更新日:2023年03月21日
とんかつ激戦区蒲田で人気のとんかつ屋さん
休日のディナータイムに訪問しました 昼過ぎまで寝ていたので、、w デイナータイムの開店20分前16:40頃に到着できましたが すでに2組ほど先客がいました 開店時にはすでに行列ができていて、 1回転目でも入りきれていなかったです 早めに着けて良かった♡ 2人で訪問しましたので、 ・単品のカキフライ1000円 ・上ロースかつ定食1500円×2 を注文。 まずはカキフライからいただきます。 大ぶりのカキフライが4個! これだけでもかなりのボリュームです。 サクサクの衣の中には濃厚なカキが詰まっています。 とろりと濃厚なカキがたまりません。 タルタルソースをたっぷり付けていただくとたまりません。 続いてロースかつ!
汁完せずにいられない極上煮干しそばのお店
土曜の夜オープン直後に行ったらたまたまタイミングよく席が空いてて並ばずに済んだ。麺だけですすれるぐらい麺がおいしい。つけ汁はかなり濃厚。あつあつだとおいしかったと思う。(そういうやつなのか最初からぬるかった...)スープ割の出汁がおいしくて出汁だけでも飲んだ。お店出たら10人ぐらい並んでた。運よかった。
ジューシー肉汁の旨いとんかつ目当てに開店前から長蛇の列できる和食店
■上ロースカツ定食 蒲田で2大とんかつ店のひとつ 夜営業は、水曜と日曜の週2日のみ。 水曜日の開店10分前で、8人待ちでなんとか1回転目に入れましたー! せっかく1回転目なので上ロースを頂きました。 (2回転目には売り切れてましたよ) 暑さ5cmはありますかね! 肉は「林SPF」 無菌豚なので、ミディアムレアで頂くことが出来ます!! 衣はカリッと 身はフワッとジュージーな、ロースカツ!! めっちゃ柔らかくて、美味しいですねー。 黒豚やあぐー豚のような濃い〜ぃ旨味はありませんけどこれはこれでとても美味しく頂きました!! 確か鹿児島にもお店があったと思いますけど、retty始める前に行ったことがあります。 向こうは確か黒豚だったような気がしました。 味は忘れちゃいましたけど、その後鹿児島行くと霧島にある黒豚専門店ばかり行っているので…. ご無沙汰してますけど、また鹿児島のお店にも行ってみたいですねー
羽根付き餃子で有名な蒲田にある 中華料理店
その夜は二階だったんですが、若者中心で賑わってますね。もちろん満席。『今春』もそうだったけど、激安ですね。お土産も激安、妻にも喜んでもらいました。 また、羽根つき餃子四天王ホッピングツアー、行きたいですね。そうだ、こちらも空芯菜はなかったですよ。そりゃそうだよな、冬だから。 #中華 #老舗 #蒲田 #羽根つき餃子
とんかつの超有名店・檍が手掛けるカレー屋さん
平日の夜20時頃に行くと店の外に6-7人並んでいて、回転もそれほどよくはないのか30分ほど待ってから内に入った。店内はカウンターのみ7-8席ほど、明るい定食屋さんのような雰囲気だった。 少し待った頃に上ロースカツカレーが来た。これはカレーと豚カツが分かれて出てきた。豚カツは柔らかくて、塩で食べると甘味が更に増えてかなり美味しかった。ここは確かに塩だけでしっかり豚を味わいたい豚カツだった。またカレーも王道な欧風カレーでこれだけで食べても十分に美味しかったけど、豚カツと一緒に食べても相性はいいし、それぞれの味がしっかり感じられてかなり美味しかった。 ここはまた行って食べたい。値段もリーズナブルで、この美味しい豚カツが食べられるのはかなり嬉しい。ただ、ここまで混んでないと本当にいいんだけど。
ジューシーな骨付き唐揚げがオススメの大衆酒場
金曜日の夜は蒲田駅西口のRetty★★の人気店「大衆酒場 鳥万 本店」さんでボッチお疲れ様会(^_^)v 15年以上前に一度訪問しましたが、若造過ぎて鳥万さんの良さがその時は分かりませんでした… やっと鳥万さんの良さが理解出来る歳になったかな~ 2階席のカウンターはみんなボッチ客、静かに酒と肴を楽しんでます(^.^) メニューの数も半端なく、安さも爆発してます! 早い時間から混んでます(^-^) これだけ飲んで食って2330円は最強のコスパです(^-^)/ #最強コスパの蒲田の居酒屋
ただの食堂かと思ったら、極上のとんかつが食べられる専門店顔負けの店
夜ごはーんというより呑みの〆のトンカツです。 大好きなヒレカツとエビフライです。 味噌汁もめっちゃ美味しくてご飯を少なめにしてもらい頑張って完食です。 エビフライも大きくてびっくりです。 #満足満足 #昼も夜も食べたいトンカツ
『らーめん 飛砕』さん♫ ヒイキさん JR・東急 蒲田駅 徒歩2分 京急線 京急蒲田駅 徒歩10分 蒲田駅から204m 営業時間・昼の部11:00〜16:00・夜の部17:00〜21:00 定休日:日曜 Google mapsで迷い 自分の鼻を頼りに辿り着きました 笑 平日13時58分到着 待ち客3人 並んでいると店員さんから食券を買うタイミングが告げられます 14時10分着丼‼︎ ラーメンもも 900円 かため・油多め 事前に下調べせずに行ったので 取り敢えずポチッとしましたが ラーメンもも→モモ肉1枚 ラーメンばら→バラ肉1枚 特製ラーメン→モモ肉2枚・バラ肉2枚・味玉 後は一緒で海苔と小松菜がトッピングされます 最初に感じたのが魚系を感じるスープ 私には強いなぁと… 生姜を入れて調整 食べ進むと少し気にならなくなった チャーシューは自家製燻製チャーシューです 〝からみ〟練り唐辛子の他に柚子が入っているのかな?
名物250g「特大生姜焼き」はしっとりやわらか。蒲田東口の洋食屋さん
みっちゃん絶賛投稿を観てるし、夜の雑色に合わせて訪問^o^ 開店前待ち客3名。無事入店(^_^)v いただいたのはもちろん特大生姜焼き。 ご飯は大盛無料。 サラダが出され食べているところに生姜焼き着皿! お〜!ドドーンとこの迫力‼︎ デカいし厚い!でもナイフを入れるとスッと入る^o^ 口に入れると柔らか〜い❗️ 噛めば肉汁〜‼️ 生姜の風味が最高❣️ これちょっと感動する美味しい(o^^o) 付け合わせの人参は甘いし、ポテトはカリッとしてるし、皿に溜まった肉汁ソースがまた旨い❗️ おそらく自分史上最高の生姜焼き(๑・̑◡・̑๑) 昔に検索サイトがあれば絶対通ってたはず^o^ 7月25日から価格改定するらしいので未食の方はその前にぜひ一度お試しあれ(^^) #生姜焼き #自分史上最高 #食べてみるべき逸品
JR蒲田駅西口から徒歩2分、芝浦市場直売使用で新鮮な人気もつ焼き屋さん
日曜の夜は狙い目か。 売り切れも多いかと思ったらほぼまだあると言う。 これは嬉しい誤算。という事でオススメを中心に注文。 ▪️牛もつ煮込み 528円 ▪️ればトロ刺 528円 ▪️はらみ刺 528円 ▪️てっぽう 198円 ▪️あみはつ 220円 ▪️トロかつ 209円(2本から注文可) ▪️ピーマンだんご 308円 ▪️純れば炒め 528円 ▪️マカロニサラダ 385円 〇ホッピーセット 528円 〇なか 220円 なかがシャリキンなのが嬉しいところ。 そとをケチると酔うのでなか一杯につきホッピーひと瓶で。 もうどれも美味しい。レバー苦手だけどここのは全然食べられる(最近同じ事ばかり言ってる気がする)。ひょっとしてレバー好きなのかも。 お気に入りはピーマンだんご。いわゆるつくピー。 ピーマンでサンドされて提供されるので串を抜いてハンバーガー感覚でかぶりつく。生ピーマンのフレッシュな食感とつくねってなんでこんな似合うんだろう。 またガッツリと飲みにきたいお店。
夜は軽めにします。 ( ◠‿◠ ) #シルバーウィークキャンペーン #レアなチャーシューが美味 #旅行にて #ラーメン女子 #麺にコシある #遊び心あり #もちもち
蒲田にある、大衆的老舗の居酒屋雰囲気を醸し出す人気焼き鳥店
Deep Tokyo① 午後から所用で東京へ移動 夕方から東京生まれ東京から在住のお友達と待ち合わせ 福岡に勤務していた頃一緒にとんかつ巡りしていた仲w 今晩は店選びは全てお任せ 蒲田ですよ待ち合わせ最初に向かった…
夜は連食禁止。 定休日は土曜日、日曜日、祝日。臨時休業などはお店のTwitterでお知らせしてくれている。席はカウンター6席のみでテーブル席や個室はなし。予約不可。貸切不可。食券制。カード不可、電子マネー不可。専用駐車場なし。おみやげ中華蕎麦あり。おみやげ中華蕎麦は列に並ばず直接店内スタッフに声をかければ購入可能。
蒲田にある隠れ家トラットリア
帰りはお腹パンパンでしたが、幸せいっぱいの夜になりました。 ご一緒頂きました皆様、ありがとうございました ・極旨のカルパッチョ(真鯛とカンパチ) ・レバーペーストのクロスチーニと世界一高級な生ハム ・海老のグラタン ・ラム ・イタリアソーセージ サルシッチャ ・オリーブ ・ティラミス(テイクアウト) #トラットリアラマルゲリータ #イタリアン #雑色
羽根つき餃子の元祖ともいわれる大衆中華料理店
夫の兄、つまり私にとっては義兄の一家に会いに行った夜にご馳走になりました!と言っても、義兄は私のひと回り年下ですが。爆笑 こちらの餃子、ホント美味しかったです〜!何十個頼んだか忘れましたが、一気になくなりました。笑 姪っ子ちゃんも甥っ子ちゃんも可愛くて楽しかった〜✨✨こちらは、きっとまた来れると思います!ご馳走様でした。 #一緒に食べる人も大事 #歓迎 #美味しい羽付き餃子 #また来よう
煮干出汁に背脂がベストマッチ、蒲田を代表するラーメン屋の一つ
東京蒲田に上陸してもう少しで20年、新潟燕三条のらーめんを提供。妥協なき一杯を提供するためにスープや製麺の研究に余念がない。また厳選された岩のりのトッピングがあるのもこのお店の特徴でもある。出前の文化…
モチモチの皮がたまらない羽根つき餃子が食べられる蒲田餃子御三家の一つ
こちらはお昼から夜まで通し営業されているとの事。 15時はランチでよいかしらね。 羽付き焼き餃子 6個 330円 焼き小籠包 3個 420円 ニラ焼き餃子 3個 600円 水餃子 10個 500円 羽付き餃子はこんなに大きくって330円 こちらは1人1人前づついただき。 焼き小籠包も羽根付き ニラ焼き餃子はニラ玉が入った餃子 水餃子もこの大きめな餃子10個で500円、 どれもめっちゃ安いし、美味しい。 1人でいったら2品でお腹いっぱいになりそう。 また機会作って伺います♪
捌きたての新鮮な鶏肉のあらゆる部位を多様な料理で味わえる焼き鳥店
んじゃあ~❤夜デートね(♡.♡) 当日………。 実家に行って、母と話をして………。 …………うん、特に何も無いなw ダーの泊まる所、まだ空いてるかな? 『まだ空いてるよ!ニャンも泊まる?』 ね、友達の所に泊まるって事で、たまには1人で泊まるかな♪ 『了解♪取っておくね~❤』 ってな事で、夕方にダーは2部屋チェックイン(笑) 私は実家からダーと合流❤ ビジネスホテルだけど、大きなお風呂も有るし、綺麗な部屋♪ 『お腹空いた~!
値段の割に手間暇かけている料理の数々についまた来たくなるお店
平日夜に訪問。 蒲田にある大衆酒場でサク呑みを。 お酒もつまみもとにかく安いです! まずは赤星(サッポロラガー)でスタート。 マグロブツとナメロウが新鮮で美味いです。 後からもつ煮とホッピーを追加。 またサク呑みしたくなったら再訪します!
昔ながらの食堂の雰囲気で、週末には行列ができるほどの老舗うなぎ店
木曜日の夜は家内と蒲田駅西口の「寿々喜 蒲焼店」さんへ久しぶりに訪問(^_^)v 定番の赤重を頂きました(^o^) 家内はお重、200円の金額の差ですが、気持ちの差は大きいですね。 きも焼はやっぱり予約しておかないとダメですね。 うなぎ待ちでビールで焼鳥、炭火焼きの焼鳥は違います。 昔ながらの佇まいのお店です。いつまでも続いて欲しいものです。 #人生には飲食店がいる
蒲田 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!