更新日:2025年04月12日
ムーディーなJAZZの演奏をバックに最高の夜景を楽しめるステーキ店
結婚記念日に新宿のニューヨークグリルで、9900円のランチビュッフェに行ってきました。 シャンパンはコースについてきます。 メインは一品を選ぶ形で、サーロインのグリル(+880円)にしました。 ブュッフェは種類自体はさほど多くはないのですが、どれも質が高かったです。 個人的に、自家製ベイクドリコッタチーズがかつて食べたことのない美味しさで記憶に残りました。 メインを食べ終わるとラウンジ席に移動し、ピアノの生演奏を聴きながらデザートを頂くのですが、ビュッフェを食べすぎてデザートがあまり食べられなかったのが後悔です。 私のようにならいように、皆さんビュッフェは食べ過ぎないことをおススメ致します。
パークハイアット41階、開放的でリッチな雰囲気を楽しめる絶景ラウンジ
ソフィアコッポラ監督「Lost in Translation」の舞台となったパークハイアット東京。 その中でも印象的なこちらのバーラウンジ。 日中はおひとり様からアフタヌーンティーがいただけるとのこと。 折角なのでチェリーブロッサムアフタヌーンティーを。 こちらは東、北、西、中央と4つのエリアに分かれており、通されたのは都庁側の北エリア。 時折真近に飛ぶ飛行機も。 アフタヌーンティーの方は映えというよりベーシックなタイプ。 スコーンがホロっと崩れるギリギリの食感で、ほんのり温かく美味しい。 2階のショップにもあるミックスベリージャムもおすすめ。 ティーの方は1杯目はアイスのアールグレイ、2杯目はパークハイアットオリジナルのアッサム、ダージリンのブレンド。 さすが、ポットの雫が垂れず、カップの持ち手も握りやすい。 後半はお腹いっぱいでおかわりできなかったけれど、ソロでヌン活もいいものですね。 ちなみにQRコードを読み取ってメニューやドリンクを注文するシステム。 時間は3時間で2時間半L.O。 後半のフィンガーフードやスイーツ、スコーンはお代わり自由です。
黒胡椒の効いた、スパイシーな南インドカレーのお店
【南インドカレー好きさん集まれ〜】 会議のため久しぶりに西新宿のオフィスに出社⭐︎ ランチはビーフシチュー?ラーメン?ステーキ?どこにしよう?と思いを巡らせ行きついた結果が『コチンニヴァース』⭐︎ 並ぶ事も考慮して少し早めに訪店⭐︎ 住宅地にひときわ映えるブルーの庇テントが眩しい⭐︎ 11時30分開店、11時40分到着で満席⭐︎ 外待ち1番⭐︎ 5分ほどで入店⭐︎ オーダーはカレー1種、日本米、サラダの『カレーライスセット』をチキンでお願いします⭐︎ オーダーして2分後にはサラダとドリンクが到着⭐︎ さらに1分後にはメインが到着⭐︎ もはや神の御技か⭐︎ しかし提供された日本米を見て「あちゃーやってもうた」と思った(>_<) インド米に変更するのを忘れてた(T_T)(T_T) こちらのインド米はめちゃくちゃ美味しいのに久しぶりに訪店できたことに舞い上がって変更するの忘れた(>_<)(T_T) 皆さまはくれぐれも200円プラスしてインド米に変更するの忘れないでくださいね⭐︎ まずはチキンをほぐしていきます⭐︎ スプーンで簡単にほぐれるくらい煮込まれてホロホロ⭐︎ カレーは頭の毛穴が直ぐにパッと開いたのがわかるくらいにスパイシー⭐︎ ライス、チキン、カレーを合わせてお口に運ぶ幸せ作業の繰り返し⭐︎ 時々、ラッシーでお口をリセットしながら幸せの繰り返し⭐︎ やっぱ美味しい⭐︎ 幸せー⭐︎ やはりインド米変更を忘れたことが悔やまれます⭐︎ 余韻に浸りたいところですが外待ちのお客がいらっしゃるので早々に退散⭐︎ 次は絶対にインド米変更を忘れないように手に書いて訪店だな⭐︎ 美味しいかったー⭐︎ ご馳走さまでした⭐︎ ⭐︎お会計⭐︎ カレーライスセット チキン @1,100 ラッシー @300 1名合計 ¥1,400- #南インドカレー #チキンカレー #インディカ米 #西新宿ランチ #キーマカレー #エッグキーマ #スペシャルセット #ラッシー #パラタセット #トマトチキンセット
オシャレな内装でドラマ撮影も多い人気店
家族とディナーを頂きに西新宿の「ファンゴーダイニング」へ行って来ました。 前回と同じワインペアリング付きのコースをお願いしましたが、季節の食材を頂けて最高でした。 鮎のコンフィはじっくりと仕上げてあるので、頭からしっぽまで頂けます☺ 山わさびが掛かったカチョエペペはチーズがたっぷりで美味 ハンガリー産の鴨はベリーソースに良く合い柔らかくて美味しい~ カルボナーラが大好きなのでカルボナーラ風味のリゾットが出た時はめっちゃテンションが上がりました。 最初のお皿からデザートまで大満足なコース❣ 次は秋の食材が出る頃に行きたいな♬ ・マグロのカルパッチョ ・ブッラータチーズと白桃 ・鮎のコンフィ ・生ハムと山わさびのカチョエペペ ・ハンガリー産の鴨(三種のベリーソース) ・カルボナーラ風リゾット ・キャラメル味のチーズケーキ #ファンゴーダイニング #イタリアン #西新宿
41階からの景色を眺めながらいただけるフランス料理店
新宿パークハイアット41Fのレストラン。オールデイダイニングとして各種アラカルトに加え、クラシカルなフレンチもあるので記念日にも使える。窓も広いし高層階からのビューもしっかり楽しめる。コースのお皿はどれも美しくて美味しいです。ホテルのダイニングのためサービスも完璧ですね。接待にも記念日にも適しています。
インド人もびっくりな本格的なインドカレーを、リーズナブルで楽しめるお店
チキンカレー(辛さ10) ゆでたまご ほうれん草 #初台 #カレー #スパイスカレー
A5ランクの黒毛和牛と新鮮ホルモンをリーズナブルに!お気軽にお問合せ下さい!
グレーはもちろんオフホワイトも許さない!すべてに拘り白黒はっきりした焼肉屋を掲げる兒玉宇則氏が送る白か黒は焼肉ジャンボ仕込みの自家製タレによって一段高みに押し上げていてもっと評価されるべきうまし! 訪問 2022年6月15日 場所 西新宿駅から歩いて1分 予約 あり・ネット・2週間前 待ち 予約のためなし 人数 4人 金額 13000円/人 注文 キムチの盛り合わせ 白センマイ刺し 幸せのサーロイン 厚切り特上タン塩 極上黒毛和牛生タン塩 極上黒毛和牛ハラミ 塩 極上黒毛和牛ハラミ タレ ロース イチボ ランプ ミスジ 上レバー 上ミノ ハツ 特製カレーライス 少なめサイズ 白い牛タンカレー 少なめサイズ 海老だしユッケジャンスープ 少なめサイズ ユッケジャンクッパ 海老だしつけ冷麺 ヨーグルトのパンナコッタ メモ 西新宿にある焼肉屋。東京メトロ丸の内線の西新宿駅1番出口から徒歩1分。新宿駅や西武新宿駅からも徒歩圏内。野島ビルの1階にお店はある。2017年10月19日オープン。店主は兒玉宇則氏。兒玉氏は焼肉ジャンボ白金店で修行経験あり。料理長は塩加井穣氏。 定休日は日曜日と祝日。ランチ営業あり。予約は電話のほか食べログ、ヒトサラなどからネット予約も受け付けている。席はカウンターとテーブルのほか完全個室もあり。貸切可。ディナーはカード可。電子マネー可。子ども可。テイクアウトあり。
西新宿駅徒歩4分◆美味しくヘルシー厳選スパイスと野菜を使ったカレーとタパスで乾杯
久々のもうやんカレーは、 西新宿駅から徒歩5分ぐらいの場所にある 店舗で♪ ランチは最初に会計を済ませて、 好きなライス・カレー・お惣菜などを 好きな量お皿に乗せるスタイル。 ライスはもち米とフロリダライスにして、 牛バラカレーとヒマラヤカレーに! 牛バラカレーは、 辛さが少しあって濃厚なルー。 牛バラも柔らかい! ヒマラヤカレーはインドカレーに近い! ご馳走様でしたー♪ #カレー #バイキング #スパイスカレー #もうやんカレー #新宿 #西新宿 #カレー屋
山形県寒河江市河北町の名物料理冷たい肉そばが食べられるお店
西新宿の肉そば。 最近お仕事で新宿のオフィスに行く機会が増え、どこか開拓できないかとRettyチェックすると近くに宿題店発見。山形の冷たい肉そばを東京で味わえるお店です。 オーダーは冷たい肉そばにアジターマトッピング。めっちゃ透き通ったスープに鶏油の浮くどエロいビジュアル。このスープ、こんなにクリアなのにコクとキレがやばい。それを背負う蕎麦も最高。大盛りにしなかったことを後悔しながら秒で完食。蕎麦無くなった後もスープを飲む手が自分の意思で止められない特級呪物。やめられない止まらない。 師走に堂々のマイベスト入り。再訪を誓う。 #出社メシ
新宿西口の名物立ち飲み屋
およよに張り紙があった。ご飯がセルフで食べ放題だったのが、中でよそってくれることに。経営努力をありがとう。
ぷりっとモチモチゆで上げの太麺が自慢のスパゲッテイ屋さん
明太子大盛り。 久しぶりのくぼやん。いつのまにかキャッシュレスに対応していて驚いた。 茹でおきの麺はむっちりもっちりしていて独特の食感。美味しい。前まで取り放題だった粉チーズが注文制になっていた。
モダンおしゃれなフードをリーズナブルなお値段で
【日本の先駆けデリカテッセン、平日セットがお得すぎ!】 朝食にしては遅く、昼食にしては遅い時間でご飯難民に・・・そもそも都庁前ってあんまりお食事所ないので、ホテルのご飯を食べるようにしてます。 運良くパークハイアット東京のデリカテッセンが11時に開店していました。 鮮やかなサンドイッチやサラダボウルがたくさん♫高まる〜!! 普通に注文してたら、店員さんからセットにするか聞かれました。内容を聞いたら、めっちゃお得なセットじゃないか! ショーケースから、好きなものを4品選べます。 ①デトックスジュース、ミニサラダ、本日のスープ、ミニパスタ ②サンドイッチ、キッシュ、レギュラーサイズのサラダ、レギュラーサイズのパスタ ③ミニケーキ ラズベリーケーキ、みかんとミルクパンナコッタ、フルーツサラダ ④好きなドリンク(ルイボスシュガープラムを選択) 選ぶものによってはガッツリ食べれるし、めっちゃヘルシーメニューにもなるので、かなり使い勝手良さそう。 私が選んだものは竹炭サンド(ローストビーフ、アボカド、トマト)1430円、リコッタチーズと焼き夏野菜と醤油糀ドレッシング680円、ラズベリーケーキ440円、ドリンク?円 です。値段は単品の場合。 ドリンクも多分400円くらいはしそうなので、3000円くらいになるのかも?それが2000円以下で買えるなんて、お得すぎる!!! そしてどれも美味しい〜!! サラダはチーズの濃厚さと焼き野菜の香ばしさ、さっぱりしててちょっと甘みのあるドレッシングの組み合わせが最高でした。この中で一番好きです。 ケーキはスポンジがちょっと甘めですが、甘酸っぱいラズベリーソースがたっぷりなので紅茶と一緒にちょこちょこ食べるのが◎ この直前にモンブラン食べてたのに、手が止まらなくて食べ切ってしまった・・・。 デリカテッセンは土日祝日はやってない(正確にはペストリーと一緒になるみたい)みたいなので、平日に寄れる機会があったらぜひ。
無添加の食材でオリジナルのサラダを作って楽しむことができるサラダ専門店
食べごたえあり。おにぎりやピタパンでお腹の調整もできる。今日は定番ものをチョイス。 ドレッシングやトッピングも選べるので、変化をつけるのも可能。
【新宿①】 都庁前駅より徒歩5分のデザイナーズホテル内でランチ 『MORETHAN GRILL』 THE KNOT TOKYO Shinjuku 2F ◇ スモークベーコンのニースサラダ ◇ 本日のパスタ/ 桜海老のペペロンチーノ ◇ 濃厚カルボナーラ ◇ オリジナルレモンスカッシュ 以前1Fの『MORETHAN』にモーニングビュッフェに行った"ザ ノット東京新宿" 訪日外国人も含め、お客さんで賑わっています 土曜日、 2Fのこちらも既に予約でいっぱい カウンターで1時間なら〜と入れました お洒落で空間も広い本格グリルレストラン カウンターはグリルの前で美味しそうなお肉などが次々焼かれてました〜 イタリアン×グリルということで、パスタでランチを… 2種を相盛りにしてくれました♪ 美味しかったです〜(^。^) ※お店の投稿混ざっていますが 1FがMORETHAN TAPAS LOUNGE 2FがMORETHAN GRILL です
新宿で人気の【白銀屋】の分店。隠れ家の様なお店
ランチ予約不可 焼き魚が!!美味しい!!!✨ 大ぶりで脂がのっててボリュームがあって コスパ抜群 お魚もお肉も炭火焼きで楽しめます 美味しい焼き魚食べたいならここって感じ。 お店はサラリーマンで溢れてる。 仕事終わりにしっぽり飲みたい人におすすめ ランチも良さそう✨ お店の雰囲気が大衆酒場感強めで 接客も男らしい感じなのでデートには向いてなさそう。 飲み放題が、注文する時にグラスをあけなきゃいけない感じでした #みかほ食べログ新宿 #みかほ食べログ西新宿 #みかほ食べログ西新宿ランチ #みかほ食べログ西新宿居酒屋 #みかほ食べログ東京ランチ #みかほ食べログ東京居酒屋 #みかほ食べログ魚 食べてる人はこちら @mikahogram  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ このアカウントは、私の胃袋の中の記録を中心に カフェ や居酒屋など いいお店を紹介していきます オシャレなお店が好き可愛いお店が好き 大衆酒場も昔ながらのお店も好き 個人店が好き いい接客をするお店が好き 美味しい料理と美味しいお酒が好き ただただ映え狙いな食べ物も好き ひとりカフェひとり居酒屋よゆう✌️ 共感出来たらフォローしてね♡ @kuishinbou_mikaho  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ #西新宿 #西新宿ランチ #西新宿グルメ #新宿グルメ #新宿居酒屋 #東京グルメ #炭火焼き料理 #白銀屋
パークハイアット40階にある日本料理レストラン
ゴージャスランチで連れてきていただきました。 いいお天気に、綺麗な景色を見ながら、のんびりと時間を気にせずランチ…最高ですね! コースは結構、どれもボリュームがありますが味付けがお出汁の優しい味なので、くどくなく楽しめます。 満足度の高いランチでした。
著名人の数々に愛された西新宿の老舗台湾料理店
西新宿5丁目駅近くにある台湾料理のお店。 合成的な調味料は使用せず、現地の味そのままの小さな専門店。平日ランチも予約済み席が数テーブルあり、人気の程が伺える。 私もこのあたりを訪れる時の食事はここ一択。 この日はランチ。ローバーミーとルーロー飯のセット。一番オススメの麺料理という。 麺は細麺,スープはあっさり系。醤油のベースに、八角で香り付けされた豚バラ肉の風味などが溶け込む。そこに魚(鰹?)の出汁の味が残り、薄味でも厚みと奥行きのある味わい。 あえて日本人向けにしないのがいい。 一見ごく普通の町中華のようだが、入店した時の香りで、全く性質の違うお店と気づくだろう。 #西新宿オススメランチ
ランチは店外に列が出来るほど人気の立喰い系蕎麦屋さん
病院での採血後、やっと朝食。 先日久しぶりに食べた大橋やで食べたくなり訪問です。 朝の8:20、店内はほぼ満員ですが、回転が良いので問題なし。 かき揚げそばをネギ抜きで( ^ω^ ) やや濃いめの色合いのつゆを泳ぐ麺、そして中心に鎮座するかき揚げ。 つゆは醤油を感じる関東風、好きなつゆです。 そして、そばが美味しい!!一口啜ると、そばの美味しさが理解出来る。とても、良い組み合わせです。 かき揚げは厚みのあります。 衣もしっかり、具材もしっかり。単品だと、このかき揚げは170円だそうですが、その価値は十分あります。 今日も美味しかったつゆも完飲です。 #路麺店巡り #かき揚げそば #そばが美味しい
《西口徒歩5分》ホルモン嫌いも好きになれるホルモン⭐️1人でも楽しめる穴場店⭕️
ホルモン種類豊富 ガツ刺し レバてき キムチ盛り リードボーやコメカミなどの8種盛り合わせ ハラミ 冷麺ハーフ モクモクが少なく 炭酸水がメニューにあるのも嬉しい お腹いっぱい美味しかった ご馳走さまでした
夜飲み会帰りに訪問しました。 久しぶりの西新宿五丁目での飲み会。会話メインの飲み会だったので、いや会話メインじゃなかったとしても、〆のラーメン。 確か特製背脂中華頼んで、チャーシューや卵も2つ。 皆さんの投稿通り背脂多めなんで、コッテリ好きな僕には良い〆のラーメンとなりました٩( ᐛ )و
西新宿 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!