが上に添えてあるのが、何となく懐かしくていい。 最近の格安店に比べるとしっかりした大きさの焼鳥。 味もしっかりしている。 ハツの食感と独特の香りがいい。 ももも秀逸。 最近はあまり注文しなくなった焼鳥のチャンピオンもも。 こんな焼鳥ならいつも食べたい。 両方とも塩味だが、塩加減も丁度よい。 ビールの後は白ホッピー。 大衆酒場ではホッピーは欠かせない。 ナカを2回お代わりして完酒。 肴が美味しいとは聞いていたが焼鳥は期待通り。 今回はちょい飲みだったが、次回はゆっくり料理と酒を味わってみたい。 #昼から飲める #24時間営業 #一人でも気軽に入れる
渋谷南口・桜丘周辺 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!