更新日:2023年06月04日
もはや説明不要と思われる渋谷の老舗中華屋
ワンタン麺¥900- 平日の営業中、ランチ訪問。 13:00着で外待ち10人くらい。 皆さんのレビュー通り、回転は早くあっという間に着席。 スープはノス感のある鶏ガラベースかな。 あっさりしながら揚げネギがたっぷり入っており、香味野菜特有の香ばしさがあります。 醤油もビシっと効いており、しょっぱウマイ◎ 麺は意外にも太麺! コシのある食感でクセになります。 魚介豚骨ではよく見る麺かな?意外性がありますがしっかりうまい。 チャーシューは煮豚タイプ、味シミシミ&肉質しっかり。 固ゆでの卵もよかった。 あとワンタンは最高です。ピロピロの皮をツルっと流し込んで、その後でみっちり詰まった肉餡。 ビール飲んでいる方が多いのもうなずけます。 クラシックながらもオリジナリティのある一杯でした。 並ぶのもわかるなあ。 大将が「次の方どうぞ~」ってずっとしゃべっているのも面白かった。 次は炒飯狙いでリピります。ごちそうさまでした! #渋谷 #町中華 #醤油ラーメン #Retty人気店
渋谷で一番美味しいと評判のラーメン屋さん
■アクセス 京王井の頭線・渋谷駅より徒歩2分 ■訪問回数 初めて ■用途 一人でランチ ■概要 マークシティ渋谷の脇にお店を構えるラーメン屋さん。 20年前にオープンして以来、連日行列ができるほどに人気店となり、ラーメン激戦区である渋谷でもNo.1との呼び声高いお店になります。 15:30までの営業ですが、スープが売切れ次第終了となるため、お伺いする際には注意が必要です。 ■メニュー 券売機に書かれているメニューは、らーめん、味玉らーめん、焼き豚らーめんの三種類のみ。 スープは鶏ガラと豚骨をベースにしつつも、煮干しなどの魚介系も加えられています。 この日は味玉らーめん(1,100円)をオーダーしました。 ■感想 渋谷で一番といっても過言ではないほど人気のはやしさん。 お昼のみの営業となっているため、なかなかお伺いすることができませんでしたが、近くに用事があった際にやっとお伺いすることが出来ました。 天気が悪い日に開店時間ちょうどにお伺いしましたが、それでも1回転目では入れないという人気ぶりです。 席に着くと4,5分ほどでお目当てのラーメンが到着。
味もボリュームも大満足、行列必至のアメリカンハンバーガーのお店
近くで用事があったので、この辺りでランチしようと気になっていたこちらのお店へ。 アメリカンダイナー風の、ごちゃごちゃしてるようなまとまっているような、不思議な落ち着き感のある外観&店内。チグハグなカラーのイスも可愛いです。好きな席が選べたので窓側のテーブル席にしました。天気が良かったので、明るくていい雰囲気。 テイクアウトもできるようでレジで注文している方がいましたが、店内利用は普通にテーブル注文でした。メニューはかなり豊富です。 いろいろ気になりましたが、この日は王道っぽいのが食べたかったのでベーコンチーズバーガーで。 注文してからすぐに飲み物が到着。自家製ジンジャーエール、かなりスパイシーで生姜の味は濃いですが甘ったるく無くてクセになる味わい。量もたっぷり。 そして数分後、ハンバーガーの到着です。 大きさはほどほど、ふっくらしたバンズが可愛らしい。せっかくなので紙に包んでガブッと頂きます。パンがほんのり甘くて、そこにベーコンの香ばしさと塩気、チーズのコクがぴったり。王道の組み合わせですね。個人的にレタスが程よい量で、脇役に徹していたのも好きでした。
山のようにそびえるご飯にスパイシーで大人の味、老舗カレー専門店
ようやくランチにて訪問。 昔の喫茶店を思わせる渋い店内。テーブルに腰を下ろして玉子入りムルギーをオーダー。 山の形に盛られたご飯、綺麗に並べられた玉子、そしてケチャップがかけられています。辛口にするとケチャップはないみたいですね。 昔は盛られていたチャツネは希望により提供なので忘れずオーダーしておかないと汗
手作り粗挽きパティの大胆な食感がクセになる本格ハンバーガー屋さん
ランチに注文したのは、サラジェシカバーガー(1740円)のベーコントッピング(+460円)。 スモーキーで食べごたえあるダブルパティは、パティというよりステーキのように肉喰らったる感。 脂ばっかりなジューシーさとは違う、肉そのものの豊かな旨味が嬉しいです。 そして、シャキシャキなレタスやトマト・オニオンなどたっぷり野菜。 食感のアクセントだけでなく、肉の脂と感じよく交わります。 唐辛子的な軽い辛味を感じつつ、チーズやマヨネーズなどで加えたコクもいいですね。 追加トッピングしたベーコンも、厚めでジューシーでスモーキーで食べごたえ十分。 私にとって、このお店でのベーコンはマストアイテムです。 それにしても、ボリュームすごいですね。 紙袋に包んでサクサクなバンズとともに食べるのですが、口に入るどころではないサイズ感。 ぎゅーっと押しつぶしても無理でした! 添えるポテトはフライドポテトかマッシュポテトから選べるもの。 お店おすすめのマッシュポテトは、クリーミーががいい感じ。 袋にたまった肉の脂やソースと合わせると、さらに美味しさ倍増。 芋感もしっかりしていて、バーガーに合います。
渋谷の人気店!カツ丼と生ビールしかないシンプルな店
【閉じないかつ丼】 渋谷の法務局来たついでにランチ。 前から気になっていたかつ丼の店「かつどん屋瑞兆」 ここのかつ丼は閉じないタイプのかつ丼。 タレは甘辛くごはんと卵に合う味付け。 サクッとしたかつ丼をいただけるのはいいですね。 かつは薄めの肉を使用。 値段は1,500円と高めですが…
リーズナブルに飲み食いできて、ワイワイしたいときに使いたいお店
パスタランチでサラダ、パン、パスタはイカのアラビアータ。1000円ちょっと 美味しかったです。
落ち着いた雰囲気の店内で最高級のカツを提供してくれるお店
日曜日のランチでうかがいました。 とんかつの揚げ加減が絶品です。また、ランチセットについてくるエビフライが最高に美味しいです。 少し値がはりますが、ときにはいいですね
多彩なメニューが人気の秘訣、渋谷宮益坂にある人気オシャレカフェ
アメリカンソウルフード「ワッフルチキン」が味わえる渋谷のアメリカンダイナー♡ ず~~っと気になっていたのですがなかなか訪問する機会が無く、、 この日はランチが少し遅めの時間だったので、「ワッフルチキンの時間に丁度良いのでは!」と訪問です☺️ (平日ランチのワッフルチキンは14:00以降の提供とのこと) 店内は思っていたよりずっと広く、テーブル席とカウンター席があるのでいろいろな用途で使えそう︎︎(◜◝ ) 平日ランチタイムを少し過ぎた変な時間だったにも関わらず、結構なお席が埋まっていました〜! いただいたワッフルチキンは予想通りのボリュームたっぷり! そして甘い&しょっぱいの絶妙コラボが本当においしい・・! がりっとした食感に揚げられた メープルシロップはひったひたにして食べるのがおすすめです☺️♡ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ ▹▸ ワッフルチキン ソーダフロート(ピンクレモン) ¥1,600 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
代々木公園の有名なノルウェー発のコーヒー専門店
ランチ後にテイクアウトで利用。 浅煎りの豆で、苦味はなくさっぱりとした酸味で爽やか!飲みやすい 後味で少し感じる甘味も良い◎
チーズ好きにはたまらない!出来立てのチーズを楽しめるお店
練り立てのモッツァレラチーズを味わいに♡ 以前、ランチでうかがい素敵なお店だったので今回は初めてディナーでお邪魔しました♪ ■その場で練り立てモッツァレラ ※ディナーのみのメニューで事前予約が必須です お店に着いてから練り始めてくれます ツルツルでツヤツヤのひと口サイズ大のモッツァレラチーズ♪ ナイフを入れずひと口で食べるのがおすすめだそう(*^^*) お好みで塩かオリーブオイルでいただきます わたしのおすすめは何もつけずにそのままシンプルに♪ 新鮮なミルクの旨味を最大限に感じられます 弾力のあるチーズの中からジュワーっと染み出るミルクがたまらない一品♡ ■金柑のブッラータ 〜木頭柚子の香りをそえて〜 こちらは季節のメニュー フレッシュな金柑とコンポートされている金柑がコクのあるブッラータに絶妙にマッチしていました♪ ■シャルキュトリー盛り合わせ サラミ、プロシュート、豚のリエット、パテ ド カンパーニュ4種が贅沢にギュッと詰まった一品 中でも豚のミスジを使用しているというリエットには旨味に奥行きを感じました
インテリアと家庭的な美味しい料理が魅力の西欧風一軒家カフェ
本日のランチ 上京した友人のリクエストで松濤の「ガレットリア」へ。 予約ができず並んでから入店するので、空港に迎えに行く私と、お店に並ぶ二手に別れて合流しました! #ランチ #ガレット #生ハムサラダとニンジンソース #卵チーズ #Bセット #1700円 #+300円 #cashonly #ガレットリア #松濤
何を頼んでもはずれがない、人気のタイ料理屋さん
ランチは食べたらすぐ出てかないと次の人が待っているw ランチはビュッフェスタイルがお得なんだけど、汁のある麺が好きなので単品メニュー頼んじゃいます。 いつもはタイ系メニューを頼みますが、ラクサを発見してオーダー。 意外と多国籍メニューだったのね! 最近気づきました笑 ラクサはむかーしオーストラリアで知り合ったマレーシア人の友達が作ったラクサの方がスープが濃厚で美味しかったなぁ。 ここはやっぱりタイ系の料理頼むことにします♪ #ビールは直で飲むようだ #海外スタイル
四季折々の厳選された果物を使ったスイーツが美味しいフルーツパーラー
閉店間際だったので、フルーツ盛り合わせの 大がなくて小さいサイズに。 閉店間際なので並ばずにさくっとオーダー して食べて帰れます。 新鮮なフルーツってほんと良いですね 〆に夜フルーツありだと思います。 …
原宿駅から5分。青山の夜景が一望出来る。全粒粉ピザと自然派ワインが自慢のお店。
女子同士のランチにめちゃおすすめ!
人通りがない隠れ家的な立地も最高で、おもてなしや会食に適した蕎麦屋さん
土曜日のお昼に伺いました。開店前に並んで7組ほどいました。 席に通されるまで、割と時間がかかります。 お蕎麦は、評判通り美味でした。 焼き味噌と一緒にせいろを頂きました
12時間も煮込んだサバの味噌煮が名物の定食屋さん
とある平日のお昼前、久々奥渋谷を通り抜けたので、どこかで早めのランチを。 魚力さん、並びなし!よしっ。って事で即入店! 銀だら味噌漬け、なめろうのハーフ&ハーフ。ごはん大盛無料(1300円なり) もうやっぱり美味いよね。幸せの味。日本人で良かった、と思える味。 なめろうは白メシ半分に塗り付けて上から醤油。 もう半分は銀だらでかき込む、無限のループ。 米は当たり前の様におかわり(無料)+最高のしじみの味噌汁(おかわり無料)たまらんです。 目の前に相席した那○川○心そっくりの若者(もしかしたら本人!?)も、なめろうで米かき飲んでましたーw
渋谷にある、ふわふわで香ばしいうなぎを食べられるお店
ランチにしては結構なお値段ですが、大変満足できました!
どこか懐かしいシノワズリー空間で過ごす優雅な時間 珠玉のワインと旬の料理をどうぞ
一休から、乾杯のスパークリングワイン付きのランチコース。 渋谷のドンキの近くで、駅から近いので便利。 前菜、メイン、デザート、飲み物で4500円 女子会にピッタリな構成です。 お料理も美味しくて満足度高し。
【渋谷駅5分オシャレエスニック×ネパール料理専門店】 心身が健康になる食事です♪
【渋谷、ネパール料理屋の日替わりカレーライスランチ】 渋谷の桜丘と南平台の間あたりにある人気店のネパール料理のお店です。ダルバートが人気のようでしたが、そんな気分でもなくサクッと食べたかったので、日替わりのカレーライスランチをオーダー。 日替わりカレーライスはほうれん草とチキンでした。食後にはチャイがついてきます。烏龍茶と選べました。 店内はかなり本格的にエスニックな雰囲気で、夜に来ても雰囲気良さそう。 サラダが前菜で提供いただけるのですが、ドレッシングがクリーミーで美味しい。カレーライスはほうれん草とチキンがたっぷりはいってて食べ応えもあり、1辛でオーダーしましたが結構優しかったので、卓上の辛味で調整していただきました。 食後のチャイも程よい甘さでよかったです。 次回こそはダルバート食べに来たい。 ごちそうさまでした。 #渋谷 #ネパール料理 #カレー #カレーライス #ほうれん草 #チキンカレー #チャイ #雰囲気がいい
渋谷肉横丁付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!