更新日:2023年03月14日
パークハイアット41階、開放的でリッチな雰囲気を楽しめる絶景ラウンジ
パークハイアット東京のラウンジで夜ご飯! 会社の上司に誕生日祝いということで連れて行ってもらいました、ありがたやー(o^^o) 今回はフリーフロー制のコースをいただきました。 フライドポテトは追加メニューで、後はコースの内容です! どれも美味しかったのですが、特に良かったのはデザートのクレームブリュレで、アイスのようなちょっとかためのブリュレでした、ひんやりしていてこれからの時期にぴったりの一品です(*^^*) 前菜4品も見た目が華やかでこれからの料理に期待感を高めてくれるような内容でした、フムスとかお洒落すぎです(笑) 料理と同じくらいの眺望も素晴らしいです!パークハイアットといえばこれですね。是非予約して、窓側の席を取tれほしいです、昼も夜も素晴らしい景色なので、思い出に残ること間違いなしです♪天井も高く、店内も素晴らしいので、非日常感を味わえます( ^ω^ ) 是非一度足を運んでみてください(*´꒳`*)
黒胡椒の効いた、スパイシーな南インドカレーのお店
ディナーは予約可能なので当日予約の電話をして伺いました。 サグパニール、お魚のココナッツミルクカレー(名前忘れた)、バスマティライス、パラタ(インドのデニッシュパン) サグパニール絶品だった〜! 想像以上に優しい味。パニールは厚揚げ豆腐のような食感がしっかりしてて総じて優しい!ニンニク効いてる。 魚のカレーは辛味が効いてて旨味もすごい。 サグパニールのほうが好みだけどおいしさとしては魚のカレーのほうがおいしさがある気がする。 連れが頼んだサグチキンも美味しかったです。 ここは夜になると一気にコスパ微妙になるけど、ランチじゃ食べれないメニューが多いんよなぁ... 味が良かったからとりあえずまる!!
東京駅から新宿へ移動して独りぼっちのクリスマスイブを楽しみに新宿思い出横丁のカブトさんに8年ぶりの来店,一通り2000円にキリンラガー瓶ビール大750円で注文しました,エリ焼きに山椒粉を振り掛けビールと共に楽しむと食べ終える良いタイミングでヒレ焼きが提供されます,カウンター上に煙に燻され年季の入った電球はLEDに変わってましたが先代からの味が染み込んでます,蒲焼串からキモ焼きを楽しみ遅い時間は売切れ必至の鰻レバー焼きで〆美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
夜オープンいちばんのりで、開店時間より少し早く着いてしまったが、快く迎え入れてくれ感謝。 カウンター席はじっこに陣取り、 まずは兎にも角にも生ビール。 プレモルで今宵の晩酌スタートだ。 店員さんによると、おでんとお造りが自慢でぜひ味わってほしいと。 ---今宵の首尾--- お造りより ◻︎五種盛り合わせ 一人前 こだわりの焼きあご出汁おでんより ◻︎まつたけとはも ◻︎名物!フォアグラ大根 逸品より ◻︎炙りうなぎと松坂ポーク重ね焼き 食事より ◻︎松茸と秋刀魚の焼きおにぎり茶漬け 酒 ◻︎ザ・プレミアムモルツ -香るエール- ◻︎究極の梅干しサワー ◻︎千葉 梅一輪 -焼きあご出汁割り- ◻︎宮城 あたごのまつ 純米吟醸生酒 ◻︎日本酒ハイボール 語るに尽くせないので、料理の内容は写真で判断して欲しい。 料理も酒もどれもこれもが素晴らしく、カウンター席は調理場を囲んでの場所なので、いわゆる絶好のアリーナ席。 これだけ呑んで食べて、お会計は¥5,000-。 しかも内容は申し分なし、いや素晴らしすぎるほど。 コスパ抜群! 後半、料理長?店長?
ムーディーなJAZZの演奏をバックに最高の夜景を楽しめるステーキ店
クリスマス翌日、26日ホリデーブランチ訪問。 席はメインフロアの手前1段降りた場所。 うーん。窓も小さくて隔離された感じ…。ポジティブに捉えれば、西陽が当たらず緑多めの景色を楽しめたのは良かったかも? ブッフェの前菜は全てに適したソースやディップが添えられて、手がこんでいた。 デザートブッフェはブッフェとは思えないポーション。 甘過ぎて途中でギブアップ…相方に食べてもらいました。 メインで選んだ羊肩肉のパスタは美味しかった。 何よりパンが美味しかった。 コロナ禍でブッフェテーブルに自分のタイミングで行けず、デザート1回目までは良きタイミングで声をかけてくれましたが、ランチピークを過ぎてからは放置されたので自分の判断で取りに行きました。 周りの前評判でハードルを上げ過ぎたのかなー?
魚介類をふんだんに使用した西新宿のスパゲッティ専門店
■訪問回数 初めて ■用途 友人とディナー ■メニュー スパゲッティの歴史に名を刻む名店「ハシヤ」の新宿店となります。 本店である代々木八幡の店舗は、残念ながら施設の老朽化により閉店しております。 こちらのハシヤの系列店という位置付けのパスタ屋さんは数多くあり、都内に複数店舗を展開する「壁の穴」もその一つ。 あとは個人的に好きな代々木上原の「スパザウルス」、人形町の「スパゲッティ心」もハシヤ系列となります。 特徴はなんといってもメニューの豊富さ。 名物であるタラコとウニのパスタをはじめとし、ホワイトソースやトマトソース、さらにはお醤油ベースやミートソースまで、かなりのラインナップで注文に迷います。 この日は ・タラコとウニとイカ ・卵とベーコンとほうれん草のカルボナーラ ・ベーコンサラダ を注文し、2人でシェアをしました。(合計約3,700円) ■味や接客の感想 ・タラコとウニとイカ かつて代々木八幡の本店で食べた味を思い出す、とびきり濃厚な味わいが最高です。
オシャレな内装でドラマ撮影も多い人気店
2023/05/06 ファンゴーダイニング 家族のお誕生日ディナーを頂きに西新宿の「ファンゴーダイニング」へ行って来ました。 今回は事前にお料理に合わせたワインのペアリングをお願いして伺いましたが、ペアリングが素晴らしすぎて感動しました♡ お店の方とペアリングの話をしていた時に出たお話が「どちらか一方だけの印象にならないよう(ワインだけ、お料理だけ)」心掛けているとの事。 結構なお値段のコースなのにワインが何だか味気なかったり、お料理の思い出しか残らないお店が多々ある中、こういう風に素晴らしいペアリングのワインとお食事を頂けるって凄く幸せ お店の方のサービスが素晴らしく、ここも好ポイント♬ 以前イベントでお店に来た時とは違いコースでお料理を頂くと美味しさが増しますね。
西新宿にある上品で雰囲気の良いカジュアルイタリアンのお店
こちらの店舗では、 以前、ディナーでイカ墨パエリアをお歯黒にして頂きました。今はやってないとのこと。 かなり、質の良い魚介類なので、色々オーダーしてみてください☺︎ 現在コロナ自粛期は11:00〜15時までランチメニュー。 その後はクローズなしで営業されております。 ありきたりな海鮮丼@1,000円も 魚金イタリアンにかかれば小洒落た感じに。 そして何より、 魚の質は良く、お刺身は筋などもありません。 茹で蛸、赤身、サーモン、鯛?シラスもどれも良い感じでした! 丼には爽やかな大葉! ドレッジングには茹で鶏と豆乳ナッツドレッジング!セットの内容が良いですね。 そして食後のコーヒー! ------ 桜海老のスパも具材たっぷり! メニューはここ数回は同じラインナップでした。 以前の投稿を見るとアジフライなどの揚げ物のランチメニューがあるので、復活希望です!
インド人もびっくりな本格的なインドカレーを、リーズナブルで楽しめるお店
【恋人がサンタクロース~ A Happy New Year ~ Blizzard】 病院通いでショボ胃だた頃は12辛前後が心地良かったのですが 服薬も終わた現在は辛さへの耐性も増した気がします(//∇//) ・チキンカレー@15辛+TPゆでたま…
夜1人で訪問しました。 前飲み会後に行ったら11時半過ぎで終わっていて。また飲み会後に近く通りかかったので寄れました。 特製醤油中華そばと替玉。見た目綺麗。2種類のチャーシューが美味しくて、レアの方が特に僕は好きです。スープ飲んだだけで牛骨ってわからず。こういスープを奥行きある味って言うんだろうなって思ってました。あってるんだろうか。 醤油ラーメンで替玉、しかもすこしチャーシュートッピングって珍しいなって思いました。これは飲み会帰りに締めのラーメン、いや締めじゃなくても普通に食べたいラーメン屋リストに加えさせてもらいます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
麺屋翔の3号店。野村ビル地下2階の広々とした店内で、ゆったりラーメンを楽しめます
10.26(土) この日2杯目は早い夕飯ですが、新宿にある「麺屋 翔 みなと」へ初訪問してきました。 購入した食券は、「真鯛のチャーシュー塩ラーメン」 麺は中細で、想像以上になめらかさを感じられていきなり驚き。すすり心地もあわせて、スーッと通り過ぎていくような感覚でした。 スープは澄んでいてまろやかな魚介+塩で、真鯛の旨みが口の中でふわっと心地良く広がりました。ホッとできるほど落ち着いた味わいで、ゆったりと楽しめました。 チャーシューは低温調理の鶏・豚がのり柔らかく肉質むっちり。口当たりしっとりしていて美味しさも食べやすさもありました。 真鯛って良い素材だなぁ...と食べながら感じられる一杯でした。この日限定のまぐろラーメンも気になってしまいましたが...。 他の真鯛メニューや鶏メニューも制覇したくなるような味わいだったので、フラッと食べに行きたいですね(o^^o) 麺・・・★★★★☆ スープ・・・★★★★★ チャーシュー・・・★★★★☆ その他・・・★★★★☆ 総合・・・4.15
【初台駅東口徒歩3分】比内地鶏も全国地酒も"ちょっとずつ色々"お楽しみください
クリスマス限定のスパークリング日本酒飲んで、満足でした! 全体的にお酒が進むように、塩濃いめです。 ドツボにハマっちゃう味。
初訪問した時は平日夜20時くらいで店内は賑やかでした。 しかしこのご時世、当日予約でもすんなり。いざ店内に入ってみると自分以外客なし。 人気店なのに、カレー美味しいのに、と思ってしまいます。 サグチキンカレー バターチキンカレー チーズクルチャ ホタルイカのアチャール 自家製サングリア アチャカナさんのサグチキン、ぜひ食べたいと思ってました。ぴりっと絡みの効いたカレーの中にやわらかほろっほろのチキンがゴロゴロ。 バターチキンは安定の味。サグチキンよりマイルドです。 こちらのお店の看板メニューはなんといってもこちらのチーズクルチャ。もっちもちのナンの中に濃厚なチーズがたっぷり入っています。 ガーリックの味が効いてて、重めですが美味しいです。 本日の限定で出ていたのがホタルイカのアチャール!これはお酒と合わせないとダメなやつですね。 サングリアもとっても美味しかった! 今は通常営業に戻ってるのかな、早く行きたいです。
西新宿駅徒歩4分◆美味しくヘルシー厳選スパイスと野菜を使ったカレーとタパスで乾杯
ランチよりは選択肢の広いディナーがおすすめのカレーやさん。 小滝橋と通りにできた15年くらい前は毎週末は連夜かよった。 ここの所、炒め野菜カレーが消えてから足が遠のいたが、ソーセージカレーとか絶品のメニューはまだまだいくつもあっておすすめ。
41階からの景色を眺めながらいただけるフランス料理店
新宿のフレンチでクリスマスディナー! Park Hyatt Tokyoの41階にあるフレンチです(^^) 今回はクリスマスディナーを食べました。ここでは一部をご紹介していきます! 【国産牛サーロインのグリル】 写真1枚目。コースのメインである肉料理です。 流石はサーロインですね、赤身の旨みと脂身の甘みが絶妙な一品でした♪ ソースは赤ワインベースにイチジクが加えられており、後味にイチジク独特の甘味が感じられます。 添えられてあるトリュフのクロケットもいい感じでした、香りが素晴らしいです(*^^*) 【平目のスチーム】 写真2枚目、コースの魚料理です。 ふわふわの平目の身に、ちょっと香ばしさをかんじるゴボウのクリームとさっぱり仕上げの柚子バターソースがコラボするとてもクリエイティブな一品でした。 本当はちょっと辛口な白ワインと合わせれば最高だったのですが、致し方なし(T-T) 【ミニフランスパン】 写真5枚目。フレンチではお馴染み、おかわり自由のフランスパンです。
山形県寒河江市河北町の名物料理冷たい肉そばが食べられるお店
夜1人で訪問しました。 13年ぐらい前、初めて東京1人暮らし始めたとき、引っ越して色々買い物して疲れたと近くで外食したときに行ったのが、笑梟さんだった気がします。今もなお営業してます。投稿してなかったのかww 冷たい肉そばを注文しました。ラーメン屋さんだと思ったらそばで、良く前日飲んだときとかに行ってました。冷たいきれいなスープで少し甘くて以外とボリュームあります。 これからも、ふと思い出したように昼や夜、食べにいくんだろうな(๑╹ω╹๑ )
ランチにも宴会にも大人気の、西新宿駅直結の中華屋さん♪
そう思って会計すると、次回のディナーで使える陳麻婆豆腐無料券。 これは使いたい。 複数できて色々頼むのも良いか。 麻婆豆腐以外にも色々楽しみたい。 そう感じる名店。 ランチでの再訪、ディナーも楽しみたい店 #激辛好き御用達 #雨に濡れない #本場の味
タイ料理が楽しめる女性に人気なお店
21時近くだったので、さくっと食べるつもりだったのですが、ディナー限定のマンゴツリーカフェプレートというワンプレートがあり、みんなそれをオーダー。 トムヤムクン系はヌードルが美味しいかなと思い、ヌードルをチョイス。 ワンプレートに6種類ほどのっているのですが、サラダからガパオライス、スープ、鶏のから揚げなどボリューム満点。その上辛さも半端なかった。日本人向けの味にしてあると思うけど、この辛さはなかなか他では味わえない。また来ようと思える辛さが好みです。
ぷりっとモチモチゆで上げの太麺が自慢のスパゲッテイ屋さん
夜なので店内はガラガラ。落ち着いて食べられます。 自販機で明太子をポチッ、700円です。テレビが良く見える位置に着席して着丼を待つ。そして着皿♬ 見るからに太い麺、多分こちらの麺が一番太いかな。 麺の硬さはもちろんアルデンテではありません。 まったりと口の中に絡みつくモチモチ麺ですよー。 具材は明太子、枝豆?そしてよぉく見ると岩海苔?が混じっているような。 明太子の量は半端無い、普通の人では塩分摂り過ぎレベル(笑) でも明太子フリークには涙が出るレベルが堪りません。 そーいえばこの店で明太子以外食べたことないなぁ。 と、思いつつ次回も同じオーダーなんでしょうね(笑) まってりと絡みつくもちもち麺
モダンおしゃれなフードをリーズナブルなお値段で
デートはもちろんちょっとしてか打ち合わせにもピッタリだが、夜はオシャレなバーのような店になるようで、是非訪れてみたい。 #おしゃれな雰囲気 #ホテルランチ #デート
西新宿 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!