更新日:2025年03月20日
地元で人気のあるとんかつ屋さん
生姜焼きを注文。提供時のボリュームに圧倒されたのと、香りから食欲そそられます。何気に下に敷かれているキャベツの量も半端ないです。本来生姜焼きは薄めのイメージがありますが、こちらの生姜焼きは厚みたっぷり、脂身も柔らかく簡単に噛みきれます。タレは甘味あり美味しく、塩や大根おろし、ポン酢などで味変も可能です。調理は一から丁寧に時間をかけて作られていて手間がかかってる分、出来立て感が凄いです。とんかつ店だけど一番人気のメニューは生姜焼きと安定感あるものの最近値上げした?かもしれないです。通常とんかつメニューは1,000円代からグレードが少し上がるとお値段も上がります。お腹とお財布に相談の上で選ぶことをお勧めします!どれも美味しそうです!
揚げ物が苦手な人でも美味しく頂ける!味噌汁もダシが効いてて美味しいお店
店の雰囲気が良かった。職人感がありました。 とんかつもヒレをいただきました。
常に質高いとんかつを味わえて愛され続けている、とんかつ専門店
2025年食べ歩きメモ
厚みのある肉なのにとても柔らかくてジューシーなロースカツが頂けるお店
ランチのロースカツ。 衣の具合がいい。肉も脂が程良い。赤身の間に脂身が入り込んでいてジューシーだ。 塩ソース醤油で味わう。美味い!1300円のランチのとんかつとしては文句なし。 最後にアサリの味噌汁をすすってごちそうさま。いい店でした。
大塚駅北口にある豚かつ店にてランチ。 当店のかつ丼が旨いと小耳に挟んで大塚用事のついでに訪問。 土曜13:15頃の訪問で先客4組7名、列び中にオーダーを聞かれるので30分ほどで入店して2,3分後に着丼。 かつ丼の肉は基本はロースだけど定食メニューに+150円でかつ丼に変更可能、ロース好きなので基本のままチョイス。 かつは1.5cmほどの厚みながらサクッと歯切れ良いですね、豚の味に負けないかえしの濃度で評判通りの旨さ。 最安値のロースだからか温度が下がる終盤にやや肉が硬くなるのは不可避ですがヒレや銘柄豚を+150円でかつ丼にすれば回避できそうですし、満足度も格段に跳ね上がる気がします。 豚汁は熱々なので暫し放置、大きめの器に豚肉と白菜がたっぷり入って満足度高いし、ご飯は山形県産はえぬきを羽釜炊きで単体でも美味。 退店時の14:00頃でも3,4組は並んでたので休日は待ち覚悟でどうぞ。 ちなみにテイクアウトは終了していて支払いは現金のみです。 #とんかつ #かつ丼 #ランチ #大塚
週末昼時は満席、店内待機列も出来る地元に愛されるとんかつ店
ロースかつ定食セットで1580円。 田端と駒込の間くらいにあるお店です。晩御飯に定食でも食べようと入ってみました。かつは150gとオーダー時に言われた気がしますが、出てきたモノはかなり大きかったです。ご飯も美味しくて満足でした。2階は広くて地元の宴会にも使われるそうです。
驚愕のロースとんかつ定食はなんとワンコインの満席必須の定食屋さん
下町グルメ❗️ Facebookのグループ「下町グルメ」で投稿が上がってきて懐かしく思い早速夜に訪問^o^ 選べる瓶ビールはサッポロ黒ラベル。 頼んだのはベーコンエッグにやはり外せない海老フライ。 投稿で上がってたのは3年前の訪問らしくお値段は少し上がってます。しかしそれでも安い(^^) 太い海老フライ。衣はよく揚げて茶色ですが噛めばプリっとした食感が最高(o^^o) ベーコンエッグは1個は火が入りすぎだったけどそんなのはご愛嬌。 〆には初めて食べるしょうが焼き定食。 しっかり味のしょうが焼き。ご飯が進む進む。 豚汁も具沢山でほっこりする味(^。^) この日はたまたま貸切状態。厨房から喋りたい視線を送ってくるオヤジさん。 ニュースの話から身内話まで。 東十条のみのやはお兄さんがやってるようで、お兄さんの奥さんの従姉妹がすっごい美人で、原宿歩いてたらすぐスカウトされる位だったと力説してくれました(^。^) #とんかつ屋さん #兄弟店 #海老フライ #ベーコンエッグ #しょうが焼き
ビックリするぐらいお肉が柔らかい、とんかつ屋さん
大塚駅南口の商店街の一角に店を構える、とんかつ赤尾。 歴史を感じさせる店構え、おばあちゃん店主が一人で切り盛りされています。 上ロース定食(1,300円)を。 皆さんのレビュー通り、まずはお茶…ではなくレモンティー 笑 上ロースはデザートのフルーツまで付いてきてなんとも豪勢(^^) 高温でカラッと揚がったロースはラードで揚げてるのかな?いい香り。 肉質の良さもさることながら、ザックリとした硬めの衣の食感の後、肉がふっくらとほどけていき美味いですね。 ゆったり流れるノスタルジックな感じもまたほっこり。ごちそうさまでした。 17.11.6訪問
大塚でのランチ。「キッチンジロー」だったお店が、「キッチンのとや」に名前が変わっていたので、気になって入ってみました。看板を見ると無理矢理「のとや」の文字に上書きされてます。 中の人も、メニューも何も変わって無いようでした。頂いたのは福袋グリルランチ(¥790-)。今時、この値段でランチを提供しているなんてアタマが下がります。 大きなメンチカツにデミグソースがたっぷり。クリームコロッケと豚の生姜焼きも付いています。ご飯も大盛りの量で、お味噌汁も美味しい。 ご高齢の夫婦で切り盛りしているこちらのお店。長くて続けて頂きたいですね。 #能動的昭和感
お昼にはビジネスマンでいっぱいになる、美味しい定食のお店
昔ながらの定食屋。最寄りは赤土小学校前・田端駅。とんかつの揚げ具合が丁度よく、なによりお米が美味しい!いつも同じの頼んじゃうから今度は違う定食に挑戦したい!
他の投稿はこちらから ✨詳細はInstagram @reyiist プロフからチェック 久しぶりにカツが食べたくて思い出したのは カツのファストフードの松のやでした。 松屋のグループでコスパよし 美味しい早いので早速いくことに たまたま新春イベントでワンコインセール をしていました。 タッチパネルで食券を先に買う形です。 ご飯もお味噌汁もおかわりできます。 カツ屋さんでしっかりしたお店もありますが そこそこのお値段はしますので 手軽に食べたい方へオススメ お米が美味しいので食がすすみます。 久しぶりにガッツリ食べました! セールは1/18迄なのでお近くに行く際は 是非行ってみてください。 松のや 西巣鴨店 東京都豊島区西巣鴨3-25-11 メトロエステート2階 ☎️03-5972-1327 #東京グルメ#トンカツ #定食#西巣鴨#ランチ #揚げ物#三田線グルメ #ランチ#グルメ女子 #グルメな人と繋がりたい
巣鴨、巣鴨駅近くのとんかつが食べられるお店
#とんかつ屋さん の #生姜焼き って旨いですよねーლ(´ڡ`ლ) でも #とんかつ好き だからなかなか頼めない˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ で #とんかつ に #ちょい足し生姜焼き って #ランチ やってーと常日頃心の中で訴え続けてますaha #巣鴨 #千石 #生姜焼き好き #自分でもよく作る #タレに入れるもの教えて下さい #青森の人は生姜焼き嫌いらしい (Ŏ艸Ŏ) #ヒンナヒンナ #aha
唐揚げを買いました(*^^*) ジューシーで美味しかったです(ゝω・)
大塚、新大塚駅付近のとんかつが食べられるお店
料 理★★ サービス★★ コストP★★ わけあってトンカツ断ちを一週間前に始めたのですが、仕事で訪れた新大塚でトンカツ屋の看板があり、イキナリ禁を破ることに。言い訳するとRettyにまだ書き込みが無かったので評価をしておかないとの使命感。 齢80くらいの老夫婦が二人で切り盛り。カウンター6席、お座敷4席✖︎2。ロースかつ定食1,050円を注文。 お肉は薄い控え目なお肉。子供の頃自宅の晩飯で出てきたような感じ。でもお米が美味しかった。あと大根のお味噌汁とたくあんも年季を感じさせ美味。 お身体に気をつけて、末永く続けていただきたいです。
巣鴨、巣鴨駅からすぐのとんかつが食べられるお店
¥860
言うことなしの美味しさ。西巣鴨駅のしゃぶしゃぶのお店
孤独のグルメで紹介されたしゃぶ辰西巣鴨店にうかがいました!国産牛ロースすき焼きセット¥1,980と生ビール¥580を注文!ライス、味噌汁お代わり自由。〆うどん付。肉は薄かったけど、ライスお代わりして満腹です!!
田端にある駒込駅近くの定食のお店
ロースかつ定食で1100円。 駒込はアザレア通り商店街にあるお店です。入り口にロースカツ定食を賞味するよう勧められていたのでそれにしました。専門店ではありませんが柔らかで美味しいトンカツでした。リーズナブルで飲み屋さんとしても良さそうです。
豊島区にある巣鴨駅からすぐの定食のお店
JR山手線 巣鴨駅北口より徒歩3分程にある、食堂の【ときわ食堂 駅前店】 巣鴨エリアを中心に5店舗を展開する人気の食堂です。 普段はランチでよく使うお店やけど、今回はさしぶりの休日だったのでちょっと贅沢に昼飲みしてきました 笑 10時OPENてところもありがたいポイントです 笑 まずはビールで乾杯しつつ、 ■注文したメニュー ・刺身盛り合わせ → 毎日魚河岸で仕入れてくる新鮮刺身で通常3種のところにサーモンを追加! その日の仕入れ状況によってネタは変わるけど、この日の盛り合わせはマグロ・タイ・エビに追加したサーモンの4種! 新鮮な刺身はビールとの相性が良すぎて、グビグビ飲めました 笑 ・こんにゃくの煮物 → 大きくカットされたぷるぷるのこんにゃく! 出汁がしっかり染みてて、無限に食べられる美味しさ! こういう優しい味が好きになる年齢になってもたか。。 としみじみ感じながらも箸は止まりません 笑 この2つ以外にも色々食べたけど写真撮り忘れました。 刺身もこんにゃくも安定の美味しさやったけど最後は具たっぷりの豚汁で〆! 昼飲みってやっぱ贅沢やし最高やね。 幸せな休日でした 笑 店員さんのテキパキした働きっぷりも良かった! 巣鴨の地元民に愛される人気食堂! 新鮮な刺身や家庭的な煮物、〆の豚汁まで、どれを頼んでもハズレなしです! 10時からOPENしとうから早めのランチしたいとか、今日は昼飲みしたいな〜ってときにもピッタリやなと 笑
リーズナブルで、どれもボリューム満点、地元でも人気のお弁当屋さん
平日のお昼はいつも行列!お弁当やカツサンド、単品の揚げ物もあるお肉屋さんです。 買ったのは「肉じゃがコロッケ」(90円)。 一口食べると、中からジュワーっと、上品な甘さの出汁が出てきました! じゃがいもとお肉は良い感じにつぶされており、出汁と一体化してます! 衣はザクザクで、油臭さもありません。 揚げたてって最高ですね〜。 いつか、カツサンドも食べてみたいなぁ。 お弁当を買うと、2階のイートインスペースで食べれます。 #護国寺
巣鴨、庚申塚駅付近のとんかつが食べられるお店
巣鴨・駒込 とんかつのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのとんかつのグルメ・レストラン情報をチェック!