『川越れとろトリップ』で川越散策♀️ 明治創業の老舗で人気店ということなので事前に予約。待つことなく開店と同時入店できました。 ▫︎茶そば割子そば 三段(小腹) 天ぷら、とろろ、うずらの3つの具を蕎麦にのせてお汁と薬味でいただくスタイルです。抹茶と蕎麦粉を練ったお蕎麦は鮮やかな緑色抹茶の香りがし喉ごし良かったです。蕎麦湯もとろみがあり濃厚で美味しかったです川越食べ歩きの前に丁度良い量でした。 #茶そば
口コミ(29)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
川越の茶そばで有名な寿庵 茶そばは3段から選べ、小鉢もついてきてそれぞれの味を楽しめます。 女性でも5段、ぺろりといけました!
川越ランチは名物の茶そば♡ お昼どきを避けても行列は変わらず30分以上並びました。 トッピングは沢山種類あって蕎麦は美味!並んだ甲斐あった〜 店内は外国人のお客さんが多く、コロナ明けたんだな〜と実感した日でもありました!
川越で茶そばが食べたくて、ランチに決めていたお店 ◡̈*.。 ・茶そば割子そば / 三段 ・こんにゃく田楽 到着したら、なんとここだけすごい行列!! 人気店とは知らず...せっかく来たのでなんで見ることに! 入店まで、1時間半まちました!! 割子そばは、三段、五段、七段とあります 食べ歩きもしたかったので、三段をいただきました 月見、とろろ、天ぷらと色んな食べ方ができて美味しかったです♡
【茶そばの緑が爽やかで初夏にぴったり~~✨】 久々に外で友人とランチ。 蔵の通りは賑わっていました。 あっさりしたものが食べたいということで、蕎麦に。 少し待って入れました。 抹茶そばの、割子そば、3段。 に瓶ビール&板わさ。 茶そばは、見た目の緑が綺麗だ~ 具?はとろろ、うずら卵、エビ天でした。 なめこおろしのも食べたかったな つるつると喉越しがよく、お茶の風味もやっぱり爽やか もうちょっと飲みたくて、レモンサワーに揚げ餅。 あっさりしたものと言う割に、いろいろ食べました(*^_^*)