更新日:2025年02月22日
東武練馬にある飲兵衛の天国「大衆酒場食堂ななつぼし」 現在は、Xで相互フォロワーのみ予約開始日に予約が可能。 完全予約制で、飛び込みで入ることは出来ません。 この日は友達と2人で予約して行ってきました~ まずは、刺身盛り合わせ! お値段2人前で880円と本当に安すぎます!! 厚切りのお刺身が、重なり合いながらお皿いっぱいに盛られています。 牡蠣ポン酢も、最近あると大体頼んでしまう。 大ぶりの牡蠣が最高です。 ハムエッグは、卵がたっぷり3個入り! ベーコンのカリカリ具合もたまりません。 〆にカレーのあたまを頼んだら、とんでもないお皿が登場(笑) カレーライスにお肉や、ウインナー、煮卵などトッピングもりだくさん!!最高すぎます!! 余ってたハムエッグをカレーにトッピングして、みんなでシェアして美味しく頂きました。 いつも驚きサプライズが凄いです(笑)
【東武練馬駅から徒歩1分】こだわりのパリパリ食感♪メディアで話題の焼きそば!
前から行ってみたいと思っていながらも 東武練馬に来る用事がなくてなかなか 初訪問を果たせなかったお店にようやく 来ることができました‼︎ 両面焼きそばに生卵トッピングは絶対に 食べたかったけど、せっかくだしセットメニュー を頼んでみようと思って餃子とスープの セットをオーダーしました。 入店前までは、チャーハンセットか唐揚げ セットにしようと心に決めていたのに 周りのお客さんがみんな餃子を食べていて とても美味しそうだったので心変わりしました。 初めにスープと餃子が出てきて、そのあとすぐに 両面焼きそばが登場‼︎ 焼きそば(小)を頼んだのですが麺1玉とは思えない ボリュームでした‼︎ 隣のお客さんは、焼きそば(中)を頼んでいましたが、どう見ても普通のお店の大盛り以上の量が ありましたw 両面焼きそばは、麺がパリっとしていて 細切りの豚肉がたっぷりで食べ応え抜群‼︎ 初めはそのまま。 次に生卵を崩して麺に絡めて。 半分くらい食べたところで青海苔とガーリック をかけて残りを完食‼︎ とても満足度の高い昼食となりました☺︎ 餃子は大きめのものが6個/皿ありましたが 餡にシャキシャキ食感の野菜がたっぷり入って いたので、あっさりしていていくらでも 食べれちゃいそうでした‼︎
本日、久しぶりに東武練馬に行く用事があり、1年振り?に訪問。 味玉鶏塩ラーメン、1080円(うろ覚え、すみませんT^T) 頼んだ後に、そう言えば塩しか食べていないかもと悔やみましたが、やはり美味しい スッキリの鶏スープと細麺、良いですね。 どうしようかと思いましたが、スープは完飲(^^; 今度こそ醤油(^^) ご馳走様でした。 #味玉はトロトロ #美味しい鶏塩ラーメンをありがとう
成増、東武練馬駅からすぐの中華料理店
駅前と言うかパチンコ屋の横的なって感じかな。 ランチ時もタバコ大丈夫だしね。 結構なお年のご夫婦がやられてます。 お冷だけでなく、ほぼセルフな状態で ご夫婦には調理と清算のみ頑張っていただくって スタイルです。 そして料理も一品ずつ作られます。 ラーメンとチャーハンでしたが ラーメンがまず出来て その後、麺が半分くらいになり チャーハン出来たと声がかかり、取りに行きました。 味ですが ラーメンは、良い香りですね。 懐かしい東京ラーメン。ノリの香りも良かった。 麺はストレートで柔らかめ。 チャーハンは、調理を見てましたが 鍋降りを強くとかでなく、おたまでうまく 回しながら馴染ませてました。 全体にちゃんと脂は回ってます。 まぁチャーハンと言うか ヤキメシでしたね。
トロトロホルモンが絶品、練馬にある美味しい焼き肉店
9/21昼 月曜祝日のお昼、12:30頃で待ちはなく入店。 お店は無煙ロースターで煙も少なく、座敷席、テーブル席の間隔も多少空いてた。 二人でA4和牛切り落とし定食、ハラミ定食、追加で上タン塩ハーフで2300円ほど。 グランドメニューがランチではハーフサイズ半額、ということで食べたいお肉がちょっとだけ食べれるというが非常に良い。 久しぶりの焼肉で味も値段も満足。
天然酵母が魅力的、練馬区にあるパン屋さん
空いてるかな? と、思いつつ外に行列がなかったので入店。 まずは食パン4枚切りにしてもらい その間にほかのパンを探す。 予約済みがいっぱい。 悩んだ末に 山葡萄たっぷり入ったライ麦パンと ごまさつま。 ライ麦パンはカウンターにあります。 ディニッシュはラスト1個だったけど今日は見送り。 先月の期間限定のマンゴーディニッシュは めっちゃ美味しかった。 ジューシーなスイーツでした。 今日も食パンは焼きたて♪ クリームバターお取り寄せしたので ゆっくりいただきます。 #テイクアウト #店内入場制限あり安全 #東武練馬 #行列ができるパン屋さん
コスパがいいイタリアンのお店!住宅地にあり、地元に愛されるお店
東武練馬、イオン板橋の近くにあるカジュアルなイタリアン。 この日は、モレッティビールをいただきながら、 オススメされた鴨、鹿、牛のお肉のセット、レバーパテ、ビスマルクのピッツァを。 なかなかこのあたりでモレッティをお店で飲めるのは貴重なのでは、! トイレがとても綺麗でした。 地元の方で賑わう人気店です。
カツを推しているメニューあり、麻婆つけ麺や麻婆麺もある中華屋さん
トンカツマーボー丼を注文値段忘れたけど、肉もあるのにお財布に優しいお値段 ボリュームあるから昼からも仕事がんがんできるし、昔ながらの町中華なのかな 近所にあれば通いたい店、おっちゃんに聞いたらかなりの年数値上げしてないって、値上げ迷ってるみたいですが、「お店なくなったら悲しむ人多いし、値上げして潤うんやったら、ええんちゃいますか、理解してくれますよ」とおっちゃん応援しました。 いやうまかった
リーズナブルなのに美味しいお刺身が人気の昔ながらの居酒屋
ずっと行きたかったお店 曜日的に行きにくいのですが何とか来れて良かった この刺し盛りが素晴らし過ぎて見ているだけでも 酒が進みます お酒の種類も豊富だし 色々楽しめました イカの焼き具合最高っす 落ち着いた空間で本当に大満足です ご馳走様でした。
雰囲気もお値段も親しみやすい居酒屋さん
酒場放浪記でも出ていた練馬区の春日に再訪です。 ここは間口は普通なんですが、奥行きがすごくあって、結構席数はあります。 そして料理はどれも洗練されています。 上品な味付けの牛筋大根はとてもホッとする味です。 野菜のてんぷらはとてもサックサク。 生揚げは豆腐をその場で揚げているんでしょう、これもうまし。 ポテサラは塩気抑え目で自分の好みでマヨネーズで調整できます。 こういう気配りができる店は間違いないです。 最後に頼んだサザエのつぼ焼き。 ちゃんと身を取り出せるかな、と思っていたら、なんと 取り出した上に食べやすくカットされていました。 日本酒で有名な八海山の米焼酎もまたよかったです。 給仕さんの対応もよく、とてもいい雰囲気の店です。 #東武練馬で居酒屋と言えばここ
美味しくてリーズナブルなやきとん屋さん
このご時世なので、ひとりでふらっと。 先客は一人だけ。普段は人気店のようですが、やっぱり今は空いています。密でないのを確認して入店。 メニューを見ると、値段と品物のバランスが良いですね。串は90円~。 トマトハイ、かしら、はらみ、つくね、しろ、肉巻きアスパラ、煮とうふ、牡蠣のガーリック炒めを注文。 肉巻きアスパラがジューシーでとても美味しく、これはマストオーダー。おかわりしたいくらいでした。 しかしお料理を頼みすぎてしまったので、トマトハイをもう一杯追加して終了。 平常時だったら十分満足ですが、この時期なのに店員さんたちがマスクやアルコール消毒をしていないのがわりと気になったので、自粛中はやはりテイクアウトがオススメ。 【幸せ度 ☆☆☆】
煮込、串ものが美味しい人気の焼き鳥屋。掘りごたつでゆっくり頂くのも良い
駅近くの人気の串焼き屋。 鶏のモツ煮(塩)はサッパリだけど、旨味がしっかりあります。 フライも食べたかったので、カキフライとアジフライをチョイス。 揚げたて熱々だったので、美味かった。カキフライはタルタルも良いですね。 はらみ、ホルモン、砂肝、ねぎま、つくねとどれも美味しいかった。 塩味が少し薄味に感じだけど、卓上に塩もあるからOK!笑 ご馳走様でした。 #鶏モツ煮 #ハラミ #ツクネ #ねぎま #砂肝 #アンチョビポテト #カキフライ #アジフライ #ホッピー
練馬区にある東武練馬駅からすぐの餃子が食べられるお店
数年前訪れた時、なかなか注文したのが出て来ず 嫌な気分になりましたが 今回は、まぁピーク前の時間帯。 すんなりと注文したものがどんどんと 運ばれてきました。 注文は、スマホなんですね。 大盛りや半分とかも設定出来て良いですね。 伝達ミスもないしね。 味ですが まず餃子。 やはり焼く時間があるので 最後の登場。 安定の餡、そして焼き加減も良かった。 チャーハン。 べちゃっぽくみえたけど そんなでもなかった。 味付けは濃いめかな。 満州ラーメン。 半分にしてみました。 まぁこんなもんかなって味でした。 付け合わせに良いなって思いましたね。
東武練馬駅からすぐ、地元に愛される安くておいしい焼き肉店
土曜19時過ぎ 血糖値高めと、医者に注意された友人おすすめの焼肉屋へ。 満席でしたがタイミングよく直ぐ入店。 写真はタン先塩 400円x2 輸入カルビ 770円x2 (写真2枚目) 肉の旨味をしっかり感じる美味しさ。 ハラミ 800円、ラム肩ロース 700円、豚こめかみ550円、テグタンスープ 750円、烏龍茶 300円x2 物価高の今でもコスパ良いです。 友人は大ライス350円x2も平らげ満腹に。 大人2人で焼肉を楽しんで 6440円 四桁代のいいお肉も頼みたかったがそれはまたの楽しみに。 テーブル同士近いので、匂いがついても大丈夫な服装でいくことをお勧めします。
塩ラーメン600円はスープがしっかり鯛風味であっさりの中にもコクがある
【これは穴場!都内屈指の絶品担々麺】 東武練馬駅から北町商店街を東に向かって5分ほど歩いたところにあるラーメン富士亭。どこにでもある商店街のラーメン屋といった見た目だが、客足は案外途絶えず、ほとんどの人が注文するのが特製担々麺だ。 とろみのあるスープはゴマのこくがしっかりとあり、辛みはアクセント程度にといった感じ。トッピングにはチンゲン菜と卵までのり、おそらく多くの人が理想とする担々麺がここにある。 しかもなんとスープの中には刻んだチャーシューがゴロゴロ沈んでいるサプライズ。そしてラーメンメニューにはザーサイ盛り放題のライスもつく。期待を大きく越えてくるくる上に満腹感も半端ない。 東武練馬まできたら是非狙っていってほしい名店。 #特製担々麺
安くてボリューム満点、成増にある人気インドカレー屋さん
前回、東京駅からウォーキングをして東武練馬で見つけたインドカレーの店‼︎ 前回同様【Japaneseモダンカレー】‼︎ 前回はエビフライカレーの辛口でしたが、今回はロースカツカレーの大辛‼︎ サラダは千切りキャベツのサウザンアイランドドレッシングかけ。店員さんが前回行ったのを覚えていたのか「ドリンクはアイスコーヒー?」と聞いてきた。 やっぱりインド人は頭いい人?記憶力ある人?多いんだねー‼︎ カレーソースは欧風カレー調で真っ赤‼︎ 大辛にしたせいか前回よりも赤い感じ・・気のせいか? でも、美味しい‼︎ ロースカツ揚げたてカリカリで美味しい‼︎ でも辛い‼︎ 僕の後から人が入ってきてあっという間に満員になってしまいました。 ご飯は大盛りにしてもらったので超満腹、満足‼︎ これで690円はコスパ最強過ぎる‼︎
東武練馬駅北口の細い路地にある本格的な串カツ屋さん
【本日の映画のお供】 今日は映画観たんで雨降ってるし近くの串カツで一杯♪ お友達は息子ちゃんのお迎えありから呑めなくて独り酒w こちら串カツの《あめちゃん》です♪ ライブ投稿でございます♪ ジンジャーハイボールを頼んでアラカルト注文 串カツはやはり衣が軽いと沢山食べれますね♪ 他にもエスニックチキンや山芋月見なんかを ま、慣れてるけれど独り酒…映画の感想語りながら 食べたかったな~♪(ФωФ) #串カツ #映画の後に… #独りでも寂しく…ない! #東武練馬 #ライブだから写真増やしましたw
練馬区にある東武練馬駅からすぐのラーメン屋さん
家系でチャーハン、半チャーハンがあるなんて 珍しいなぁってことで寄りました。 ちなみにライスは無料でした。 まずは半チャーハンから来ました。 ちょっと塩っぱいかなって言うのが ファーストインプレッション。 そんな感じで味わってたら ラーメン登場。 まずはスープ。 うん、なんか癖がない。 あっさりな感じですね。 重たくないから、ぱーっと食べれる。 強いて言えば、ぬるいかなぁ。 そんなラーメンとチャーハンを交互に食べてたら なんかこの塩っぱさは気がつけば なくなり、このラーメンとはマッチングしてるんですね。 ちなみにチャーハンに お酢と醤油をレンゲに数滴たらして チャーハンに和えるとおいしいと お店が推奨してたので やってみましたが まあまあ良きかも。 餃子とチャーハンってことですね。
点心・お酒・定番中華料理などどれも美味しくお得感のある地元で人気のお店
線路沿いの路地裏。 見落としてしまいそうな場所にありました。 ランチは色々セットがあるようです。 チャーハン好きとしては Bが基本ですが、Fの豪華さも気になりましたね。 ちなみに日替わりには、あんかけチャーハンまで ありましたね。 もちろんここは、基本のBセット チャーハン ミニ汁ソバセット 1000円を。 あっという間に両方着丼。 まずはチャーハン。 良きバランスの味付けで ご飯も、バラでもなく、しっとりでもなく ホント良いバランスな感じ。 塩加減も絶妙でした。 ミニ汁ソバは、素ラーメン。 サッパリスープに細麺が良い感じでしたね。 全体に薄いと言うか あっさりで優しい味わいでしたね。 量的には、男性としては、 足りないかなぁー。 だからか、東武練馬のマダムさんが 団体で入って来られてましたけどね。
一品一品がボリューミー、美味しい中華料理が食べられる中華飯店
こんなとこにもあるんですね、際グループさん。 正午前にて お客さんはひと組。 広いお店なんで心配なレベル。。 いつものラーメン半チャーハンにしようとしましたが 口コミで豚バラ青菜チャーハンが美味しいとあり それにしてみました。 わりかしあっという間に出て来ました。 良き塩梅な味付けで しっとり系ですが、町中華のそれとは 味が違い、本格的な中華の味付けかな。 豚バラも大きめで食べ応えありますね。 ちょっと油が多かったかな。 口に油が残る感じ。 大餃子を二つ頼みました。 具はシャキッとしててこれまた食べ応えあり。 腹一杯になりました。
東武練馬駅の周辺エリアのグルメをチェック
東武練馬駅の周辺の駅を選び直せます
ホルモン焼こづち 東武練馬店
ホルモン / 成増
居酒屋ばっくれ
居酒屋 / 成増