吉野家 銀座3丁目店

よしのやぎんざさんちょうめてん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
東京メトロ有楽町線 / 銀座一丁目駅 徒歩3分(200m)
ジャンル
牛丼 テイクアウト そば(蕎麦) 定食
定休日
無休
03-3567-2993

【銀座補足情報その1: 銀座で急速栄養補給が必要になった方 銀座にも吉野屋があります。 銀座中央通り、銀座松屋前です】 【前置き】 食事の目的は ①栄養補給 ②人生を豊かなものにする に大別される、とかつて投稿した。 この時の投稿の趣旨は当然に、 ②をクローズアップすることであった。 しかし、①も非常に重要である。 例えば年度末の3月。 ここで食事を取らなければ、 次いつ取れるかわからない。 しかし、食事にかけられる時間は、 せいぜい15分程度。 こんな時に便利なのが、 ファーストフードである。 しかし、銀座はこのファーストフード に滅法弱い街である。 食べたいと思ってから探し始めても なかなか見つからない。 ということで 銀座拠点ユーザの義務?として、 全国チェーン店も載せていこうと思う。 なお、寿司三昧本店投稿時にRettyに確認したところ、全国チェーン店はランキングには反映されないとのこと。 それ故本シリーズは「補足情報」である。 【本題】 一番重要な情報は「場所何処」である。 銀座4丁目交差点を開始点とすると、 銀座和光時計台から京橋・日本橋方面に 銀座中央通り沿いを数分歩く。 銀座松屋前の反対側に オレンジとグリーンの看板が目立つ 吉野屋銀座店がある。 店内は、 焦げ茶カウンターと若干のテーブル席、 という日本全国何処にでもある空間。 ただ、メニューがなんと 英語、中国語、韓国語、日本語が 併記された多言語対応である。 店員も客も人種の坩堝。 インターナショナル感漂う店内である。 あえて「折角なので」をせずに ★牛丼 並 日本人なら誰でも 自分にあった牛丼の食べ方を それぞれ持っているはず。 自分の食べ方は次の通り。 先ずは生タマゴを載せる。 そして、牛とタマゴが見えなくなるまで ひたすら七味唐辛子をふりかける。 なお写真は、牛丼とわかるようにw ふりかけの途中経過のものである。 甘くなるので「つゆだく」にはしない。 正直全く辛くないが、 少しスパイシーになった牛丼は、 いつもながら美味である。 これで次のちゃんとした食事まで しっかりと頑張れそうである。

Kazuhiro Suganumaさんの行ったお店

吉野家 銀座3丁目店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3567-2993
ジャンル
  • 牛丼
  • テイクアウト
  • そば(蕎麦)
  • 定食
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ有楽町線 / 銀座一丁目駅 徒歩3分(200m)
東京メトロ銀座線 / 銀座駅 徒歩4分(280m)
東京メトロ日比谷線 / 東銀座駅 徒歩5分(380m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

21席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.yoshinoya.com/ https://stores.yoshinoya.com/ysn_041435

03-3567-2993