
◆チャーハン・半ラーメン 1,200円(税込)
都営地下鉄大江戸線・西新宿五丁目駅の通りから少し入った住宅街の一角にあるこちらに初訪です。
開店時間(11:00am)ちょうどに到着、暖簾が出され、一番のりです。
ご夫婦らしきご高齢の優しそうな男女お二人でやっています。
実は、美味しいという口コミが多い「焼肉ライス」目当てで来たのですが、その店は初台の方にある「山田屋」さんでこちらのお店ではなく、お店違いでの初訪でした。
壁貼りのメニューを見ると「焼肉ライス」がないのでお店の男性に聞くと「ウチは焼肉はやってなくて、向こうにもう1軒山田屋があるのでそっちだと思いますよ」と親切に教えてくれ、でもせっかく来ましたし、メニューの中にラーメンと半チャーハンの他に珍しく逆のチャーハンと半ラーメンのセットがあって、チャーハンも食べたかったので、そのままこちらでいただくことにしました。
5分ほどで両方一緒に着丼。
チャーハン美味しい! 絶妙な塩加減で「The町中華のチャーハン」的な味で、大きく切られたチャーシューがゴロゴロ入って玉子もある程度火が通ってからご飯を投入していると思われ大きめのかたまりになっていて、なるとも入っています。ボリュームもあります。
ラーメンは醤油ベースに鶏ガラがしっかりで「昔ながらの東京のラーメン」の味で、美味しかったです。
12時前なのにお客さんが一人、また一人と続いて入ってきて、全席空席のテーブルはすぐになくなり相席が始まっていました。地元の人気店なのがわかります。
店の入口の脇に物が雑然と置かれていてお世辞にも綺麗な外観とは言えず、飛び込みでは入りにくいだろうな、と思いながら店内を眺めていると、かつてのフジテレビの番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」のコーナー「きたなシュラン」で紹介された時の写真や、石橋貴明、ウド鈴木、千秋、などのサインがある「きたな美味い店」の認定書に、飾られていました。
でも店内は全て年期は入った感じはしますが、きちんと整理されていましたよ。
店違いでたまたま入ったお店でしたが、料理も美味しいし、応対も親切でしたし、昔ながらの町中華の雰囲気を楽しめましたし、大正解でした。
また来ます。