更新日:2023年10月01日
やまがた地鶏のラーメンや煮干しラーメンが人気のお店
14:20のランチ営業終了間近、流石に並ばないと思いきや、10人以上もまだ外にいる おそるべし、てか、入れてくれるのか不安になったよう。14:30まで受け付けてくれるようです。
品川にある ナポリタンをはじめとする喫茶メニューが充実した喫茶店
ディナーのみ予約可でランチは予約不可。ディナーの予約は電話からのみ受付。貸切不可。喫煙可。子ども不可。カード不可、電子マネー不可。メニューの撮影不可。現在パスタの大盛りはなし。専用駐車場はないが近くにコインパーキングあり。
JR京浜東北線 大森駅から歩いて3分 大盛りで人気のとんかつ屋さん
少し前に大森駅にできたコワーキングスペースを使った時付近でお昼となり、並んでるのをよく見るが一度も行っていなかったとんかつ屋さんに初めて行ってきた。運良く席空いてた。主役が確かにうまいのと、豚汁が良い
ぶ厚い鴨肉の「鴨南蛮」がオススメの有名蕎麦屋さん
相変わらずの人気で並んでいると聞いていたので、この夏の日差しが強い中並ぶのを避けたく少し遅めのランチで訪問です。タイミングよく並ばずに入店出来ました。 季節の天もりで白エビのかき揚げ(1870円)をチョイス 食べ終え店を出たらまだ外に並んでおり人気なんだなーと実感。
ジャズととんかつのコラボレーションを楽しみたいとんかつ専門店
■アクセス JR線・大森駅より徒歩8分 ■訪問回数 初めて ■用途 1人でランチ ■概要 大森駅北口側の住宅街の中に位置するとんかつ屋さん。 店内は広々とした作りになっており、老舗の定食屋さんのような居心地の良さが感じられます。 こだわりのとんかつを求め、遠方からもお客さんが訪れる人気店となっています。 ■メニュー とんかつはブランド豚である「林SPF」を使っており、レア目の火入れで頂くスタイル。 ロースカツとヒレカツの定食がメインですが、カツカレーやカツ煮なども取り揃えてあります。 この日は特上ロースカツ定食(2,200円)をお願いしました。 ■感想 仕事で大森に行く用事があり、ランチタイムで前々からチェックしていた名店に初訪問。 ピーク時を外してお伺いしたため、並びなしですんなりと入ることが出来ました。 ランチのロースカツ定食がお得なようですが、せっかくなので最も高価な特上ロースカツ定食をオーダー。 登場した特上ロースカツは、かなりの厚切りとなっており、断面は鮮やかなピンク色に仕上げられています。
大森駅西口そばの煮干しがおいしい、人気つけ麺店
東京煮干中華そば 三三㐂 @大森 電車のダイヤは乱れてるし、時間もないので駅前でどこかで昼飯を、と、入ったことないが割と空いてたんでこちらへ。 つけめん玉のセカンドブランドだそうですね。 特製中華そば(1020円) 濃厚な煮干スープにツルッとした中太ストレート麺。 うーん、悪くはないがちょっとくどくて特段美味しいとも… 味玉もメンマもちょっと酸味がして気になりイマイチ。 メンマは特製だからかたくさん入ってて、残しました。
名物、天使のエビフライは頭からしっぽまで丸ごと食べられる、有名洋食店
今日の晩御飯は、大森海岸駅近くで❗️ 天使の海老 海老フライを目当てでしたが 海老3本よりもロールキャベツとクリームコロッケも食べたくなり、入舟ランチB➕ロールパン(1,860円)を注文❗️ コレは海老3本食べたくなるのがわか〜る ロールキャベツ美味しい❣️ クリームコロッケも美味しい❣️ 次回は、岩中豚
ビールによく合うジューシーな羽根つき餃子が人気の中華料理屋さん
“緊急事態宣言中”は時効を待つ犯罪者のような心境でカレー屋さんにランチと夕食をお世話になってました。 今夜からは10時迄お店の開店時間が延びる様ですが今夜は今夜、今は昼食を取ります、餃子を頂きました。 「大連」はあの蒲田「你好(ニーハオ)」創業者の八木功さんの兄弟が始めた店とのことです、蒲田餃子御三家と言えば、「你好(ニーハオ)」「金春」「歓迎」ですが、「大連」もその系列だったのですね。すべて八木さんおよび八木さんの兄弟が始められた店という事です。 この系列は本当に大成功していますね。 焼き餃子定食(¥680)にしました。 餃子は普通に美味しいですが、これといった特徴はありません、モチモチ食感はさほどでもなく、肉汁もでますがジュワ~というほどではありません。 餡も肉と野菜のバランスがとっても良い、整っている餃子とでもいうのでしょうか。 蒲田御三家の餃子はもう少しモチモチなものが多いと思いますが、これはこれで美味しかったです。 #とんねるず きたなシュランで紹介された店
納豆オムレツや選べるおでんが好評の激安居酒屋
座れる晩杯屋さん。納豆オムレツはフワフワ
餃子やもやしそばなどが人気で、メニューが豊富な中華料理店
大森で仕事のお昼には、ザ・町中華。 (表のテントがちぎれてるのは、もしかしてこないだの台風?) チャーハン600と餃子480。 角切りチャーシューがゴロゴロ入ったしっとり系チャーハン。しっかり味が付いていて、満足感あり。餃子(6個)はおかずにぴったり、ビールも進みそう。 一人で来ているご近所の高齢常連さんも多し。 町の宝みたいな店。
乙ちゃん2号店が大森ベルポートに!低価格で ほんとに美味しいお肉をご提供!
ワクチン接種のあと、なんとなく元気がつくお昼ご飯を食べようと思い、こちらのお店へ。鮫洲や山手通り沿いにあるお店を何度か見かけて気にはなってたけど、ベルポートの中にあるのは知らなかった。お肉は新鮮でクオリティも高く、店内も清潔、スタッフの方の対応も気持ちよく、また行きたいお店になりました。
東武ホテルの元料理長がやってる美味しい洋食屋さん
ランチで。 ものすごい数の手書きメニュー。揚げものとスパゲティ、各種洋食。迷うな。 揚げものから、エビ、カキフライ定食に。1000円。 ランチではなめこの味噌汁、ライス付き。 エビ、カキは小粒ながらカリッと揚がってる。 そして自家製タルタルがめっちゃうまい! このタルタルはカニクリームコロッケ、フィッシュフライにも入る万能選手。揚げもの万歳! 親父さんは昔ホテルのレストランで働いてたそう。 昭和そのままで現役です。
トーストチーズは濃厚でボリュームもあり。ゆったりと過ごせるカフェ
お昼近くなるとあっという間に満席になってしまいますので、お昼前後が狙い目な気がします! ちなみに以前行った時に食べたタマゴサンドも、ボリュームがあって美味しかったです! 両方ともおすすめです!
一番人気は巨大てんぷら。リーズナブルな本格蕎麦屋さん
次の訪問時は、かき揚げか、紅生姜か、 はたまた両方いっちゃうか #コスパ申し分なしのスタンド系そば処 #sova_sova #リーマンランチ #蕎麦 #立食いそば #大森海岸 #甲斐そば
「サバイ・サバイ」とは「ゆったりと気持ちいい」という意味のタイ料理店
休日ランチへ サービスもよく、味もよく、また行きたいです!
個性的なねじれな麺が濃いめのスープによく絡むと評判の二郎系ラーメン店
豚入り小ラーメン野菜ニンニク増し 豚肉は脂身は少なめで食べやすいし胃にもたれにくいし、個人的には好み。ただ、塩気が強いので、普通の小ラーメンでもよかったかも。 スープも分かりやすい味で美味しかったです…
創業33年の老舗イタリアンタパス&タパス。
タパスでランチと言えば、タパス風パスタ! ニンニクがっつりで午後の仕事がきになりますが、ついつい頼んでしまう間違いない美味しさ。 何店舗か伺ってますが、大森山王店が1番美味しいと思っています。 ご馳走さまでした!
ミシュラン一つ星の味をリーズナブルな値段で味わえる名店
お昼でしたので、かき揚げにしました。具沢山で美味しいのですが、やはり夜に天ぷらが食べてみたいですね。
大森駅前、もりそばの量に驚愕する大盛り自慢の蕎麦屋
目黒のゆう月は何回か行ってますが大森は初です。 超大盛のもりそばがあるのは同じでしたが、それは食べないで温かいきつねそばにしました。 細麺で小麦粉多めの蕎麦はコシはありませんがツルツルした喉越しです。…
グリーンカレーとレッドカレーの二種類が味わえる!大森のカレー屋
注文は、 スペシャルランチ 800円 ✴︎グリーンカレー ✴︎ポークカレー ランチは水木金のみで夜は予約とかなりの人気店。タイ料理屋さんだけど苦手な人の為のポークカレーがあってそれがまた旨い
鹿島神社付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!