共栄堂

きょうえいどう

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
東京メトロ半蔵門線 / 神保町駅 徒歩2分(110m)
ジャンル
カレー オムライス テイクアウト インドネシア料理
定休日
毎週日曜日
03-3291-1475

【神田カレーグランプリシリーズ vol.2】 このイベントも長く続いてるようで嬉しい限り♪ いくつかの名店がこのエリアに点在していることも、 そもそもイベントが開催される要因の一つだと思う。 そんな名店と言われるところにも訪問しなくては。 ここは日本では珍しいスマトラカレーを提供している。 昼時はなかなかの混雑具合で、喫茶店のような店内は、 すべてテーブル席だが、当たり前のように相席で、 黙々とカレーを食べるという感じになる。 そして今では店のウリにもなっている提供スピード。 注文してから、料理が来るのがめちゃくちゃ早い。 本日は訪問時間も遅く、14時30分過ぎ。 店内はガラーンとしており、先客は3名のみ。 地下にある店内へ降りていく階段は、 全面ガラス張りの店内から丸見えのため、 ベテランのホール担当の男性はスタンバイが早い。 入店と同時に席に誘導され、水も一緒に置かれる。 注文はオーソドックスに 「スマトラカレー ポーク@950円」 注文を伝えてに厨房へ声をかけたと思ったら、 すぐにコーンスープを運んできた。早い。 熱々のスープをすする。 ポタージュよりは薄いのにコクが深い。 まるで鶏のスープのよう。 程なくカレーとライスと到着。早い。 スタンドカレー並み。 それでは早速スマトラをいただきます。 黒いルー。ライスにかけて一口。 味が複雑。所謂カレー味ではない。 これがスマトラなんでしょう。美味いです。 今風にいうなら、“クセがすごい” ポーク、本当に丁度いい柔らかさ。美味い。 福神漬、いい味出してる。 合間にスープを挟む。エスニック最高! 15時過ぎ、お客様が。常連の様子。 ルーの量など細かく注文。スマトラマニアですね。 それにしても、ホールのベテラン紳士。 背中に「早く食べて帰れ」って書いてある感じ。 ヒシヒシと伝わりました。 中途半端な変な時間に伺ってすみませんでした… スマトラ島 オリジナルアレンジ 名店 神田カレーグランプリ 黒いカレー 老舗の味

Ichiro Kadowakiさんの行ったお店

共栄堂の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3291-1475
ジャンル
  • カレー
  • オムライス
  • テイクアウト
  • インドネシア料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ半蔵門線 / 神保町駅 徒歩2分(110m)
東京メトロ丸ノ内線 / 淡路町駅 徒歩8分(620m)
都営新宿線 / 小川町駅 徒歩8分(620m)                        

                        
駐車場 なし

座席 修正依頼

席数

15席

カウンター
喫煙 不可

(全面喫煙可)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室
貸切 不可

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://www.kyoueidoo.com/
Instagram https://www.instagram.com/kyoeido_sumatra.curry/