更新日:2025年06月21日
「人生における無駄で優雅なもの、ぜんぶ。 」ブルックリンパーラーとは、
雨上がりの日曜日、気になっていたBrooklynParlorへ友人と行ってきた。 店前に大きな看板、地下へ進むと薄暗い照明の中、賑やか人集りが見えた。 思っていたより広い店内、満席に見えたが待たずに席へ案内される。 心地よいジャズがより雰囲気を際立たせている、 本を片手にコーヒーを嗜む人、カウンターでカクテルを楽しむ人、楽しみ方は多くありそう。 ドリンクはお酒からコーヒーで豊富なようだ、 今日はディナー前だったので2人でフレンチトーストをシェア、コーヒーはさっぱりと酸味が効いたアイスコーヒーを楽しんだ。 広い店内、程よい回転なので場所に困った際などにオススメしよう。もちろん、こじんまりしたバーが苦手な人入店しやすいのでぜひ #今流行りのブックカフェ #お洒落カフェ #知る人ぞ知るバー #大人デート
新宿の喧騒を忘れられる隠れ家のようなカフェ&ダイニング
ドライフラワーが可愛い店内 シフォンケーキは外側が少し乾燥していて残念でしたが見た目が可愛く2人でシェアでちょうど良かったです♪
魚介、豆腐、湯葉が堪能できる懐石料理のお店
新宿三丁目駅直結E4出口すぐの便利な場所にある高級な居酒屋さん。まずは、立春のお料理で迎えてくれました。刺身の盛り合わせ、湯葉の三種もり、その後は写真を撮り忘れましたが、ふぐの唐揚げ、里いものカラスミ和え、締めはおでん。どれも美味しくいただきました。三國さんのお店は都内に何店かありますが、上野の韻松亭のお料理と同様、美しくて美味しいお料理です。
大人のイタリアンバル感覚で、本場のナポリピッツァをお楽しみ下さい。
知人と久しぶりに会うため新宿のお店を検索したら東南口から徒歩約3分の場所にナポリ認定された窯焼きピザが味わえるお店を見つけて行ってみました。窯焼きのマルゲリータと伝統的なナポリピザ ブラッチョディフェッロビスマルク 外はカリカリですが、中はモッチリしていてとても美味しかったです。スプマンテもよく合いました。 #ナポリピザ #窯焼きピザ #新宿グルメ #行列してでも食べたい
広い店内、コスパ抜群のイタリアン、こだわりのワインで皆様をお待ちしております!
旧友と会うため新宿へ。 予約してもらったトラットリアクアルトさんにお邪魔しました☆ TikTokで人気があるらしく、 予約者の列が絶えない(笑)。 オーダーしたのは、 クアトロランチコース♪ 前菜、メイン、デザートを各々選択できます。 この日は鮮魚のカルパッチョ、豚肩ロース肉のグリル、パンナコッタをチョイス。 飲み放題も付いていたので、ついワインが進みます(笑)。 お店の賑やかな雰囲気も相まって、 楽しい時間を過ごすことができました♪ #行列覚悟の人気ランチ #予約必須 #コースがお得
地下へと続く階段を囲むガラス張りのワインセラーがおしゃれなワインバー
美味しく使いやすい新宿のお店。夜中までやっているのも◎ だけど、意外と高く付くので注意かも。 ワインはリストあり、種類豊富です。 何気に、カクテルやビールなんかもあります。 オーダーは、基本QRコードからです。 #2025口コミ投稿キャンペーン
ウニとワインを存分に味わえるカジュアルビストロ!半個室あり◎貸切もOK
雲丹最高すぎる。 ちょっと値段高いけど、それだけの価値あり。
41階からの景色を眺めながらいただけるフランス料理店
新宿パークハイアット41Fのレストラン。オールデイダイニングとして各種アラカルトに加え、クラシカルなフレンチもあるので記念日にも使える。窓も広いし高層階からのビューもしっかり楽しめる。コースのお皿はどれも美しくて美味しいです。ホテルのダイニングのためサービスも完璧ですね。接待にも記念日にも適しています。
A5ランク国産黒毛和牛を一頭買い!希少部位もリーズナブルなカウンター焼肉バル
新宿歌舞伎町にある焼肉屋No meat no life 2nd。 今回は飲み放題込で6600円コースをいただきました。 特徴は産地にこだわらず質にこだわったA5ランク黒毛和牛をリーズナブルに楽しめることです。 コースは、前菜3種盛り合わせ、焼肉5種盛り合わせ、〆の冷麺のセットです。 前菜は、キムチ、もやしナムル、サラダ、ユッケです。 ユッケは柔らかく旨味が凝縮されていて、甘じょっぱいタレとの相性もとても良かったです。 焼肉は、厚切りタン塩、塩ハツ、味噌ダレホルモン3種、肉寿司、黒毛和牛5種、しゃぶロース、トマト冷麺です。 どのお肉もそれぞれ特徴があって美味しく、コースのボリュームも結構あって満足しました。 飲み放題も付いてこの価格はお得感ありますね。 でもハラミがどうしても食べたくなり追加でNNハラミをオーダーしましたが、厚切りの表面を焼いて、カットするのはさらに食欲をそそられますね! みんなでお得に焼肉いただくのはこちらのお店がオススメです。 新宿 焼肉バル NO MEAT, NO LIFE. 2nd 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-13-10一草堂ビル1F #コースお得感あり #生肉美味しい #厚切り #新宿グルメ
『 三ツ星級の魚介&チーズ料理をリーズナブルに 』 西新宿の本格隠れ家バル
新宿駅から徒歩約10分、森正ビルの地下にひっそりと佇む魚介系イタリアンバル。 都会の喧騒から少し離れた場所にある、大人の隠れ家的なお店です。 地下に広がる店内はテーブル席中心で、関節照明と落ち着いた空間が心地よく、デートや女子会にもぴったり。 特におすすめしたいのは「極!たまご丼(明太子1本)」(2,250円) ふるふるの出汁卵の上に、炙った明太子がまるごとドーンと1本のっているというインパクト抜群のメニュー。 口に入れると卵のとろけるような甘みと旨み、そこに香ばしく炙られた明太子の塩気が絶妙にマッチし、和と洋の良いとこ取りをしているような新感覚の味わいでクセになります。 他にも、シカゴピザ風の「CHICAGO PIZZAミートソース」(Sサイズ・2,441円)はチーズがこれでもか!と、とろけて濃厚そのもの。 揚げたてサクサクの「広島県産大粒牡蠣フライ」(1,150円)も大満足の食べごたえ。 〆のデザートでは「炙りバスクチーズケーキ」(789円)で甘さ控えめながら濃厚なコクを楽しみました。 ドリンクもこだわりがあり、「シェファーホッファグレープフルーツ(クラフトビール)」はさっぱりした飲み口で料理と好相性。 珍しい「熊本デコポン」ドリンクも、爽やかな甘みが後口をすっきり整えてくれます。 ユニークな料理と雰囲気の良さで、ちょっと特別な夜にぴったりのお店です。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 365日全国のグルメ食べ歩きをしています! いいね、コメント、保存、フォロー嬉しいです! ご興味があれば他の投稿もぜひご覧ください! 今後ともよろしくお願いいたします! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
南新宿駅徒歩4分★新鮮な海鮮を豊富に使ったイタリアン♪こだわりの生牡蠣あります♪
とろサーモンレアカツ?! イタリアンバルでランチ! 1人でもゆったりテーブル席座れた!!! 頼んだもの ・とろサーモンレアカツ丼 イクラとタルタル、ソースをかけて食べる〜!!! 脂のしっかりのったサーモン サックサク! 見た目のインパクトも大で大満足!!!
A5ランク国産黒毛和牛一頭買いで希少部位などリーズナブル味わう焼肉バル☆
久しぶりののちらNo Meat No Lifeさん。こちらは歌舞伎町のど真ん中にある、かなりレベルの高い肉を提供する焼肉屋さん。お気に入りの店だ。 数店舗ある焼肉屋さんだけど、ここが一番好きかな。肉はかなりオススメです。自分で焼き方を覚えると本当にいい感じで仕上がります。またお祝い日には色々してくれるしスタッフさんも最高です。 いつもありがとうございます。 美味しゅうございました^_−☆
歌舞伎町の外れの雰囲気も素敵な穴場イタリアン
真っ赤な薔薇はマルゲのトマト優しく噛みしめてくれとねだる!ルメンの村山昇平氏が焼く天然酵母の生地を使用した1日19枚限定のピッツァはたとえるなら空をかけるひとすじの流れ星!ルメン・ザ・サード!うまし! 訪問 2025年1月25日 場所 新宿駅から歩いて4分 予約 なし 待ち なし 人数 2人 金額 4200円/人 注文 鱈のリエット マルゲリータ(+水牛モッツァレラ) クアトロフォルマッジ レッドオレンジ メモ 東新宿にあるピッツァリア。東京メトロ副都心線、都営大江戸線の東新宿駅A1出口から徒歩4分。西武新宿駅や新宿三丁目駅からも徒歩4分ほど。最上ビル新宿の1階にお店はある。オーナーピッツァイオーロは村山昇平氏。2006年8月オープン。店名のLUMENは村山氏が好きなワインの名前が由来。 定休日は日曜。営業時間は平日は18時から1時(ラストオーダーは0時)まで、土曜日は18時から0時(ラストオーダーは23時)まで、祝日は18時から22時(ラストオーダーは21時)まで。ただしピッツァの生地が1日19枚限定のため生地がなくなった場合営業終了となる場合あり。席はカウンター5席とテーブル14席の併せて19席で個室はなし。予約可。予約は電話からのみ受け付けている。カード可、電子マネー不可、QRコード決済不可。貸切不可。席料330円。20歳未満の来店不可。専用駐車場はないが近くにコインパーキングあり。
明らかに女性率高めのお店。ディズニーみたいな徹底された教育感のある店員さんの接客。←良い意味で はずれなくどれも美味しい。 半個室、完全個室もあり。 #新宿 #ピザ #カジュアルディナー #カジュアルに使える
シェフの「イタリアの家庭料理」が好評♪絶品料理とワイン!
新宿で1番好きなお店かも!
大きな水槽に壁を泳ぐサメ、大人デートにもオススメな素敵なお店
久しぶりに会う友人たちと!! 店内は魚が泳いでることもあって 雰囲気はとっても良い◎ 女子会とかに選んだら喜ばれそうなお店でした♡ お料理もクオリティが高くてどれも美味しかった!! 写真3枚目のアボカドと何かのタルタルソースが最高に美味しかったです! また行きたい!
手打ちパスタや日替わりランチがおすすめ、新宿三丁目のバー
友達と軽く一杯 開放的でおしゃれな雰囲気の店内で 落ち着いて食事ができる 席数も多くて、ちょっと飲み足りないね なんてときも使いやすそうな印象でした ローストビーフサラダボリューミー ポルチーニ茸のリゾットもキノコの旨味が詰まってて美味しかった! #みかほ食べログ新宿 #みかほ食べログ新宿ディナー #みかほ食べログ新宿居酒屋 食べてる人はこちら @mikahogram #新宿バー #新宿bar #新宿バル #新宿三丁目バー #371bar #新宿区グルメ #新宿区ディナー #新宿グルメ #新宿ランチ #新宿ディナー #新宿バー #新宿居酒屋 食べてる人はこちら @mikahogram  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ このアカウントは、私の胃袋の中の記録を中心に カフェや居酒屋など紹介してます オシャレなお店が好き可愛いお店が好き 大衆酒場も昔ながらのお店も好き 個人店が好きいい接客をするお店が好き 美味しい料理と美味しいお酒が好き ただただ映え狙いな食べ物も好き ひとりカフェひとり居酒屋よゆう✌️ 共感出来たらフォローしてね♡ @kuishinbou_mikaho  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
西新宿にある上品で雰囲気の良いカジュアルイタリアンのお店
平日なのに混んでて、丁度入れ替わりで入れてラッキーでした!お通しのバゲットからもう既に美味しくて、その時点で友人と「ここ大当たりだ!」と喜び合いました。 軽く食べるだけのつもりがガッツリ。もうどれもこれも美味しいです。ボルチー二とサーモンのリゾットが素晴らし過ぎて今まで食べたリゾットのナンバーワンに君臨されました。ありがとうございました!
老舗の味わい、新宿のカレー専門店
6/12はインドカリーの日 知らなかったけど、ということで、レストラン開設98周年記念日を迎えた新宿中村屋へ。 オーダーするのはもちろん、98年前に日本の知識人たちに衝撃を与えたカレー、中村屋純印度式カリー 2090円でした。 インドの革命家ボースを中村屋がかくまったことから生まれた当時衝撃の新しい味覚。中村屋がレストラン(喫茶部)を開設し、同時に発売始めたのがこのメニューだったんだそう。 「恋と革命の味」というキャッチフレーズの「恋」とは、インド独立運動の革命家として追われたボースをかくまっているうちに、中村屋の娘さんと恋に落ち結婚、出産までしたというドラマチックな歴史があるから。料理のほかにそんな歴史に触れられて大満足でした。 この日は記念日なので、江戸時代に徳川家に献上された白目米というお米も今日はサービスで無料。 個人的には6種の薬味がヒットだったなぁ。マンゴーチャツネやレモンチャツネは、インドを旅した自分の過去の味覚も蘇らせた。インド懐かしいなぁ。 いろいろ空想できて、楽しいという稀有なお店ですね。
新宿でワインを飲むならこのお店
料理美味しい!! 狭くてパーソナルスペース0なのがしんどい〜
他エリアのカプレーゼのグルメ・レストラン情報をチェック!