更新日:2023年12月10日
【三菱一号館美術館内】広々とした店内でゆっくりとお食事をお楽しみいただけます
上野リチ展鑑賞後のランチに 並んでいたけど待ってみたら オープンしてすぐだったからかな ほとんど待たずに入れたのでラッキー でも手前の席なんだね 多分 奥は予約席なのでしょう リチの庭メニューは鴨肉なので 諦めてガーデンセットにしたよ 白ワインのグラスとデザートを注文 店内も撮影OKだって 天井が高くてスタッフの接客は まるでホテルのように完璧 ただ 量が少なめだよね ハーブティーもポットサービスならなぁ サンドイッチの小ささに驚く グラタンらしいけど エビとブロッコリーとマカロニ スープのようにも思えた こちらも小さな器でね デザートのファンタジー 見た目も可愛くこちらはまぁ納得 ランチよりカフェ使いの方が 気軽かもしれない 雰囲気が良いのでデートや接待向き お会計は 税込み 3,150円也
カップルシートはデートに最適、夜景が綺麗なホテルのスタイリッシュバー
テーブルごとにプライベートな空間でわけられていて、まさに俺のため…いや「デート飯」のために作られたようなお店だね(笑) まずはペニンシュラオリジナルのシャンパンで乾杯。 ■自家製ブレッド 中にはフライドオニオンでアレンジしたブレッド。 ■静岡県産サーモンのグラブラックス 出てきた瞬間目を奪われる美しさ。それもそのはずシェフはフレンチ出身だそう。 ほんのり皮目を焼いた、滑らかなサーモンのテクスチャーは絶品♡ 飛騨高山産野菜のコンフィや、オレンジ風味のサワークリーム・ウニのソースはフレンチシェフならではかな。 ■紅ずわい蟹のクラブケーキ ★いっしーリコメンド これまた美しいまさにケーキのような逸品。 上には心地よい香りのコリアンダー。蟹もタップリ入っているので旨みを十二分に堪能できちゃいます。 タルタルソースの中には食感のアクセントになるいぶりがっこを入れるなどのアレンジもいいよね。 …とここで日も暮れ、夜のSexyモードに。この二面性もPeterの魅力の一つだね。
ペニンシュラ東京の階にあるアフタヌーンティーで有名なカフェ
・ ・ 『ペニンシュラ ホテル ミシュラン二つ星シェフ髙木一雄氏監修和定食』 この和定食朝食の中で一番好きかも お米めちゃ、美味でした(普段白米はあまり食べないのですが゚ヾ(*' '*)ご一緒さんはアサイーのヘル…
【有楽町2分】四万十川をモチーフにした店内で、土佐郷土料理の数々をご堪能頂けます
⏰今回選んだのは ニラホルモン炒め 若鶏の土佐唐揚げ 豚の角煮です⚽️ ニラホルモンですが ニラって土佐名物らしく そんなニラをふんだんに使った ホルモンの野菜炒めって感じの メニューなんですが 少しハッキリ…
本物が持つ質感を活かした寛ぎの空間で、素材に拘った季節のお料理を
カウンターから個室まで、店内はツギハギの如くあらゆる空間が混在。なんとも言えない雰囲気の中、和食を基本とした美味しい料理とあらゆるお酒が楽しめます。 接待からデートからグループ宴会まで、守備範囲も広い…
優雅な女子会に!帝国ホテルの本館最上階にあるラウンジ
デートには持ってこいですよ♡ さて、遅れての参加だったので、みんなに追いつきますよ!シャンパンは2種から選べます。先ずは白のアンリオ ブリュットから。注がれるシャンパンからきめ細やかな泡が、テンション上がります。アパタイザーは一口ずつ、彩りよく並べられてます。私は食事後だったので、程よい量でしたが、食事なしでシャンパンフリーフローだと、酔っちゃうし、お腹も空いちゃうかもですね。 2種のシャンパンを楽しんだ後は、シャンパンをベースにしたカクテルも作って頂けます。これは本当にお得!是非是非、機会あれば、シャンパンを楽しんで下さい。気分も雰囲気も心地よいですよ♬ また来たーい! 素敵な夜をありがとうございました(^-^)/
ちょっとしたご褒美にちょうどいい価格帯でもあるので、カジュアルなお祝いデートなどでもぜひ❤️プレートとかもオシャきゃわでした❣️ 場面:オトナのプチ贅沢デート ムード:大箱を埋め尽くす適度な喧騒とキラキラ感。
料理は想像以上に正統派クラッシック。今どきめずらしいどっしりとした重さ
家族のお祝いに。
カジュアルな感じなのでデートにいいと思う #チーズ #ピザ #日比谷
日本初のバイキングを生み出した帝国ホテルブッフェの店
インペリアルこわーー!! 会社の目の前。帝国ホテル。 数年振りにバイキングランチに行ったのだけど、今や12000円ですってよ!奥さん!! しかも、飲み物別よ。 せっかくの贅沢ランチだもん♪昼から呑んじゃ…
日本を代表するフレンチ。質の高さやシェフが丹精込めた感じが漂います
贅沢なお祝いコース。クラシカルな雰囲気とサービスでした。目の前で全員分一斉にお皿オープンなのも徹底されているなあと。 サーロイン重くなくとろけた…♡ お祝いとお伝えすると無料のケーキが笑
明治23年創業、日本の迎賓館として誕生した帝国ホテルの2階奥にあるバー
実は結婚式&披露宴も帝国ホテル(桜の間)だった私。 昔の勤め先は帝国ホテルさんと色々懇意にしていたことや、親がよく食事や買い物、美容院などを利用していて本当に月に何度も来ていたホテル。 思えば結納も地下の…
でも肩肘張らずに、デートにも、仲間との飲み会にもグッド。NHKの、あさイチにも登場されてる、秋元シェフのお店です!
チョコレートムースもスクランブルエッグも美味しかったです(*^^*) 雰囲気はデート向けなイメージでしたが、若い女の子同士も多かったです。
ザ・ペニンシュラ東京にある お洒落な高級広東料理店
程よい照明の暗さが「デート飯」にぴったりな雰囲気でしょ!? なんか王族になった気分だよ(笑) ご用意いただいたのはスペシャルな個室。外はミッドタウン日比谷だね。 乾杯は栗の渋皮のエキスで割ったシャンパンで。 ■天然舞茸と紫蘇の沙参 西洋人参スープ炊き 大好きな長野県産舞茸の入った「漢方感」少し強めのスープ。気力と潤いを満たすんだって。 ■金華豚の釜焼きチャーシューと落花生の香料煮 最上鴨のロースト 桂皮と栗の甘露煮 山梔子のソース 香川県産マナガツオと銀杏の湯葉巻 一番刺さったのは金華豚かな。しっとりとした上品な脂が最高なんだよな。 ■有明車海老と秋ナス オオバコの蒸し餃子 ★いっしーリコメンド 松茸小籠包 ポルチーニ パパイヤ 松の実のタロイモ衣揚げ 海老の入った蒸し餃子は、とろーりとろけそうな皮と最高級車海老のコンビネーションは絶妙なんです。 小籠包も中には秋の王様松茸が入っていたり、タロイモのねっとり感もたまらん。 いやぁ、うまい!!
点心・スィーツ・アラカルト。美味しさと健康を追求した、おしゃれな中華ダイニング。
トレインビューが楽しめる中華料理屋さん。 東海道新幹線を眺めながらランチしました。 ◎蟹味噌あんかけ麺 1650円 ◎過門香杏仁豆腐 400円 あんかけ麺フェアから選んだメニュー。 蟹味噌のコクのある旨味が楽し…
【日比谷駅 徒歩2分】まさにアーバンオアシス!!大都会の一軒家テラスレストラン!
日比谷 日比谷サロー 昨夜はお友達2人と久しぶりのリアル飲み会。日比谷公園内にある、お友達の同級生の山口様のお店・日比谷サローに伺いました。 店内に入る前の消毒。ソーシャルディスタンスの席の配置、さす…
デートに最適、15階から夜景を眺めながら食事ができるラウンジ
今は回らなくなっていた。。 しかし景色は最高!!! 何が出てきても美味しい。 最高の誕生日でした。
新エリアで安定したオシャレ居酒屋。 友達に勧められて、有楽町・日比谷エリアのOKUROJIという高架下の飲食店街へ訪れました。数多くの飲食店があり、系統も様々なのですが、今回はこちらの和洋折衷なオシャレ居酒…
【正統派イタリア料理】現代の味を学びさらなる進化を続ける〝本格イタリアン〟!
妻と記念日デート! Rettyでは何故か投稿少なめの老舗イタリアンへ! 前菜のパテは、イチゴがよいアクセントになってて美味しい! サラダには鴨肉が。オレンジ使った爽やかな味! パスタは、マグロを使ったものが。これ今回の白眉!サイコロ状にカットしたものと切り身と二種の部位が楽しめる。ガーリックの効かせ方もすっごく好み! ヒラメと海老のスープは、サフランの使い方が上手いなーと メインの子羊も癖なく美味しく頂けました(なお、妻は容赦なく和牛にチェンジ)! デザートは、お好きなケーキを2種! ワゴンサービスで供されるこちらは、なんかテンション上がる! チーズケーキと残り一択は、当然のナポレオンパイ!やはり美味しいなー 古のマキシム ド パリからを含めてやはり格別! ご馳走さまでした! ナポレオンパイ、、クルマ走らせてカーディナルさんでも寄って見るか? #記念日 #イタリアン #銀座 #有楽町
有楽町・日比谷 デートのグルメ・レストラン情報をチェック!