炭焼うな富士 有楽町店

公式
  • うなぎ好き人気店
  • 95件の口コミ
  • 1797人が行きたい
お店情報をみる
03-6457-9688

駅から近い

個室あり

クレカ・PayPay決済可

禁煙

ランチ営業あり

子連れOK

【新橋駅3分】名古屋の人気うなぎ店が東京初進出。日比谷OKUROJIにOPEN!

9月10日に日比谷OKUROJIにOPEN!「炭焼うな富士」は「THE TABELOG AWORD2020」や「食べログ百名店2019・2018」を受賞する名古屋屈指のうなぎの名店。熟練の職人の育成、うなぎの地焼きに炭火が使える「日比谷OKUROJI」という立地、この2つにより名古屋での味を再現できる環境が整い、東京初進出へと至った。希少な青うなぎを使用した「うなぎ丼」は4300円(税込)。3時間行列のできる老舗うなぎ専門店の味をどうぞお楽しみください。

口コミ(95)

オススメ度:93%

行った
151人
オススメ度
Excellent 124 / Good 24 / Average 3

口コミで多いワードを絞り込み

  • ピックアップ口コミ

    オススメのお店です! 名古屋に鰻の名店は数あります。そのなかで私が名古屋に行ったら必ず行くお店が「うな富士」さんです。 それほどの美味しさでして、都内に出店してくれて本当に嬉しい♪ 鰻が好きな方なら是非行ってみましょう、関東で普段食べる鰻屋さんとは違うので新たな楽しみに出会えます。 普段良く食べる「背開き・蒸し焼き」の関東風では無くて、「うな富士」さんは「腹開き・直火焼き」な関西風です、なんとなく関西弁が聞こえてきました(幻聴) しかも「うな富士」さんの特徴が焼き加減にもありまして、絶妙に焦げつかず焼きがシビア。それはもう焦がした時にどんな罰を受けるのかと想像すると震えるくらいです(妄想) なので食感がパリッからのフワッなのです、 絶妙な焼き加減からくるカリッ、パリッと、直火焼きならではの脂を感じるフワッと、もう想像だけでご飯食べられますね!知らんけど。。。 やっぱり名古屋の鰻屋さんか、それなら櫃まぶしだな! 分かります、本場の櫃まぶし食べたいですよね、分かります! でも私は「うな富士」さんではうな丼を推してます、櫃まぶしも美味しいのです、是非食べましょう! 蒸し焼きじゃないからこそ櫃まぶしは美味しいのかも知れない、そんな事を無責任に考えながらも私の頭の中は、うな丼です。 うな重でもなく、うな丼です。 「うな富士」さんのうな丼は、ご飯→うなぎ→ご飯→うなぎのミルフィーユ状態なんです、うなミルフィーユ丼が多分正式名称です(嘘です) サプライズ嫌いな方は居ないはず、シャンパンのグラスに沈められた指輪、突然の花束、匿名の花束、え〜誰からだろう、特大の札束、貰っちゃていいのかしら綺麗なお金かしら?、学割の達川、お前いつまでも学割だな!関係なくなっちゃいましたスイマセン。つまりですね、どんぶりに箸を入れ食べ進めると「えっ⁉︎ちょっと待って!中からうなぎ出てきたんだけど!」ってなる訳です、そこでドヤる事も出来るわけですね、ドヤりましょう、薬味程度にドヤりましょう、お代に入っております(んなわきゃない) 「でも、そんなうな丼だとお高いんじゃないですか〜?」 「確かに中からうなぎが挨拶してくれるうな丼なんて、特上、もしくは上くらい頼まないとご挨拶頂けない気がしますよね。ところがコチラのうな丼、並のうな丼でご挨拶頂けるんです!」 「え〜嬉しいです〜!  で〜も〜なんか並のうな丼頼むのって気が引けるというか、見栄張って上とか頑張りたいですよね〜」 「いえいえ、ところがですね、コチラのうな丼は量がしっかりしてるんですよ、お店のこだわりでサイズの大きい鰻しか使わないし、尚且つ青鰻のみを扱ってるという贅沢さなんです!なので並でもしっかり鰻は重ってるし、中にもご在宅されてますし、てかお腹いっぱいになる量なんで上うな丼はなかなか食べ盛りでないと苦しいと思います。なので最初はむしろ並をオススメします」 「絶対食べに行きます!」(三文芝居) 「うな富士」さんはふらっと食べに行くと並びます、ランチタイムとディナータイムで分けて営業されてるので、並んでも時間が気になるかもしれません。 そんな時に役立てて頂きたいのが、「予約ー‼︎」 個室の予約が出来ます、ただお部屋代が千円掛かります、でも並ばない優越感、スマート感、時間を買うとか、鰻屋さん行く方はUSJ行ったらエクスプレスパスだって買っちゃうはず!それよりは安い!(どうでも良い) 是非予約してみてください、少しクドくドヤっても許されるはず(相手次第) 「本店は名古屋のミシュランのビブグルマンなんだよねー」とか行ったこと無くても言えちゃうのが予約の出来る感です!(偏見) でも、テーブル6人掛けでした、、、めっちゃソーシャルディスタンス取れそう、、、なんか申し訳なくなりそうですね、私は席数確認して人数増やしちゃいました。 別に並んでも新しいお店多いから時間潰せそうですけどね、、、 無駄に長文ですが(自覚ある)、鰻巻きも鰻ざくも、骨せんべいも美味しかったです、肝焼きは売り切れてました、まだオープンしたてなので、接客とかお店のシステムは伸びしろですが、頑張ってるのが見えるので大丈夫だと思います。 是非「うな富士」さんも行ってみてください♪ 写真は、うな丼です。並のうな丼です、皆さんお腹いっぱいで苦しがってるほどでした♪

  • うなぎ大好き! 自分へのご褒美デー 前日、予約しようと試みたが...残念。 並ぶしかない! 10時着。1番です! 上ひつまぶしと、おすすめの日本酒をいただきました。 もちろん、美味しかったです。

  • うな富士、ニ鷹、三ナスビ! 炭焼うな富士@有楽町! 正月早々、ナスビの夢を見るエッチな貴女に送る。 肝入り上うな丼@7,830円! たまには、関西風の鰻も悪くないわね? 皮パリパリ、実ふっくら、カエルもアヒルもガーガーガー! ラーマ奥様インタビューもビックリの美味しさ! 相方のお姉さんはバイトからブックオフの社長になるぐらいの奇跡! 甘めのタレも関東の鰻では珍しく新鮮に感じる。 漁獲高も年々減少し、高級化する鰻。 さすがに7,000円を超えて8,000円クラスになると高い印象は拭えない。 これにビールと日本酒飲んだら余裕で1万円を超えちゃうもんね。 そこそこのイタリアンやフレンチのコースが食べられる値段だもの。 鰻の完全養殖に成功した!みたいなニュースを見た気がするけど、アレどーなったの? どうやら完全養殖の技術自体はあるけど、結局、卵を孵化させてシラスウナギから成魚まで育てるのにコストが掛かり過ぎるらしい。 完全養殖鰻を価格にすると、まだ一尾3万円くらいになっちゃうらしい。原価が3万円だと鰻重になる頃には10万円近くなっちゃう。 そもそも日本から遠く2,000km以上離れたマリアナ諸島付近で産卵し、それが海流に運ばれながら「シラスウナギ」と呼ばれる稚魚になり、日本の川までたどり着いて成長し、再び海に戻って産卵するという事自体が奇跡! 相方のお姉さんがバイトからブックオフの社長になるぐらい奇跡! #あのねのね

ネット予約ができる近くのお店

    お店からのオススメ

    • 希少な青うなぎを使用

      うな富士では一般的なうなぎより”3割以上大きい”特大青うなぎのみを使用しています。青うなぎの収穫量はうなぎ全体の収穫量のわずか2割ほど。身の厚さや脂の乗り方、旨味は格別。本当に旨いうなぎだけを仕入れています。また、仕入れの秘密は独自ルートにあります。創業者水野のうなぎ飼料メーカー時代の繋がりや、毎朝市場に足を運び築いた各地の養鰻業者さんとの繋がりが安定した仕入れを可能にしています。

    • 1000度を超える、炭焼き「地焼き」

      うな富士では関東地域では一般的な「蒸し焼き」ではなく、「地焼き」によってうなぎを焼き上げています。うな富士のうなぎは大きく身の厚い青うなぎ。この青うなぎ本来の味を最大限引き出すには旨みや脂肪分を閉じ込められる超高温での地焼きが最適です。うな富士では通常使う2倍の量の炭を使い、炭の置き方まで追求し1000度を超える「地焼き」を実現。外はぱりぱり中はふっくらの絶品青うなぎをご堪能ください。

    • 名古屋店は食べログ百名店などを受賞する名店

      9月10日に日比谷OKUROJIにOPEN!「炭焼うな富士」は「THETABELOGAWORD2020」や「食べログ百名店2019・2018」を受賞する名古屋屈指のうなぎの名店。熟練の職人の育成、うなぎの地焼きに炭火が使える「日比谷OKUROJI」という立地、この2つにより名古屋での味を再現できる環境が整い、東京初進出へと至った。3時間行列のできる老舗うなぎ専門店の味をどうぞお楽しみください。

    炭焼うな富士 有楽町店の店舗情報

    基本情報

    店名 炭焼うな富士 有楽町店 sumiyaki unahuji yuurakutyouten すみやきうなふじ ゆうらくちょうてん
    TEL 03-6457-9688
    ジャンル

    うなぎ 和食 テイクアウト

    営業時間

    [全日] 11:00 〜 22:00

    定休日
    不定休
    予算
    ランチ ランチ:〜8,000円
    ディナー ディナー:〜10,000円
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR山手線 / 新橋駅 徒歩4分(250m) 都営三田線 / 内幸町駅 徒歩5分(340m) 東京メトロ日比谷線 / 日比谷駅 徒歩5分(390m)

    駐車場

    近隣(割引なし)あり

    座席情報

    座席
    73席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    Instagram https://www.instagram.com/sumiyakiunafuji_yurakucho/
    料理の特徴・こだわり 魚料理にこだわり、店内仕込み
    ドリンクの特徴、こだわり ビールあり、日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
    利用シーン
    ランチ 宴会・飲み会 個室 結納の食事会 おひとりさまOK 接待 送別会 歓迎会 クリスマスディナー 忘年会 新年会 日本酒が飲める ワインが飲める 駐車場がある 子連れで楽しめる おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 誕生日 個室ランチ おしゃれなランチ おしゃれな個室 個室接待 焼酎が飲める PayPay決済可
    雰囲気天井が高い落ち着いた雰囲気商業施設内にある
    サービステイクアウト可能
    ドレスコード なし
    お子様連れ入店
    ペット
    不可
    Wi-Fi利用

    更新情報

    最初の口コミ
    Yosuke Nakamura
    最新の口コミ
    Akira Sugihara
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    注目のお店から探す

    03-6457-9688

    近くのネット予約できるお店をさがす