更新日:2025年05月10日
秋葉原界隈で牛丼を食べるならココと言われるほどの有名店
昭和の空気を味わえる一杯 秋葉原・末広町の老舗、「牛丼専門サンボ」で牛丼大盛りと味噌汁を注文。 まず驚くのはそのボリューム。丼いっぱいに盛られた牛肉と玉ねぎは、しっかりと甘辛く煮込まれており、ご飯との相性も抜群。脂っこすぎず、でもしっかりコクがあって、箸が止まらない。チェーン店の牛丼と比べると、より家庭的で、どこか懐かしい味わいが感じられる。 味噌汁は具材控えめでシンプルだが、出汁が、控えめで、牛丼の濃い味をちょうどよく中和してくれる名脇役。 店内は相席も当たり前の昔ながらの雰囲気。余計なものが一切ないストイックな空間で、ただ「牛丼を食べに来る」という体験がぎゅっと詰まっている。 現金のみの支払いなので、食券を購入する仕組み財布に小銭を入れてから行くのが吉。お腹いっぱい、そしてどこか心も満たされる、そんな一杯でした。
牛丼好きは行って損はなし!神戸牛をふんだんに使った牛丼は最強
《三宮(神戸市営)》行列必至!一杯ずつ丁寧に作る食べログ評価日本一の「神戸ビーフ」牛丼専門店 食べログ『3.67』 【訪問】易しい JR・阪急「三宮」駅から徒歩8分 【行列】なし※回転遅い 土曜11:45着で店内6人後、満席で食べ終わり時7人並び 【注文】口頭 ○神戸牛丼 ・並盛¥2,600 ・卵¥100 ■丼■ ・牛肉⋯兵庫県産「但馬牛」のなかでも甘みある赤身ときめ細かいサシのA4以上の神戸ビーフである肩ロース ・玉ねぎ⋯兵庫県淡路島産を1時間半~2時間煮込み柔らかく仕上げ ・ご飯⋯兵庫県産コシヒカリ ・野菜⋯大葉、三つ葉、焼き色付けた白ネギとシシトウガラシ ■トッピング■ ・卵⋯生or温泉から選べ生卵を選択、すき焼き風でも溶かしかけてもOK ■スープ■ ・白菜、人参、里芋、大根を使った具だくさんなポトフ風のコンソメスープ ■漬物■ ・オクラごま和え、タクアン (卓上調味料) 七味唐辛子、京一味、山椒 【店内】9席 カウンター席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #神戸グルメ #三宮 #神戸牛丼広重 #牛丼 #並盛 #神戸牛丼 #兵庫牛丼 #三宮グルメ
人気のコロッケや牛丼、牛鍋、すき焼が味わえる。明治42年創業の精肉店とお食事処
ドヤ顔指数★★★★★ 食べログ3.49 牛肉料理 伊勢にやってきました。おかげ横丁へ。食べ歩き!ということでうろうろしていると、平日にも関わらず行列が。®️で調べると行きたい候補てました。行列に並び5分くらいで店内へ。メンチカツ、コロッケ、品数限定の餃子。迷いますが、せっかくなので全部いただきました。肉肉しいメンチカツ。サクサクコロッケ。美味しいです。餃子がかなり美味しかった。肉肉しさがたまらなかったです。次回は店内で。 【評価】名店 行列必至 サービス ★★★☆☆ スピード ★★★☆☆ 美味しさ ★★★★★ ボリューム ★★★☆☆ コスパ ★★★☆☆ 快適度 ★★★☆☆ 知名度 ★★★☆☆ 満足度 ★★★★☆ 再訪度 ★★★★☆ 【アルコール】 [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる 〜20250112〜
特肉めし定食(煮玉子、煮大根付)、1,199円(税込)、食す。短時間で机着。しみしみの大根と豆腐、卵とほろ肉をおかずにご飯をかき込む、旨し。備付のからしをつけて味変、これまた旨し。 #肉めし #岡もと #新橋 #カウンター席のみ
銀座界隈でチェーン以外の美味しい牛丼が食べられるお店
過去に、某深夜で放送されて、気になっていたお店に、やっとこさ、食べに行けましたოර⌄රო 店内は、カウンター席が5席程でこじんまりとした感じでした。 空いている席に座り、口頭で注文するシステムでした♫ オーダーは「牛めし」になりますოර⌄රო 程よい甘さのツユに柔らかく、多めの牛肉タマネギと豆腐、太いこんにゃくが美味しかったデスოර⌄රო 連食だったので、牛めしのご飯少なめのみにしましたが、玉子と味噌汁も頼みたかったなぁ〜 #今年575件目の投稿 #現金のみ #取材拒否のお店
昭和の香り漂う定食屋さん
牛丼定食
2・9・29日は肉増し無料の嬉しいサービスもある、美味しい肉丼の専門店
11-14時迄 会議があり 昼メシ食いそびれ 2日連続だったんで 14時過ぎに昼メシに外へ 開いてないよね(涙) 開いてるこちらへ ご馳走様ーありがとう開けてくれて
米沢牛をランチでお得にいかが?すき焼きもオススメされる店
お店は3度目ですが、いつも美味しいお肉です! お土産や贈答にもおすすめです。 卒業式に行ってきました!! 今回は、しゃぶしゃぶ、焼肉を頼みました。 スタッフの方もとても、丁寧です。 値段は高いですが、特別な時にいいと思います。
一番人気で数量限定の牛すじ丼が絶品の、美味しいお肉の丼が食べられるお店
とろとろホルモン丼を生卵付きでオーダー。 味もしっかりしていてホルモンが柔らかく とても美味しいです。 お値段も控えめで おすすめです。
月輪にある瀬田駅からタクシーで行ける距離の牛丼が食べられるお店
草津パーキングエリアでまだ一度もご飯を食べたことがないと思いつき、立ち寄ることに。メニューを見るとおよそ60種類の品数があり迷います。 しばらくメニュとにらめっこした後に、京風ラーメン(680円)に決定。なんやいつもラーメンやんか、と自分にツッコミを入れつつ、今日はチャーハンセットにしなかったことを褒めたわけです。京風ラーメンというと、あっさり醤油系のスープに背脂が入ったストレート細麺。 こちらのラーメンはチャーシュー、ネギ、メンマとシンプルなトッピングでした。あっさりしているようで脂ぎっているラーメンは不思議と食が進みます。
丼・麺類をガッツリと食べられる24時間営業のお店
うまい!肉もいっぱい、ニンニクもガッツリ効いています。気に入りました。
博多駅からすぐ!早い、安い、旨いの三拍子そろった牛丼のお店
博多駅周辺の散歩をしていて、腹が減ったので、福岡のローカル牛丼店のこちらで、牛鍋定食(900円)を頂きました。 疲れているところに、甘めの味で美味い。 ここは、牛丼は勿論、カツ丼、ステーキ、カレーも旨い。 土曜日で時間も遅めだったので、ゆっくり食する事が出来ました。 ご馳走様でした。
24時間営業が嬉しい、メニュー豊富な地域色の強い庶民派牛丼チェーン
牛丼カレー750円と牛丼ゆし豆腐セット680円をポチり。まもなく完成。サービスはハーフセルフって感じです。カレーも牛丼も、安定の美味しさです。朝昼兼用なので、しっかりいただきました。
サラリーマンや学生にも人気。美味しい牛丼が食べられるお店
【ゴボウシンキング】 (ヒマな方だけお読みください) 福岡空港、ひとり。 飛行機まで30分ほどヒマに また行くか しかし何故トーキョーでやったこと無い「吉呑み」を福岡空港で2度もしているのか 中瓶ビール¥410牛皿¥370、食べたこと無いが「ハムポテゴボサラ」¥280をチョイスで¥1060のひとり打ち上げスタート テーブルで冷え冷えのスーパードライを口にしていると、店員さん女子が持ってきた 「ハムポテゴボサラになります」 おお、ハムの盛り付けが翼のようだ、空港だからか?そんなことないか。でも美味そうだ あれ。 コレが「ハムポテゴボサラ」なのか? ハム4枚にポテトサラダが2山。 「ゴボ」部分が見えない。 直後に牛皿を持ってきてくれた先ほどの店員女子さんに聞いてみた 「コレはハムポテゴボサラですか?」 「はい、そうですハムポテゴボサラです」 なるほど。 牛皿に紅生姜を多めに乗せ、汁まみれの激ウマをつまみながらビールを飲む至福の瞬間 待てよ しかし、どこに「ゴボウ」が? 初めて頼んだのでよく分からないが、まさかポテトサラダの中にゴボウが入っているのか?一口つまむ ポテトサラダだな… 卓上のメニューに目が。 頼んだときは気づかなかったが 「ハムポテゴボサラ」 「ハムゴボサラ」 「ハムポテサラ」 全て¥280(税込)同料金! 何故だ? ほろ酔いの頭で考えはじめる このメニューは「ハム」「ゴボウ」「ポテト」の組合せの問題か?でも「ゴボポテサラダ」は売ってない。 こう仮定しよう。 ハム4枚はデフォルトで、それにゴボウ2山で「ハムゴボサラ」、ポテト2山で「ハムポテサラ」になる。で、ハム4枚にポテトとゴボウが1山ずつで「ハムポテゴボサラ」 これじゃないのか?これなら価格設定もしっくりくる。 なら目の前で今オレが食べているのは「ハムポテサラダ」ということになる。 でもあの女子、2度も「ハムポテゴボサラ」と発したからな。それも2度目はしっかり皿を目視して言ったんだ 「ハムポテゴボサラです」 オレは彼女を信じたい。 だがゴボウは見当たらない。 …嘘か? 「あ、間違ってハムポテサラダ作っちゃった、また店長に叱られる…ええい、ハムポテで出してしまえ!あのおじさん少し酔っ払ってるし…」 でもだったらゴボサラとはどんなもんだったのか?多分茹でて千切りにしたゴボウを味付けしてマヨネーズで和えた的なものかな。 だったらオレ的にはこの「ハムポテサラダ」で結果オーライだな、あっさり味のこのポテサラの方が好みだ。 そうか優しさか! 「あのおじさん、ハムポテゴボサラ頼んだけど絶ッッ対にポテトサラダの方が好きよ、顔に出てるわ、『ポテサラ大好きだ』って…奇遇ね私もポテサラがオススメよ、よし、ハムポテサラダにしちゃおうっと、サービスサービス♡」 優しくていい娘だな ちょっとおせっかいだけどね なんて考えてたらあっという間に搭乗時間。返却口にトレーごと戻したが、返却棚の高さが足りず瓶ビールを立てたまま戻せない。横にするか?でもちょっとでもビール残ってたらこぼれちゃうよな。 と思い返却口前で最後のほんのちょびっとを中瓶そのまま立ってラッパ飲み したら店員女子に見られました ま た 来 ま す
冷えても柔らかさと甘さに驚かされる牛めしの美味しいテイクアウトのお店
新幹線で新潟へ向かう途中で食べようと乗る前にテイクアウトしました!作り終わる時間も2.3分と素早く、温かいもの食べたい私にとっては最高にいい感じ! 言ってないのにおしぼりとお箸も二つずつ付けてくれて定員さん気がきくなー!と思った! お肉も柔らかく、思ってたよりたくさんの量が入ってて良かったです!
水曜日の11時半前にお邪魔しました。 停まっている車、バイクの9割が県外ナンバー。さすが観光地です。 待つことなく座れましたが、 それは本当に運が良かったのだと、すぐに気付かされました。 それから数十秒おきに客がどんどん入ってきて、あっという間に5組待ち、10組待ち。 あと1分遅れていたら、その波にのまれていたことでしょう…。 水曜日といえば、いまきん食堂さんが定休日。その影響もあるのかなー、と個人的に思いました。 肉うどんと、ミニあか牛丼のセットを注文しました。 うどん麺は細麺、肉はホロホロ、出汁は程よい濃さでした。 あか牛丼は、肉味噌、卵、そしてお肉のうまみが合わさり食べ応えのある逸品でした。 そして侮るなかれ、小鉢のお豆腐がふわふわでこれもまた忘れられない味になりました。 他のメニューで、高菜めしセットもあったので次はそれを注文したいです。 ごちそうさまでした! #あか牛丼 #ランチ #熊本 #阿蘇
鶏とキャベツのニンニク炒めを食べた。美味しいけどニンニクたっぷりで注意が必要。【食べログ3.21】
肉肉しい牛丼(並)のセット、牛丼+みそ汁+生卵で800円、食す。もう少しつゆだくにすべき。チェーン店より肉ごたえあり、素朴に牛丼を味わいたい人は是非どうぞ。 #牛丼 #サンボ #神保町 #水道橋 #牛丼専門
ホルモン丼。
久しぶりにがっつり肉。