更新日:2025年06月15日
ミシュラン一つ星でありながらリーズナブルな点心専門店
月一で両親を連れて来る添好運 なにせ仕事で向こうでの生活が長かった両親の口には とても合うようで! いつ来ても並んでいますが美味いです!
カップルシートはデートに最適、夜景が綺麗なホテルのスタイリッシュバー
香港のペニンシュラでは食事したことあったのですが、東京のペニンシュラは初訪問 今回選んだランチコースは前菜+メイン+デザートで、ステーキハウスらしく、 シーザーサラダ USアンガスビーフのグリル バスクチーズケーキ を注文 ロケーションといい、一つ一つの料理のクオリティといい、文句のつけようがない内容で、次は別のチョイスをしてみたいと思います
看板は濃厚絶品なマンゴープリン、日比谷のホテル地下にある素敵なカフェ
日比谷に来たら、必ず寄るこちら! 今回はマンゴープリンに加え、 ブリオッシュと購入! これまたずっしりと生クリームが入っていて美味い! ご馳走様でした!
~絶品パンケーキと充実のお食事ができるブックカフェ~
さいたま新都心にて、毎年恒例、公開日にコナン映画を鑑賞しました! 今年も良かった〜〜! やはり映画は、と封切られたその日に観に行くに限る! ネイビーのジャケットを買いに行く用があったので、 電車でさいたま新都心から有楽町へ移動。 ルミネ有楽町の5階のお店で目当てのものを買った後、プリンアラモードパンケーキが気になっていたビブリオテーク有楽町店に足を運びました。 暑かったのでアイスティーを注文。 先に到着したので、少しストレートで味わった後にミルクを投入。 この冷たさがいいのよね。 癒やされる…… ほどなくして、メインのプリンアラモードパンケーキが登場。 絶妙なバランスで、パンケーキの上にプリンアラモード。 プリンアラモードの周りを彩る華やかなスイーツたち。 どこから食べようか迷って、さくらんぼからいただきました。 添えられていた濃厚キャラメルソースを掛けると、プリンアラモード感がより増しました。 余ってしまったので、プリンアラモードを食べ終えたあとにパンケーキに掛けて食してみた。 完全にプリンアラモード専用だったようで、苦かった。 これもまた一興だ。 前回、行っておいてこちらに投稿し忘れた白桃パンケーキもだが、このお店の期間限定ものはハズレがない。 平日の14時前に到着して、ほとんど席が埋まっているくらい、人気店であるのもうなずける。 また気になる期間限定パンケーキが出たら、足を運んで見ようと心に決めた。 #プリンアラモード #プリンアラモードパンケーキ #パンケーキが美味しいお店
ペニンシュラ東京の階にあるアフタヌーンティーで有名なカフェ
いちごを基調にしていろんな味が楽しめて最高だった スコーンだけでも質の良さが感じられて本当に美味しかった。 生で音楽演奏されてて、耳も幸せだった #アフタヌーンティー #ヌン活 #店内お洒落すぎ
チョコレートムースケーキをいただきました。 チョコレートケーキの中では一番好きだったかもしれません。 ビター目のケーキがしっとりほんのり甘いクリームとよく合います。 密度が高いので一口ごとが少なくても毎回大満足です。 また来ます!
⏰今回のお店は 日比谷にある TexturA さんで オーダーしたのは 春巻きと イカの湯引きー葱ソースー 黒酢のカツサンドです⚽️ 春巻きは 醤油ではなく チーズで食べるスタイルで 区材の方に 味が効いているので ちょっと不思議な感じですが これ結構好きな感じかもです 中華料理と スペイン料理の コラボ店っぽい仕上がりの メニューかなぁとも イカの湯引き ー葱ソースーは これはちょっとした 前菜的なメニューですが 軽い感じだけど 結構悪くない感じで リピは・・・ 気分次第かなぁw でも挑戦メニューとしては 悪くないかもです 黒酢のカツサンドは 柔らかでジューシーな 美味しい豚肉を カリっとした仕上がりに 揚げたカツにして 黒酢を効かせた 粒マスタードを 塗っているので 意外と重くない感じの 仕上がりになっている 自分が このお店で メインメニューに オーダーしている 一品なんです⛔️
優雅な女子会に!帝国ホテルの本館最上階にあるラウンジ
ムーミン80周年記念アフタヌーンティーで初訪問。 ムーミン、スナフキン、ミィ、ムーミンママをイメージしたかわいく美味しいスイーツとセイボリーで大変満足でした。 最初のウェルカムティーはカップで、後の紅茶はポットでのフリーフローゆっくり美味しい紅茶とおしゃべりを楽しめました。 窓際確約席のため2時間制でしたが問題なく、日比谷公園と皇居を眺めながら優雅なひと時を楽しめました。 また伺います!
東京ミッドタウン日比谷の2階に入っているイタリアンへ。予約したのでスムーズに入れてテラス席が空いていたのでテラス席に案内してもらいました。 隣とのテーブルとの距離はだいぶ近いです。 料理は美味しかったです。ピザは高めだと思います。女性のお客さんが多かったです。
料理はどれも見た目も味もステキでした。 シェフはCAから転身された方がやってらっしゃるとか。ビックリしました。 ナチュラルで優しい雰囲気の店内が心地よかったです。
ザ・ペニンシュラ東京にある お洒落な高級広東料理店
これまで来たことがなかったペニンシュラに連続して伺わせてもらってます この日は中華で、点心多め ちょっと料理が出てくるペースが遅かったので間延びしましたが、一品一品はとても手が込んでいて、大変美味しくいただけました 窓から眺める皇居や日比谷公園の景色も素晴らしく、堪能させてもらいました
行政の要請範囲内で営業を行っております。詳細は公式サイトにてご確認ください。
二次会で使いました。 いい感じのお店でした。 #有楽町 #バー
【女子会におすすめ】とにかく野菜が食べたい方へ、大人の為のカジュアルレストラン
ご飯の後にハシゴ。いつも並んでいる人気店。SHOCKコラボのドリンクはベリーやグレープフルーツなどのフルーツたっぷりで美味しかった。スイーツとドリンクだけでも美味しかったので次はきちんとご飯モノ食べに行きたい。 #最高のステージ★ベリーが踊ればPerfect!
点心・スィーツ・アラカルト。美味しさと健康を追求した、おしゃれな中華ダイニング。
映画前の1時間。期待せずに入ったのが当たり!! ヒューマントラスト有楽町で、ご飯を食べる時間が限られていたので、エレベーター降りてすぐに目に止まって入りました。品数も時間の関係で最低限でしたが、どれも美味しい。2時間くらいは食事時間とりたかったチャーハンが美味でしたが、麺類も期待できそうです。
くつろげる空間がコンセプト!すご〜く居心地のいいカフェ
気軽に和食が食べられる。 有楽町丸井の5階にあります。 人気店だけあり、平日でも女性客で賑わってました。 ご飯がもちもちして美味しかった。 お財布にも優しい。
【女子会、パーティーに♪】 ハワイアンローカルフードを中心にご用意しております。
有楽町マルイ内にあるモアナキッチンカフェ。 新宿にも店舗がございます。 11時からの通し営業で変な時間(14時半ごろ)お伺いしたにもかかわらず店内は賑わっています。 卓上のQRコードから注文するシステム。 時間調節で利用したので、サイドメニューばかり注文しておりますが(笑)。 ハンバーガーやパンケーキが売りなのかな。 ハンバーガーはいわゆるグルメバーガーのような感じで値付けもやや強気(?)。 時間はゆっくりご飯を食べにお伺いしたいと思います。 #有楽町 #カフェ
東京ミッドタウン6Fの"空中庭園”厳選した食材でお届けするお料理とおもてなし
【日比谷】”DRAWING HOUSE OF HIBIYA” 運営は日本全国にレストラン、カフェなとを展開するバルニバービグループ。 ミッドタウン日比谷の6階にあるレストランです。 ジャンル的にはイタリアンでしょうか。 店内の空間デザインがお洒落です。 3ヶ月毎に都道府県どこかにフォーカスしお料理のテーマが変わります。お伺いした日のテーマは宮城県でした。 この日は頂いたのはフリードリンクのついた1人9000円のパーティープラン。 大皿で提供されます。(写真は全て4名分) サラダ、ハム盛り合わせなどから始まりパスタ、リゾット、魚料理、お肉料理、デザートの構成です。 “DRAWING パレットサラダ” これを単品で頼んだらいくらするんでしょうか….それくらい立派なサラダでした。 複数のソースと絡めることで様々な味わいを楽しむことができます。 具材たっぷり、色味も美しいです。 AIで贅沢なサラダを書かせたらこういう感じになるんじゃないかな。笑 “生ハムの盛り合わせ”や”フレンチフライ”などつまめるメニューも提供されました。 一人ずつ小さなトングが用意されているので撮りやすくて嬉しいです。 飲み放題メニューにはワインもございます。 “魚料理 今美味しい鮮魚を本日の仕立て” この日は鱸(すずき)のエスカベッシュ。 ふっくら鱸はすっきり爽やかな味わいです。 “肉料理 厳選牛のロースト” もちろん宮城県のお肉です。何牛だったかは失念…程よく噛み応えのあるお肉でした。 飲み放題込み9000円のコースのメインとしては十分なクオリティ◯。 カジュアルすぎず、でもかしこまりすぎずちょうど良いと思います。 大皿で提供されることでコストカット(?)されているのかな。 『飲み会したいけどちゃんとお料理も楽しみたい、そしてうるさすぎないところが良い!』 そんな時の選択肢に良いのではないでしょうか。 取り分けのお皿は、メインの前だったり汚れそうなお料理の前後で新しいのに変えてくれるともっと嬉しい! けどこの大皿プランにそこまで求めちゃだめですか…?? 個人的には久しぶりに会う友人4人くらいで訪れたいレストラン!! 【パーティープラン】(9,000円) •DRAWING パレットサラダ •生ハムの盛り合わせ •フレンチフライ •本日のテロワール食材を使用した シェフお任せパスタ •本日のテロワール食材を使用したシェフお任せリゾット •魚料理 今美味しい鮮魚を本日の仕立て •肉料理 厳選牛のロースト 旬野菜を合わせて (デセール) 本日のパティシエ特製デセール #日比谷 #イタリアン #ビストロ
コース料理をいただきました。コース料理はバランスよくいろいろ食べられ、パエリアも楽しめたので満足です⭐︎
ここは自動車ブランド「レクサス」の運営するカフェ・バーである。 日比谷を散策中に偶然発見した。 レクサスのデザインアイコンである「スピンドル」(紡錘)をモチーフにした照明器具が店内に多く並べられているが、言われなければ気づかない程度。 レクサスの母体であるトヨタは紡織が祖業である。 果たしてここを利用する人がどれだけレクサスを意識しているのだろう。 価格帯も600円程度から、気軽に飲み物を注文できる。自分は期間限定の抹茶トニックを注文。 (写真はパートナーが注文したモクテル) 普段自動車に購買意欲を示さない層にも、こうした世界観の提案を行うことで「憧れ」や「雰囲気作り」を行うのは非常に重要であると感じる。 「いつかはクラウン」ではなくなったが 「いつかはレクサス」と言われるブランドであって欲しい。
可愛いデコレーション・カップケーキやモチモチの生パスタが人気のカフェ
ティータイムに利用しました ハーブティーとショコラケーキ 思っているよりも食べ応えバッチリのケーキ甘さは控えめ ハーブティーも丁度いい配合で飲みやすかったです
有楽町・日比谷 女子会のグルメ・レストラン情報をチェック!