• 閉店

ラーメン二郎 新小金井街道店

らーめんじろう しんこがねいかいどうてん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR中央線(快速) / 武蔵小金井駅 徒歩18分(1.4km)
ジャンル
ラーメン つけ麺 丼もの 二郎系ラーメン
定休日
毎週火曜日

【これは名店だ!すごく美味しい!!】 訪問日:2018.11.3 ジロリアンの皆様、朗報です。新小金井街道沿いの二郎が再オープンされました。 私は以前はラーメンをよく食べていましたが、最近では食べる頻度が極端に落ちています。 私の子どもの頃からの大好きメニューの御三家は、ハンバーグ、とんかつ、カレーで、最近の新御三家としては、焼き鳥、パン、日本蕎麦ということになっており、ラーメンそのものはランキング7位とか、そんな感じかも知れません(笑) 私の親友に丸ちゃんという人がいるのですが(彼はテニスのダブルスパートナーです)、彼は紛れもなくジロリアンであり、二郎新小金井店の復活のことを聞きました。 私は以前一回閉店前の二郎についてレビューを書いていますが、そのときは接客も悪く、豚も美味しくなかったのでRettyの三点満点で二点しか付けられませんでした。 しかし、丸ちゃんの話を聞き、Googleで検索して以下のブログを見つけました。 小金井二郎が再開?復活?早速食べに行ったらこんな変化が!って話 https://longslimhot.com/2018/06/24/post-6758/ これは行ってみるしかないとピンと閃いて行ってみた次第です。 このお店は私のマウンテンバイクのお散歩の範囲内なので、ゆったりと秋の日を楽しみながら午後2時頃に着きました。まだお店の再開が浸透していないためか、店内に座っている人の姿は見えましたが、わりと早く着席できました。 前の店長は確か藤原組長に似た方で(笑)、その方のことは好きだったのですが、店長不在の場合、人気店ゆえの事務的対応が好きになれませんでした。今回の再オープンについては、有名な助手さんが引き継がれたとのことで、接客についてはアッサリ系でしたが(笑)、好感度が持てるところも良かったです。写真撮影についても快く引き受けていただけました。 注文は食券で行う方式でしたが、事前に決めていた小ラーメン(750円)を迷わず注文しました。ニンニクは少しだけお願いしました。 しばし待って出来上がりました、相変わらず野菜たっぷりですね。ジロリアンの丸ちゃんからは「味が変わった」と聞いていましたが、これは実に美味しい!!二郎独特の味なんでしょうね。これはもう素晴らしい美味しさでした。デフォルトだと小ラーメンでもかなり多いですね。モヤシたっぷりで、なかなか麺にたどり着けませんでしたが(笑)、独特のもっちりした極太麺は実に良い食感でした。 それと、特筆すべきは「豚」が格段に美味しく練っていました。分厚い豚が二枚も入っていて、これは食べ応えもあるし、素晴らしい作品でした。 ニンニクをレンゲですくうと味の変化が楽しめてよかったです。 二郎の新小金井店は紛れもなく名店だと思いました。 これからますます繁盛していただきたいと思いますし、二郎の本店にも行ってみたいです。 【追記】 このお店には電話はないとのことでした。 繰り返しになりますが、アッサリ系であるものの接客についても好感度的によかったです。 二郎はラーメンというより、「二郎」という独特のジャンルの食べ物だと思います。 実に素晴らしい体験でした。 二郎の本店にもぜひ行ってみたいという気持ちが沸々とわいています。

Makoto Hattoriさんの行ったお店

ラーメン二郎 新小金井街道店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • ラーメン
  • つけ麺
  • 丼もの
  • 二郎系ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR中央線(快速) / 武蔵小金井駅 徒歩18分(1.4km)                        

                        
駐車場 あり 専用Pあり

座席 修正依頼

席数

14席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室
貸切 不可

サービス・設備などの情報 修正依頼

X(Twitter) https://x.com/koganeijiro
予約 不可
ドレスコード カジュアル
お子様連れ入店
ペット 不可
電源利用 不可
Wi-Fi利用 なし
携帯電話電波 docomo、au、Softbank