食べログ3.75神がかったキーマが美味しい超有名店。 名店MOKUBAZAの流れを汲む名店「みのりんご」さんです。食べログではMOKUBAZAもみのりんごも同じ3.75の点数ついてます。 MOKUBAZAも感動的に美味しかったので、さらにパワーアップしてることを期待して、ワクワク度MAXになりスキップして行ってきました。 ・チーズキーマカレー(ダブル) チーズキーマカレー 大盛りとルー大盛りをお願いしました。 2つ大盛りを「ダブル」と言うそうです。 MOKUBAZAのそれとの違いは、卵が表に出ていません。 MOKUBAZAが美しいつるんとしたスノードームに黄卵を乗せた目玉焼きのようなビジュアルに対して、みのりんごのチーズキーマは、たっぷりのモッツァレラチーズで卵まで包み込んだ完璧なスノードーム。 さらに、ピンクペッパーとパセリが彩りを添えて、カレーとは思えない、可愛らしいけど迫力あるビジュアル。 基本のキーマは牛と豚の粗挽き肉とたっぷりのあめ色玉ねぎをココナッツミルクでじっくりと煮込んで作られます。水を一切使わず、野菜の水分とココナッツミルクだけで煮込むので、お肉と野菜の旨味が凝縮されて、中辛ですが程よくスパイシーで旨味凝縮の絶品。 あめ色玉ねぎを炒めるのに10時間以上、そして自家製ブイヨンに十数種類のスパイスを配合してさらに10時間煮込むという、合わせて20時間もの長い時間をかけて作られていて、このキーマが激ウマなのでビジュアル先行のおしゃれカレーではありません。 スパイス12種類に黒コショウや唐辛子の辛味もしっかり効いていて、じんわり染み込んでくる辛さ。濃厚でまろやかなチーズと合わせて食べ進めながら、頂の卵をくずしてあげると、程よくマイルドな味わいに変わります。 辛いものが苦手な人や、ビジュアルを求める人も、カレーが大好きなマニアも、どちらも唸ってしまう味もビジュアルも完璧なチーズキーマでした。 みのりんごの絶品カレーを作っている店主は、キーマカレーの名店「MOKUBAZA」出身。 MOKUBAZAは「夜に食べても胃にもたれないカレー」をコンセプトにメニュー作りをしており、お肉から出る油以外のオイル類を始め、小麦粉や化学調味料も使わないお腹に優しいカレー。 基本の作り方は同じですが、みのりんごのチーズキーマは、さらにパンチを効かせている感があります。 胃もたれしない上に、味わいもしっかりして大満足できるなんて凄いです。 MOKUBAZAのチーズキーマをブラッシュアップしただけではない、独自のこだわりもあるからこその完成度なんだと思います。 おしゃれでかわいいものだらけの原宿で、おしゃれでかわいいだけじゃない、神がかったチーズキーマを頂けます。 JR原宿駅からすぐなので、立地もまったく問題なし。 行かない理由がありません。 絶対おすすめ。 (スキップして行くのはおすすめしません) 食べるべきメニューあり スノードーム チーズキーマ スパイスが効いてる MOKUBAZA出身 百名店 Retty人気店 原宿 行列してでも食べたい テイクアウトできる
すぎやま まさたかさんの行ったお店
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
カフェ アリヤ
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
肉の大山 上野店
上野駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
支那麺 はしご 本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
GURGAON
銀座一丁目駅 / カレー
- ~2000円
- ~4000円
タイ国料理 バンタイ
西武新宿駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~4000円
アカシア 新宿本店
新宿西口駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
Ginza Noodles むぎとオリーブ 銀座本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
ウルフギャング・ステーキハウス 六本…
六本木駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~15000円
ナイルレストラン
東銀座駅 / インド料理
- ~2000円
- ~2000円
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
Akira Wakamatsu カレーとは思えないビジュアル✨でも、しっかりチーズキーマカレー♪ここ、超~興味あります~(*^-^)一度は食べてみたいです~(-o-)/
2020/07/11
N.MAYU 参考にしていただきありがとうございますo( ˆoˆ )o 私にとって人生の分岐点になった日に食べた思い出のみのりんごです笑 神がかったチーズキーマ...パワーアップしてそうですね!!! うーっ、また食べに行きたくなりました!
2020/07/11
すぎやま まさたか Akiraさん こんにちは〜。 キーマって結構お店のこだわりがストレートに現れる気がするので、食べてて面白いです(*´∇`*) 初回はこのチーズキーマとってもおすすめだと思います♪ で、2度目は僕的にみのりんごスペシャルなる、合いがけかキーマ単品食べたいなぁ〜♪
2020/07/11
すぎやま まさたか MAYUさん こんにちは〜。 なんか、MOKUBAZAよりこっちのが好きかもって思いました〜。 卵がチーズの上にあると崩した時混ぜないとキーマと卵が絡まないけど、ここはキーマの上に卵だから、容易に絡んで一瞬で味変できるから( ̄▽ ̄) またみのりんご行くと、もう一回分岐が起きるかもですね!! ぬーすんだばーいくではーしりだす〜♪
2020/07/11
Masahiko Kawai ビジュアルだけで旨いのは間違いなしですし、女性客が圧倒的に多いのも納得です(^^)たしかに駅近ですが、スキップして行くのはオススメ出来ませんね(笑)
2020/07/12