更新日:2024年12月20日
鮮度×熟成×発酵の技術~新江戸前鮨と博多前寿司■只今、2023年6月の予約受付中
【茅場町】“鮨 不二楼” 茅場町駅徒歩1分の会員制のお寿司屋さんに初訪問。 期間限定、食べログ限定で一部のお席が一般開放されています。 一軒家レストランになっており、外観はまるでラグジュアリーブランドのようなキラキラした高級感ある佇まい。 1階が焼き鳥、2階が会席料理、今回お伺いした3階がお寿司、4階がバーになっています。 全て同じ母体です。 周りには下でお食事をしてから上のバーに流れる方も多くいらっしゃり、全てこの建物で完結してしまうのがすごいですね。 お寿司屋さんは靴を脱いで、入店します。 カウンターはL字型の掘り炬燵のカウンター。 だいぶ奥行きがあり、席の間隔もゆとりがあります。奥には個室も。 板前さんは2、3人ほどで対応されていました。 おつまみと握りを織り交ぜたおまかせコースは小鉢からスタート。 いも焼酎で漬け込んだ明太子や、つぶ貝旨煮などシンプルですが手のこまれた1口サイズのおつまみが6種類も!どんどんお酒が進んでしまいます。 日本酒はおすすめをお願いしましたが、グラス1杯から楽しむことができます。 握りはいきなり2週間熟成の大トロに天草の小肌! 丁寧な仕事ぶりが伺える繊細なお寿司。 握りの間に提供される”クリームチーズ 味噌漬け”や山葵の皮(?)を使った醤油漬けなどもちょうど良い箸休め。 “白いか”は鹿の子造りの美しい握り。 “クエの昆布締め”は間に木の芽を噛ませます。 一品料理として提供された”とうもろこし 天ぷら”はハリのあるとうもろこしで、とうもろこし自体のポテンシャルが良いのは勿論ですが、兎に角甘みが凄くてシンプルなお塩の味付けで絶品でした!! “車海老” 蒸した天草の車海老! 火の入り加減が好みでした。 終盤で提供されたのは雲丹、いくら、キャビア の子丼。 雲丹はミョウバン不使用のかなり良いものだそうで…!!いくらにキャビアに贅沢な丼でした。 1人でお伺いしましたが、板前さんが気さくに話しかけてくださり居心地良く楽しむことができました。 奥には個室もあるのでプライベートな会食にも! またお伺いしたいです! 【おまかせコース】(24,200円) •岩もずく •南京豆腐 •つぶ貝 旨煮 •鯨 さえずり •明太子(いも焼酎 •茄子 胡麻浸し •ガリ(新生姜の芽) •大トロ(2週間熟成) •小肌(天草) •クリームチーズ 味噌漬け •白いか •クリームチーズ トリュフ 茶碗蒸し •クエ 昆布締め(木の芽) •イサキ •金目鯛 •とうもろこし 天ぷら •わさび 醤油漬け •車海老(天草) •関あじ(大分) •イシカゲ貝 •縞鯵 •鰹 •雲丹 いくら キャビア 子丼 •穴子 •エビ汁 #寿司 #鮨 #茅場町 #日本橋
炭火でじっくりと焼かれた鰻が提供される情緒ある木造家屋のお店
今まで、いただいた中で、もっとも甘さの少ないスッキリしたうなぎだと感じました。 ふわふわ感は、関東圏では平均的なバランスの取れた鰻でした。 部屋から庭を眺めることはできませんが、お店の感じも古い日本家屋で、「赤坂 重箱」に少し似た感じです。 場所は少し不便ですが、うなぎ好きの方であれば、訪れる価値があると思います。 人気の小網神社が近いです。 ただ、1月は行列が長い可能性があります。
■八丁堀2分 ■特大のどぐろの原始焼きと日本名酒100選の焼酎が人気の和食居酒屋
文句なし! サイコーのお店でした♡
カジュアルに鮨を楽しむ体験に、更なる変化を取り入れたいという想いから“くずし鮨”をコンセプトとしているお店 板前さんが目の前で握ってくれるおいしいお寿司が食べたい!けど格式ばったところは怖い!(びびり)と思っていたのでぴったりでした☺️ 本当は中目黒の店舗に行こうかとしていたのですが1か月前の時点で予定が合わず... 系列の裏おにかいに行ってきました . . . 落ち着いた通りのさらに一つ入ったところにある目立つとは言えない立地でしたが(ネットがなければたどり着けない。)続々とお客様が来店 (細かいことですが入店順に奥に詰めて座りました。お手洗いなど席をたつときは正直億劫でしたがその順番で提供されたり対応してもらえることが多かったので気にするならば早め到着がおすすめ . . . 全席カウンターで板前さんがつききりで対応してくれます かなりエンターテインメント性のあるしかけ?が多くおもしろかったです。 写真撮りますか?や今動画映えしますよなど店員さんが盛り上げてくれるタイプのお店で楽しかった❣️ (動画は燻製が完成したところ) . . . 味も抜群。 こだわりの酢をつかった酢飯がインパクト強かったです (最初にお米だけで食べさせてもらえるのですが結構酸味強め。) 割と主張強めの味だったのでネタと合うのか?なんて思いましたが杞憂でした。 全部おいしかった♀️ . . . ミシュラン一つ星を獲得した「天婦羅みやしろ」監修の天ぷらを使った海老天海苔巻き)も出てきました 揚げているのか疑うほどのぷりっと食感✨ さすがといわざるをえないクオリティでした... 鮨やで天婦羅に感動するとは . . . 他の店舗もどんな感じなのか気になる... 次は鮨おにかいリベンジしたい . . . #中目黒 #中目黒グルメ #中目黒ランチ #中目黒ディナー #ご褒美ごはん #贅沢ディナー #カウンター席 #寿司 #海鮮 #鮨おにかい #鮨裏おにかい #東京 #東京グルメ #東京ランチ #東京ディナー #八丁堀 #八丁堀グルメ #八丁堀ランチ #八丁堀ディナー #鮨 #鮨おにかいたすいち #目黒 #目黒グルメ #目黒ランチ #目黒ディナー #海老天海苔巻き #くずし鮨 #天婦羅みやしろ #板前 #江戸前鮨
鰻を手軽な串焼きで頂けるお店
ライトに楽しむ鰻づくしコース。 串は特にヒレが弾力があって美味しい 鰻重は甘みのある柔らか焼き上げタイプでした これでアンダー一万円はとてもお得
昼はすき焼き定食が大人気、夜はふぐ料理のお店
ランチは八丁堀の『翠幸』を訪問、12時前で既に満席で行列になってます。 寒さもあってか、お客さんの殆どがすき焼きを注文してます。美味しいすき焼きランチが千円で頂けます。 すき焼き 1,000円
初めての夜の脳天屋! 私は京橋のオフィスから早めに出てランチに伺ってどハマリしてましたが、今回は何故か部長含む会社メンバーで夜に行く事に!私が夜行きたかったから、アテンドしたんですが笑 いつものランチで出ているメニューがコース料理として提供されます!中落ちは出ないかな?と思ってたら、仕入れによっては、ランチでも出すみたい。先日出ててビックリ(⊙⊙)!!! しかし、初めて来たメンバーには、とても美味しく新鮮だったらしく、皆様とても喜んでくれたので、主催者としては鼻高々(≧▽≦) そしてコスパ最高!もうひとつのコースは、鍋が付いているみたい。それも気になってます!
美味しいあんこう鍋を味わうことができる、新鮮な魚介が自慢の海鮮居酒屋
いつも行列しているのですが 春の雨がしとつく日は待ち無しだったので飛び込みます。 前から気になっていた天丼をオーダー。 海老、穴子が二つも入っていて食べ応えがある逸品でした。 海老はぷりぷり、穴子はサクフワな食感に至福です。 ふと、ホワイトボードに目をやると めひかり唐揚げの文字が 次回タイミング合えばあれだな と、再訪を誓います。 #天ぷら美味い #行列覚悟の人気ランチ #行列してでも食べたい
海鮮丼や刺身定食が人気、築地の仲卸業者直営の魚介が美味しい和食店
とにかく魚が新鮮です。ランチの海鮮丼はこのクオリティで税込1,000円です。毎日行列必至です。
鰻が気軽に食べられるカウンター形式のうなぎ屋さん
2024.08.09 うな丼ご飯少なめと肝吸を注文 焼き加減もタレも美味い うな丼では鰻が少なすぎた 鰻重くらいで丁度いいかも
一日15食限定食も要チェック、茅場町にあるお寿司屋さん
光り物づくし1.5人前を注文(^。^) 鯖、鯵、キビナゴ、秋刀魚(たぶん)の4種が楽しめる。光り物好きにはたまらない美味しさ(╹◡╹) シャリが小さめなので、私にはちょうどいい(^-^) 昔ながらの店構えは、老舗感があって実に良い❣️
料理の種類も豊富でコスパも良く何を食べてもハズレなしのお寿司屋さん
平日昼に訪問。 茅場町にある寿司屋。 ランチメニューの中から、 今回はマグロトロぶつ丼を。 トロは脂がのって鮮度も良く、 とても美味かったです。
茅場町駅徒歩4分。野菜たっぷりの長崎ちゃんぽん専門店
会社の後輩とランチ。 五島伊勢丸の皿うどん、おいしいですね。 出汁の風味がしっかりと感じられると評判です。 具材も新鮮で、たくさんの食材を使った料理が楽しめるのが魅力的です。 是非、訪れてみてください! #東京 #茅場町 #皿うどん #長崎チャンポン #ランチ #遊び心あり
ランチのお寿司が美味しい、茅場町にある大衆寿司店
【茅場町にある街寿司屋ランチ】茅場町にある新八さんの三色丼です。 以前より前を通りがかり気になっていたお店。 お昼は近隣の方でほぼ満員でした。 鯵のタタキ、ネギトロ、練り梅の三色丼です。 酢飯の酢が少し強いですが、難なく食べれます。 1100円でした。 PayPay使えます。
究極クオリティでおふくろの味が!ココでしか食べられない唐揚げを食すべし
【日本酒呑み♪】 美味しい日本酒とお料理をいただきにやってきました。 まずはお通しにテンションあがります。 そしてお刺身! その他のお料理もとても美味しくて、あれこれついいただきたくなります。 日本酒のラインナップも多いので、あれこれ呑みたくなります。 ここは日本酒好きには堪りませんね。 またぜひ来たいです。 ごちそうさまでした。
安定したうまさ。コスパも抜群、1905年創業の老舗江戸前鮨のお店
安定したうまさ。おまけにコスパ超良いです。季節のものをお任せで握ってもらうのがオススメです。#東京寿司コレクション
八丁堀にある、落ち着いていた店内で、繊細で美味しいお寿司を頂けるお店
ランチ利用。 細身で優しい感じのお寿司でした。場所も大通りから少し入った静かな良い感じで。 10貫1200円で満足でしたが、1.5人前のほうも美味しそうでした。
自慢の刺し盛りはボリューム満点、新鮮な魚が美味しい海鮮居酒屋さん
お魚を食べてないなぁ~って時、会社近くのコチラのお店が重宝します。 メインのお魚を選んで刺身か白す丼かを選べる定食。 たっぷりの明太子が付いてくるのも嬉しい。 この日はさわらの西京焼きをお刺身で。 ふっくらとした身に西京味噌の風味、ヅケ仕様のお刺身。 白飯ドロボーなお魚達に大満足。 難しい事考えずに一心不乱に食らいつける定食っていいなぁ~+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 美味しかったです‼️ ご馳走様でした‼️
少量のにぎりもあるのがうれしい、清潔感のあるお寿司屋さん
お寿司ランチ 1.5人前。1080円 そこそこ仕事がしてありました。 値段にしては良い感じ(*^^*)
中央区にある八丁堀駅近くのお店
平日ランチ利用。茅場町や八丁堀からも近い新川は明正小学校前にあるこじんまり海鮮推しのお店。 中トロ赤身二種丼 950円 どんぶりは鮪の赤身、中トロに加え、ホワイトボードに書かれている今日のネタから2品をチョイスできる。中トロ、めさ美味しいす!
茅場町・八丁堀 すし・魚料理のグルメ・レストラン情報をチェック!