更新日:2024年11月15日
チャーシューメン環七土佐っ子の後継店。背脂ラーメンの名店
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 環七土佐っ子ラーメンが食べられるお店。 ずっと気になっていました。 営業時間が15時からなのでご注意ください。多分麺硬めとかネギ多めとか出来るみたいですが、初めてだったので何も分からずそのまま頂きました。 【メニュー/金額】 らーめん 900円 【スープ】 背脂たっぷりです。結構甘めのスープと背脂。 見た目通りかなり濃厚でこってりしたスープです。 下にかえしが入っているので混ぜて食べるといいと思います。 麺に対してスープ少なめなので油そばみたいな感じでした。 【麺】 中細ストレート麺。 それほど麺量多くないですが、油がたっぷりなのでおなかいっぱいになります。 【具材】 チャーシュー ┗ホロホロチャーシュー。2枚くらい入っていました。 めんま、ネギ、ゆで卵2切れくらい。 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
♥個人的評価 10中6♥ 【総評】 元々は北海道で創業したお店ですが、今は東京にしか店舗がないみたいです。 すみれのようにラードでオイリーなスープではなく限りなく味噌を大切にした優しい感じのラーメンです。 醤油や塩、豚骨などもあるので飽きずに通えそう。 【メニュー/金額】 味噌 1000円 【スープ】 優しいまろやかなスープ。良くも悪くも化調抑え目な感じでとても食べやすい。 好みは分かれますが、ギトギトの味噌ラーメンが苦手な方はハマるんじゃないかなぁと思います。 【麺】 西山製麺。中細ちぢれ麺。 味噌ラーメン=西山製麺と言うくらい間違いない麺です。 思ったよりストレートでした。 【具材】 チャーシュー └ほろほろ柔らかで箸で持つも崩れそうなチャーシュー。 ねぎ 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
日本風の焼きそばがおいしい、セットメニューが人気の中華料理店
桜台のカトレヤはお母さんの具合が悪くて24日まで臨時休業。 下板橋の町中華に行ったら近くの駐車場がどこも満車。 前野町の食堂は、14時回って中休み。 ときわ台駅近くの「開運中華」は15時までなので滑り込み。 数々のメディアに取り上げられ、多くの芸能人の色紙が飾られているこちら。 町中華でやろうぜのポスターも貼られ、高田秋さんオススメのお店。 残念ながらこちらはカレーメニューが無いので金曜カレーはお預け。 先客2名。開運メニューもありますが、Bセット 850円で、半チャーハン、醤油ラーメンの基本をお願いします。 しばし待てば登場。 醤油ラーメンはカエシ控えめのあっさり味。中細縮れ麺がイイ感じ。 海苔、メンマ、もやし、チャーシューとトッピング。 あっさりしていますが、そこは町中華命のスープがしっかりと効いてます。 少しお酢を垂らしていただきます。 チャーハンはレンゲで掬えばパラパラです。やや濃いめの味付けと自慢のチャーシューが効いてますね。ヤバイ、わしわし食べ進んでしまいます。 このチャーハンに、ラーメンの組み合わせはバランス最強ですね。 開運メニューにすれば良かったかなぁとか、ステッカー買えば良かったかなぁとか、色々心残りではありますが、次回に取っておきましょう。
【ときわ台駅 徒歩2分】おろし生姜が効く!旨み深い至極のラーメンを
特製肉巻きそば(塩) 高田馬場の有名店の支店とのことですが、ローストポークなチャーシューがぐるぐる巻きになってる様はラーメン大戦争に近いなと感じました。 ご飯無料おかわりサービスがなんか家系チェーンをイメージさせられてちょっと違和感が笑 穂先メンマと添えられた生姜が良い仕事してます。 美味しかったですが、ここは醤油が正解だったかも。
ときわクーヘンは、弾力があってはちみつのおかげてしっとり仕上がってます
プリン・チョコレートケーキがおすすめ♪ #おしゃれスイーツ #スイーツ女子 #地元民に愛される店
チャーハン本当に美味しい、レトロな外観の中華料理のお店
一時休業されていたようですが、現在営業されてます。 行列の元となっていた(と思われる)チャーハンはメニューから除外されていますが、満足のラーメンと餃子。
板橋、ときわ台駅からすぐのビストロが食べられるお店
ランチコース(たしか1580円)で、この日のメインは鴨ロースト無花果ソース。 ついでにワインの飲み比べも付けちゃいました。 たまにはこんなランチもいいですね♪ 【幸せ度 ☆☆☆☆】
板橋にある、気軽に美味しい料理を楽しめるお洒落なカフェ
店内わんこOKのカフェ。 お食事もデザートもメニューが多い◎ ケーキ美味しい 犬にお水とおやつを出してくれました。
グリーンカレーランチ。 おいしかった
板橋区にあるときわ台駅からすぐの海鮮料理のお店
一つ一つの料理がとても丁寧です。お魚、お肉どれ食べても外れはないです。ベーコン巻きカキフライは、ベーコンの香りもよくカキにマッチされてます。
完熟トマトとナス蕎麦がおすすめ。常盤台のおいしいお蕎麦屋さん
せいろ900円、大盛+300円 11:30開店とありましたが、11:15過ぎに暖簾を出し始めたのでそのまま入店を促されました。 冷水でしっかり締めたお蕎麦は艶やかでとても上品。なかなかリズム良く啜れないのですが、ピンと引き締まった蕎麦の美味しさが口の中に広がります。 #板橋区 #常盤台 #せいろ #ランチ
【23時まで営業】南国リゾートな雰囲気でパンケーキ・ヘルシーメニューを満喫
手動のドアを開けて二階に行くので、本当に犬OKかちょっと心配になりましたが、大丈夫でした。 まず、店員さんの応対がとても良いです。 アボカドスパムボールは男性には量が少ないかもですが、大盛もできます。 パンケーキが人気のお店とのことなので、今日からの新メニュー紅芋のパンケーキ林檎のコンポート添えも。ちょっとパンケーキが固かったですが、とても美味しいです。 #犬OK #犬連れ #犬店内OK
知る人ぞ知る名店、料理のクオリティも接客も素晴らしい。落ち着く癒し空間
おしゃれな外観から気になっていて、日曜夜当日で入れました。 メニュー豊富でどれも美味しいのに比較的リーズナブルでお気に入りです。
【ときわ台駅近の人気ラーメン店】名物・濃厚練りごまラーメンをビールで楽しむ♪
卵和え麺 移転前に大山で営業していた際に毎回頼んでいたメニューが復活したとの情報を得たので訪問 以前が断然美味かった気が どーすか教えて常連さん?
レバニラも生姜焼きも美味しくて、でっかい餃子が看板メニューのお店
今日は「やみつき丼」を単品で。 これだけでお腹いっぱい。餃子を付けなくてセーフ。 次は焼き餃子と水餃子でも食べようかな?
板橋、ときわ台駅付近の寿司屋さん
板橋区内に用事があり近所の寿司店を訪ねましたが駐車場がなかったため、こちらR254川越街道沿いのかっぱ寿司を利用しました。祝日昼過ぎでしたが運良く車を停めることができ、待ち時間も少なく席につくことができました。 メニューが豊富でいろいろ食べてみました。 #天ぷら盛合せ #釜揚げしらす軍艦大葉 #北釧まいわし塩炙り #白子ポン酢ジュレ軍艦 #活〆寒ぶり #3種の直火炙り食比べ #ザク旨ラー油たたきマヨ #めかぶまぐろ軍艦 #かにカマ天 #3種の海鮮天プラ食比べ #なっとう巻き #ザク旨ラー油海鮮たたき #横浜家系ラーメン #汁無豚骨醤油ラーメン(マヨ) お土産に #彩りセット 握りのご飯は少なめなのでついついたくさん食べてしまいました。美味しかったです!
ときわ台北口にある「本屋イトマイ」さんに行ってきました。本の予約も喫茶の予約もLINEでもできます。平日のランチはお食事と飲み物を注文すると100円引きになります(ランチ割)。 スパイスカレー(1100円)とカフェオレブレンド中煎り(650円)を注文しました。どちらも丁寧に作られています。 テイクアウトのチーズケーキ(1人3ピースまでテイクアウト可)も美味しかったです。 ゆったりとした時間を過ごせてリフレッシュできました。また伺います^^
新鮮なネタが自慢の回転すしのチェーン店。マグロの解体ショーも魅力
言わずとしれたすし銚子丸。少し値段は張りますが回転寿司でありながら目の前で職人さんが握ってくれるのも普段は味わえない背徳感があります。色々季節限定商品が目白押しの中で迷いますが、その中から選び出したのは銚子丸の代名詞オーロラサーモン、漬けマグロ、イワシ、白身魚のなめろう軍艦、いか、はも、エンガワ等々です。ネタも大きいので一個一個の満足感も高く、お値段以上といった感じもあります。途中に細巻きを挟んで箸休めしながら2ラウンド、少し変わり種のロール系や軍艦人気3貫等を追加注文、それで十分お腹一杯です。今日の一番は個人的に炙りイワシの握り、銚子丸は炙り系が香ばしさの中にもどのネタも脂がしっかりのっているので好みです。今日も全部美味しかったです、ご馳走様でした。
デミグラスとケチャップのポークソテーやハンバーグが美味しい洋食のお店
ハンバーグライス1,000円 11:30過ぎに入店。 以前、アド街ック天国の板橋区ときわ台の放送回にて紹介されて以来、ずっと行きたかったお店です。 レトロな味わいのある店内です。 ハンバーグの上には目玉焼き、マカロニサラダにライスとお味噌汁、お新香が付いてきます。 優しく食べやすい美味しいハンバーグ。ご飯にとてもよく合います。 メニューが豊富なので、次回は何を食べようか楽しみなお店です。 #板橋区 #ときわ台 #洋食ランチ #アド街ック天国
Twitterで気になってたお店、武川さん。 ときわ台といえば「さわ」だったり「スープメン」だったり、人気のお店がありますが、ここも美味い! せっかくの休みだし川越辺りまで行きたかったけど、風も強くてバイクもしんどそうなので自宅からバスで15分、ここに来て良かったなと。 いつもはあっさりした醤油の清湯系ばっかり食べてますが、今日は少し動物系の濃さも欲しかったので行ってみて大正解。 本日は初訪問なので特製中華そばをオーダー。 鶏をゆっくり丁寧に炊いた丸みのある濃さと、鰹のバランスがとても良くて、中太の平打ち麺(細麺と選べます)もよく合います。逆に細麺だともったいないかも。中太麺のほうが合う気がしました。 具は海苔4枚?5枚?かな?とメンマならぬ、たけのこ。チャーシューもバラだったけど意外とあっさりで美味しかった! こうなってくると、背脂も気になるな。 これをもうちょっとだけジャンクに背脂ってのもきっと美味しいぞ。 次回のお楽しみにしときます。 にしても、ウチからバスで軽く行けるところにこのお店はありがたい。 店主さんも気さくな感じの方で食べた後も気持ちよく帰れました! ご馳走さまでした!また伺います!
ときわ台駅の周辺エリアのグルメをチェック
ときわ台駅の周辺の駅を選び直せます
町中華 然
中華料理 / 板橋
Alba
スイーツ / 板橋
バーンファー
タイ料理 / 板橋
Bánh Mi Tokyo
ベトナム料理 / 板橋
ワンタンのアジ 上海小吃
上海料理・上海蟹 / 板橋
MR.HIPPO COFFEE SHIN-ITABASHI
カフェ / 板橋
Retty初投稿 ·͜· ☀︎ 2/12にOPENした新店舗 ・あんバタートースト ・カフェラテ 11時までのモーニングメ…