• 閉店

山岸食堂

やまぎししょくどう

予算
~6000円
~2000円
最寄駅
東京メトロ有楽町線 / 新富町駅 徒歩5分(390m)
ジャンル
イタリア料理 パスタ ベーグル
定休日
毎週土曜日 毎週日曜日 祝日

やはりここの手打ちパスタは絶品。 食感、風味、そしてソースや具材、 すべてがセンスフルに共鳴してる。 ディナーの予約は半年先の 小さな名ビストロ。 今年初のRettyイベントで訪問。 5人もお初の方がいて新鮮。 まずは白ワインで乾杯。 ワインはボトルで店主に好みを伝え チョイスしていただく。 1本目は、 ・ANSELMI SAN-VINCENZO 2013 淡い金色の1本はフワッとした 甘みのフレーバーのソアヴェ。 メニューのチョイスは同席させて いただいた方々におまかせしたが、 これがどれも素晴らしいおいしさ。 <生ハムクレープ巻き・1,400円>。 女性が絶対よろこぶミルキーな 味わいの逸品だが、 男の自分もこの豊かな味わいに陶酔。 <地鶏レバーバルサミコ風味・1,450円>。 名前の通りの味わいの料理。 鶏レバーのコクとバルサミコの酸味の マッチングがいい。 <本日の肉料理・1,800〜>は、 料理名は確認しなかったけれど “上質な豚バラ肉のソテー”。 くさみなく甘みはあるけど引きのいい、 脂のノリのやわらかなお肉は上品。 途中に提供される旨みの密度の濃い 自家製バケットも味わい深い。 そして、ワインもすすむ。 ・Pinot Grigio 2013 Vigneti delle Dolomiti ・BARBARESCO 2009 ・BAROLO 2010 ・TATOR PRIMITIVO 2012 あれ?あと1、2本あったな。 やっぱりバローロやバルバレスコ、 好きだなぁ。 このビストロでは、ここからの パスタが食事の醍醐味。 今回は2品いただいた。 <小エビのトマトクリームソース・1,400円> <生ハムとズッキーニ・1,450円> ほうとうを思わせる、思いっきり 平打ちの自家製パスタは、 モチっとした食感、小麦の風味がいい。 それぞれの素材やソースも秀逸で 今回も申し分ないおいしさだった。 3つ目のパスタをたのもうと 一同合意したら、麺がおしまい。 オムレツならできると店主。 そこで最後には、 <カニとチーズのオムレツ・1,400円>。 最後のオムレツまで非の打ち所の ない絶品料理ばかりだった。 次回訪問の予約を聞いてみると 半年先とのこと。 小さいお店だとはいえ、 相変わらずの人気だなぁ。 イタリアン ビストロ

Koichi Nomuraさんの行ったお店

山岸食堂の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • イタリア料理
  • パスタ
  • ベーグル
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~6000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ有楽町線 / 新富町駅 徒歩5分(390m)
都営浅草線 / 宝町駅 徒歩6分(440m)
東京メトロ日比谷線 / 東銀座駅 徒歩6分(450m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

16席

(テーブル席は4人掛けが二つ)

カウンター
喫煙 不可

(全面喫煙可)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室