更新日:2023年12月03日
新鮮な食材に程よい味付け、満足すること間違いなしの人気もつ屋さん
新橋の人気居酒屋さん! 今回はhontenへ。 鍋の写真を撮り忘れ(笑) お肉美味い♬ ご馳走様でした!
【焼き魚の極み】厳選干物を一番旨い状態で食べられる、炭火焼大衆居酒屋
歌舞伎座のすぐ横にある大衆的な雰囲気の和風居酒屋さん。メインは魚や野菜の串焼きで、入口すぐのところに炭焼き台があります。1階の席は少ないですが2階には半個室のようになった席があり、落ち着ける造りです。 今回は2階の横並び席でした。 席ごとにお相撲さんの名前が入った灯りが付いていて、注文したい時にボタンを押すと灯りが赤に光る仕組みでおもしろい。 とりあえずオススメっぽい魚串5本盛り合わせを頂きました。魚は結構種類があるのでどれがどれなのか当てるのは意外と難しい… 干物やみりん干しなど凝っているので、どれがどれか聞きたかったな。サバなど特に脂が乗ったものが多かったので、最初のうちに頼むのがオススメです。 谷中生姜の肉巻き、お刺身もスタンダードに美味しい。歌舞伎の幕間にお弁当を食べたのであまりいろいろ食べられなかったですが、最後に追加した漬物盛り合わせは結構おいしかったです。梅水晶も大盛りで嬉しい。 席の囲まれ感もいいし、お酒の種類もそれなりにあったのでまたゆっくり伺いたいです。 #観光客におすすめ #海外の友人を連れて行くならここ #半個室
ふわふわの玉子焼きは日本一、個室も充実、銀座・新橋エリアの人気居酒屋
熟成魚のお造りをウリとする居酒屋。 ・お造り盛り合わせ ・自称日本一ふわふわな玉子焼き ・蛤酒蒸し ・ポテサラ ・スナップエンドウ ・ゴボウのから揚げ ・さつま揚げ ・地鶏の炭火焼き を食す。 いつか訪店したい!と狙っていた居酒屋。店内の活気にのって一気に注文してしまったがいずれも美味。酒がすすむ。 特に気に入ったのは「自称!日本一ふわふわな玉子焼き」 こんがり焼かれたスフレ状の玉子焼きはインパクト大なこんもり膨らんだ姿で登場。この膨らみにスプーンを差し入れ、すくい上げて口に運ぶと泡のように消えていく食感に感動。泡のように消えはするが、卵と出汁の見事なマリアージュで味わい深い一品。 残念ながら時間が経つとしぼんでしまうそうなので、温かい焼きたてのうちにほおばるべし! #ふわふわ玉子焼き
何を頼んでも美味しくて、リーズナブル。接客も完璧な東銀座の居酒屋さん
店内は活気のある雰囲気でいろんな場面に使えそうな居酒屋です。
箸がなく、煮込み含め全部串で出てくる、こだわりの串焼き屋さん
銀座四丁目にある もつ焼き串焼きが絶品な酒場 (銀座ささもと) 新宿に本店のある人気のもつ焼き店 店内は落ち着く木目調の造り 細長い店内はテーブル席とカウンター席 ぷにゅぷにゅな味の染み込んだ もつ煮串をはじめ もつ刺しや串焼きがどれも美味しい 絶妙な火加減で脂滴る串焼きの オンパレードでした!
新橋駅から徒歩4分。ワイワイと楽しめて、つまみがウマい立ち飲み屋
上京後、初めての立ち飲み屋さん。 職場から歩いて行くので最初は喉を潤すビール、その後はハイボールがお決まりパターン。 ほがらかな店主と、多くの常連の方々との会話に夢中になり、ついつい飲み過ぎちゃう。 いつもごちそうさま。また来ます。
日本酒の種類が豊富、地酒を堪能できる居酒屋さん
京橋にある日本酒メインのお店 十四代は特にたくさん種類があります。 まず12品のお通しに圧倒されます。これだけでもお料理は充分! 雰囲気の良い店内で楽しく飲めました。 #日本酒の品揃え豊富 #落ち着いた雰囲…
銀座で新鮮魚介を楽しむ大人居酒屋
写真のウニロールと鮭いくらロールが美味!
【銀座駅5分】銀座で沖縄気分! 沖縄大満足コース2h飲み放題付全7品4500円~
本格沖縄料理を提供する居酒屋さん。 ボリュームのあるランチメニューも人気。 地下におり店内に入ると沖縄の雰囲気が満載。 気分も高揚する。 お目当てはこちら。 ▪️リトル沖縄定食 1,450円(税込) ・半ゴーヤーちゃんぷるぅ ・半沖縄そば ・ラフテー ・紅いもコロッケ ・もずく酢 ・ごはん ・漬物 ・サラダ 沖縄料理の食べたいものが全部詰まったような定食。 これはうれしい。 ○オリオン生ビール 中ジョッキ 650円 先ずはオリオンで乾杯。 ビールを飲み終える頃に定食がやってくる。 大きなお盆に乗せられた数々の料理。 サラダや小鉢を食べてからメインに。 ゴーヤーチャンプルーは苦味の少ないゴーヤに豆腐とランチョンミート。 玉子が全体に纏う。 沖縄そばはゴワゴワの麺にソーキも入って量もしっかり。 紅しょうがもアクセントに欠かせない。 そして大好物のラフテー。 おもむろにご飯に乗せてタレをかけどんぶりに。 柔らかな程よい弾力の皮付き三枚肉の脂身。 あまじょっぱいタレにからし。 めちゃご飯がすすむ。 もっと肉とご飯を増量して丼メニュー単品で出してくれないかな。
新橋のサラリーマンに大人気!昼からオープン、王道大衆酒場
20230907 2件目酒場 馬力さんに訪問 ビニールをくぐって店内に カレーシチュー 490円 BFC馬力プライドチキン 5P 390円 餃子 450円 美味しく頂きました。
【有楽町2分】四万十川をモチーフにした店内で、土佐郷土料理の数々をご堪能頂けます
また銀座・有楽町の居酒屋でも雰囲気が比較的落ち着いていて、しっかり飲食を楽しめるお店だと思います。 #高知 #郷土料理 #鰹たたき #じゃこ天 #地元食材 #フルーツトマト
【新橋の隠れ家】青森県直送馬肉と地鶏の専門店。名物の歌麿鍋は絶品!
新橋にある馬肉居酒屋。 「歌麿鍋」という馬肉のすき焼きが特に絶品。 ニンニクの効いた味付けで最後まで食欲をそそります。 当然刺しもあって、馬肉をこれでもかというくらい堪能できます。
今日も元気に通常通り営業中!!
(2021.03.05) 『原始炭焼 いろり家』 キラキラと輝くいくらがこぼれんばかりに… いやたっぷりとこぼれてます 確定申告で出掛けた築地から歩いた東銀座 歌舞伎座の裏手となる松屋通りには多くの飲食店が集まっていて、ちょっとしたグルメストリートにもなっているのでありますが… 地下へと降る階段が半間ほどと狭いことから、これまで気づくことがなかった『いろり家』を訪ねてみることにいたします 店内は照度が落とされて… といっても決してカップルが集まるようなムードがあるものではなく、還暦が近いオヤジの目には養老の滝などの居酒屋チェーンが展開を始めた当時の店造りのように思えて懐かしさを感じます そんなお店はカウンター席と掘りごたつとなった小上がり席を合わせても40席ほどとこじんまりとしたものでありましたので、調理場を臨むことができるカウンター席をいただきます 今日の日替わりは1,200円でさば味噌のほかお刺身の3点盛りが添えられるとのことでありまして… 安さだけを売りにしないところが気に入ったのですが、今日こちらへ伺った目的である〝名物〟とされる「船上めし」をいただくことにいたします
【隠れ家和食】暖簾をくぐった先にある大人のトラディショナル・ジャパニーズ
銀座の隠れ家的な場所にあります。店内もかなりオシャレで静かな雰囲気。料理も比較的リーズナブルな和食が味わえます。
飲食店立ち並ぶ有楽町ガード下の「もつやき」の名店
昔ながらの大衆酒場の雰囲気はたまらない。ホッピーは樽生を使用。白ホッピーとなる。串ものは2本からなので1人だと量が多いか。またメニューの料金は1本あたりの料金となる。タンとカシラを注文したが1個1個が大きくて食べごたえがある。もつ煮込みはもつがいっぱい入っておりお得感がある。ゴムっぽくないのは良い。同じ高架下で向かいにあるふじも同じヤキトンのお店なのが面白い。夏は風が通らないのでだいぶ暑く、冬はシートがかかるとは言え寒いので春か秋あたりに利用するのが丁度よいかも。長くいる場所ではなく0次会や2次会で使うお店か。
銀座できんめといえばはなたれです
東急プラザ銀座にある、金目鯛がメインの和食居酒屋さん。千葉県銚子沖で取れる金目鯛のうち特に脂のりが良い「地きんめ鯛」を使っているとのこと。 今回は「極みコース」¥8,000+120分飲み放題¥2,000をいただきました。 小皿・小鉢料理が中心のコース構成で少しずつ・多品目で楽しめるのがとても良かったです! 地きんめ鯛はもちろん、はまぐり、三つ葉、新じゃがなど、この時期らしい春の食材も生かされたコース構成になっていました。 コースメニューのうち特に美味しかったのが、写真トップの「地きんめ飯」! 地きんめ鯛・いくら・卵黄・魚そぼろが載った海鮮丼に最後はあら汁をかけて食べるという、金目鯛の美味しさを余す所なく味わえる一品でした。 飲み放題では日本酒に楯野川があり嬉しかったのと、多満自慢があるのが珍しいなと思いました。焼酎は一刻者・大隈のほか、サワーという扱いでだいやめのソーダ割が。 ハイボールも超炭酸で美味しそうでした! カウンター利用だったのですが、カウンターから厨房が近く、目の前できんめ鯛を捌くところや料理の仕上げを見ることができ、目で見ても楽しめるディナータイムでした。
新鮮な魚と熟成肉が自慢の銀座の素敵な小料理屋さん
会社の仲間と訪問。 お店の名の通り、お魚とお肉の美味しいお店です。店内はカウンターとテーブル席、一部屋だけ個室のお部屋があります。 黒毛和牛とお刺身をメインに、どれを食べてもとても美味しかったです。雰…
雰囲気もコスパも最高!目の前の炉端で焼いてくれるライブ感がたまらない
その他にも様々な居酒屋メニューが充実しており、もつ煮、ほたての刺身、ポテトフライ、まぐろブツなどもいただきました。コスパも良くて、さすがはサラリーマンの聖地・新橋クオリティですねー!!#炉端武蔵 #炉端武蔵新橋店 #新橋グルメ #新橋居酒屋 #新橋ディナー #新橋 #新橋酒場
新橋の週末飲み屋街は賑わっています。活気が戻ってきました。以前一緒に仕事をしたメンバーで集まりました!いやあ懐かしい!5000円飲み放題ですが料理の充実ぶりに皆感動です!馬刺し3種の美味さにまず驚き、炙りハラミ、箸休めのポテサラとシナチク・もやしナムル、もつ鍋と続きます。串焼き3種盛りが出てきた時には「まだ出てくんのー?」と嬉しい驚きが!最後はもつ鍋に麺投入!たくさん飲んで食べて至福の夜でした!
毎日11時半から18時まで日本酒半額!ハッピーアワー開催中 ご予約の方対象
【月2回のみのランチ営業】 毎月第1第2水曜日のみ、ランチ営業をしている居酒屋さん。メニューはまぐろ丼(限定50食)と中トロ丼(限定3食)のみで、前回行ってみた時は、既に売り切れでした。今日はそのリベンジで11時半のランチで、ようやく初入店です。 注文はまぐろ丼と小鉢 だし付きセット(1000円)。 ランチのある月2日は11時からオープンなので既に食べ終わって出て行く人も。徐々に混み始めていきます。山盛りのまぐろ丼と小鉢が同時に登場‼︎ まぐろのお刺身を醤油皿に付けながら食べていきます。切り身とすき身両方とも美味しいです^ ^ 熱々のごはんとの相性は当然◎ 美味しくて食が進みますが、タイミングを見て「だし」を注文しなければ… 残りが3分の1になったところで「だし」を注文。 熱々の出汁をかけてお茶漬けのように頂くと、これがまた美味しいd(^_^o) 一気にかき込んで完食‼︎美味しかったです(≧∀≦) ランチ営業が月2回だと、中々予定を合わせるのが難しいですね…どうもご馳走様でした^ ^ #新橋 #ランチ #居酒屋 #丼 #まぐろ #カウンター席あり #お一人様OK
銀座三越付近 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!