更新日:2023年05月25日
のっけ寿司をご賞味あれ、渋谷で新鮮な魚といえば必ず名前があがる有名店
■アクセス JR線・渋谷駅より徒歩5分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人と二次会 ■概要 東急百貨店本店のすぐ近くにお店を構える海鮮居酒屋。 銀座や恵比寿などの繁華街を中心にお店を構える「魚真」さんの渋谷店となります。 魚屋が営む居酒屋として、鮮度の良い魚介類を使ったお料理をリーズナブルに提供している人気店です。 ■メニュー 注文はコース・アラカルトのどちらでも可能。 コースは2時間飲み放題付きで5,500円から用意があるようです。 アラカルトでは、お刺身や寿司を中心に、お酒に合う海鮮系のお料理がラインナップしています。 この日は二次会の利用だったため、お酒メインのオーダー。 頂いたものは以下の通りです。 ・あん肝ポン酢 ・フグ皮ポン酢 ・トロたく巻き ・泪巻き ・陸奥八仙 ・豊盃 ・紀土 ■感想 安定しておいしい海鮮を楽しめるお店として、定期的に利用している魚真系列。 がっつりお食事やお酒中心の利用、デートや会食など様々な用途で利用できるため、重宝しています。 渋谷店には初めてお伺いしましたが、程よい活気と鮮度の良い魚介類のお料理は相変わらず。
熊本直送の馬肉が美味しいと高評価、接客も丁寧、馬肉好き必見の居酒屋
【商店街の熊本料理店で阿蘇赤うし丼】 くまモンがひっそりと案内する熊本料理の居酒屋さん。 夜メニューを見ると、魅力的な熊本料理がラインナップ。 ランチでも馬刺しが食べられるなど、東京では貴重な存在かもです。 そんなメニューですが、小さく「赤うし丼」の文字が。 いやこれ東京で食べられるの!? そのままお店に吸い込まれてしまいました笑 ランチに注文したのは、もちろん阿蘇赤うし丼(1250円)。 あか牛だよね?タタキをごはんにのせた丼で、阿蘇で食べて以来かも。 甘味と旨味がしっかりした、やわらかく濃厚な美味しさの牛肉。 褐毛和牛という品種で、余計な脂肪が少ないながらも程よくサシが入った赤身が特徴的。 肉喰らったる感と脂の甘味を同時に味わえるのが特徴的です。 軽く炙られたタタキならではの香り、シンプルな塩のアクセントがいい感じ。 さらには赤ワインと玉ねぎでつくった自家製オリジナルソースが絶品で、あか牛と合う! 黄身とからめてコクとマイルドさを深めた味わいもよき。 東京で昼間っから食べられるなんて、シアワセです♡
コスパ良しでいつも賑わっている大衆居酒屋さん
雰囲気: 入りやすい居酒屋さん 入りやすさ: 予約した方が良いかも 清潔感: 普通 店員: すごく気さくで良い店員さん 頼んだメニュー:色々 量: ちょうど良い 味:上手い、本当に コスパ: 良い 2回目来店: 有インスタ蠅:蝿
オシャレなお店が立ち並ぶ神泉にて高い人気を誇っている居酒屋
鳥刺しが最高な神泉の飲み屋。 海鮮類も豊富で全て美味しい。 夜遅くまでやっているのもとてもいい。 神泉で飲み屋に困ったらぜひいってみて!
ふかふかソファで自家製サングリアと30種類のワインが楽しめるラウンジ
【最寄駅】 渋谷駅、徒歩8分 【来店時間】 土曜日、20時頃 【用途】 ディナー 【定休日】 無休 【予約】 あり 【利用人数】 4名 【予算】 5,000円〜6,000円 【注文内容】 お刺身おまかせ5点盛(2人前) 2,000円 白子とあん肝 合盛 1,400円 アンチョビバターポテト 770円 北海道厚岸産 生牡蠣 600円 など 【こんな人にオススメ】 渋谷駅周辺で居酒屋を探している 駅から少し離れた落ち着いた場所で一杯したい 【概要】 いわゆる奥渋エリアの好立地なお店「恋文酒場かっぱ 松濤」 渋谷駅前や道玄坂周辺はガヤガヤしてますが、少し離れた閑静な場所で食事をしたい時におすすめさせていただきます! メニューは、魚や肉など居酒屋愛好者が好むものは一式ありますが、その中でも魚介系に力を入れられている印象でした。 魚介とお酒を味わいたい時におすすめさせていただきます! 【レポ】 ☆お刺身おまかせ5点盛(2人前) 2,000円 5点盛り+2点を追加でオーダーさせていただきましたが、総じて身が厚い!
【retty人気店⭐】芸能人御用達!奥渋エリアにある個室完備の隠れ家和食店♪
奥渋にある大人居酒屋。 土鍋ご飯、ウニや新鮮や魚介類の創作料理など 目と口と鼻で楽しめる料理。 やさしいお味。
【歓送迎会・女子会】渋谷で話題のオーガニック野菜バル 話題の鍋スタートしました!
オーガニック野菜がたっぷり摂れる、ボリューミーだけどヘルシーというありがたいお店! 「農業でいかにお客様に驚きと感動を与えられるかにチャレンジするレストラン」というコンセプトだそうですが、その言葉通り…
【渋谷駅から少し離れた大人の隠れ家】<ほんとうにおいしい居酒屋>べるまっしゅ
渋谷で居酒屋…というと、なんだか賑やかなイメージですが、落ち着いた空間で飲みたいな、というときにオススメな居酒屋さんです。 渋谷といっても南平台エリアなので少し年齢層高めな客層だと思います。 5500円の飲み放題付きのコース。 季節の酒肴6品盛り かつおの塩ぽん酢 野菜料理盛り合わせ カマンベールチーズの天べ羅 高知産新生姜の肉巻き トンゴロウいわしの素揚げ 鴨肉のハチミツ醤油ロースト 半田ソーメン(温麺) 生姜肉巻きはマストな一品だと思います。 #会社帰りに #落ち着く雰囲気 #カジュアルに使える #飲み放題コースあり #友人と・同僚と
お酒をはじめ、料理が豊富なラインナップで、接客が気持ち良い居酒屋さん
【神泉、隠れ家間ある店内で創作和食がいただける居酒屋】 神泉にあるまるみ商店さん。 狭い階段を登った2階にあるお店です。 かなり久しぶりに訪問しました。 メニューが男向け、女向け2つの冊子があり、 それぞれ結構中身も違うのが面白い。 男でも女向けメニューオーダーできます。 常にオーダーしてたふわふわ焼きをお願いしました。 見た目が白いオムレツのような感じで、 さっぱりやや甘めなソースをつけて食べます。 ふわふわ舌触りがたまらないです。 写真は撮れませんでしたが、 初めて食べたエビチリもとても美味しかった。 ごちそうさまでした。 #神泉 #居酒屋 #まるみ商店 #創作和食 #ふわふわ焼き #エビチリ
料理の一品一品が丁寧でとても美味しい!まさに大人の隠れ家な和食屋さん
どこかの通好みの日本酒の 飲み屋で働きはじめてから お店のレパートリーがあふれているらしい。 いつも、お気に入りのお店の話ばかりして あまり連れて行ってくれないことを ふて腐れてみたら、今まで 「松濤のほうにある」とばかり言って 店名すら教えてくれなかったこのお店へ 連れてきてくれた。 お造り、あんなに凝った お造りの盛り合わせは初めて。 ハモの骨きりの音を始めて聞いた。 お醤油がいらないように、 青唐辛子のペーストなど、 どのお魚にもほんのりした味付けがしてある。 お通しのがんもには、 イタリアの乾燥トマトが入り、 お出汁と酸味の香り立つ。 アナゴのごぼう巻き。 たれの甘さが絶妙で、 アナゴのほろっとした味がちゃんと残る。 タコの煮付け。 赤黒いタコと新緑のオクラが、鮮やか。 タコはやわらかく、 でも崩れはしないちょうど良い煮加減。 嘘じゃない味がする。 「眠龍 涼」 少し苦味。名前よりもしっかりしてる。 「雪の芽舎 山廃」秋田 山廃の特権なのか、口に入れた時から甘い。 柔らかく甘く、後に残らない。 「旦 愛山」山梨 水みたいな飲み口だけど、甘くそれから酸味。
長崎直送の鮮魚がウリの海鮮居酒屋
内装は和風な作り、古びた居酒屋風だけど、ステキな佇まいですよ。子供が小さかったときは、ここでウィンナーなら唐揚げをたのんだっけ。洋風おつまみもあるはずです。
串焼きはもちろん、ポテトサラダ、アンチョビポテトが絶品の串焼き居酒屋
【神泉、ボリューム満点定食ランチが頂ける居酒屋ランチ】 神泉の裏路地にある居酒屋さん。 ランチで訪問してきました。 訪問時はほぼ満席で、残り一席のところに滑り込み。 日替わり定食の豚肉スタミナ炒めとウインナーをお願いしました。サービスで卵か納豆がつきます。こちらは卵をチョイス。 5分ほど待つと定食が到着。 まず驚くのはものすごい量。スタミナ炒めも結構なボリュームですが、サラダもすごい。野菜不足にはぴったりかも。 お値段800円に対してこの品数にも驚きます。 スタミナ炒めはご飯が進む味で、これぞ定食という感じの王道な感じでした。サラリーマンで混み合う理由がわかる。 夜は焼き鳥がおいしいみたいなので、夜にも来てみたい。ごちそうさまでした。 #神泉 #定食 #居酒屋 #居酒屋ランチ #スタミナ炒め #ボリューム満点 #焼鳥
■無添加うに専門店 【うに小屋】お昼は【生アジフライ専門店】としてアジフライも!
気になってた居酒屋さんが、コロナ禍でランチも営業。テイクアウトもあるのですが、せっかくなので店内でいただくことに。 注文したのは、うにイクラ丼(1800円)。たっぷりイクラの醤油漬けな塩気と、雲丹の甘味がいい感じ。ご飯にたっぷりのっている様は、至福のひとときです♪ ご飯がちょっとかためだったのが残念ですが、テイクアウトで考えるとちょうどいいのでしょうね。
蔵元直送の日本酒を楽しく呑んで、その日の仕入れで決まる日替わりメニューをどうぞ。
少し久しぶりの夜の神泉。相変わらずのディープな空気で誘惑がいっぱいです…そんななか当日予約したのは「酒とさか菜」さんです㊗️ マスター、ママのキャラがステキ過ぎます… たべものは事前にRettyでチェックして…
【最寄駅】 池尻大橋駅、徒歩5分 【来店時間】 木曜日、20時半頃 【用途】 ディナー 【定休日】 無休 【予約】 なし 【待ち時間(店外)】 なし 【利用人数】 2名 【予算】 3,000-4,000円以内 【注文内容】 ラムじゃが 660円 いぶりがっこクリチー 530円 レバー 240円 ヤゲン軟骨 220円 ささみ 220円 ハツ 200円 など 【こんな人にオススメ】 池尻エリア周辺で居酒屋を探している 田園都市線沿いで美味しい焼き鳥屋さんを探している 【概要】 “焼鳥やおや”の2号店「リバーサイドヤオヤ」 場所が”目黒天空庭園”の裏側の目黒川沿いにありますので、店名に”リバーサイド”が入っているのだと思います! 立飲みをメインにしたラフでカジュアルな空間で、丁寧に仕込んだこだわりのお料理をご提供していることが特徴です。 地元民から大人気で連日満席とのこと。今回待ち時間なしで運よく入れてよかったです!◎ 気軽に足を運びやすいので地元民中心にぜひここで一杯してみていただきたいです! 【レポ】 ☆焼鳥各種 200円〜 ”焼鳥 やおや”同様に全て美味しいです。
池尻大橋駅近!女性一人でも入れるモツ焼き屋さん
久しぶりにえびすさんへ! ご近所のお友達と飲むことになり、 こちらをリクエストされたので予約して訪問。 この日は常連さんがほとんどでした\(^o^)/ 頼んだものが見事に茶色ばっかりに なってしまったけど(笑)…
神泉で比較的新しめの、超美味い鳥焼きのお店
【神泉、絶品のレバテキが美味しい鶏肉料理中心の居酒屋さん】 神泉の駅から奥渋谷通りにある焼きとり屋さん。とはいえ焼きとり以外のメニューが充実した居酒屋さんです。焼きとりもどちらかというと皿盛り系。 はもの湯引き レバテキ 鶏の唐揚げ サクッと飲みに伺ったのですが、コロナの影響以降、1人分ずつくらいの値段とメニューでの提供をしているらしく、一人で飲むにも最適な具合の量で数品余裕を持って頂けました。 いつもながらレバテキが絶品なのと、はもが関東では珍しくいただける、かつ安い。 ごちそうさまでした。 #神泉 #渋谷 #焼きとり #レバテキ #はも
旬の食材が味わえる居酒屋さん。リーズナブルでワイワイしたい時に最適
ダイニングバーですので、店内は薄暗く木のテーブルにバーカウンターがあり酒場って感じの雰囲気です。 ここのランチは何といってもボリューム凄い。 並盛と大盛を選べますが並盛で他の店の特盛くらい出てきます。 今回は、タコライスを注文しました。量だけじゃなく味も満足。 ガッツリランチを食べたい人はぜひ行ってみてください。 #大盛りが無料 #ボリューム満点 #落ち着ける店内 #1000円以下で満足
神泉駅前徒歩30秒、古びたアパートの地下一階にある居酒屋
【神泉、雰囲気のある常連さんが多く訪れる居酒屋さん】 神泉の駅からすぐ近くにある気を付けないとスルーしそうな赤ちょうちんのお店。 地下にお店があるのですがすごく狭い入り口を通るとお店があります。 入っ…
★肉汁焼餃子 ★柚子キャベツ ★特製おつまみメンマ ★葱レバー ★馬刺し4種盛り ★肉味噌もやし ★水餃子 ★貝ひもチャンジャ ★餃子の皮せんべい ★ジャージャー麺 と久々の居酒屋にテンションが上がってついつい食べ過ぎてしまいました…でも美味しかった!餃子が美味しいのはもちろんですが、結構変わった一品料理があってそちらもなかなか美味しい。特に餃子の皮せんべいはかなりオススメです! #どれも美味しくてついつい食べすぎた #餃子合計3皿も食べた #水餃子入れたら4皿 #翌日体重恐ろしいことになってた
神泉 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!