やっぱり美味しくてなにより楽しい!明るく開放的なカウンターでいただく定番のウニ on the 煮玉子から始まる大満足のコース。今宵もしっかり腹パンです。 煮玉子をひと口でパクりとやった後、溢れたイクラを添えていただく二品目。白子のクリームパスタです。鯛と鶏ガラの出汁に酒盗を加えたミルク感湛えるたっぷりのソースに浮かぶ軽く炙った白子。白子もソースに混ぜ合わせカッペリーニに存分に絡めます。幸せな気分に浸れる一品。 続いてお椀。北海道セコガニを使ったカニしんじょです。引いたばかりの一番出汁からふくよかな旨みが拡がります。ホフっと崩れるしんじょはほんのり甘いカニの身と外子のプチプチ感が特徴的。これは日本酒が進みます。 桜の葉っぱで蓋をされるのはうるいとニラのおひたしです。蓋を外すと温泉玉子がお出迎え。ねっとりとした黄身を絡めて甘酢感が際立つホリっとしたうるいとシャキっとしたニラを楽しみます。 ホタルイカのさつま揚げ。これは初めの食べ方。ソフトな食感でキリっとした生姜がいいアクセントです。 真鯛と新ワカメのしゃぶしゃぶ。カボスポン酢でいただきます。たっぷり載せられるのは大根かと思いきや玉ねぎおろし。辛みはなく大根おろしのようにみずみずしくてジューシーです。鯛の身はほんのり甘く、ワカメはコリコリとフレッシュな食感です。 3年ほど寝かせた古酒とペアリングされるのは日向夏。レモネードのジュレとアイスが添えられます。トロリとこっくりした古酒に日向夏の爽やかな酸味が寄り添っていい具合です。スライスアーモンドの香ばしさがまたいいんだ。 メヒカリと長茄子の揚げ出し。サクほわなメヒカリとつゆがしゅんだ長茄子。クレソンと大根おろしが伴走します。自家製の柚子胡椒で香りたつシャープな刺激をプラス。これも日本酒が進むねぇ。 これも定番の甘納豆チーズ餅を挟んでの怒涛の〆めし4連チャン。 『筍牛ご飯』 前回の反省を踏まえサイズは小。それでもお肉が大振りで食べ応えがありお味もボリュームも申し分ありません。 『鴨南蛮そば』 同じ虎ノ門横丁に入るお蕎麦屋とのコラボ。せっかくなのでここは普通サイズでお願いします。しっとりした鴨肉に十割蕎麦。鴨の脂が沁み出たつゆもコク深い美味しさ。 『梅つけ麺』 意外に胃袋に余裕があったので大盛りにしちゃいました。これがちょっと誤算。麺って後から膨れるんですよねぇ。食べ進めるうちに胃が苦しくなってきましたが、あっさりと爽快感あるつけ汁なのでなんとか食べ切れました。 『とだカレー』 最後はほんのひと口サイズで。素材が溶け込んだ濃厚ルウ。ゴーヤのアチャールが技あり。 いちご大福はお持ち帰り。今回も腹パンだー。 美味しいお料理とお酒、なにより感じのよい明るく楽しい接客がとっても心地よいです。次回も楽しみ。 ごちそうさまでした!
口コミ(45)
オススメ度:97%
口コミで多いワードを絞り込み
お誘いいただき「虎ノ門とだか」さんで夜ご飯。Retty人気店。 あいかわらず腹パンになりました^^; 美味しかったです! 2024.11.23 20:00訪問
「虎ノ門とだか」さんで夜ご飯。一年ぐらい前にとった予約。Retty人気店。 あいかわらず腹パンになりました^^; 美味しかったです! 2024.10.11 20:00訪問
2025ため投稿… 虎ノ門とだか…少し迷いながら着いた お誘い頂き…嬉しく足取り軽く♬ カウンターのお席で女子会… 虎ノ門ヒルズ少し緊張したけど とだかさんのスペシャルティなおもてなしに 心も胃袋も癒された良い酔い素敵な時間 カウンターの向こう側の店員さん テキパキと満面な笑顔で動いてるーー とだかさん…お料理のだし方が ほんと素晴らしい♡目が釘付け… うにオンザ煮卵いくら♥ 海老しんじょうの御椀 ふぐの唐揚げ… バーガーが凄かった! あの盛り付け…素晴らしい!! カキフライバーガー とだカレー セリご飯…そして いちご大福 ほんと スゴイなぁ 声をかけてくれて…ありがとー♡ 幸せ…幸せな時間でした まみちゃんーー感謝、感謝♥ カウンターで女子会… とっても楽しかった 明日からの“力”頂きました! 2025.02.08 #虎ノ門ヒルズ #おもてなしに酔いしれる #創作和食 #魅せられるパフォーマンス #素敵な笑顔に #癒される時間を過ごせる #2025投稿…49
お酒も食事もとても美味しく頂きました! お酒は年に二回くらいしか入らない十四代(龍の落とし子)をいただきました。 フルーティなワインのようで、飲みやすく感動です。 食事は後半のご飯もの、ソーメンのときはお腹いっぱいで、おみやげにしました。 最後のカレーは食べたかったので、一口分とお願いをしてご飯ものを締めました。 お店の方もサービス精神旺盛、楽しくご飯ができ大満足です。 次の予約は3年後と先ですが楽しみに待っています。 ※写真は一部です。