更新日:2025年04月17日
〜洗練された大人が集う渋谷の隠れ家〜ワンランク上のお料理でおもてなし
昨年末ですが学生時代の友人達と忘年会で利用しました。他のグルメサイトやRettyでの評判が良いですね。 他の書き込みにある通りお店入口が分かりにくいので、写真の看板が目印になるのでご参考にしてください。 今回は 【飲み放題付】紅葉~もみじ~コース、2時間飲み放題が付いた厳選素材の和食を堪能できる特別コース 7,000円に飲み放題を予約しましたが、飲み放題プレミアコース+1,200円に変更しました。 前菜から〆のイクラの土鍋ごはんまでコース全体非常にクォリティが高いです。刺身の鮮度も良くて天麩羅の揚げ方も普通に高級料亭の技術があります。 本当にどの皿も美味しかったです(^^) 店内の雰囲気と言い、接客も丁寧でセンター街近くにこんな落ち着いた大人が静かに食事が楽しめるお店は稀有なのではないでしょうか?コスパは最強だと思います。 カウンター席もあるのでデートにも向いているでしょう。 個室は接待にも利用出来ると思います。 久しぶりのホームラン級の当たりで、非常に気に入りました( ̄∀ ̄) ご馳走さまでした、また必ず行きます‼︎ #落ち着く雰囲気 #新鮮なお造り #丁寧に作られた #接客が丁寧 #大事な接待に #大人デート #カウンター席あり #個室ありが嬉しい #コースがお得 #コスパ最高 #教えたくない隠れ家 #高級を手頃に楽しめる #予約必須 #リピート決定
厳選した美味しいお酒とこだわりの創作料理を味わえる。渋谷の隠れ一軒家!
創作料理がめちゃ推しとのこと。 写真は鮭とチーズの春巻き。 美味しかった☺量も少しずつたくさんに合ってます。 道が少し分かりにくいので通り過ぎないように注意。
気軽に鉄板焼きが食べれる居酒屋
お洒落な居酒屋でコース料理を堪能しました! 今回注文したメニューは... 4000円コース ▶こだわり半熟卵 ポテト salad ▶ギトロとたくあん ▶アヒージョwith極旨トースト ▶名物 究極 だし巻き玉子 ▶最高級尾崎牛赤身 赤ワインソース ▶羽付き 焼き餃子 ▶鉄板メシ 渋谷駅から徒歩約6分程の場所にあり、店内はある程度広々としていてテーブル席やカウンター席が充実していました! 渋谷の喧騒から離れたレトロな雰囲気を感じる 店構えでオシャレなディナーが頂けます! 特にカウンター席の場合は基本鉄板を使うので目の前の鉄板で調理している様子を見れてより楽しめるのでオススメです! 「ウダガワ成ル」名物のいくらが乗ったトロふわ卵焼きは中がトロットロに仕上げられていて美味しすぎました! そして、いくらの塩っけが卵の甘さにマッチしていて見た目以上に絶品で絶対に頼むべき逸品です! ウダガワ成ル名物ふわとろ仕立ての玉子焼きは 最初に玉子の種類(5種類) 次に出汁の濃さ(あっさり、甘い) 最後にトッピング(6種類)を選べるので自分好みにカスタムして堪能しちゃいましょう!(コースだとあらかじめ決まってます) 最高級尾崎牛赤身のステーキはひと口食べると口いっぱいに肉汁と旨みが広がりとろけるような上品な脂でいくらでも食べれそうでした(笑) 他にもコース料理のメニューはどれも美味しいので家族や恋人とのディナーや自分へのご褒美、友達の誕生日など特別な日に利用するのもおすすめです!
地下だけど入ったら雰囲気が良くて料理人がしっかり食事を作って楽しいお店!
【渋谷の地下にある大人の隠れ家】 ✨料理も雰囲気もレベル高すぎ✨ 地下にひっそり佇む《ごんべえ 渋谷店》は、知ってるだけで自慢できる隠れ名店! 木のぬくもりに包まれた空間で、丁寧に作られた本格和食をゆったり味わえるよ〜! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【食べたもの全部、大当たりでした】 ・おばんざい三種盛り(¥950) ちょこちょこ食べられる幸せ! まるで旅館の前菜みたいな上品さで、見た目もかわいくて癒される〜 ・お刺身五種盛り(¥2,980) ✨これ、豪華すぎない!? どれも肉厚&ぷりっぷりで鮮度抜群!しかも鯛が2種類も入ってて超贅沢! ・銀ダラ西京焼き(¥1,200) 香ばしい味噌の香りに、ふわっと感がすごい フワッフワすぎてびっくりするレベル! 和の優しさに包まれるひと皿。 ・和牛の炙り寿司(¥1,400) 炙りたての和牛がとろける…! 香ばしさとジューシーさのバランスが最高で、口の中が幸せ! ・和牛の焼きしゃぶ(¥1,850) A4和牛 × 半熟卵 × 特製ダレ=優勝 さっと焼いたお肉を卵に絡める瞬間、テンション爆上がり! ・日本酒トニック(¥900) ほんのり甘くて爽やか、シュワっと軽やか! 上品で飲みやすいから、和食との相性も◎ (ピンクがかった見た目もかわいい!) 〜〜〜〜〜〜〜〜 【店舗情報】 ごんべえ 渋谷店 東京都渋谷区宇田川町31-3 第三田中ビル B1F ♂️ 渋谷駅ハチ公口から徒歩4分 営業時間: ・月〜木・日 17:00〜24:00(L.O.23:00) ・金土祝前日 17:00〜翌4:00(L.O.3:30) 座席数:90席(掘りごたつ・カウンター・個室あり) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【こんな人におすすめ】 ✨ 渋谷で“ちゃんと美味しい”ごはんを探してる ✨ デートや女子会で“外さないお店”に行きたい ✨ 落ち着いた空間でゆっくり過ごしたい 〜〜〜〜〜〜〜〜 ※20歳未満の方の飲酒は法律により禁止されています
【通常営業中】センター街ど真ん中の隠れた人気店!素材にこだわった逸品料理と日本酒
先輩から素敵なお店があると教えてもらって 行ってきました◎ 平日で天気もすぐれない日だったけど、 混んでたので予約必須!! お通しのお豆腐まで最高に美味しかった、、、!
笑顔のスタッフとおいしい焼き鳥と野菜のお店!心からのおもてなしでお迎えします!
【元気がでる居酒屋さんのおむすびランチ】 4月からランチはじめた、いつも賑わってるなーと思ってた居酒屋さん。 店名どおりスタッフは全員女性で、ランチタイムもノリがいい! 活気あって明るくて、お客としての私も元気もらえます。 おむすびを中心にセットメニューとするランチ構成。 注文したのは肉みそラー油(440円)と昆布クリームチーズ(385円)。 注文を受けてから目の前で握ってくれる、ふんわりとしたおむすび。 具材のボリュームがたっぷりで、具材1:ごはん2の割合。 食べるラー油のガリガリ食感が心地いい、肉みそラー油。 濃厚なクリームチーズと昆布の塩気の相性もバツグン。 おむすび単体でも十分すぎる食べごたえ。 おかずなくても満足度高い食事になりそうですね。 テイクアウトも対応しているそうですよ。 もちろん、おむすびクオリティは食べる前にはわからなかったので、ランチセット(440円)で注文。 味噌汁・お新香にくわえ、玉こんにゃくと蒸し鶏の小鉢2品つき。 出汁が効いてたり、しっかりとした味わいだったり。 セットにすると立派な定食ですね。 おむすびの種類は全部で16種なうえに、トッピングのアレンジもできるみたい。 気になる具材結構あって、どれにするか迷うほど。 他のも食べてみたいから、タイミング合ったら再訪ですね。
ゆっくり落ち着いて飲みたい時にオススメの葱専門店
店舗名通り 葱料理がたっくさんあるお店✨ 店舗も古い家屋?って感じで良い雰囲気です~ ちょっと裏通りにあるところも隠れ家感あって良き感じ~ 個人的には2階よりも1階のカウンター席がおすすめかな 横並びで落ち着けます♀️ おすすめメニューは黒焼き 黒焦げの皮を1枚向くと中からは真っ白美しいおねぎがとゅるん 甘くって美味しいんです✨
◆渋谷駅直結1分◆個室・VIPソファ席でランチ◆飲み放題付コース2980円~
前の会社の先輩方と久々の会食に利用。全体的にエスニック料理のクオリティが高く賑わいのあるお店でした。人口密度が高かったので出来ればもう少し仕切りを設けて貰えるとなお良い。
こだわりの季節料理と豊富な日本酒を渋谷の隠れ家で楽しむ!
何食っても美味かった。使える
季節を感じるテラスの掘りごたつ席、裏渋谷でいただく自慢の逸品
ずーっと行きたかった焼き鳥屋さんへついに!! 注文ラインナップ★ ・砂肝 ・ぼんじり ・鶏もつ ・かしわ ・月見つくね ・しそ巻き ・えのき巻き ・本日の串(うずら) ・鶏かわポン酢 ・桜ユッケ ・大山鶏の唐揚げ ・焼き鳥屋さんの出汁巻き玉子 焼き鳥をとことん堪能するためにご飯物なし!笑 感想はただただ最高に美味しかった…。 個人的過去一の焼き鳥屋さん!♡ 中でもぼんじりがぷるぷる柔らかジューシーで気づけば3本食べてた(笑) つくねも大きくて食べごたえがあって、コリコリの軟骨がアクセントに。卵との相性良すぎ(*´ω`*) 出汁巻き玉子もふわとろであっという間に完食。 おすすめの食べ方は醤油を少しかけて、とのことだったのでその通りちょっとかけると更に美味しくなった! 何頼んでも外れなんてない! 友人も大満足と言っていたので本当に行けて良かった♪ ごちそうさまでした〜!! #カジュアルディナー #同僚と気軽に #大人女子会 #これは絶対食べてほしい #教えたくない隠れ家
各種宴会あり!個室あり!豪華食材をリーズナブルに楽しめる♪デートにおすすめ◎
11/30(水) 社内的にですが、ちょっとオフィシャルな会食で利用。 KICHIRIさん、知っていたけど初めて行きました。 食材仕入れの関係から、当初予定していたコースと内容が少し変わりましたが食事が美味しくて満足でした(๑˃̵ᴗ˂̵) ドリンク飲み放題で、オーダーはQRコードから携帯で発注します。最近この形式の店が増えてきた印象。 落ち着いて食事を楽しむことが出来ました。 また行きたい^_^
ランチは~1000円と安めの串焼きとくし揚げがメインの居酒屋
‘23/12/29訪問 【会社先輩と納会ハシゴ酒1軒目】 毎年定例と化した会社先輩との納会。 昼から飲めて焼き鳥が食べられる店を探して、まずはここに。 メニュー名は忘れたが、ブタ紫蘇の串焼きと梅水晶が抜群に旨かった! #居酒屋 #焼き鳥 #昼飲み #納会 #ハシゴ酒 #渋谷飲み
知らないと辿り着けない超隠れ家的な居酒屋
#カウンターで距離縮まる #創作和食 #カジュアルデートに使える
◆各種宴会ご予約可◆渋谷駅すぐ!もつ鍋居酒屋。明太もつ鍋⇒TVで紹介されました
【渋谷】 もつ楽 友達が美味しいと言っていたもつ楽に行って来ました。 内装は提灯が沢山あってお祭りのような感じでした。 このもつ鍋はかねふくさんの明太子を使用していて、明太子の量がとても多かったです! もつも脂が乗っていて凄く美味しかったです。 ニラに火が通ったら食べ頃で、詳しい作り方は紙に書いてあります! そのほかのメニューでも明太子が使用されていたり、馬刺しがありびっくりしました! 赤みの他にもタンや霜降りなど種類がありました! 博多明太もつ鍋 明太子ポテトサラダ 馬刺し 赤身 蓮根明太子揚げ #もつ楽 #渋谷グルメ #もつ鍋 #明太子
【渋谷駅】徒歩5分★個室居酒屋★食材の旨みを閉じ込めたせいろ蒸しと地鶏料理のお店
新年会で伺いました。 どれも美味しかったです。
みんなでワイワイたこ焼き。給食ちっくなメニュー、テストありで楽しさ満点
3月備忘録 年末で貯まったGotoポイントが失効しかけていたので 早い時間からやっていた(確か16時?)こちらのお店へ エンタメ色が強く 本当に楽しめました。駄菓子は食べ放題 オプションで書道もできるわ。店内は昭和の小学校そのまんま! 料理やドリンクは普通かな。でもお手頃価格でしてね。
渋い雰囲気が魅力的、新鮮な魚介類を楽しめる居酒屋さん
#ごっつ丼 #和食 #落ち着ける店内 #年配でも若者でも #元気良い店員 平日のお昼ちょっと前、11:30過ぎ。まだお客さんもまばらで、いいタイミングで入れたようです。 ごっつ丼並で、お腹いっぱい。女性はこれでOKかな。味変で顎出し汁、さらに満腹感も増しで美味しかった〜。
黒生地のオリジナルシカゴピザが食べられる♪隠れ家ダイニングバー
【お店の特徴】 渋谷駅から徒歩6分、S:vort渋谷神南の地下に店を構えるイタリアンバルです。 店内は入り口入って手前がテーブル席、奥がカウンター席といったレイアウトで構成されています。 心地よいBGMが流れる落ち着いた雰囲気で間接照明が優しい隠れ家的なお店です。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・シカゴピザ/2,700円 オリジナルピザチーズと自家製の挽肉のラグーの上に自家製のチーズソースがたっぷりかかったピザです。 黒生地のピザはもちもちで柔らかく、濃厚まろやかなチーズで美味しいです。 ・キノコのサラダ/1,050円 ガーリックを効かせたキノコのソテーがたっぷり乗ったボリューミーなサラダです。 キノコは舞茸やエリンギが沢山入っていて、ヘルシーで美味しいです。 【参考情報】 休日のランチで利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、入り口近くのカウンター席に通していただきました。 お店の方はとても優しく、居心地の良い雰囲気でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、入店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
【歓送迎会ご予約受付中】肉も魚もお野菜も!お酒も種類豊富で何でも楽しめる居酒屋!
【オトナ居酒屋】 コース料理の内容も充実しており美味しく お酒のラインナップも豊富で 渋谷で落ち着いて楽しめる店。 アップする写真は一部のみ。 〆にでてきたひじきチャーハンが めちゃくちゃ美味しくて お腹いっぱいでもお代わりしちゃうキケンさ笑 次回はカウンターでアラカルトがいいかな。 #まとめて備忘録 2022.5
魚料理が美味しく、肉料理も充実している人気の居酒屋
渋谷のど真ん中にあるお店 都会とは思えない上質な魚料理が味わえる老舗の名店! 魚だけでなく唐揚げもめっちゃ美味い お酒も豊富で満足間違い無し!
センター街・公園通り 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!