- 飲み放題
【豚の旨みを存分に堪能】当店1番人気のしゃぶしゃぶコース6000円♪2h飲み放題付!
豚の旨みを一番シンプルな形で味わえるコースです。
【三重県産直!】こだわり抜いた食材を使った豚バル!
日本で唯一、平成14年度農林水産大臣賞最優秀賞を受賞した三重県亀山にあるオーナーの実家の「小林ファーム」のブランドポークが味わえます!一口食べれば豚肉の認識が様変わり!?皆様に感動を与えられると自負しています! 店内は手作りでアットホームな雰囲気のバル。 食材は三重の生産者から直接仕入れており、無添加で安心安全な料理を提供しています。
ランチはとんかつ中心のメニュー。夜はダイニングバーのティーダイニングさんをランチ訪問です。 とんかつは外せませんし、こちらは神田カレーグランプリ参加店なのでせっかくですからスタンプも押して帰りたい。 と言うことで「贅沢ろーすの黒かつカレー 1,400円」を注文しました。 こちらのオーナーの実家は三重県亀山市の小林ファームだそうで、新鮮で美味しい豚肉がいただけます。 運ばれてきた黒かつカレーは名前の通り漆黒のカレー。カレールーが溢れんばかりにたっぷりかかっています。この黒はなんだろう?他の方の投稿を見てみるとどうも竹墨の黒のようです。 カレーはなんとも言えないコクがありますね。それほどスパイシーではありません。真っ黒なのでイカ墨の味のような錯覚に陥ります。たまにじゃがいもとしめじに出会います。 自慢の小林ファームのとんかつはなかなかジューシーで美味しいとんかつです。こちらはちゃんとテーブルに塩が置いてあります。肉質に自信があるのでしょう。出汁を加えた紅彩塩をかけてとんかつを食べると豚の脂の甘さが楽しめます。そのままカレーをつけずに白いご飯でなん口か食べました。 なかなかいいお店ですがお客さんが少ない。途中から私一人になりました。土曜日だからでしょうか? ちょっと高いけどなかなか美味しいかつカレーでした。
T.dining 【ラリー64スタンプ目、●●】2020カレー202軒378食目 2020.9.29 #神田カレー街食べ歩きスタンプラリー 2020, 64スタンプ目 ■カツカレー ¥1580 ●生ビール ▶︎お通し:ミックスナッツ&自家製ポークジャーキー 支払い計¥2,580 神田カレー街食べ歩きスタンプラリーを日々一つ一つ攻略中。出社日の昼は会社の徒歩圏内を、場所自在に行っているテレワークの日は神保町や九段下などの平日昼だけ店を攻略しつつ、60スタンプも超えた。そして、この日は夜の攻略。終業後は時間を気にせずよく歩く。残る店からT.diningを選んだ。店の前に立って驚いた。昨年までの気軽に入れる定食屋的なイメージから一新して、洒落乙で照明の暗いパーみたいな店になった。店名(副題?)多少いじったようで、バルの文字が映る。 出てきたメニューを見るも、照明が暗くて、老眼の鳥眼オヤジにはよく見えずまごまごした。しばらく見て気が付いた。これはバルメニューであってカレーとは無関係だ。スタンプラリーで来ましたと伝えると若大将はメニューを探しに行ったのだけど、すぐには出てこなくて口頭でお伝えくださった。ナイスコミュニケーション(笑)ということで。ここ数年オムカレーを続けてきたので、今年は初心回帰でカツカレーをお願いした。 この日は酒を飲まないつもりだったのだけど、店の雰囲気がどうにも酒飲み場なので、雰囲気に負けて生ビールを注文した。すると、自家製ポークジャーキーですと言って、自家製ポークジャーキー入りのミックスナッツを出してくれた。これはビールのつまみにはナイスだ。でも後で会計したら、これがいわゆるお通しでチャージ500円が加算されたことがわかった。エンゲル係数急増中のラリーストは要注意だね。俺のことか。この辺りはとんかつ激戦区だからお店も大変だよ。 久しぶりのT.diningのカツカレー、このカレーソースは旨みたっぷりの味わいがあっていいよね。 とんかつのソースとしても旨み増量みたいで楽しめる。ビールも進むね。 お腹も満足になりました。 めでたしめでたし 照明があんまり暗いから、カツカレーがうまく映らなかったんだよぉ…特にカウンターはお皿サイズを照らす小さなランプなんかあるといいよね。
オムカツカレー1450円 テレビで見ました、カレーに竹炭を入れて黒くしているのだとか、どんな味なのだろう?とそそられました^ - ^ そのままでも美味しいオムレツ、カツは三重県亀山市の小林ファーム、豊かな緑、美味しい空気の中で飼育 値段が張りますが、この溢れんばかりの真っ黒カレーに厚みのあるトンカツとボリューム満点☆ 親子で作業をされているそうです、店内の広さから忙しそう、カレーは12時10分ぐらいには売り切れだったので注意。
■駅からのアクセス 東京メトロ千代田線 / 新御茶ノ水駅(A7) 徒歩1分(27m) 都営新宿線 / 小川町駅(A7) 徒歩1分(30m) 東京メトロ丸ノ内線 / 淡路町駅(A6) 徒歩1分(68m) ■バス停からのアクセス 千代田区 内神田・富士見便 小川町一 徒歩2分(140m) 千代田区 内神田・富士見便 小川町二 徒歩4分(300m) 千代田区 秋葉原・麹町バス便 かんだ連雀 徒歩5分(360m)
29席
(分煙(仕切りなし)
ランチは禁煙。
ディナーは喫煙可能となっております。)
貸切可能人数下限(着席) 10人
貸切可能人数上限(着席) 26人