更新日:2024年12月22日
地元の人もたくさん行列している人気のお寿司屋さん
安くて美味しいです。
昼夜と人気の、東陽町にある秋田の郷土料理を楽しめるお店
土曜ランチ利用。 すぐ入れた。 カウンターとテーブルで、座敷もあるみたい。 お任せ丼セットを注文。具沢山で美味しかった。味噌汁もよき。 ※現金のみ
南砂にある南砂町駅付近の寿司屋さん
いつも混んでるけど、味は良い! ここの店舗は本当に混むので、予約がおすすめです。 テイクアウトも美味しい〜!
アットホームな店内で美味しい鰻が味わえる、門前仲町の鰻屋さん
少し早い土用の丑の日。テイクアウトで。 美味しくいただきました。
江東区にある、大将もフレンドリーな下町感あふれる寿司屋
都営新宿線 ローカルな場所にある究極の町寿司 『福寿司』 赤提灯の寿司屋さんって珍しい とにかく ¥6,000程度で飲み放題つき つまみにお刺身盛合わせに 握り 美味しく 優しく 朗らか いいお店み〜〜ーっけ
ちらし丼はネタが大きくとても美味しい、本鮪も格別の味のお寿司屋さん
予定がずれ込んでランチを逃してしまい、来店したのは17時 一人でテーブル席へ。夕飯前なので、特選五貫にぎりとLINEクーポンの特大赤えびを注文しました。カウンターの板前さんを見ていると、フロアーの店員さんに「お待たせしてすみません」と声をかけられ、丁寧な接客でした。 すしざんまいはマグロが美味しいと思っていたので楽しみにしていましたが、んー前のが美味しかったかな。中トロ、赤えびは美味しかった。 こちらはイースト21にあり、初めの1時間は駐車場無料、すしざんまいで食事をすると1時間無料券をくれます。駐車場があっていいけど、築地本店の方が美味しいかも。ランチできたら定食を食べてみたいです。
新鮮なネタと職人の技、地元で愛され続ける老舗寿司店
催事購入 夜のツマミにもう一品 とウロウロ 大人のかんぴょう巻って? と眺めていたら 「只今から全品500円引きで〜す」 972円→432円!これは買いです! 大人のかんぴょう巻 ラス1ゲット! 海苔の風味も良く、甘辛いかんぴょうに葉わさび、練りわさびのWわさび 好み的には普通の方が好きですが また違う発見が出来て良かったです 調べると東陽町にある街寿司の出店 「こだわりのトロ寿司には天然インドマグロの腹上トロのみを使用」 との事なので、特上ちらし寿司が良かったかもしれないですね〜 また見かけたら今度はちらし寿司買ってみたいです #催事購入 #天狗鮨 #かんぴょう巻ラバー #山葵好きにおすすめ #テイクアウトできる #サ飯 #2024/10月
食べ放題寿司 気さくでいい大将が握る寿司は一人一人に合わせて提供する形。 ガリ寿司は意外なくらいハマるし、海育ちの僕が食べても旨いと思った雲丹はびっくりしました‼️ お酒もそこそこ豊富にあるし、300mlでこの値段は安いです^ ^ 2人で行ってたらふく飲んで食べてこの値段は安いし、旨い‼️ 是非行ってみてください^ - ^ #南砂町 #遊び心あり #寿司食べ放題
ネタの新鮮さはぴかいちのお寿司屋さん、ランチがお得
地下鉄東西線 東陽町駅近くの雑居ビルにあるお寿司屋さんです。 ランチにぎり中盛り(9貫)800円(税込み)をいただきました。 税込み800円とは思えない高クオリティの寿司です。しっかり職人さんが目の前で握ってくれて、お味噌汁もおしぼりも付いて800円。 少し前までは中盛りは10貫だったようですが、お値段そのままで、1個減ったようです。 それでもこの品質とこの内容で800円(税込み)は素晴らしいコスパです。近くにあったら絶対通うお店です。 #東陽町 #寿司 #コスパ
寿司は納得の味、おつまみも最高の品揃え、日本酒も種類が多いお寿司屋さん
店名の読み方は「ひゅうが」。飲んだお酒は「宗玄 能登乃国 純米」「福祝 特別純米」「百十郎 純米大吟醸 黒面」「百十郎 純米 赤面」。(2020年10月5日訪問)
以前何度も行ったお気に入りの亀戸のお店が閉店してしまい、こちらに統合したと書いてあったので、行ってみた。南砂町駅からわりと遠いなぁと歩いてだいたいオープンに入りましたが、いつの間にか満席だった。大好きな海鮮丼、やはりこちらは厚みのある刺し身で良いわぁ。友人はちらしだけどやはりゴロゴロしてて美味しかったと。ただ亀戸は行きやすいが、ここは遠いなぁ。そこだけは残念。
ご主人自ら築地に出向き、仕入れる魚が旨い、安い、お得な魚介、海鮮料理店
連日のランチ来訪。今年不漁のサンマですが、できる限り頑張っているのが伝わる刺身定食。オプションの納豆も小鉢に盛って、刻みネギを載せてくれているあたりに心意気を感じます。 #食欲の秋キャンペーン #居酒屋ランチ #住吉 #東陽町
そうだ❗南砂町、行こう❗回転寿司みさき❗️寿司をチョイス❗旨し❗ #ランチはお手頃価格
ランチ握り1,400円 東陽町駅前にある気軽に入れるお寿司屋さん。 赤酢のシャリを使っていてネタも新鮮で美味しいです。 #東陽町 #気軽に入れるお寿司屋さん
北砂にある大島駅付近のうなぎが食べられるお店
下町グルメ探訪! 江東区、北砂、砂町銀座編 砂町銀座商店街、名物惣菜屋さんの数々 名物、きも焼き、うなくり! 人気鰻串専門店「うなくり5」テイクアウト! 東京三大商店街、砂町銀座商店街の名物店の数々 いつも行列と人集り立飲みの人気やきとん屋さん いつも、買おうと覗くと売切れ続出な鰻串屋さん 横目で見つつ素通りのだった店、再テイクアウト! 砂町銀座商店街、名物、おばあちゃんのあさり飯 「永昌園」のシャオピン、名物焼売、上海肉まん おでん「増英蒲鉾店」名物惣菜屋さん、数あれど 今宵の 砂町銀座商店街、名物惣菜屋さんの数々 名物、きも焼き、うなくり! 人気鰻串専門店「うなくり5」テイクアウト! 鰻串焼き、鰻きも焼き、くりから、2本づつ発注! 鰻きも焼き、こんがり焦げ柔らか苦味良し抜群旨! くりから、皮香ばし身は柔らか蕩ける抜群絶妙旨! 砂町銀座名物の惣菜テイクアウト抜群旨ディナー! たまに食べたくなる秀逸な味の逸品達!美味良品!
今回は夜にみさきに行ってきました。 穴子はご飯が小さく見えるほど大きいです、赤貝が美味しくておかわりしました♪
ランチで利用しました。 うどんと江戸前にぎりセット ¥500(税別) 手軽に食べれるし軽めにランチを済ませたいときは良いと思います。 追加でも頼めるし物足りなかったからガリとお茶で我慢ですかね~(笑)
江東区にある木場駅付近の海鮮料理のお店
ランチで利用。 肉豆腐定食。美味しかった!
味がしっかり染み込んだ粕漬けが名物、旬を活かした魚介料理専門店
東京グルメ探訪!江東区、東砂編 日本橋人形町、老舗粕漬けの老舗 人気有名店「京粕漬 魚久」初お取り寄せ! 同じ町内、自転車で10分程にあると言う有名店 創業大正3年、1914年、1世紀営業の老舗名店 日本橋人形町に本店構える、京粕漬け屋直売所 近々、自粛テイクアウトするかと検索したら… 現在、コロナ自粛で臨時休業中!通販のみ販売 次回、訪問時の参考にちょっと頼んでみるかと 日本橋人形町、老舗粕漬けの老舗 人気有名店「京粕漬 魚久」初お取り寄せ! 食事と言うより、先ずゆっくり晩酌なセレクト 鯖、海老、帆立、烏賊、飯蛸、粕漬けディナー! 先ずは酒粕を水で洗い落とし水を切り丁寧に焼く 弱火でじっくりと両面を繰り返しこんがりと焼く 先ずは、鯖を割れば見るからにぷりぷりな断面が 口に運べば思わず唸る「うんま!」これは白米だ 脂のる鯖が熟成されぷりぷり旨味抜群めちゃ旨! 見事な大海老ぷりぷりもちもち甘味抜群絶妙旨! 帆立柔らか磯味良し酒粕で旨味増し抜群絶妙旨! 鯖は白米必須な逸品!海老帆立は酒が進む逸品! どちらも熟成された絶妙旨な老舗な味の逸品達! 癖になる極上な逸品達!再食決定!美味絶品!
門前仲町、木場駅付近の寿司屋さん
自宅近くの歴史あるお寿司屋さん20230716。 明治27年創業の老舗、だそうです。 テイクアウト頼んだら快く出前をしてくれることに。 いつまでも元気でやっててほしい、東京帰ったらまたテイクアウト頼みます。
木場・東陽町 すし・魚料理のグルメ・レストラン情報をチェック!