更新日:2025年03月18日
【渋谷駅から徒歩5分!】天ぷらと海鮮料理が楽しめる大衆居酒屋!コスパ◎
上野の浜ちゃんがこんなとこに!!ちょい歩きますがその分金夜でも入れちゃう。ここはなんといっても、無限大根おろしと無限天つゆで無限に食える、デカくて安い天ぷらですよね。 ということで天ぷらは穴子、マグロほほ肉、まいたけ、大葉、春菊をチョイス。薄くてカリカリの穴子、1束まるまる揚げたデカデカ春菊など、個性的です。 マグロほほ肉の天ぷらなんて食べたことあります?酒に合うんですよこれ。 全体に衣の存在感強めではあるが、大根おろしが無限に食えるので、口内がしつこい感じにならず、どんどん食べられちゃうんですよね。 天ぷらの上に乗せるみたいなまどろこしいことはせず、素の天ぷらを食い、天つゆ染みた大根おろしをかっこみ、また天ぷらを食い、の口内調味ルーティンが立ち上がるわけですよ。 隣の兄ちゃん2人組はぜんぜん大根おろし消費してなくてびびりましたが。 出てくるのちょい遅めでしたが美味いし安いので許す!バイトくんがんばれ!
名物『雲仙ハムカツ』をはじめ、上品で一風変わった和食を味わえる渋谷の大人居酒屋
こりゃ人気出るわ。メニューは王道〜創作まで全部魅力的だし味も濃くない。おまかせもアラカルトもいける。結構食べても1万くらい。
【接待・会食向けコースあり】シェフの美味しいビストロと自然派ワインで幸せな時間を
カウンター3名で利用。 店内は落ち着いていて、カウンターだとキッチンが目の前なのでライブ感満載の中で食事を楽しめます。 メニューは、レギュラーメニューもその時のオススメも割と種類が多く、飲みながら美味しいものをちょっとでいいな〜と思って入った思いを覆され、がっつり食べました。笑 ハーブやスパイスの効いたメニューもあり、フレンチのこってり、おもーい味だけもないです。 どれ食べても美味しいし見た目も食感も楽しい!! そして、オーダーは全て個別で盛り付けてくれるので、人数に合わせて量もコントロールしてくれます。
渋谷の喧騒から離れ、落ち着いた雰囲気のなか日本酒と和食をご堪能いただけます。
「“逸品 豚タンの白だし煮込み”をメインに和食とお酒をいただこうと訪問。豚タンに添えられたにんにくの漬け込み醤油を付けるとうまさが爆発!今回は米焼酎 八海山 黄麹仕込 ロックを合わせました」 渋谷駅C2出口より徒歩約4分。 ビルの7Fにあります。 2013年3月オープンの日本酒メインのダイニングバーです。 2025年2月18日(火)17:00に2名で席予約。 初めての訪問です。 カウンターに通していただきました。 ビヴァレッジ ・サッポロ赤星 中瓶 税込1,200円 ・楯の川酒造 子宝ラフランス ソーダ割 グラス 税込650円 ・米焼酎 八海山 黄麹仕込 ロック グラス 税込650円 など。 料理 ◆お通し 税込640円 和牛すじの塩煮込み。 大根、こんにゃく入り。 白髪葱、豆苗トッピング。 白だしと塩味が良く効いています。 ビールがとってもすすんでしまいました。 ◆本日のおすすめ 牡蠣味噌きゅうり 税込550円 焼いた牡蠣と合わせた味噌をたっぷり載せたきゅうり。 ここで焼酎のロックを追加しました。 ちびちびと牡蠣味噌を舐めながらの焼酎は最高。 素晴らしい酒肴です。 ◆逸品 豚タンの白だし煮込み 税込990円 にんにくの漬け込み醤油添え。 自分でにんにく醤油を作るほどにんにく醤油好きな私にとってはうれしい一品。 白だしでじっくり煮込まれた豚タンはものすごくやわらかいです。 にんにくの漬け込み醤油は良く寝かせた味。 付けて食べるとうまさが爆発。 大根にも良く味が染み込んでいました。 これは絶品です。 ◆逸品 米粉で揚げた鶏唐揚げ 税込880円 まずはそのまま。 次にレモンを絞って。 その次に、残しておいたにんにくの漬け込み醤油をつけて。 鶏肉は下味がつけてありますが、にんにくの漬け込み醤油でうまさが倍増。 思わず焼酎を追加しました。 カウンターでスタッフの方と会話しながらの食事はいいですね。 17:00に伺ったのですが、10名くらいの宴会と、女性2名の予約が入っていました。 ごちそうさまでした。 また伺います。 渋谷の日本酒ダイニング sakeba (サケバ) https://maps.app.goo.gl/GPnSR2VUpNQbeDkR6 pic February 18,2025
国産ワインが小売り価格+999円から!リーズナブルなワインバル♪
最近リピートしまくっているこちら。 全部のメニューがツボすぎるんだよ(・´з`・)♡ ・鰆刺し(かな・・?) ・しゅうまい ・牛カイノミタタキ ・蕎麦粉の天ぷら 長芋 豚巻 子持ち昆布 シイタケ ・もんじゃグラタン ここの天ぷら大好きすぎて週1で食べたい!笑 今回初めて頂いたしゅうまいは、ピザみたいになってて 自分たちで切り分けるのが斬新。もちろん絶品♡ キンミヤがあるのもうれしいし、 また近々行かないとだ~~♪ #渋谷グルメ
視覚・味覚でも食事を楽しめると評判の居酒屋さん
平日でも予約して行ったほうがベターです。 飛び込みでは多分入れないくらい満席になります。 JRからは少し歩きますが京王線からだと徒歩1分くらい。路地裏にあるので渋谷の喧騒から少し離れて落ち着いた場所にお店はあります。 店内は広くはないですがスタッフさんたちも気さくで丁寧ですし、お料理もどれも美味しいです! お酒もさまざまな種類があるので飲みすぎてしまいそう。 デートには不向きですがお友達や同僚などとサク飲みしたいときに重宝しそうです!
〜高級な炭で焼き上げるジューシーな焼き鳥をシックな大人空間で味わう〜
美味しく、コスパ良い佐五右衛門さんに、駅前すぐの立地で別邸があるというのでチェックイン。 大ぶりのねぎま串、牛ハラミ、月見つくね、レタス巻きは、安定の美味しさ。トリフ塩つくね、牛たんなど新しいメニューも頂きました。 生マッシュルームとセロリのカットに、モッツァレラを載せ、レモンを絞って頂くサラダが、シンプルながら美味しくて。 路面店でなくとも、相変わらずの大盛況。 予約して行かないと入れないと思います。
渋谷に君臨する、昔ながらの大衆居酒屋
何と7年振りの訪問でした。 前回のコメントで後悔していたレバカツを一番最初にオーダーして、ポテサラ、ホルモン系、うど、ネギぬたといただきましたかが、全てが美味いです。^ - ^ 赤星から日本酒に行きたいところでしたが、今回はハイボールで通しました。 とにかくメニューが多いので、挑戦のしがいがありますよね… 渋谷に来たら、やはり千両ですね!
路地裏にある看板のない博多串焼き専門店
ご飯とてもおいしかった!メニュー内容も魅力的なものが多く、刺身、串、焼き鳥、鍋とジャンルも多くて友人とも来やすいなという印象。 そして何より接客がとても明るく元気で活気ある雰囲気と心配りあふれていて素敵だなと思いました。 モツ鍋が食べたくて頼んでみましたが2人分にしてはかなりボリューミー!でもすごくおいしかったです。串選びは見るだけで楽しくなっちゃいますね
成城学園前にある料理も種類が多くボリュームあり、手抜きなしの居酒屋さん
日曜日の17時から初訪問! 友人から聞いたのですが、そなやさんはInstagramで有名なのだそう! 他の皆さんもクチコミされている通り、焼き餃子が本当にジューシー!!肉汁がぶわぁ!って溢れてくるので要注意なくらい(笑)、本当にジューシー!そして皮がもちもちで、食べ応えバツグン!腹ペコで訪れましたが幸せでお腹いっぱいになりました〜! その他のお料理もめちゃめちゃ美味しくて、ビールがすすみます(⊃•̀ω•́)⊃また行きたいお店です!!! #フードの注文は1回だけ #ご注意 #でも全部美味しいのでなに頼んでも正解です #渋谷 #餃子 #ビールが進む #肉汁すごい #肉汁注意 #モチモチの皮
■アクセス JR線・渋谷駅より徒歩8分 ■訪問回数 3回目 ■用途 友人とディナー ■概要 明治通りから少し通りに入った、渋谷と恵比寿の中間程にお店を構える居酒屋。 ネオンをあしらったお洒落な作りとなっており、座席とキッチンが入り組んだユニークなレイアウトのお店です。 ■メニュー お料理はコース・アラカルトどちらでもオーダー可能。 居酒屋の域を超えた創作料理が数多く取り揃えてあり、定期的に新メニューの開発も行われているようです。 この日は2.5時間の飲み放題が付いた、6,000円のコースをオーダー。 頂いたお料理は下記の通りです。 ・鰤のイクラがけ ・ポテトサラダ ・よだれどり ・明太餅チーズ春巻き ・肉厚椎茸のトリュフ醤油焼き ・汁餃子 ・焼玉子 ・焼麺 ・アイス ・肉厚椎茸のトリュフ醤油焼き(単品追加) ■感想 お洒落な雰囲気でハイセンスなお料理を楽しめるため、何度かお伺いしているこちらの居酒屋。 渋谷で味も雰囲気もコスパも譲れない時には、真っ先に候補に挙がるお店です。 アラカルトも満足度が高いですが、オススメなのは豊富な飲み放題が付いたコース。 水餃子・焼玉子・焼き麺というお店の三大名物と、旬の食材を使った創作メニューがふんだんに盛り込まれたお得な構成となります。 この日最も印象に残るのは、肉厚椎茸のトリュフ醤油焼き。 文字通り非常に肉厚で弾力のある椎茸に、トリュフの香ばしい風味を纏わせ、甘めの醤油でコクをプラスしたクセになる味わいの逸品です。 コースを食べた後に単品で追加注文してしまうほど、美味しいお料理でした。 スタッフさんの気さくな接客も心地よく、これからもっと頻度を上げて通いたいと思いました。 ご馳走様でした。
【渋谷グルメ】 とろっとろの豚の角煮。そのまま食べてのうまいが、ふわふわの中華蒸しパンにはさんで食べてもうまい!ここに来たら必ず食べたい1品である。 ◆メニュー(アラカルト) ・瓦盛りお刺身 ・塩ピーマン ・カラアゲ ・豚の角煮&中華蒸しパン ・かぼちゃクリームチーズ春巻き ・キムチのせ豚ソーキの味噌煮込み&ガーリックトースト 「塩ピーマン」 ピーマンまるまる1個。塩味が効いていて、ビールと最高のコンビと言えよう。夏には、駆けつけビール一杯を飲み干したあと、汗で失った塩分をこの塩ピーマンで得る。最高ではないか! 「かぼちゃクリームチーズ春巻き」 パリッ!噛んだ瞬間の軽快な音だけでよだれが出てくる。中身は、かぼちゃの甘みとクリームチーズの塩気が絶妙なバランスで、これまた絶品だ。 ドリンクでは「ポン酢サワー」のおいしさに出会った。なんで今までトライしてこなかったんだろう。レモンとはまた違った酸味で、シンプルにうまい。これは家でもマネしたくなるね。 ◆場所 渋谷駅から徒歩8分程度。坂を上ったところにあり、少し遠い印象。 神泉駅から徒歩5分程度。 ◆店内 とても賑やか。スタッフさんがとても活気がある。 ◆その他 とにかく、ドリンクが出てくるのが早い!これだけでポイント高いよね。 工夫を凝らしたメニューがたくさん。メニュー表を見ているだけでおもしろい。また来たいと思う。 ※今回はごちそうになったので、金額はわからず・・・ #居酒屋 #創作料理 #渋谷 #神泉
JR渋谷駅南口から徒歩3分、京王井の頭線出口より徒歩1分。 路地裏にある酒場てづかさん。 店内にあるネオンライトの『ギンギン、ベロベロ』が可愛いです☆ ◾️タコとアボカドのワサビ醤油和え(税込860円) 店員さんにおすすめしてもらった一品でめちゃ美味しいです。 タコのプリプリ感とアボカドのトロッと感が最高にマッチ◎ ◾️牛タン刺しのおろしポン酢(税込1080円) 火の通し具合がちょうど良く、柔らかくもジューシーなタンとさっぱりおろしポン酢がマッチします! ◾️博多辛子明太子チーズもんじゃ(2人前税込2380円) 変わり種がいっぱいある中で一番王道?に近いものを注文しました。 間違いないです!! 付属のミルクせんべいを割り入れるのが通常ですが、もんじゃをサンドして食べる新しい食べ方がオススメです◎ ◾️自家製チャミスル オレンジ風味?の新感覚なチャミスルです。 見た目はシャ○ルの香水みたいで可愛いです! でもアルコール強めなので可愛くないやつ。 ちょっと店内狭いですが、その分一緒に行く方とは親密になれるはず! 友人同士や女子会、デートにオススメです! ご馳走様でした。 #遊び心あり
リーズナブルでメニューが豊富、24時間営業している炭火焼鳥居酒屋
渋谷で焼鳥と言えば山家さん。鳥竹さんも近いですが、此方はなんと言っても24時間営業ですしね! リーズナブルで、所謂というメニューが揃ってるのが嬉しい。 ご馳走様でした、また伺います。 #渋谷 #焼鳥 #クラシックラガー #24時間営業
【渋谷駅3分】趣向を凝らした熊本料理とナチュラルワインが楽しめる大人の居酒屋
熊本料理のお店。比較的広々とした店内で、馬刺しや美味しい熊本料理が食べられます。〆の春雨のちゃんぽんや熊本ラーメンがとても美味しかった。リピートしたい。
美味か九州料理と店主自ら足を運び厳選した焼酎、日本酒ば味わいに来てくんしゃい!
【東京渋谷居酒屋】渋谷警察署を越えたところ。金王八幡宮手前の地下に九州が広がっています。クジラ刺しや手羽先、美味しかったなぁ。 多少割高になると思われますが、料理は美味しいです。 ここでも鶏ラーメンがありましたが、お腹いっぱいで入らず無念。また今度いただきたい。 ちなみに、タバコ吸えちゃいます。 #渋谷 #居酒屋 #九州 #焼酎 #クジラ #特製鶏ラーメンが気になる
なめろうとポテトサラダが人気の、お酒が安く呑める居酒屋
ジムビームハイボール55円なのに普通の値段するホッピーセット頼んでしまった。。まあそれでも安いんですよ。タブレットフル活用の注文形式といい、入口の品質感といい、これはひょっとして「すみれ」系列か?と思ったけど違うみたいで、有限会社グローバル・クリエイションが運営する応援団とかついてるタイプの激安居酒屋の系列とのこと。近くだと居酒屋幸ちゃんとかと一緒ですね(というか幸ちゃんが1号店?)。地下一階から四階まで席があるとかやばすぎる。 まあごたくはともかく、つまみも意外に気が利いてて、ネギチャーシュー、やみつきそらまめ(ミーノっていうお菓子の揚げたてバージョンと思ってください)あたり非常におすすめです。 結局ホッピー飲み終わってハイボールダブルとともにバッハピザとかいうサラミピザメニューを追加。お腹いっぱいに。 千両、福ちゃん、いこいあたりに振られたら道玄坂登ってここまで来るが吉かと! ※系列情報は呑みながらネットで調べた孫引きです。
渋谷駅近くの座席数が多く入りやすい冷やしおでんが名物の居酒屋さん
渋谷も新しいお店◎行ってみたくココへ 老舗のお店…入るの大きなテーブル席 ちょっとしたコの字カウンター? 日本酒420円って安くて嬉しい おでんも頼む おでん…なかなかでてこない(笑) 飲むのが早いのか 一緒に食べたかった けど 日本酒亡くなり(笑) おでんの出汁割り 頼む うーん コレもなかなか美味しい お店お勧めの焼鳥も頼む 時間かかると思いながらも 食べてみたかった(^^) ゆっくり飲んで食べる人に お勧めな老舗のお店 30分でちょい飲みのつもりで 3,000円(笑)店員さんも優しくて アットホームなお店 常連さんが多いみたい 出汁がしみしみおでんも タレ注ぎ足してる焼鳥も◎ ごちそうさまでした 2024.09.15 #渋谷 #老舗の酒場 #おでん #出汁割り395円 #黒獅子(辛口)590円 #焼鳥 #19時までハッピアワー #お通し
渋谷区桜丘町の隠れ家沖縄料理酒場
渋谷・桜丘町にある創作系沖縄居酒屋。看板はなく、ビルのポストに小さくお店の表示があるのみで隠れ家感。だけどお店の中は明るく雰囲気良き!客層も渋谷なのに落ち着いています。 3時間飲み放題がついた女子会コースは、メニューから好きなものを自由に選べるのがうれしい!定番のゴーヤチャンプルにアーサーリゾット春巻き、コンビーフラザニアなどなど何を食べてもおいしかった。 ドリンクの種類も豊富で提供も早い。店員さんもみんなニコニコで感じ良く、ここは誰と行っても楽しめそうだなと思います。ごちそうさまでした。
【渋谷駅前】8月ムーガタ焼肉鍋が絶対おすすめです!
近くの串揚げ屋で1軒目を終えたまたま全員がパクチー好きという共通点が見つかり通りすがりに見つけたコチラのお店へ。アジアの雰囲気漂う店内は予想通りパクチーメニュー盛り沢山。タイミングが良かったからか金曜夜に待ちなくスムーズに案内され席数はそこまで多くはないものの店内は賑わってました。
渋谷南口・桜丘周辺 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!