更新日:2024年12月03日
握りもおつまみも新鮮なお寿司が食べられるお店
久しぶりに庶民の味方すし銀 いつの間にか畳の座敷がテーブルにかわっていた。 初老にはありがたい。 安定の味で安心したー。
葛西駅徒歩4分 ちょっといい海鮮居酒屋です。
文句なしで美味しい魚が食べられるお店。 質より量のお店が昨今増え続けている中、こちらは本当に量よりも質。同じ値段で提供するなら少しでもおいしいものを提供したいという気概が伝わってきましたね。 かなり好きなお店です。
駐車場完備、一人でも使える回転寿司のお店
西葛西駅から徒歩15分ほどの場所にあるスシロー。行船公園の紅葉が見頃で、見に行った際に道路沿いにあったので行ってみました。いろんなネタがありますが。今は特にうに包み190円と大トロ130円は美味しくてお得感がありました。 #回転スシ #大トロ #西葛西 ランチ #濃厚うに
新鮮なネタで地元の人に愛され続ける、地域密着有名寿司店
⏰今回はディナーのコースを 楽しませてもらいました⚽️ お寿司屋さんって オツマミが かなり美味しいって イメージがあるんですが このお店も お酒のお供に いい感じのメニューが それなりの品数提供される かなり楽しめるコースでしたが お寿司が数人分まとめてで 提供されているのが 少し物足りない感も… まぁそれは予約の時の 確認不足ですね ⚜️今回のお店は 葛西にあるお寿司屋さんの 山清 葛西店さんで 駅近なのに 少し穴場的な立地にある 中々雰囲気のある お店だと思います⛔️
市場から仕入れた新鮮な魚や、肉料理も充実の居酒屋さん
【刺し身3人前】 久しぶりに近所の名店うおよしへ。 3人で入ったので刺し身3人前を注文。 ノックアウト級の美味さ! ネタ、包丁さばきが見事! 大将が眉毛細くて強面だが味が勝る^_^ 酔っ払って食べたピリ辛豚足、天ぷら、海鮮焼きそばも美味かった。 昔はたしか寿司屋だったはずですが。 街並みにあわせて居酒屋メニューがあるのかな。 #刺し身美味かった #葛西グルメ #掘りごたつカウンター
葛西、浦安駅からタクシーで行ける距離の回転寿司
衝撃だったのは☝️ガリが!大根に代わっていた事だ‼️ ガリ好きな私としては、ものすごくショック 中国では少ししか食べれないので、日本に帰った時くらいは…遠慮せずに食べたかった…因みに注文表に載っていた有料か 本来お寿司のガリって、食中毒防止の役割があったように記憶してるのだが…大根に代わってそんな事どうでもよくなってしまった。見た目変われば、たくわんやもんな
江戸川区にある葛西駅近くの寿司屋さん
葛西駅から北に向かって5分ほど、役所の葛西支所のほど近くにある寿司居酒屋の千寿司さん。浦安などに何店舗かあるようで、いつもそれなりにお客さんが入ってる人気店。城東エリアの下町には、こういった寿司居酒屋が多くて良いよね。江戸前のお魚、日本酒に合う肴が目一杯あつて、締めでお寿司をちょいとつまんで程よく酔っ払って帰れるのがいい感じです。 店内は結構広々、カウンターにテーブル席もチラホラ。入りづらい雰囲気は全くなし。たまにお邪魔させて頂いてますが、これはちょっと前に行った時の写真。ホッキ貝の焼きやお通しの煮凝り、茶碗蒸しだけは辛うじて写真に収められましたが、もちろん刺し盛り、握り、バクダンなどなど、まさにお酒が進む肴が盛りだくさん。ビール→レモンサワー→日本酒と飲み進め、お腹も酔い加減もいい感じ。魚介はハズレなしで、ホッキの焼いたのは貝のおだしがよく出てて、いい味わいでした。ちょいとコスパは高めですが、ちょっとした贅沢に落ち着いてお酒飲みたいときは重宝してます。自宅からもチャリで5分かからないくらいなので、助かってます。どんだけ酔っ払いになつても帰れるので。今後ともお世話になります。
平日4時までのあら汁無料、クオリティが高い、西葛西駅近くの寿司店
【暗澹たる夏休み終盤戦は家族の思い出作りで、やはり"銚活"で!】 とりあえず夏休みも終わりを迎えることがほぼ確定した週末の土曜日、我が家にビックイベントが到来!4月から息子が保育園に入っているわけですが、なんと初の運動会!1歳半にも満たないまだまだ赤ちゃんに何ができるんだろうと思いつつ、不安と期待が入り混じり当日の朝を迎えました。9時ごろに近所の中学校に向かい、しっかり場所取りをして待っているとワチャワチャと子供たちが集合。最後に息子がいる0歳児クラスの子供たちがワゴンに乗せられて整列。意外と息子も落ち着いている様子で一安心。0歳児クラスの競技は駆けっこと、「はらぺこあおむし」の箱に物を入れてゴールまで運ぶというもの。駆けっこは2位、はらぺこあおむし競走はダントツ1位と素晴らしい結果に、ちょっと感動しちゃいました。確かに家でも色んなもの押すのが好きだなぁと何となく思い返してみたり…運動会で泣いちゃう親もいるとは聞いていたけど、その気持ちがよく分かりました。泣きはしなかったけどw そんな楽しい時間もあっという間で0歳児クラスの出番は午前中で終了〜昼前には帰宅し、お疲れ様会ということで恒例の回転寿司=銚子丸さんへお出かけすることにしました。我ら夫婦はもちろん、息子もきっと、多分、恐らく、大好きに違いないので…ご褒美ということで。ちなみに「銚子丸全店制覇を目指す活動」="銚活"は若干、停滞気味…今回伺った宇喜田店ももちろん地元ということもあり、何度となく行っているリピート店舗であります。まぁ銚活よりも大事なのは美味しいお寿司と気を取り直し、車でGO!家からは10分とかからない距離にあるその場所は、最寄りは西葛西駅。歩くと15分〜ってところかな、行船公園を超え船堀街道を北上した道沿いにある路面店。すぐ近くにはスシローという強敵がいるも、長く続いているということは良い勝負をしているのでしょう、多分。 13時くらいに到着、土曜日なので待ちも覚悟していましたが、丁度スポット的なタイミングですぐにお席に着くことができました。一番奥のボックス席に陣取り息子にご飯をあげつつ早速注文!お願いしたのは… ・マグロ3貫 ・ヒラメえんがわ ・カツオ叩き ・厚切りホタテ ・生タコ ・納豆巻き ・えんがわ ・甘鯛味噌漬け炙り ・煮穴子 ・卵焼き ・もずくみそ汁 いくつか写真撮り忘れましたが、この日も美味しうございました。今回はちょいと定番控え目のラインナップ。えんがわは定番とヒラメの食べ比べしてみる贅沢仕様!定番も美味しいけど、ヒラメのえんがわはコリコリ感と瑞々しさが強めで味も濃くGOOD!そして今回のベストチョイスは厚切りホタテと生タコでした。ホタテは味も濃厚だしプリプリな食感が堪りませんでした。生タコも瑞々しさとクセのなさ、噛むほどにじんわり広がるタコの旨み、ヤバいっす。どちらも是非レギュラーに入れてほしいメニューでした。もちろんマグロ三貫も抜群。中トロ、赤身、中落ち軍艦と豪華ラインナップで、中トロ、中落ちはホントとろける食感、赤身も変な臭みもなくシッカリマグロの味を楽しむことができました。いつもよりは控え目注文でしたが、お腹も満腹。息子も納豆巻き、卵焼きをシッカリ食べてくれて満足げな様子でした。ご馳走様です。 食後は息子もまだまだ元気が有り余ってそうだったので夢の島公園に行って散歩なんかを楽しみました。何だか爽やかで思い出深い1日となりました。そんな思い出にいつも彩りを加えてくれる銚子丸さんに感謝でございます。 ちなみに、こちらのお店で親父の誕生日祝いを我が家でやった時にテイクアウトでも楽しんじゃいました。俺のインスタを見ていた親父がどうしても銚子丸を食べたかったらしく、そのリクエストに応えテイクアウトで頂きました。近くにははま寿司しかないらしく、銚子丸食べてみたかったんだと。注文したのは、5人前の鴨川(8056円)と単品で、海老、イクラ、芽ねぎ、えんがわ、煮穴子、納豆巻き。親父と姉ちゃん2人と旦那さんがきたので、計7人でしたが十分過ぎる量にちょっと残しちゃったくらい。鴨川は定番からつぶ貝やおいなりさんまで、13種類が入っていて、量だけでなくバラエティも豊富。合計11000円くらいでしたが、7人だから1人あたり1500円くらいと考えるとコスパ良すぎじゃね?しかも美味しいし。コチラも大満足でした。銚子丸さんには出張回転寿司サービスもあるので、いつか息子の誕生日とかでも利用してみたいと思います!いつもお世話になって本当大感謝です。今年も銚活道を邁進していきます!
店内激混みの休日も、予約すれば待ち時間ゼロでお寿司を堪能
⏰今回は色々と オーダーしてみました⚽️ 値段の割には 結構美味しいかなと 炙り系のネタとかも 色々とあるので 個人的には 結構スシローは 好きなんすよねw ⚜️今回の投稿は スシロー 南葛西店 さんで このお店は 駅から離れてますが 駐車場完備ですし 住宅街からは近いので 色々と使い勝手の良い お店だと思います⛔️
中葛西にある特上がおすすめの美味しいうなぎのお店
⏰今回の投稿は葛西にある 鰻屋さんの 彦衛門 さんです⚽️ ⚜️今回はテイクアウト ・・・いや出前で 利用させてもらいました⚾ このギッシリなウナギ もう見た目だけで満足度が 高い一品ですが …これ評価が かなり分かれるみたいですが ウナギがミッチリしていて? 少し歯応え?のある感じ… 分かりにくい説明ですが 箸で切るのがチト困難?って 感じるくらいの硬さの仕上がり …周りの人はコレが チト微妙みたいでしたが 個人的には有りよりの有りw 割とこういうの好きです 個人的にリピもアリかなぁ って位には好きな感じですw ⛄このお店は葛西の駅から 少し離れてますが 結構な老舗と言っても良いくらいに 長いこと地元の人に重宝されている そんなお店です⛔️
葛西、葛西臨海公園駅付近の寿司屋さん
市場飯。寿司食堂なのに寿司を食べている人はいない不思議な食堂。 葛西臨海公園駅で待ち合わせ。ランチの店が見当たらない。ググって散歩がてら駅の反対側の葛西市場の食堂へ。 寿司屋と思って入ったが定食屋。ラーメン、または定食食べている人ばかり。煙草の煙がすごい。メニューもテーブルにはおいてない。訳分からず塩さば定食を頼む。後から頼んだ人のラーメンカレーセット、タンメンの方が先に運ばれる。サバを焼いてるから仕方がないと諦める。 ようやく運ばれた塩サバは大きい。身もふっくら。旨い。味は良いが、なかなか珍しくなった昔ながらの市場飯だな〜と思いつつ、ごちそう様でした。 #市場飯 #寿司屋食堂でも寿司食べてる人はいない
旬のネタがたくさん揃う、セットメニューもお得な地元の寿司チェーン
ウニ美味いー
和やかな雰囲気が人気。リピーター続出、西葛西駅近くの寿司屋
日曜日のランチー このちらし寿司!880円だっけか?安くない? めちゃ美味しかったです。 次は夜に行きたいねー
おつまみが多くお酒を嗜むのにオススメの隠れ家的お寿司屋
先日誕生日のお祝いということで、嫁さんと地元の名店、ままかりさんへ。3回目くらいだけど、いつも常連さんと行ってたから、大将も名前をバッチリ覚えてくれてて、非常に美味しいお料理と日本酒で楽しい時間を過ごさせてもらいました。 つきだし 湯葉、南蛮漬け、アメーラトマト(甘いやつ) イカのお刺身 超新鮮で超美味かった。嫁がこんなに美味しいイカ刺し食べたことない、というレベル キノコあんかけの揚げ出し豆腐 味がキノコから豆腐までバッチリ濃厚に染み渡っていて最高 マグロの頬焼 これまた濃厚でホロホロな頬肉が最高でした アナゴ白焼き こちらはサッパリとワサビで お寿司おまかせ8種 大好きな赤酢の握り。江戸前の旬の味を堪能できる チーズ茶碗蒸し 初めて食べたけど、これは美味しいねぇ。しっかりお味だけど、なんだかスイーツ感覚もあるような濃厚チーズの味わいが堪らん。 気付けばベロベロになっていて、最高のお祝いとなりました。しかも2人で来たら、コスパもそこまで悪くないじゃない。今までは飲み過ぎ食べ過ぎだったのね…来る人を選ぶべきかな…でも、近所にこういう名店があるのは、大変心強い!
江戸川区にある西葛西駅からすぐの寿司屋さん
東京メトロ東西線・西葛西駅直結の商業施設「西葛西メトロセンター」1番街を抜けてすぐの場所にある「大黒鮨@西葛西」さんに行ってきました。お店には平日12:44着で店内は3割稼働といった感じ、常連さんがお昼から飲んでいて羨ましい。 小ぢんまりとした店内で、カウンター席の他に小上がりのテーブル席の用意も。お店の入り口に「平日のランチタイムは禁煙とさせていただきます」と張り紙があった事から、平日のランチタイムを除いては喫煙が可能なお店のようです。 ぶり丼(870円)・・・適度に脂がのったブリ、そのブリをアシストするような海苔の香り。過度な装飾のないシンプルがゆえの、見た目の美しさと安心できる旨さです。 湘南ラーメン食べ歩記/大黒鮨@西葛西 http://gotti-k5.seesaa.net/article/486378461.html
自家製かんぴょうが美味しく、こだわりの日本酒が揃ったお寿司屋さん
そうだ❗葛西、行こう❗司寿司❗️ランチ握りをチョイス❗旨し❗ #地元民に愛される店
江戸川区にある西葛西駅付近のうなぎが食べられるお店
近所の鰻屋さん、けっして綺麗ではないし有名店のような上品さもなく昔ながらの古い佇まいなのですが、それが美味さをましているかのようなお店。 鰻の苦手な方の為に、カツ丼、親子丼も用意してあります。ふわふわの鰻とはまた違いしっかりとした身と、少しだけ濃いめで甘い味付けと香ばしさが好きなんですねー。
アットホームな雰囲気でマスターもきさくな海鮮料理店
【刺身とマッコリで】 たまには顔出さないとまずいと思い暖簾をくぐりました。最近は串揚げしていない様子。 やかんマッコリとカマトロの刺身をいただきます。カマトロがじつに美味かった、マッコリと合います。その後はしぞーかおでんに金目鯛のひらき、ウズラ卵の醤油漬け等をつまみに飲みます。 ヤクルト好きのマスターと今シーズンのセ・リーグ展望について語り合いながら葛西の夜は更けて行きます… #マグロ刺身 #葛西居酒屋 #しぞーかおでん #〆はわさび飯 #お通しも美味いぞ
予約必須。ワクワクが止まらない絶品のお鮨が食べられるお店
師走に入り久しぶりに【光田】へ この町ではお気に入りのお寿司屋さん 野球選手や力士が密かに来店するのですが 少し前にラグビーの田中選手達が来店したと。。 もう少し早く言ってくれればと思いながら 毛ガニ 白子焼き 鯵のなめろう かわはぎの肝あえ 小肌巻き 燗酒 お任せで握りを7〜8貫 を注文 (すっかり写真を忘れてましたー) ここの大将はとても明るく、面白いので 全く気取った感じがありません。 値段がありませんが、他の値段の無いお店に比べれば 良心的なお値段です。 ちなみに予約は必須です。
葛西駅から歩いてすぐのお店。 友達に美味しいお店があると教えてもらい、いざ一緒に行くことに。 17時に予約して行きましたが、 少し経つと予約のお客さんで賑わう、人気のお店でした! お料理はお魚からお肉まで、どれも本当に美味しかったです。 乾杯のグラススパークリングと白・赤をボトルで1本ずつ飲みました。 お料理も美味しいしお酒も飲みやすく、気持ちよく酔っぱらえて最高でした。 カウンター席はデートにも良さそうだし、 テーブル席もカーテンで区切られていて、女子会やママ会などにも使えそうなカジュアルな雰囲気でした。 ぜひまた行きたいです。
葛西 すし・魚料理のグルメ・レストラン情報をチェック!