更新日:2025年06月06日
美味しい和牛に定評のあるミート矢澤系列、安くて旨い超人気店
やっぱり稲田100人食べても大丈夫!精肉卸売であるヤザワミートが直営する稲田の中島莞爾氏が繰り出す焼肉とホルモンは確かな仕入れが保証する品質で極上牛のミルフィーユ焼きを食べた私はイナダウアーうまし! 訪問 2025年4月19日 場所 目黒駅から歩いて3分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 5人 金額 12000円/人 注文 自家製キムチ盛り合わせ 名物塩もつ煮込み 正真正銘のユッケ こだわりのハツ玉 炙り和牛の握り 厚切り極上タン 上ハラミ ツラミ 名物 極上牛のミルフィーユ焼き 特選焼きレバー ランボソ タレ シビレ 塩 ギアラ芯 タレ 和牛カレーライス 石焼き和牛ガーリックライス 和牛カルビの濃厚旨辛スープ 濃厚牛骨スープの冷麺 メモ 目黒にある焼肉屋。JR、東急目黒線の目黒駅東口から徒歩3分。トラストリンク第Ⅲビルの2階にお店はある。株式会社ヤザワミート直営店。店長は中島莞爾氏。2008年5月29日オープン。 定休日はなし。営業時間は17時から23時でフードラストオーダー22時15分、ドリンクラストオーダー22時30分。席はテーブル席と個室で計42席。個室は最大13名まで対応可。予約可。予約は電話のほか食べログからネット予約も受け付けている。貸切可。子ども可。ベビーカー入店可。カード可、電子マネー可、QRコード決済不可。テイクアウトあり。
本格的な創作和食を堪能したい時にオススメのお店
【 #目黒の夜 一期一会の和創作料理とお酒!半年振りに!】ここは、旬の食材をフレンチ仕込み(大将はフレンチ料理出身)の技で、創作和食に見事に仕上げます!いつものように、予約時間の15分前に入店、サービスのグラスビールで一人早めの乾杯を! ◆ハートランドビール 猛暑日寸前で蒸し暑く、皆んなで改めて乾杯! ■新玉葱のブランマンジェ 主役は淡路島産の新玉葱! 脇を固めるのは、赤海老の昆布〆とキャビアと何とも贅沢な逸品! 玉葱の旨味をそのまま引き出した、とろける食感が素晴らしく、ナスタチウムの葉っぱが新緑の彩りを添えて、爽やかな香りと山葵のような辛味がアクセントになります! ■前菜盛り合わせ 涼しげな初夏の彩りの前菜盛り合わせ! ・サツキマスの揚げ浸し 5月に川を遡上することから名付けられたサツキマス(皐月鱒)の揚げ浸しと冬瓜、爽やかな柚子の香りと瑞々しい口当たりは、癒しの味わいです! ・ホタルイカの有馬煮 醤油と酒に実山椒を加えた有馬煮、下には蕗のお浸しが隠れています。これは日本酒にぴったりな肴ですね〜 ・もずく酢 もずくは岩もずく! 磯の香り立つ、シャキシャキとした歯応えが堪りませんね〜 ・カステラ玉子焼き 新茶を練り込んだ香りに、上品な甘みが心地よいです! ・稚鮎の天ぷら 香魚と言われる鮎の独特の香りに、苦味をそのまま楽しめます!山椒をつけて、塩揉みの枝豆添えです!これも日本酒に合う合う! ■お造り2種 さっぱりの味わいの初鰹と皮霜造りのイサキ! 薬味の鰹の血合味噌は独特な風味だが、これも日本酒に合いますね〜皮も美味しいイサキは、辛子を乗せて、土佐醤油で頂きます! ■揚げ物 シャキシャキのホワイトアスパラとモチモチの帆立のかき揚げ、自家製カラスミとパルメザンチーズがかかっています! めちゃ旨!ですね〜 ■逸品(巻頭写真) 冷製のロールキャベツ! 蟹真丈を春キャベツで巻いて、蟹のほぐし身と青柚子をトッピング! これはいいアイデア、あっさり味も美味しく、蒸し暑い夏の季節にはぴったりです! ■ダブルメイン ・鳥取産大山鶏の炭火焼き 皮目はパリッと、身は柔らかく、豊満な肉汁溢れジューシー!下には、グリーンアスパラ、辛子酢味噌に酢橘と山椒を加えたソースと共に!そして、何と!贅沢にもレバーのタレ焼き!大山鶏の美味しさを余す事なく、頂きました! ・国産黒毛和牛のイチボの炭火焼き! サイドは、新玉葱のマリネ、ウド、椎茸とズッキーニの炭火焼き、薬味には生の黒胡椒と塩麹のペイストとバルサミコソース!イチボは、焼き加減抜群!ふんわり柔らかな食感でジューシーです! ■食事 桜海老の炊き込みご飯、刻み新生姜、じゃこと白胡瓜を加えた逸品! 桜海老の風味に、ピリッと辛い新生姜と食感のいい白きゅうり、程よい塩味のたっぷりのじゃこと、山海の幸満載ですね〜 お漬物、温かい味噌汁とほうじ茶で〆ました! ■デザート 2択から、硬めのカスタードプリンと焦がしキャラメルのアイスクリーム、ラム酒をかけて!大人のデザートですね〜 今宵の美酒は、 ◆山和 純米吟醸 吟のいろは(宮城/山和酒造) ◆富久長 辛口純米 夏(広島/今田酒造) ◆而今 特別純米 火入れ(三重/木屋正酒造) ◆Bernhard Koch Pinot Noir Cuv e Chie Trocken(赤ワイン、ドイツ/ファルツ) ◆不動 山廃純米酒の梅酒(千葉/鍋店酒造) 大将からサービスの梅酒は、紹興酒のような香り甘みの古酒の味わいです! 大将の発想豊かな創作和食に、軽快なトークも加わり、楽しく、美味しく、今回も大満足のディナーになりました! 幹事のAkikoさんにはいつもながら大感謝です! ご馳走様でした! #目黒の夜 #一期一会の旬の食材料理 #フレンチ仕込みの創作和食 #ペアリングの美酒達 #驚きのコスパ #和創作太 #大将の心遣いと楽しいトーク #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店
不動前にある知る人ぞ知るラーメン屋さん、タンメンが絶品の中華のお店
不動前 味一 背脂炒飯と半ラーメン #目黒 #不動前 #街中華 #チャーハン #ラーメン #背脂炒飯 #半ラーメン #味一 #チャーハン好きと繋がりたい #チャーハンスタグラム
目黒駅から徒歩2分、特選黒毛和牛A5専門店のこだわり焼肉ダイニング
目黒駅から徒歩2分ほど。 東京の焼肉屋さんの名店です! 奥さんとたまには贅沢な焼肉屋さんに行こうとなり、 ずっと行きたかったこちらのお店へ。 平日に伺いましたが店内は満席。 行く時は予約して行くことをオススメします◎ まず最初にカクテキや白センマイ刺し、炙りユッケを注文。 カクテキは酸味があり本格的なキムチの味わい! 白センマイ刺しはコリっと食感がクセになり、奥さんもかなり気に入ってました◎ 炙りユッケは、炙ってるからこその香ばしさがたまりません!レモンはお好みで絞りますが、個人的には少し絞るくらいがちょうど良く美味しいです! お肉もたくさん注文しましたが、ぽんがと言えば『たたみネギタン塩』は外せません。 見た目から美しいですが、味も絶品です◎ 店員さんが丁寧にたたんで焼いてれるのも、とてもありがたいです! その他にもホルモン系やシャトーブリヤンも食べましたが全てが上質で美味しいです◎ 最後に〆でコムタンスープも美味しくいただきました! 美味しい焼肉屋さんのお肉は脂でしんどくなるイメージがありますが、ぽんがのお肉は脂がくどくなくてとても食べやすく美味しいお肉で一番好きな焼肉屋さんです!
絶妙なタレにふわふわの鰻、足を運んでまで食べたいうなぎ料理店
鰻の身が厚くて脂のりが良いのでしっとり、そしてふっくらと焼き上がっています そして口に入れるふわっとした食感で旨味が口の中に伝わります❣️ タレは上品で主張は強くなくうなぎの美味しさを十分に味わえました↕️ 漬物は種類が豊富✨ テイクアウトも人気みたい♪ ##蕎麦#お蕎麦#乃木坂#麻布十番#予約困難店#名店#ミシュラン#ご飯#ご飯記録#ご飯日記#食べるの好きな人と繋がりたい#食べ物#食べ歩き#グルメ#グルメ好きな人と繋がりたい#焼肉#焼き鳥#焼鳥#イタリアン#和食#ラーメン#居酒屋#刺身#海鮮#ワイン#飯テロ#スイーツ#tokyo#新宿#新宿グルメ
親子三世代がソウルフードを求めて 通う”酒場”。街に愛されるエナジースタンド。
気になっていた人気店。 いつも賑わっているので予約必須です! つまみが本当に充実しています。何食べても美味しくて、素材の味を活かして丁寧に調理されているんだろうなぁという感じ。 そんなお料理が、まったく気取らず肩肘張らずに居酒屋で食べられるなんて! メニューも豊富で、肉から魚からいろいろ揃ってます。季節のメニューは都度変わるようで、早くも春のメニューになっていました お客さんの年齢層は高め、酒好きが集まりそうなお店です! 次回はお腹を空かせて、たくさん食べられるように準備していきたい…
紀州備長炭で焼く、オシャレな本格焼鳥店
大ぶりなお肉に火加減も塩加減も絶妙で大満足! お値段も手頃ですごい使いやすいお店だと思います。 後で知ったのですがビブグルマンとのことで納得♪ ステキなお店でした!
目黒通りにある、昔から謎めいた洋風バル
気になってた入り口が本棚のお店! 古本を持っていくと飲み放題が安くなる。 ヴィエンチャンチキンという中華唐揚げみたいなやつがめちゃくちゃ美味しかった♡ 色んなとこに遊び心があって面白かった笑
おすすめ!目黒の元気で美味しいやきとん屋さん
全部おいしかった! 一緒に行った方の行きつけだそうで全部おまかせでした。 席も満席で人気店みたいですね♪ビールもキンキンで出てくるし、お店の雰囲気もいい感じでした。
【目黒駅徒歩4分】備長炭を使用した炭火焼きメニューが豊富なイタリアンが大人気♪
【目黒イタリアンで新年会^o^】 新春早々、世間の仕事初めに合わせて、若い仲間と目黒お気に入りイタリアンで新年会やりました、ここメディアに取り上げられて予約が一層難しくなりました…昨年12月初めに予約しました、久しぶりのグループ会食だったので〜 いただいたのは、以下の料理達です、グループで食べたので、定番メニューが多くありました! •自家製ローストビーフ(巻頭写真) •白レバーペーストのブルスケッタ、レンコンのアラビアータ、アランチーニ •自家製サルシッチャの炭火焼きと鴨のロースト •スパゲッティ ポモドーロ •牡蠣とキノコのバルサミコソテー •お通しボッコンチーノ •バジルのシャーベット(定番デザート) •マチェドニア(新春デザートかも?) 飲み物は、紅白泡ワイン時々、ハイボール、そして今宵は新春ということで、シェフが日本酒も振る舞ってくれました^o^ #目黒お気に入りイタリアン #ヒルナンデスで紹介されまさした #予約大変 #目黒駅から徒歩五分 #人生には飲食店がいる
絶品の桜肉しゃぶしゃぶを堪能できる、熊本料理のお店
目黒駅そばで、和食と馬肉を楽しめるお店! 生で食べる馬肉は柔らかくて最高でした! #馬肉 #しゃぶしゃぶ #創作和食 #天の川 #接客が丁寧 #目黒駅
ワインも日本酒も品ぞろえ豊富。レバーが絶品の焼鳥店
目黒の焼鳥「阿部」は、鳥しき系の流れを汲む 実力派。おまかせノンストップ形式でテンポ よく供される串は、どれも火入れが完璧。 伊達鶏の脂のりとジューシーさ、柔らかさに 程よい弾力と独特の食感が際立つ。ささみや ちょうちん、焼き野菜も絶妙な仕上がりで、 職人技が楽しめます。締めの鶏ラーメンや 鶏カツサンドまで全部抜かりなし。 ドリンクも抜群のセレクトで、ブルゴーニュ や南アのピノ、日本酒は希少なあべが在庫 されていて、焼鳥に合わせたペアリングが 楽しめます。 鳥しきに比べてまだ比較的予約取りやすいです。
目黒駅チカのセンスのよい、食堂的なワインバー
目黒で美味しいワインが飲める素敵なカジュアルフレンチのお店。 ふきのとうをポテトに練り込んでこんがりベーコン、バルサミコが素敵なマリアージュしていた。 旬のものと合わせていただくワインは至福としか言いようがない。 グラスでナチュールがいただけるのは嬉しい。 常連さんのお隣に座ったことで意気投合し、日本ワインのこと教わりながらお裾分けを沢山頂いてしまった。素敵な体験でした。 こちらのお店、日本ワインのコレクションもあるようで素晴らしい。地下のカーヴをついつい覗きたくなる。
目黒駅近く、洋服屋を併設するお洒落なカフェ。季節のフルーツタルトが美味
ミオさんが産休に入られるので その間、POPUP営業されています。 暫し会えないのは寂しいですが、 とっても楽しみにしていたアホウドリさんの営業にお邪魔してきました。 〜AHODORI POPUP 食堂〜 6月木金 POPUP食堂in mylittlehappiness サラダ定食 ・鳥唐揚げの油淋鶏風 ・アホウdeliお惣菜小鉢 ・雑穀おむすび ・スープ お弁当をお友達から頂き虜になった アホウドリさん。 定食が頂けるなんて嬉しい。 鳥唐揚げ、油淋鶏ってやばいですよね。 おむすびもスープも美味しかった。 ★キャロットケーキ ★スコーン 2個set まりこさんオススメのチャイをホットで頂く。 濃厚でスパイス使いが程よく美味しかった。 米粉と胡麻油を使ったキャロットケーキは もっちり、スパイス効いて 生地には黒豆がゴロっと。 フロスティングたっぷりに 胡桃とドライフルーツちょこんと。 スコーンに柑橘のクリームと ホイップクリームつけて食べるとまたうまっ。 1つはお持ち帰り。 この日はみおさんにもお会い出来て沢山お話し出来て楽しかった。 色々とお気遣いいただきありがとうございました。
いつでも満員!目黒で知らない人はいない、老舗とんかつ屋さん
「とんき」総本山。1939年創業のとんかつの老舗名店 元祖オープンキッチン。 とんかつ屋さんの概念が変わる広々とした開放感と清潔感ある店内にまずはビックリ。 定食は「ロースかつ定食」(2,300円)、「ヒレかつ定食」(2,300円)、「串かつ定食」(1,800円)の3種、シンプルかつリーズナブル。本日は「ヒレかつ定食」をオーダー。 混雑状況にもよりますが提供までには約20分弱。 待っている間に肉の仕入れから揚げ上がるまでをじっくり鑑賞、楽しめるのも良いですね。 提供された「ヒレかつ」の衣は黄金色でサクサク、肉は柔らかくジューシー。 十字に一口サイズに切られて提供されるのもありがたいですね。 肉の提供とタイミングを合わせた、つやつやの白飯と豚汁、お漬物も実に美味。 調味料はソースと洋からしの2種のみですが、何もつけずに食するのもベター。 わたしはしっとりとシャキシャキしたキャベツにソースをかけて楽しみました。 目黒駅はとんかつの名店激戦区、毎回迷いますね。
本場四川の味を目黒で!駅徒歩1分、円卓個室で味わう絶品火鍋と超本格絶品伝統中華。
ランチで。 麻婆豆腐がとてもおいしかった。 また行きたい。
日常使いできるビストロ ~気軽にワインを手に取って、気取らずフランス料理を楽しむ
お酒もつまみもスイーツも 店内も素敵な素晴らしいお店でした
厳選した素材で伝統的なローマ料理を楽しむイタリアン
【同志と送別ディナー^o^】 コロナの始まる数年前から一緒に仕事をしていた方が、私の定年退職送別ディナーをしてくれました。記録を見たら、2016年九月に一度訪問していました〜 前菜盛り合わせ、サラダ、白魚のフリットを白ワイン一本を開けた後は、前回ランチで感動した、カツレツをいただきました。ランチ時にはできない、赤ワインを楽しみながらね。仕上げは、ボロネーゼ・パスタを、残っている赤ワインとともに! 多くの方とディナーできた素晴らしい記憶に残るこの二週間でした^o^ #白金エリアのイタリアン #予約でいっぱい #二時間で入れ替わり #目黒駅から歩きましょう #人生には飲食店がいる
細い階段を下りた先にある見つけにくいが美味しいもつ鍋屋
李常明のお気に入りのお店in目黒
雅叙園で滝を眺めながら優雅な時間を満喫できるカフェラウンジ
10月に閉店になるという噂を聞いて、その前にと行ってきました。午前中早めだったので、窓際の眺めの良い席に着くことができました。せっかくの日本庭園を眺めながらのお茶なので、粟餅ぜんざいと玉露のセットをいただきました。小豆がとても上品な甘さで、粟餅は香ばしく焼いてありました。玉露もなかなか飲む機会がないので、美味しくいただきました。お店の方に閉店になるのか聞いたら、「9月30日まで営業して、そのあとは一時的に閉店します」と仰っていたので、改装するだけなのかもしれないです…。
目黒 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!