更新日:2025年06月18日
食材の鮮度にこだわった炭火炙りや、絶品もつ鍋が人気の新橋駅すぐの居酒屋。
新橋発の大衆居酒屋 「炭火居酒屋 清水 -aburi-」さん。 新橋だけでも、7店舗くらいあるので 迷わないよう、気をつけたい。 なぜならば、自分は間違えて “総本店”に行ってしまったから。 ここは、公式サイトによると“本店”。 あしからず。 ●生中ジョッキ(560円) 写真はないけど、乾杯はジョッキで。 ●おまかせ串盛 5本(780円) しろのタレが、特に美味しかった。 ●あみレバ(250円 / 本) レバーの串に、網脂を巻きつけた一本。 ジュワッとした脂が旨い。 ●ホッピー セット(500円) ここからはホッピーの白。 中は260円。 ●ハラミポン酢(中 740円) レアな焼き加減のハラミに、ポン酢とわさび。 あっさり、さっぱり系の旨さ。 ●熊本直送 馬刺し 二種盛り(2,480円) 赤身ロース、タタキの2種。 シンプルに旨し。 さすが、サラリーマンの街:新橋。 安くて旨い。 次回、行くとすれば、迷わず行きたい。 ご馳走さまでした!!!!!
常に多くのサラリーマンなどで賑わっている新橋の人気居酒屋
【"まこちゃん"オイラと同い年やで笑】 ®️茅ヶ崎TOP USER様とのおデート2軒目は新橋で3店舗を展開する『やきとん まこちゃん』⭐︎ ここ本店は大箱ですがいつも満席状態で賑わってる⭐︎ 祝日の17時30分過ぎ⭐︎ この日はスムーズに入店⭐︎ しかし、いつもと変わらず混んでますなー⭐︎ 『梅干しサワー』と『カムカムハイボール』でカンパーイ⭐︎ 『タン(塩)』『豚キムチ炒め』『ハラミ(タレ)』⭐︎ 大ぶりなカットのやきとん⭐︎ タレが自分の好みよりちょっと甘いのが残念だけど美味しいからヨシ!⭐︎ 『継ぎ足しチューハイ』をお願いして『もやし炒め』をお願いします⭐︎ そうそう、こういうおつまみ大事⭐︎ カウンターに"吉田 類"さんのサイン色紙を発見⭐︎ それにしても外国人観光客と思しき方々が多いな⭐︎ お隣のテーブルにもいらして色々おすすめしといた笑⭐︎ おつまみは『とりつくね(塩)』追加してラストは『セロリの浅漬け』⭐︎ 最後はこういうさっぱりとしたおつまみが欲しくなる⭐︎ 楽しくて『梅干サワー』に『継ぎ足しチューハイ』5杯で6杯も飲んだらしい笑笑⭐︎ さて今日はまだまだ行くよー笑笑笑⭐︎ ⭐︎お会計⭐︎ 梅干サワー @ カムカムハイボール @ タン(塩)@145×2 豚キムチ炒め @495 ハラミ(タレ)@145×4 継ぎ足しチューハイ @370×5 もやし炒め @395 とりつくね(塩)@145×2 セロリの浅漬け @365 角ハイボール @430×3 抹茶ハイ @390 tax 690 2名合計 ¥7, 590- #RettySHIMBASHIAnyone #やきとん #もつ焼き #もつ煮込み #やきとん #シロタレ #ホッピー #昭和43年創業 #汐留・新橋飲み会 #汐留・新橋日曜営業 #カットが大きい #梅干しサワー #セロリの浅漬け #抹茶ハイ #とりつくね #継ぎ足しチューハイ #タン塩 #ハラミタレ #豚キムチ #もやし炒め #寶焼酎 #®️茅ヶ崎TOPUSER様
旬の厳選食材を和食から洋食まで幅広くアレンジ。粋な空間で楽しむ本格料理と厳選地酒
2024/12訪問 1年の〆はなべやです。 初めて1人で伺いました。コースはいつもより豪華なお肉と魚介コースです。 豪華刺身盛り合わせの名前の通り、肉々コースに出る盛り合わせよりも品数が多くて豪華でした。他にも美味しい料理が盛りだくさん出てきました。 今回のコースではタラのみぞれ煮(合ってるかな?)が絶品で印象に残っています。 日本酒はいつも違うものが飲めて最高です。 毎回満足感が高くコスパ良すぎです。
会席コースがオススメ、和風の落ち着いた雰囲気が素敵な懐石料理のお店
店内の雰囲気も良く、賑わっていました。 コースはコスパが良いと思います。 お酒も食事も全て美味しかったです。
注ぎ方でビールは劇的に変わる!?70年前のサーバーで注ぐ匠こだわりの生ビール!
新橋の繁華街ど真ん中にあるサラリーマン憩いのビールバー。 何度かランチで訪れていましたがようやくビールを飲める時間に来れました!基本のタップはマルエフで、他にも選べる模様。私はさっと一杯だけマルエフ頂きました。 非常にクリーミーで温度も良く、美味しいビールってこれだよなぁという感じでした。 そういえばYouTubeでたまに見るビール大学?というコンテンツで、昔あった名店の灘コロンビアという名前を聞いた事ありましたがまさかこのお店がそれを受け継いでいるとは!勝手に縁を感じてしまいました。
塩でもいただけるカルビ、ハラミ、タン、ホルモンが美味しい焼肉店
場所は新橋駅から歩いてすぐそばです。 いつも銀座店利用してたんですがどうやら移転するみたいで予約とれなかったのでこちらへ変更。 休日の17時に事前に予約をしてから2名で利用させていただきました。 頼んだのはアラカルトで注文しました! ◯海老とうずらの大葉揚げ ◯三代目正泰苑サラダ ◯上ロース ◯塩上カルビ ◯中落ちカルビ ◯ギアラ ◯冷麺 久々にきましたが正泰苑の焼肉は最高です!! #2025口コミ投稿キャンペーン
新橋にある魚のうまい立ち飲み居酒屋
旨い刺身、旨い料理、旨い酒を飲みに寄ってみたら、少し酔った…しょうも無いことを言ってしまった、失礼! いつも通りに3点盛りをオーダー マグロ、真ダイ、ブリをお願いした 飲みものは、日本酒「元」…この店で一番の廉価版 暫くすると、刺身が来た 相変わらずの新鮮さ、旨い 酒も旨い 「元」をもう一杯 追加の肴に「豚のしゃぶしゃぶ 冷やしゴマダレ」をお願いした 刺身系、魚系ではないけど、舌には目先の変わった料理、こういうのも旨い!
昔懐かしいプリンが食べられる昭和の香りがプンプンする喫茶店
【お店の特徴】 虎ノ門駅から徒歩5分、安藤ビル1Sに店を構える喫茶店です。 店内は入り口入って左右がテーブル席、目の前がカウンター席といったレイアウトで構成されています。 昔ながらの 2022年の食べログ百名店に選出されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・ブレンドコーヒー/500円 珈琲の豆の味は薄く、苦味や酸味の少ない珈琲です。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、入り口近くのテーブル席に着席。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
まろやかな綿実油とゴマ油のブレンド油で揚げる天ぷらが自慢の西新橋の名店!
【こだわりの美味い天ぷら@虎ノ門】 小さい鮎がまるで泳いどるがな。 お客様が予約してくださった天ぷら屋さん。 カウンターだけの予約必須のお店です。 静かに美味しい時間が流れます。 #天ぷら #虎ノ門 #要予約
【旬の魚と極上馬刺しに舌鼓!焼酎も100種類以上楽しめるお店】
2024/11/22 新橋の初見じゃ絶対覚えられない場所にある居酒屋。中の構造が面白くて料理も美味しかった。
新橋にある、ファンも多い、親子でやってる人気立ち飲み屋さん
【No.1907・東京・新橋/新橋駅前ビル1号館2階】きっと1999年オープン、キャッシュオンの立ち飲み屋。立ち飲み好き★★★人気店。1ヵ月振りに15回目の訪問。 【その夜のお酒】 ①焼酎のお茶割り、②焼酎のコーヒー割り 【その夜のつまみ】 ①お通し:キウイ、②ちくわの磯辺揚げ、③たこ焼き その夜も混んでいましたが、奥に通してもらって、おじさんの定番メニュー。ちくわの磯辺揚げが大好きですね。 焼酎のお茶割りとコーヒー割りは、名物ですね。テレビを見ながら、最高です。
新橋駅から徒歩1分!30種類の樽生クラフトビールが楽しめるビアバー
2025.3.26 1on1(田原) 本日のハッピービール(Pint 759-) ・ヴァイツェン ・ピルス ※御殿場高原ビール
【旨し美くし、そして安し!】全国の日本酒と味わう喜多方ラーメンとおばんざいが自慢
【No.1758・東京・新橋/ニュー新橋ビル1階】2022年2月オープン、ラーメン屋、居酒屋。居酒屋好き★★人気店。5回目の訪問。気軽に来られるのが、いいんです。 この日も喜多方ラーメンをいただきます。「お重入りおばんざい定食」も是非食べたいと前から思ってて、もちろん迷ったけど、やっぱりラーメンが好きだから。 【おじさんの注文】 ①中華そば(塩、税込930円)、②チャーシューご飯(税込420円がランチタイムなので税込250円) やっぱり、この優しい味わいが好きだ。飽きのこない、だけど決して物足りないことはない、つまりちょうどいい。喜多方の平打ち麺も太めのメンマも旨い! 刻みチャーシューとネギがたっぷり入った「チャーシューご飯」もラーメンのお供に欠かせない。ああ、次こそは「お重入りおばんざい定食」にしてみようかな。
【Retty居酒屋人気店】皮から手作り餃子の本格中国家庭料理店※電話予約のみ受付
二軒目で利用 お腹いっぱいなので餃子2種だけ 蒸しはラムパクチー、水は海老 どちらも申し分なし 次回はお腹空かせて来ます ごちそうさま
ボリューム、味、価格と文句なしのバランス、大賑わいのイタリアンバル
コスパグーで美味しいっ!グラスワインは三種揃っているので、心置きなく楽しめます♪ ということで、すっかりお料理の写真を忘れてしまいました笑
テイクアウト、通信販売ができるタイ料理店
新橋駅近で本格的タイ料理を思う存分堪能できる。 ランチタイムは常に満席となる人気店。 都内の飯田橋、新橋、市ヶ谷に3店舗を構える。 「クルン・サイアム」、「オールドタイランド」、「タイストリートフード」、「タイ料理研究所」の4つのブランドで事業を展開する「SUU・SUU・CHAIYOO」が運営。 新橋駅から徒歩2分ほどの立地。 居酒屋が立ち並ぶ雑然とした路地にタイの国旗とネオンの看板が目を引く。 19世紀末に開明期のタイに建てられた貴族の家をイメージしたという店内。 足を踏み入れると異国情緒漂う空間が広がる。 平日のランチタイム。 12時過ぎに訪れると数組の並び。 ちょうど早めのランチ組が会計を次々に済ませ、5分ほどで入店。 笑顔で元気の良い店員さんに入口一番近くのテーブル席に案内される。 この接客の良さも人気の所以だと思う。 香辛料やハーブをふんだんに使用した健康的でヘルシー志向な料理。 女性のお客さんも多い。 ランチはレギュラーメニューが11種、冬おすすめの牛すじメニューが3種の展開。 色々と目移りしつつ人気No.1のメニューを注文。 ▪️ ガイ・パット・バイガパオ・ラート・カオ 1,300円(税込) ・スープ・生春巻付 ・辛さ調節可能 ・ライス大盛り無料 「ライス大盛」「辛め」でお願いする。 最初に生春巻きとスープが提供される。 もっちりと粘着力の高い春巻きの皮。 上には砕いたナッツに包まれた野菜。 ドレッシング代わりのソースは器の中に入っておりサラダ感覚で食べられる。 パクチーなどのハーブと香辛料の効いた酸味のあるさっぱりとしたスープ。身体が温まる。 皿の半分にこんもりと盛られたタイ米の上には揚げられた半熟目玉焼き。 脇にはきゅうりが添えられる。 もう半分には荒めに挽かれた鶏肉と赤と緑のピーマンに玉ねぎなど、色とりどりの野菜が見た目にも美しいガパオ。 半熟玉子の黄身を割って卵黄を流す。 誰もが好きなこの光景に食欲は最高潮。 辛めにお願いしたガパオはそれほど辛くはなく、ホーリーバジルの香りに、香辛料は控えめの旨味とコクのある甘いソース。 粗めの鶏挽肉の味わいをより一層引き立てる。 この甘辛な感じは日本人でも誰もが好みそうな味。 粘り気の少ないサラりとしたタイ米との相性は言わずもがな抜群。 卓上のレモンと唐辛子に漬けられたナンプラーを垂らして香りのエッセンスを追加。 ライス大盛りでもみるみるうちに減っていく。 調度良い満腹具合でご馳走様。 会計の時もえがおで感じの良い店員さん。 ご自由にと小さな小皿を貰って退店。 料理も美味しく雰囲気もとても良い。 勧められずとも通いたくなる良いお店。
【新橋の隠れ家】青森県直送馬肉と地鶏の専門店。名物の歌麿鍋は絶品!
お店は賑やか! 予約したほうがいい☆ 馬刺しから、焼き、鍋まであって豊富! お通しに栄養ドリンクがありました(^o^) 斬新! ただ、馬刺しのお肉食べ終わり、玉ねぎ食べようと思っていたが、確認せず「下げます」と下げられてしまったのが残念(..) 声掛けしようとしたが、玉ねぎの上に付けダレのお皿を置かれたので聞けず…
新橋で超うまい刺身が食べたくなったらここ。新橋の人気店
美味しい新鮮魚定食で、行列必至ですが、穴場の時間で入店❣️ 数年前から人気店で、ここ最近はTVや色々なマスコミに紹介されたとかで足が遠のいていた。 土曜日銀座に用事があり、用事を済ませて開店10分前の11:20に店を訪れると、なんと開店前だというのにもう店が開店していた。中には既に2人の先客が・・・。てなわけで、待つことなく入店できたのです。 あまり腹は減っていなかったが、取り敢えず「とくとくサービスセット(1,300円)」を注文した。このサービスセットは、刺身が付いて、煮魚か焼魚を選ぶ事ができるのだ(煮魚はサバと粗煮を選べて粗煮を選択!)。 10席程度のカウンターのみで、すぐにセットが用意された。 先ずは刺身から。刺身は「コリコリ感」があって新鮮。粗煮は絶妙の味付けで美味しゅうーいただきました。 ココの様な定食では、割と米が重要になるが、たぶん良い国産米を使用しているのだろう、メシも美味かったですよ。 行列必至のお店で、なかなか行けないが、土曜の開店直後が「イイ‼️」ということを知りました。 また伺いたいお店の一つに決定です❣️ #新橋 #魚 #鮮魚 #定食
シャルキュトリーを中心とした本格ビストロ料理が楽しめるレストラン
転勤してきた先輩の歓迎で。 ちょっぴりいかがわしげなエリアですが人気店です シャルキュトリーやハンバーグおいしい〜ビールの種類も豊富。お食事もひかれるものばかりでちっと品切れありましたが食べたものは全部おいしかったです 渋谷の姉妹店も好きやったので間違いなかった☺︎ しかも、歓迎のはずやのにおごってもらってしまった! ★★★★☆ 2025.04.21
特製塩もつ鍋や新鮮馬刺しをリーズナブルに楽しめる居酒屋
【新橋グルメ】 お鍋がおいしい季節になってきましたね!会社帰りに、もつ鍋を食べにきました!トロトロのモツがうまい! ◆馬刺しの2種盛り ◆あみレバ ◆あみチレ ◆てっぽう ◆酒盗クリームチーズ ◆ハラミポン酢 ◆チーズオムレツ ◆もつ鍋 うま辛 ◆焼きおにぎり ここは、ホルモンがうまい!あみレバ、あみハツ、あみチレは、必ず食べて欲しい! もつ鍋は、今回は「旨辛」にしたけど「しお」の方がおすすめかなー。 #新橋グルメ #もつ鍋 #やきとん
新橋 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!